NHKラジオ●ドイツ語講座●6at GOGAKU
NHKラジオ●ドイツ語講座●6 - 暇つぶし2ch406:名無しさん@3周年
07/09/24 13:29:06
>>404
>トップがハングル・続いて中国

カラクリがあるのよねー
大学入試センター試験では、朝鮮語がダントツに平均点が高い。
頭一つ超えてのダントツ1位だ。
朝鮮語学習者が英語等学習者よりも頭一つ超えて賢いかー
そんなわけねーよ。絶対に。

どういう政治的意図かしらないが、朝鮮語の試験問題はプーみたいに
簡単に簡単に易しく作成されているらしい。
だから、目先の利く受験生は朝鮮語を受験科目として取る傾向が増えてきた。
難しい英語とか 難関なドイツ語を取るより受験目的には合致する。楽勝だ。

だから、最近は高校でも英語を放っておいても朝鮮語を取る傾向があり、
高校で朝鮮語を取った学生は大学でも引き続いて朝鮮語を取るのが流れだ。

支那語も朝鮮語ほど露骨なえこ贔屓ではないが、その傾向にあり-即ち楽勝だ。
第一漢字-簡体字だが少し勘が効いたら楽勝に簡単に覚えられる。
フランス語の動詞の活用とかドイツ語の活用、3つの性をもつ名詞などなく
限りなく簡単だ。楽勝だ。

だから、朝鮮語、支那語が学校で持て囃されて、社会人になってもその傾向だ。
はたして、このような動機で広まった朝鮮語、支那語が国際交流上、情報伝達上
はたして重要なのか考える時だ。


407:名無しさん@3周年
07/09/24 14:08:15
そんなに高校生に半島語普及してるか?

408:名無しさん@3周年
07/09/24 21:06:43
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【NHKテレビ】新感覚☆わかる使える英文法Part3 [ENGLISH]
【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】18 [既婚女性]
発音をよくするスレ3 [ENGLISH]
ウォーキングにハマってしまった人(40km目) [ダイエット]
【いいゾンビ】 LORDI part3 【来日中!】 [HR・HM]

409:名無しさん@3周年
07/09/26 00:04:23
いくらドイツ語講座の次がハングル講座だからって
スレチの頭の悪い嫌韓ネタを書くのは止めて欲しいな

410:名無しさん@3周年
07/09/26 00:11:51
スレ違いだし荒れる元だからマジやめてほしい>嫌韓ネタ

で、やっぱり後期が最後の20分講座になるわけ?
最後の良心まで斬り捨てますかそうですか

411:名無しさん@3周年
07/09/26 13:17:49
スキットの最終回、終わり方はかなり無理矢理だったなあ。
けど、今日の放送はなんか良かった。
清野先生ノリノリでおもろかったww
後期どんなになるんだろ。
つまらないスキットだったら他の言語に変えるつもり。

412:名無しさん@3周年
07/09/26 13:20:02
応用編の鷲巣さん、発音微妙なのにでしゃばってリスニングに入れたりしてうざい。

日本人講師は解説だけでいい。発音はネイティブに学びたい。

413:名無しさん@3周年
07/09/26 13:58:41
>清野先生ノリノリでおもろかったww
>後期どんなになるんだろ。
>つまらないスキットだったら他の言語に変えるつもり。

清野先生ノリノリだったね。
スキットを考えた最初から考えていたのだってねー
このおっちゃん、味があってとても面白かったね。

来期のバイオリンはスキットは出来はよくないと思うよ。
講師は人それぞれの評価だよ。
個人的には清野先生の方が好きだな。

>応用編の鷲巣さん、発音微妙なのにでしゃばってリスニングに入れたりしてうざい。
同意。講座始まる最初のスピーチからズッコケたよ。


414:名無しさん@3周年
07/09/26 14:38:58
今回の前期のスキットは評判良かったみたいですね。
私は6月から聞き始めたのですが、初学者なもので、ついていくのが大変でした。。

後期のスキットも興味があるのですが、せっかくなので前期のスキットをもう一回やりなおして
ドイツ語を勉強しようかなと思っています。

そこで、聞いてなかったところのCDを買おうと思っているのですが、どうでしょうか?
だいぶ省かれてると聞きますが、講座の内容がとりあえず勉強できるのであれば買おうと思うのですが・・・

415:名無しさん@3周年
07/09/26 14:49:02
ドイツ語&フランス語について聞いてみました。以下が回答。

----------------------------------------------------------
いつもN*Kの番組やニュースをご覧いただき、ありがとうございます。

まずお答えする前に、このお話はどこで聞かれたのでしょうか?
来年度に関するプレス発表のかなり前に、こういった話がでるのは、
私どもも戸惑っております。来年度のことは、局内でまだ議論中です。
15分という議論は確かに出ています。英語がすべて15分なので、
20分と混在することで編成がややこしくなっているため、
そういった話が出ています。
また、応用編がなくなるといった話は全く出ていません。
こういった話もどこから来ているのか疑問に思います。

語学講座全体のプレス発表は1月を予定しております。
以上よろしくお願い申し上げます。

今後とも、N*Kをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

語学番組担当
N*K視聴者コールセンター

416:名無しさん@3周年
07/09/26 14:58:12
確かに、朝鮮語・中国語講座は充実するが欧州言語の講座は縮小する、とかいった話は
ごく一部の情報源からしか出ていないんだよなあ。謎だ。

417:名無しさん@3周年
07/09/26 15:17:43
俺は嫌韓厨が勝手に妄想膨らませてるだけかと思っていたが・・・

418:名無しさん@3周年
07/09/26 15:36:41
>414
実は10月号(後期第一回)のCDとテキストを買って勉強中(ラジオは電波が入らない)。
清野先生のCDも雑談やコメントはばっさり切り捨てられていましたが、学習者と楽しみ
ながらドイツ語に触れよう!という意気込みが感じられて好きでした。

で、ゲンのバイオリンなんですが…TVドイツ語の「ドイツ人家庭のベビーシッターに入る
日本女子大生」くらい、面白くなさそう(謎の女は序盤から話の中に引き込もうとする
力があった)。

まだNHKに在庫が残っているうちに揃えるか、単行本化要望をメールした方がいいかも。

419:名無しさん@3周年
07/09/26 16:53:04
>>418
ゲンのバイオリンでは、過去ログにもあると思いますが
人によっては生理的に全く受け付けない人もいる、
荒削りのバイオリンの演奏が番組の進行音楽?として使われていました。
CDだとそれがないのは少なくともメリットと言えるでしょう。

420:名無しさん@3周年
07/09/26 20:46:57
去年の段階で、NHKの編成部長?だったかが、
朝鮮語・中国語講座を充実させて、
二講座)入門と応用)に分離する必要があることを
言っていたのは確かだよ。

421:名無しさん@3周年
07/09/26 21:34:06
清野先生乙でした。
今日のは楽しかったw

422:名無しさん@3周年
07/09/26 21:50:01
>>412-413
それを言うなら昨年の浜崎先生なんて発音相当酷かったぞ。
おまけに「ゆってください」がウザかったしw
講座そのものはなかなかいい講座だったと思うけど。

