08/01/24 22:57:32
>>14
同じWikipedia でも、ここの記述だと
インドネシア語やジャワ語はベスト12には入っていない。
「普段話されている」という定義が適用し適用づらいと思われる。
言語 - Wikipedia
普段話されている言語別人口順位(人口は概算)
01.中国語 (13億人)(2005年)
02.アラビア語 (4億2000万人)
03.ヒンディー語 (3億6600万人)(1999年)
04.英語 (3億4100万人)(1999年)
05.スペイン語 (3億2200万~3億5800万人)(1999年)
06.ベンガル語 (2億700万人)(1999年)
07.ポルトガル語 (1億7600万人)(1999年)
08.ロシア語 (1億6700万人)(1999年)
09.日本語 (1億2500万人)(1999年)
10.ドイツ語 (1億人)
11.フランス語 (7800万人)
12.朝鮮語(韓国語) (7800万人)
URLリンク(ja.wikipedia.org)