423:名無しさん@3周年
07/09/26 23:41:39
英語以外も来年度から英語と同じ月水金の15分のみ
火木土は再放送
欧州の言語は入門編のみ
中国語とハングルの入門編と応用編は分離する。
よって朝の放送は、
6:45~ドイツ語
7:00~ハングル入門
7:15~ハングル応用
7:30~フランス語
8:00~スペイン語
8:15~中国語入門
8:30~中国語応用
8:55~ロシア語
9:30~イタリア語


424:名無しさん@3周年
07/09/27 00:00:12
朝鮮語・中国語講座は、週末にも再放送があることなど
学習者の便宜をはかりまくり。
すでに優遇しすぎだと思う。

425:名無しさん@3周年
07/09/27 11:17:40
会話で覚えるドイツ語777 清野 智昭
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
単語帳だけど、前書きの先生のコメントが笑える
清野先生との出会いは「ドイツ語のしくみ」が最初だったけど、
こんな面白くて言語学習を楽しめるきっかけを与える講義を受けられる
千葉大生まじうらやましす

オープンキャンバスでドイツ語入門やってくれたらいいのに

426:名無しさん@3周年
07/09/27 11:30:02
清野先生お疲れさまでした。有り難うございました。
ここ数年の中で飛びぬけて面白かったです。とても楽しめました。

また、とても解説がよく、とてもよく分かりました。
有り難うございました。

できれば何らかの形で再放送を熱望しています。
NHKにメールを出そうと思います。

427:名無しさん@3周年
07/09/27 12:00:15
>426
もし本当にNHKへメールを出すのなら、「とても」の数を抑えた方がいいぞ。

書籍として出して欲しい、可能であれば、ラジオのトークもそのまま入った
完全版CDを別売で

と、(受信料の)お客様番号をつけてメールを出したが、1人の声じゃ聞いて
くれそうもねぇな。

428:名無しさん@3周年
07/09/27 12:19:42
今回は稀に見る良講座だったからな・・・俺もメールしてみるよ。
変な講座聞くくらいなら今回のを繰り返し聞いた方が良いしな。

429:名無しさん@3周年
07/09/27 13:00:04
今日も清野先生
「ねずみちゃん愛しているよ。」なんて恥ずかしくて言えないといいながら
テレながらも言うところがすごい。

好感持てるんよねー 
大阪のコテコテ文化が少し入ってられるだからでしょうね。
楽しかったよ。
有り難う 清野先生。

私もメール出してみるよ。

430:名無しさん@3周年
07/09/27 19:03:53
今回のドイツ語講座は素晴らしかったです。最後まで引き込まれました。
「手を引け、さもなければ殺されるぞ」、「わたしたちを放して!」、
「なんてバカな質問だ」などという過激な言葉を今日のキーフレーズ
として何回も練習させたのはNHK史上はじめてではないでしょうか。
実際にはあまり話したくないフレーズではあります。
登場人物も感情がこもった熱演でした。Dr.Hosoiは清野先生ご自身ですね?
今だに憎たらしい"Was fur eine dumme Frage ist das !"が頭にこびりついて
離れません。ひょっとしてKarlはスパニオロさんだったのでしょうか? 
おかげさまで大変勉強になりました。スタッフの皆さんごくろうさまでした。 


431:名無しさん@3周年
07/09/27 19:44:34
ドイツ語講座って以前も主人公が女性検事だか刑事の
サスペンス仕立てのなかったっけ?

432:名無しさん@3周年
07/09/27 20:07:12
>>426
今までだったら、来年の後期に再放送確実なんだけどな。


433:名無しさん@3周年
07/09/27 21:39:28
山間部在住で電波入らないから書店販売のCDしか聞けねーよorz
清野せんせの>429面白トークも未見。くそっ、一度でいいからみんなと笑いを共有したかったぜ。

俺もメール出してくる。Podcastで出してくれたら泣いて喜ぶんだが。

434:名無しさん@3周年
07/09/27 22:03:13
皆さん,こんばんは。入門編講師の清野智昭です。
講師本人が顔を出すのはやめた方がいいとNHKの人には言われているのですが,今日で放送も終わりなので一言ご挨拶させていただこうと思い,書き込みます。
温かいお言葉をありがとうございました。今までの苦労が報われた気持ちで一杯です。
今回の講座では,何かこれまでと違ったことをしようと思い,スキットをサスペンス物にしました。
それは私自身が外国語を勉強するときに,「これからどうなっていくのだろう?」と話の続きが知りたくなるような教材が好きだからです。英語ではそのような教材は色々ありますが,ドイツ語では私の知る限りありませんでした。それで無謀にも自分で作ろうと思ったのです。
しかし,やってみてすぐにものすごく大変だということがわかりました。
というのも,入門編ですから,当然,最初に,文法事項をステップ毎に設定し,それに従って,スキットを作っていくわけです。もちろん語彙も限られています。しかも,毎月の終わりに,ちょうど「続きはまた来月!」という山場が来るようにしなければなりません。
と,いうわけで,苦しみながら作ったスキットでした。ちなみに,文法事項を決め,それからスキットを作りながらキーフレーズを決めていくわけですが,「ステップ99 愛情の表現 Ich liebe dich.」だけは,まず最初に書いたのは昨日申し上げたとおりです。


435:名無しさん@3周年
07/09/27 22:05:24
<連続投稿失礼します>
さて,来年の再放送について色々ご心配くださり,またご要望も寄せてくださるとのこととても嬉しく思います。
>415さんが,コールセンターの回答を載せてくださっていますが,実際,私が知らされているのもその回答通りです。
来年に関しては20分のままで行くか15分になるかもNHK内部で議論をしている最中だそうです。
ただ,この<謎の女>の講座に限っては,来年,たとえ放送時間が一回15分になっても再放送できるように進めています。
編集はものすごく大変で,おそらく,追加で収録する部分も多くなり,単なる「再放送」ではなくなると思いますが,とにかく,なんらかの形でお届けできるように考えております。
もちろん,それは大変なことには違いないので,この講座がどれだけリスナーの支持を受けているかにかかっている部分も大きいと思われます。

スタッフの方に聞いたところによると,テレビでは「視聴率」はすぐに分かるのに対し,ラジオの「聴取率」というものは全く測るすべがないそうです。
ラジオ講座の場合は,「テキストの売り上げ」と「リスナーからNHKに寄せられるお手紙」しか判断材料がありません。ですから,励ましであれご批判であれ,とにかく,お便りをいただけるのが,どのラジオ講座にとっても非常に大きな要素になっているようです。



436:名無しさん@3周年
07/09/27 22:07:24
<連続投稿失礼します>
私はNHKの編成の決定の仕組みは全く知りませんし,また,知っていることでも「守秘義務」を一応課せられているので,あまり立ち入ったことは書けませんが,
ごく一般的に言って,ラジオ講座の意義が再検討されているのは申し上げられると思います。
つまり,NHKにとっては「ラジオ講座で勉強している方がどのぐらいいるのだろうか」,「どのくらい世の中に役に立っているのだろうか」が常に問題となるわけです。
しかし,上で申し上げたように,それは間接的にしか知ることが出来ないわけです。大げさに言えば,「公共放送としてラジオ講座を放送する意義」を常にNHKとしては考えなければいけないのでしょう。
私たちのドイツ語講座に関して言えば,その存在意義を問われるのはある程度仕方がないといえます。いやむしろ,現在の日本でドイツ語講座を制作,放送する意義を考える方が公共放送としてあるべき姿だと私自身は思っています。


437:名無しさん@3周年
07/09/27 22:09:25
<連続投稿失礼します>
私個人の考えは放送でも申し上げましたとおり,これからの日本は英語の他に最低もう一つの外国語が話せる人間を多く養成するべきだという「複数言語主義」です。
ですから,最低,今あるラジオ講座の言語はすべてそのままの規模を維持してほしいと思っています。
また,中国語や韓国語など現在の日本にとって必要度が増していると思われる言語の学習者が増え,また,放送枠が拡大されるのも実に結構なことだと思っています。

しかしながら一方,ドイツ語を学習する意義が無くなっているとは私は決して思っていません。
もちろん,私はこの言語を心から愛しているので,私が何を言っても客観的な言説にはならないのですが,
これまで日本がドイツから学んだことをを今一度咀嚼し,また,現在,ドイツが行っていることを学ぶことは非常に大切であり,そのためにはドイツ語の知識が絶対に必要だと思います。




438:名無しさん@3周年
07/09/27 22:10:30
<連続投稿失礼します。これで最後です。>
もし皆さんがドイツ語を大切に思ってくださるなら,それをどんな小さな形であれ,示してくださると,最終的には大きな力になると思うのです。
そして,何より,「ドイツ語を勉強するのは楽しい」と多くの方が思ってくださるのが何より大切なことです。
私は微力ながら,少しでも楽しんでいただけるよう,頑張ってみました。
至らない点も多かったと思いますが,私なりの工夫がみなさんのドイツ語学習にお役にたったらなら,とても嬉しく思います。


長々と大変失礼しました。これからもよろしくお願いします。

439:名無しさん@3周年
07/09/27 22:55:37
>>434-438
清野先生御光臨なさった━━━(゚∀゚)━━━ !!?

440:名無しさん@3周年
07/09/27 22:57:50
>>434-438
今期のドイツ語講座入門編は本当に素晴らしい講座でした。

ひとつ申し上げたいことは、ここはどこでもない、悪名高き2ちゃんねるであること。
つまり、匿名が売りの信憑性のない場所です。これを書き込まれたのが
清野先生本人であるという保証を得ることは容易ではありません。NHKの方が
「顔を出すべきではない」と言ったのも、そういったことがあるからでしょう。

ここに書き込まれたものは、悪口であれ、批評であれ、賞賛であれ、どれも「話半分」で読むべきものです。
あなたの書き込みも例外ではなく、話半分で読まざるを得ません。名を騙る者はどこにでもいます。

ですから、もしここの学習者たちへのメッセージがあったならば、それは情報の信憑性が高い媒体を用いて伝える、
たとえばNHKのラジオ語学講座のページなどにそれとなくわかる言葉で(インターネット上でもいろいろな意見を目にします……など)
書いてくださるほうが、清野先生本人のメッセージであるという確証とともにそれを受け取れるのです
(もっとも、NHKのページ上でNHKの事情を書くものやりにくいことでしょうし、そもそもあれは
清野先生ら講師の方たちが自由に編輯できるものではないのかもしれませんが……)。

繰り返しになりますが、2ちゃんねるは、名前を出して意見を書くのにふさわしい場所ではないのです。

さて、説教めいた話を失礼しました。しかし、先生の名誉のためや、謂われのない中傷を避けるため、
またここにいる学習者たちのためにも、ここがどういう場所であるか申し上げさせていただきました。
熱いメッセージであるだけに、本人からのものだという確証が持てないのは残念なことです。

最後になりますが、この講座でドイツ語への興味は以前よりぐんと深くなり、学習意欲も強くなりました。
いつか先生の講義を聴いてみたいと思っております。

441:名無しさん@3周年
07/09/27 23:03:11
>>434-438
このスレ見てくださってたのか!本当にお疲れ様でした。
内容も体系的でなおかつ面白いストーリーに明快な解説、言うこと無しの講座でした。

この放送だけで終わってしまうにはあまりにも勿体ない講座だと思いますので、
再放送(はされる見通しと聞いて安心しました)はもちろん、
書籍化+CD(これも先生の貴重なお話をなるべく盛り込んで欲しい・・・)などで
改めて世に出て欲しいものです。

NHKさんにお願いしておきます(笑)

ですがこの内容、NHKのホームページなどで公開できないのですかね?
2chは匿名であるが故、完全にご本人だとは信じられないという側面がどうしてもついてまわってしまいます^^;

442:名無しさん@3周年
07/09/27 23:37:03
>>434-438
これはこれは、清野先生ご挨拶有り難うございます。
温かい励ましのお言葉有り難うございます。

本当に先生の講座は楽しみながら沢山勉強できました。
過去完了型までみっちりと勉強できました。

先生の講座は説明が詳細でとてもよく分かりました。
また、毎週、毎月ワクワクさせられるスキットは天下一品だと思います。

初級文法を段階的に取り扱いながら限られた語彙の中から作られたとてもよい名作だと思います。
先生のご苦労がとても理解できます。

半年ですが、本当にどうも有り難うございました。

>これからの日本は英語の他に最低もう一つの外国語が話せる人間を多く養成するべきだという
>「複数言語主義」です。

私もそう思います。私自身は英語なら何でもできますが、それ故米国の考えに知らず知らずのうちに
どっぷりと染まり、米国至上主義者になっていました。

それではいけないと思い、常々米国と一線を画する考え方ものの見方をするドイツ人発想をも身に付けなければと思い
ドイツ語を習っています。

少しではありますがSpiegelも読めるようになり、米国一辺倒の考え方から複眼的思考へ進むことができつつあります。
今後も「複数言語主義」に基づく複眼的思考を伸ばしていきたいと思います。
URLリンク(www.spiegel.de)

清野先生、本当に有り難うございました。


443:名無しさん@3周年
07/09/27 23:47:36
>440様
再び清野です。
2ちゃんねるの性格について,適切かつ心よりのご忠告ありがとうございました。
確かに,本人かどうか確認ができない媒体で発言することは不用意でした。
同内容をNHKのホームページにあげられるかはわからないので,
とりあえず,近日中に日本独文学会のホームページのエッセイにこの内容を少し手直ししてアップして貰うことにします。
それならば責任のもてる発言になるでしょう。
なるべく早くあげてもらうようにしますので,ご覧になりたい方は来週にでも独文学会のページを訪れてください。
これで,2ちゃんねるに書き込むことはやめにしますが,
たとえ「話半分」でもドイツ語のことをこれほど考えてくださっている方がいることはとても嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

444:名無しさん@3周年
07/09/28 00:02:37
OK私も半年分の放送の感想と番組完全CD化(私の地域はかろうじてAMを受信できるけど、ノイズが
ひどくて鼻に抜ける音やリピート分の空白音は終始「ザザザザザ」と耳に残ってしまう)をNHKにメル
してこよう

>443
東洋書店から出版されたドイツ語単語集777、単語集以外の目的(ひとくちジョーク本)で購入しました。
購入してから帰宅後いそいそと取り出したCDの収録内容の少なさにがっかりしましたが、前書きで
ふれられていた事情を察し、ヘタクソながら毎晩自分で読み上げて録音しています。
(別売でも全見出しの定冠詞つき読み上げ、全例文読み上げCDがでたら予約してでも買います、
通勤時間往復3時間の間、iPodで聞き込みます…時々笑いをこらえながら)

拙宅のような電波事情で、先生の番組を試聴できなかった学習者は多いと思います。微力ながら私も
NHKに感想を送りたいと思います。

今まで放送局に何かアクションを起こそうと思ったことはありません。先生の番組は、ひさびさに
「勉が苦」ではない「勉楽(たのしい の意)」のドイツ語学習でした。
半年間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
秋風もそろそろ本腰になる折、お体に気をつけて。

445:名無しさん@3周年
07/09/28 00:12:27
>>443
清野先生こんばんは。清野先生だと信じて返事しますね。

2ちゃんねるのような、いわゆる「痰壷」にわざわざ時間を割いて書き込まれ
しかもNHKラジオ講座のこれからの情報や教育についての熱いご意見まで頂けるとは
こちらこそ本当にありがたいです。非常に参考になりますし、まさに的を射たご意見だと思います。
この外国語板では語学に対する議論や勉強の報告等が日々なされています。
ぜひよければまたお越しくださいね。意外と「話半分」じゃなく「本音」だったりしますので。w
もし書き込むときはご自身であることを隠して、ですよ。
(そうじゃなきゃ謂れのない中傷云々しちゃうのが2ちゃんねらーという人種であります)

半年間、本当にお疲れ様でした。
NHKラジオ講座、これからも今のままの規模で存続できるといいですね。
これからもドイツ語やドイツ文化の教育・研究、頑張ってください。
期待しています。

以上、「話半分」ではなく正真正銘の「本音」でお送りいたしました。w

446:名無しさん@3周年
07/09/28 00:19:21
清野先生ご自身からコメントをいただけるとは感激です!
励まされついでに今、秋の独検の願書を書いたところです。
いい夜になりました。

「謎の女」のスキットだけを最初から全部iPodに入れて通勤時間に
聞いていますが、文法事項と話の展開の調和がとれていて実によく
練られていると思います。ずいぶんご苦労されたことだと思います。

また、先生の文法事項の説明が実によかった。これまでは、英語と違って
ドイツ語はなんだかギクシャクした語順だなあと思っていたのですが、
日本語と同じに考えろと言われて目から鱗が落ちる思いでした。
これでなんとかドイツ語の世界を少しずつですが歩いていけそうな気がしました。
本当にありがとうございました。


447:名無しさん@3周年
07/09/28 00:25:08
またもや、清野です。

みなさんのドイツ語学習の大いなる成果をお祈り申し上げます。
それでは、おやすみなさい。

448:名無しさん@3周年
07/09/28 09:07:17
数日ぶりに2chのぞいたらスレがあり得ない勢いで伸びている…
おい、一体何があったんだ!!くそっ祭に乗り遅れた!!

449:名無しさん@3周年
07/09/28 11:25:51
まさかこのスレで「祭り」とは...
夕べ寝る前にチェックしてびっくり。
私は5月末に職を得て、そちらに慣れることに
精一杯だったのでそれ以降の「謎の女」は録音しただけ。
これから聴くところなので、シリーズを終えての感想はまだ
書くことができません。そのときには2ちゃんねるだけでなく
直筆でNHK経由で清野先生にお便りしようと思います。
後任の先生も、名作のあとであり、しかも時間の短縮という事情もあって、
さぞかしやりにくいでしょうが、もしここを
ごらんになっていたら、皆さんの書き込みを参考に新たな
名作に挑戦なさってください。

孤独な学習を支えてくれるこのスレの皆さんにも感謝。
電波事情の悪い地域のことを知り、自分は何と恵まれていたんだろうと
思いました。
FMを使ってくれればねえ。



450:名無しさん@3周年
07/09/28 11:39:30
清野先生、こんにちは。
お言葉有り難うございます。
先生の仰られました「複数言語主義」理解できます。と同時にそうだと完全に同意いたします。

その為には、こんなに素晴らしいNHK語学講座の現在規模での維持存続が肝心かと思います。
今の英会話入門のようなまさに会話路線onlyになれば、ラジオ講座でのドイツ語のマスターなんて不可能に近くなります。

初級文法を基礎から順に解説していき、そして応用編へとつなげる。
一昨年の応用-諏訪先生や昨年の渡辺先生の骨のある文学作品の解説などとても価値あるものと思います。

私もドイツ語をはじめとして外国語講座の現在規模での維持存続を
NHKに要望としてメールしようと思います。


451:名無しさん@3周年
07/09/28 12:11:35
改行の癖から見て、半分以上が自演だな

452:名無しさん@3周年
07/09/28 12:13:01
まあこのスレ中のレスの8割程度が同じような改行をしているけどな

453:名無しさん@3周年
07/09/28 12:23:27
アア、ドイツ語学習者共通のクセだな

454:名無しさん@3周年
07/09/28 20:49:07
メル凸した415です。
2ちゃんに清野先生が降臨している!
あり得ない!もったいなさすぎる!
私がNHKの人でも止めます(笑)
が、すごくすごく嬉しいです。
先生のほんのり関西弁に癒されました。
秋に独検2級を受けます。がんばります。

455:名無しさん@3周年
07/09/28 21:06:54
独文学会のサイトをのぞいてみたら、もう載っていました。
先生やっぱり本物だった!
まだ見ていらっしゃるでしょうか?
お返事はいらないので一言だけ言わせてください。
本当にありがとうございました。

URLリンク(www.jgg.jp)

しかし447のニセモノ清野先生は (・A・)イクナイ!

456:名無しさん@3周年
07/09/28 21:30:23
どこの板だろうが変なことする人はいるねぇ・・・恩を仇で返すとはこういうことだね、失礼な限りだ。

独文学会のHP見させていただきました。仕事早すぎで感動したw

457:名無しさん@3周年
07/09/28 21:34:11
>>447
清野先生たんを怖がらせちゃらめええええ

やっぱり先生ご本人だったのか。
わざわざこんなところまで来て熱い激励をしてくださるなんて素晴らしい方だ。

458:名無しさん@3周年
07/09/28 22:15:27
もうご覧になってないかもしれないけど。
半年間ありがとうございました。
すごく心の支えになりました。

459:名無しさん@3周年
07/09/28 23:02:01
ご本人だったか。いやはや、今度こそ本当にびっくりだ。

460:名無しさん@3周年
07/09/28 23:24:35
430です。清野先生のHP記事のなかで、"「さもないとあなたは死ぬかもしれないわよ。」・・・
という文というご批判を受けました。"とあり、ちょっと気になったのですが、私が昨夜430を書
いたのは、きっとこんな言葉を何回も練習している日本人をドイツ人が見たら、滑稽で大笑いす
るだろうなと思ったからで、わたしの場合は批判のつもりは毛頭ありませんのであしからず。
むしろ大歓迎です。たとえば、放送中の清野先生の話からしてDr.Hosoi役は清野先生だと思った
のですが、やはり感情移入された台詞はいつまでも耳に残りますね。単調な口調で、いかにも
語学講座にでてきそうなフレーズは、ある意味、生きた言葉ではないと思います。

461:名無しさん@3周年
07/09/28 23:24:48
清野先生、あらためて昨夜降臨してくださってありがとうございました。
私の今まで惚れこんだ講座の先生の中には(ドイツ語以外も含め)
燃え尽きてしまったのかそれきり講座を担当されなくなって
しまう方も多かったので先生もそのケースになるかと心配していますが、
ドロドロのラブストーリーを引っさげて戻っていらっしゃる日を
楽しみにしています。そのときには「謎の女」のときのように
何回聴いても飽きないようなおしゃれなオープニング・エンディング
音楽が付きますよう期待しています。


462:名無しさん@3周年
07/09/28 23:51:42
>430自分も

キーフレーズ覚えようと努力したりしない
趣味で聞いてるお気楽不良リスナーだが

Was fur eine dumme Frage... と
Lassen Sie die Finger von Project... のキーフレーズは
覚えてしまって、面白がってひとりで役になりきって発音してたりしたよ。

内容盛りだくさんでためになる、しかも楽しい講座だった。
清野先生ありがとう!お疲れさまでした!

463:名無しさん@3周年
07/09/29 00:35:03
清野先生の文を改めて見ると読点が「,」なんだな
それに対し>>447は「、」


464:名無しさん@3周年
07/09/29 00:48:27
キン肉マン2世の「レーラァ」「シューラァ」ってなんだ?というまことに不純な動機で
ドイツ語学習を始めたぺーぺーが半年間のうちにドイツ語のおもしろさにハマりこんだのは
「謎の女」のおかげです。

高校の卒業式でクラスのみんなが口々に叫んでいたのは「これで英語から解放される!」の
1文字でした。有名な珍例文「ウマが魚でないように鯨も魚ではない」をはじめ、倒置法や
比較級etc、専門的すぎてちんぷんかんぷんなニュース英語の和訳…一生日本で、日本語
だけで生きていけると強がっていた悪ガキが、まさか再び、それも自ら外国語学習を始める
なんて思いませんでした。

清野先生、本当にありがとうございました。亡くなった母が憧れていたノイシュバインシュタイン城に
いつか、その写真とともに一人旅で訪れる事を目指して頑張ります。

465:名無しさん@3周年
07/09/29 00:51:30
私は清野だが・・・
みんな、こんなところに書き込みをしないで、
ドイツ語の勉強をするように。
頼んだよ、いいね。

466:名無しさん@3周年
07/09/29 01:00:59
>465
あのさぁ…騙りはやめてくれないか

467:名無しさん@3周年
07/09/29 01:32:40
>>465
KY

468:名無しさん@3周年
07/09/29 05:26:30
>>431
激しく遅レスだが、
8、9年前にあったはず。

469:名無しさん@3周年
07/09/29 08:05:39
ああ清野先生来てたのか・・・是非祭りの時に書きこみたかったけど、いま書きます。
楽しいスキットをありがとうございました。また清野先生のドイツ語講座を聞けるのを楽しみにしてます。

それにしても、マンネリ化していたモチベーションが上がったよ。
死ぬまでドイツ語やろう!www

470:名無しさん@3周年
07/09/29 09:25:50
>>468
Winter警部と部下のSommerのお話ね。
後半になると語彙が高度でついていけませんでした。

471:名無しさん@3周年
07/09/29 11:13:53
ドイツ語講座で一番古いサスペンス仕立てのスキットは
1984年と1985年に放送された「琥珀の部屋(Das Bernsteinzimmer)」かな
これも続きが気になるスキットだった


472:名無しさん@3周年
07/09/29 12:52:48
>607
前回の大星霊祭の時に当落とスペースの問い合わせメールに掲示板でIP情報ごと
晒し上げて回答してなかったっけ。可哀想な質問者は凸撃くらって当日も散々な
目に遭い、続き物の新刊も投げてジャンル移動していった。

473:名無しさん@3周年
07/09/29 13:10:41
誤爆しました
吊ってきます

474:名無しさん@3周年
07/09/29 22:26:52
>>472-473イインダヨー

475:名無しさん@3周年
07/09/29 22:32:35
>>434-438 >>443
清野先生へ
本当に楽しい講座でした。
放送をすべて保存しようと思った講座は今回が初めてです。
電車の中で何回も何回も聞きました。
これから暗記するまでスキットを繰り返します。
感情が豊かなスキットは何度発音しても楽しい。

千葉に引っ越してきたばかりなのですが、千葉中央図書館にドイツ語の本が充実してるのは清野先生のおかげなのでしょうか?

>>465
だから句読点が違うし、清野先生はそんな圧力的な言い方はしないよ。
レベルが低い騙りだなぁ。。。

476:名無しさん@3周年
07/09/30 00:14:04
>>466 >>475
分かり切ってることに一々反応するのはなぜ?
お前みたいなやつがいるから面白がってマネするやつが出るんだろうが。

477:名無しさん@3周年
07/09/30 01:11:59
私の名前は清野だが、みんなドイツ語の勉強を頑張ってください。

478:名無しさん@3周年
07/09/30 01:16:35
Mi chiamo KIYONO.
Dovete studiare di piu'.
Ci vediamo presto, ciao !

479:名無しさん@3周年
07/09/30 10:44:27
>>467
日本人は空気を読みすぎなんだと思います。
他人の目を気にしすぎる傾向がありますね。

480:名無しさん@3周年
07/09/30 13:40:51
私はこの子に出て欲しいです。
URLリンク(strawberryhikki.blog68.fc2.com)<)

去年イタリアに行った時によくテレビで流れてたビデオの女の子。
イタリアではすごい人気でした。
懐かしくてYoutubeで探してみたら、名前も分かった。haminecoだって。
この子もう芸能活動しないのかな?情報あったら教えてください。

481:名無しさん@3周年
07/09/30 15:57:15

とりあえずメールやハガキでNHKラジオに要望を送ろう

TV(ドラマ)の方の話だけど、反響さえ凄ければ
要望きいてくれるみたいだよ。
異例の大河完全版DVDが出たり、
視聴率低かった番組のサントラ・DVDが発売されたり。

482:名無しさん@3周年
07/09/30 19:17:37
そうですね

483:名無しさん@3周年
07/09/30 22:17:57
Posted by ながいけいこ
URLリンク(diet-5.269g.net)
コメント見て下さい 横浜本校 7年間公認ブロガー  ブログは1つ潰しただけ

友達の曝しブロガー あきンたさんの曝しブログ。あたしのカキコもあるよ 横浜本校マンセー
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NOVA横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。

正体不明 営利目的プログ神奈川県。外人異性紹介 場外レッスン
URLリンク(blog.livedoor.jp)


484:名無しさん@3周年
07/09/30 22:32:55
祭りに乗り遅れたが…。

清野先生、お疲れ様でした。
とっても面白かったよ!
7月頃から文法的には全くついていけなくなったけど、
先の展開が気になって最後まで聞いてしまいました。
後期もがんばります。

485:名無しさん@3周年
07/09/30 22:36:42
10月からって4月からの再放送?

486:名無しさん@3周年
07/09/30 22:44:06
昨年のね。

487:名無しさん@3周年
07/10/01 00:27:15
>>470
私の記憶違いでなければ、その時の講師は山路朝彦先生じゃないかな?
印象に残る声で大好きで、aber、後にTV講座でそのご尊顔を拝見して
正直風采が…(ry だったことを今でも憶えています。

488:名無しさん@3周年
07/10/01 00:28:03
すみません、ageてしまいました。

489:名無しさん@3周年
07/10/01 00:40:55
>>487
前スレより。

1994年度 テキスト定価 300円
前期
入門編―山路朝彦「Kommissarin Winter」ゲスト―Barbara Ebert
応用編―米井巌「Was meinen Sie dazu?」ゲスト―Frauke Wlost, Willi Lange

1998年度 テキスト定価 330円
前期
入門編―保坂良子「話してみよう 聞いてみよう」ゲスト―Daniel Kern, Imke Kristiana Lenz
応用編―山路朝彦「警部ヴィンター」ゲスト―Stephanie Pasdika

490:470
07/10/01 11:28:27
>>487
おお、古くから聴いている方がいた!
山路先生の口癖は「並べておきました」でしたね。
鼻にかかったような、優しそうな声でしたが
ご尊顔は拝見したことがないです。
>>489
確か、98年前期の応用編は94年期前期の
「Kommissarin Winter=警部ヴィンター」が好評だったので
同じ素材を扱ったと当時のテキストに書いてありました。
たぶん警部ヴィンターが入門編のわりに難しめだった
からというのもあるでしょう。
確かあのころから、各外国語とも、応用編で初級・中級・上級とレベル
表示をするようになりました。
私は入門編をようやく最後まで理解を伴って完走できたのが
2005年3月で、そのあと買ってあったKommissarin Winterの
テープとテキストにもう一度挑戦してみたけれどかなり
難しかったです。それに筋書きが(ry


491:名無しさん@3周年
07/10/01 19:34:20
今期からヘルマンヘッセの「庭仕事の愉しみ」を原書で読みたいのでこの講座を聴くことにしました。
日本語版もあるにはあるが如何せん訳が下手で不自然でで読みにくいのなんの…;
半年続くか分からないけどよろしくお願いしますm(_ _)m

492:名無しさん@3周年
07/10/01 22:45:38
1ヶ月くらい忙しくて録音のみでさぼってたら
いつの間にか祭になっていたんですね。
完全に乗り遅れましたが・・・

清野先生、お疲れ様でした。
半年続けていられたのは(本当は5ヶ月ですねw)
続きが気になるサスペンスタッチのスキットのおかげでもあります。
"Sonst werden Sie möglicherweise sterben."なんてキーフレーズ、
口にしていて楽しかったです。
文法的には7月くらいまでしかついていけなかったけど、
後期はその分少し楽になるだろうし、良かったと思ってます。
テキストも音源も保存してるからゆっくり復習するつもりです。

ちなみにX年前は千葉大生で、ドイツ語選択してました。
(教わったのは残念ながら清野先生からではなかったはず)
その頃はドイツに何の興味もなくて単位さえ取れればいいと思っていたんですが、
なぜか今・・・。まあこんなこともあるということで。

493:名無しさん@3周年
07/10/01 22:52:50
というわけで今期も気持ちを新たにがんばります。

今朝はいきなりKleeのErinner Dichが流れてきてびっくりしました。
うちのコンポが暴走始めたのかと思ったけど、
これ今期の音楽なんですよね?それとも再放送で去年もこれだったの?

Kleeってメロも日本人好みだし歌詞も易しめだしなんとか教材にならないかなぁ、
でもまだ本国でもそこまでメジャーじゃないのかなぁと思ってたのですごい嬉しい。
選んでくれた人ありがとう!

494:名無しさん@3周年
07/10/02 18:55:21
ドイツ語講座とは違うのだけど、
NHK World Radio Japan のドイツ語版が終わってしまったようです。
日本のニュースのことが話されていたので分かりやすかったのですが、
Schade...

495:名無しさん@3周年
07/10/02 21:35:35
そういえば在日ドイツ大使館が日本の公立図書館に無償で配っていた
ドイツ語・文化情報季刊冊子「マイン・ドイッチュ」も廃刊になったよね。

有料化してもいいから続けて欲しかった…

496:名無しさん@3周年
07/10/03 04:51:31
ふんどしとFifiが楽しみだぜ!

497:名無しさん@3周年
07/10/03 10:46:42
「ふんどし?それはどういう物なの?」
「あとで教えてあげるわ」
「何だか楽しみだな♪」
「私も♪」

498:名無しさん@3周年
07/10/03 10:56:24
Fifiは忘れていないけどふんどしコントなんてあったっけ?

499:名無しさん@3周年
07/10/03 12:44:23
URLリンク(www.coelang.tufs.ac.jp)

これ使ってる人います?
登録したんですけど、音声でてこないんで。。。

500:名無しさん@3周年
07/10/03 12:49:05
>>494
げ。
フランス語みたいにテキスト原稿も読めるようにして欲しいなと
おもってメール出したりしたんだけど、そうなるどころか
なくなってしまったとは…。しばらくサボってたらこんなことに。
日本のことドイツ語でどうやって表現するかのいい勉強になったのにな。
結構ショックだ。


501:名無しさん@3周年
07/10/03 14:19:14
ひょっとして応用編がなくなるという噂はそこ(ドイツ語放送廃止)から
出てきたんじゃないのか?若いドイツ人の間で英語が浸透しつつある事を
考えると、ドイツ語版より英語版をきいてる方が多いだろうし。

502:名無しさん@3周年
07/10/03 15:38:57
>>494

【2007年10月1日からのラジオ日本のおもな変更点】
○イタリア語、スウェーデン語、ドイツ語、マレー語放送の廃止
 (これにともない、4言語によるインターネット・サービスも廃止します。)

これも時代の流れか・・・

503:名無しさん@3周年
07/10/03 22:00:15
今日太田先生がわからなくてもいいといったナレーションの部分
調べてみると難しかったな。。。
Im Namem ----を代表して
heisse ----- wilkommen ----に歓迎の意をあらわす
いくぶんどうの辞書でやっと意味をつきとめた。 10分かかったけど。

504:名無しさん@3周年
07/10/04 09:45:12
>>496
エキセントリックなオーム夫人の存在も忘れてはいけない

505:名無しさん@3周年
07/10/04 09:57:35
>>494
太田達也先生もテキストのエッセイ(9月に終了)で、
「何とも残念でなりません」と書いていたなあ

506:名無しさん@3周年
07/10/04 12:46:37
DWの日本語もだいぶ前に廃止されたよな…

507:名無しさん@3周年
07/10/04 13:32:53
amazon、2007年前期バックナンバー完売。ありえねぇ。
去年は1年経っても在庫ありだったのに。

謎の女+放送中の雑談全部込みの完全版書籍のリクエストを出したいんだが、
NHKのどこにメールすればいいんだかがわからん。
ゴガクのWeマスター?それともNHKお客様センター?

508:名無しさん@3周年
07/10/04 20:10:36
>>493
この曲って普通のCDショップで買えるかな?
Klee…覚えときます

509:名無しさん@3周年
07/10/04 20:42:55
>508
iTunes Store Germanいってこい

510:名無しさん@3周年
07/10/04 21:19:08
>>507
まだ、在庫はあるよ。

511:名無しさん@3周年
07/10/04 21:25:57
NAPSTERでも聞けるね。
確かに結構日本人好みだと思う。
何かのCMででも使われないかねえ。

512:名無しさん@3周年
07/10/04 21:43:05
テキストなんてヤフオクこまめに調べれば腐るほど出てるだろ
どの年度のも

513:名無しさん@3周年
07/10/05 12:47:27
今日から始まった応用編って再放送なの?

514:名無しさん@3周年
07/10/05 13:43:15
>>513
9月号テキストのP.132を見よ。

515:名無しさん@3周年
07/10/05 14:51:26
買ってないから聞いてるんだろ多分

516:名無しさん@3周年
07/10/05 19:50:16
>>513
新作。

517:名無しさん@3周年
07/10/06 12:46:59
応用編はCDで聞きまくったけど放送版もいいな。
テーマ曲が気に入った。

518:名無しさん@3周年
07/10/06 13:06:14
「かえるくん」が
Dr.Hosoiの声で喋るのが
ふと聞こえた。

519:名無しさん@3周年
07/10/06 13:10:47
千葉大学公開講座 言葉を知れば文化がわかる
-ドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語の世界-
11/8(木)・15(木)・22(木) 16:10~17:40
URLリンク(www.chiba-u.ac.jp)

520:名無しさん@3周年
07/10/06 22:50:35
2007年前期ドイツ語講座の6枚のCDの内、
入門編の容量ってどのぐらいですか?
i-Podを買って入れようかなも思ってるんだが、
必要容量がわからない……。

521:名無しさん@3周年
07/10/06 23:47:49
iTunesのMP3エンコーダ・プリセット160kで変換したら半年分全部入れても470Mbちょっとです。
将来応用編(同じ条件で560Mちょい)を入れるとしてもiPod nano4Gモデル以上を選べばOKかと。

522:520
07/10/07 01:37:02
>>521
ありがとうございます。
明日、早速買ってこようと思います。

523:名無しさん@3周年
07/10/07 09:37:34
iPod Touchは今のロットで「Windows環境で認識できない」バグがあるから
iTunesが修正されるか次期ロットでファームウェアが更新されるまでは手を
出さない方が無難(他はXP・Vistaでも認識できる)。

そうそう、iPodは表示言語を日本語・英語のほかドイツ語にも設定できるので、
変更すると面白いかも(表示言語をドイツ語に変更してもファイルの日本語は
そのまま表示されるのでご安心を)

524:名無しさん@3周年
07/10/07 14:58:44
iPodは区間リピートがないのが語学用には残念

525:名無しさん@3周年
07/10/07 15:05:42
>>524 全面的に同意

526:名無しさん@3周年
07/10/07 15:57:59
語学用にわざわざ買うんだったらこういう選択もあり

>iriver、TSUTAYAで1GBプレーヤーを3,980円で販売
>区間リピート有
>単四/18時間
>USBコネクタ内臓
>URLリンク(www.sirenjp.com)

527:名無しさん@3周年
07/10/07 17:16:44
MP3メモリプレーヤー(iPod除く)はだいたいA-B区間リピート
ついてるよ
でもA-B区間リピート中一時ポーズができんのもあるので注意
おれのサムソン製のがそうだった

528:名無しさん@3周年
07/10/07 18:27:53
音楽でもない、普通の朗読に160Kみたいな高音質とか絶対必要ねえから

529:名無しさん@3周年
07/10/08 10:49:55
>>526
俺もこのくらいがいいな。
音楽は部屋で椅子に座って聴く主義だから。

530:名無しさん@3周年
07/10/09 10:38:40
Macじゃ使えないよママン…

531:名無しさん@3周年
07/10/09 21:52:50
そこはママンじゃなくてムッターだろ!

532:名無しさん@3周年
07/10/10 00:37:52
Ja, レーラァ!

533:名無しさん@3周年
07/10/10 22:20:35
>>526
TSUTAYA四軒回ったのに、どこにも無かったorz

534:名無しさん@3周年
07/10/10 23:17:28
>>533
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
渋谷・新宿にも無いんじゃあ、もう壊滅状態じゃん!

535:名無しさん@3周年
07/10/11 06:23:40
>>533-534
うちは田舎だから、無くても不思議じゃないけど、
渋谷・新宿でも・・・?
買えた人いるの?

536:名無しさん@3周年
07/10/11 10:12:39
亀戸で買えたよ

537:名無しさん@3周年
07/10/11 21:27:15
今日のAless in einem、CDより歌に気合が入ってた気がする。
気のせい?

538:名無しさん@3周年
07/10/12 13:39:12
今、NHKの会長さんは、大変なんです。

連日、経営委員会に呼び出され、
「収益上がってねえじゃねえか!」と
どなりつけられる毎日なのです。

これは、竹中チームの残党である、
経営委員長=古森重隆・富士フイルムホールディングス社長
をはじめとする連中が、経営効率のみを優先し、
儲からない部局には金を回すなという方針を
NHKに押し付けようとしているからなのです。

そして、NHK経営委員会は結局、9日に
「経営改革ステアリングチーム(仮称)」を今月後半に発足させ、
来年3月までにNHK経営計画に盛り込むべき項目を骨子として
まとめる方針を決めました。

しかも、ついには、執行部から独立したチームで経営骨子策定を
進める意向を打ち出し、NHKの経営陣を外した形で経営改革を
行い、徹底的に無駄を省かせることにしたのです。




539:名無しさん@3周年
07/10/13 10:07:41
入門編番組冒頭 〝NHK〟を英語読みしていますね。

前回は、ドイツ語読みだったような。

540:名無しさん@3周年
07/10/13 10:18:44
>>539
前回も「エヌ・エイチ・ケイ」だったと思うよ。
「エヌ・ハー・カー」とは聞いた記憶がないなあ。
太田先生「どっちの読み方が好き?」
マルコ「自分はエヌ・エイチ・ケイのほうが好きだ」
と、こんなやり取りがあった希ガス。

ところで、>>526の商品は渋谷店に余裕であったぞ。
誰だよ?無いと言ったのはw
3階にダミーの空箱が置いてあるので、それを受付カウンターに持っていけばおk

541:名無しさん@3周年
07/10/13 12:48:25
>>540
そうですか、勘違いでしたか。

542:名無しさん@3周年
07/10/14 18:32:57
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ-機密性の保持も絡み様々な意見も★4
スレリンク(newsplus板)

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
スレリンク(bizplus板)


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


543:名無しさん@3周年
07/10/15 01:08:26
パイズリ

544:名無しさん@3周年
07/10/18 01:35:48
ところで先日の例文見てて疑問に思ったんだけど
名前を名乗る時vonも名乗るのかな。

545:名無しさん@3周年
07/10/18 09:19:14
名前にvonがついてるとどの程度「おー!お貴族サマの出身!?」
みたいな感じがあるんだろうね。
あえて言いたくない場合もあったりするかも。

546:名無しさん@3周年
07/10/18 15:38:42
応用編の人って、もしかしてギゼラ?

547:名無しさん@3周年
07/10/18 16:04:44
>>545
本当かどうか知らないけど、「von」ついてて貴族といっても
「お金で貴族」の場合もあると聞いたことがある。
貧乏な「元から貴族」から、裕福な市民が肩書きを
お金で買ったとかなんとか…。

548:名無しさん@3周年
07/10/18 20:58:44
>>546 間違いなくそうだろう
来週はいよいよギゼラ登場だな

549:名無しさん@3周年
07/10/19 00:11:07
ギゼラはヴェルナーさんなのか。
ずっとヴォシードロさんだと思ってた……

550:名無しさん@3周年
07/10/21 13:40:58
最初の月はまだマジメにやってたんだなあ
マルコとナディーンがギャグに走るのは1~2ヵ月後ぐらいからか

551:名無しさん@3周年
07/10/21 15:03:30
>>354 :名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 13:19:58
今日のスキット中のFurchtの発音が、
Forcht(フォアヒト)と聞こえるのは私だけでしょうか。
ネイティブの二人の発音は、「フルヒト」のように聞こえます。
(厳密に言えば、Uの音にOの音が少々混じっているように聞こえます。)

あなたがドイツ語の発音をちゃんと知らないから、変に聞えるのでは?
"und"が”ond"に聞えるかもね。”u”は口を尖がらして発音するので、”o”
のように発音するのが正解。兎に角日本語の”ウ”の様に発音してはダメ。


552:名無しさん@3周年
07/10/22 10:09:04
ゲンのバイオリン、正直内容が…いまいちすぐる

553:名無しさん@3周年
07/10/22 20:44:48
>>552
Hören Sie mal! はこれから面白くなっていくからお楽しみに

554:名無しさん@3周年
07/10/23 16:55:48
ゲンも謎の女もコンパートメントで男女が出会うことからストーリーが始まっているのに、
会話の流れが何処か不自然というかなんというか…

ゲンのバイオリンを間違って持っていたヒロイン?のこと、
俺ずっと老女だと思ってました。11月号のテキスト予習を初めて愕然。

555:名無しさん@3周年
07/10/23 18:49:30
え、若い子だったの?
てっきり年上のおばちゃんかと…

556:名無しさん@3周年
07/10/24 00:22:36
>>539
なんで英語風に読むのか、っていうのは4回ある「特別編」のなかで
太田先生が回答してた。
ドイツでは基本的に固有名詞は現地読みを尊重するらしい
だからドイツで国内ではBBCは「べーべーつぇー」じゃなくて、
「びーびーすぃー」って言ってるらしい
NHKもそれと同じ
「えぬはーかー」って以前言ってたのは単にドイツ語学習者の便宜をはかるため

557:名無しさん@3周年
07/10/24 20:12:28
今日の放送からマルコが本性をあらわしてきたなw

558:名無しさん@3周年
07/10/24 21:45:42
大昔のゲストでヨアヒム・バイラントさんって人ご存知の方いますか?
もう帰国されたのでしょうね。

559:名無しさん@3周年
07/10/25 08:43:03
今日のオープニング、何だよ!
大笑いしちゃったよ!w

560:名無しさん@3周年
07/10/25 14:51:48
my job、 your job って言ってたよね?

561:名無しさん@3周年
07/10/27 17:45:41
欧米か!

562:名無しさん@3周年
07/10/28 07:44:30
欧だろ。
米は違うが。

563:名無しさん@3周年
07/10/29 13:30:43
泣くなマルコ!w

564:名無しさん@3周年
07/10/30 20:18:08
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
ナディーンはテキストの写真では髪を後ろで結んでるけど、
動画の髪型はセクシーに見えませんか?
しかし、マルコはネクタイが似合わなそうだな~w

565:名無しさん@3周年
07/10/30 20:20:38
デジタル化したテキストってドイツ語はまだないですよね?

566:名無しさん@3周年
07/10/30 20:21:58
それからドイツ語は基本的に応用編の再放送はないの?
以前、2005の後半?くらいに英独のバイリンガルの講師がやってた放送とか
再放送されてない気がする

567:名無しさん@3周年
07/10/31 01:50:57
最近、応用編で再放送があったのは歌のやつだけだと思う。

568:名無しさん@3周年
07/10/31 13:54:15
ナディーンの声が歳いってる風に聞こえるのは自分だけ?
テキストの写真見たらまだ若そうだ。
ドイツ語って、元々こもって野太く聞こえる言語なのかな。
まだ勉強しはじめたばっかりで。

569:名無しさん@3周年
07/10/31 14:14:46
太田先生はmalを「命令口調をやわらげる」と説明してくれたけど、
辞書には「命令文を強める」と書いてあるし・・・分かんないなあ

570:名無しさん@3周年
07/10/31 17:23:29
>>569
>mal
mal
[malマール](副詞)
《命令文で;文アクセントなしで》(口語)(命令を和らげて)ちょっと
Komm mal her! ちょっとおいで
Hör mal! ねえ,聞いて!

とありますよ。
そんな辞書捨てなさーい。

571:名無しさん@3周年
07/10/31 17:25:52
太田先生、いいじゃん。第一熱心さが伝わってくるよねー
ここで去年学習された方が色々と言われていましたが。

ただ。清野先生は特別よかったからねー

572:名無しさん@3周年
07/10/31 18:58:32
Rの音がngを伴わないガ行に聞こえるのは気のせいなのか

573:名無しさん@3周年
07/10/31 19:02:43
たぶん気のせいじゃない

574:名無しさん@3周年
07/11/01 08:28:16
「ガギグゲゴ」と言うつもりで「ハヒフヘホ」と発声すれば、
フランス語のrの音になります。
ちなみに私はフランス語講座も聴いています。

575:名無しさん@3周年
07/11/01 08:35:24
>>569の使っている辞書はI社製で、
>>570のはS社製ですね。

576:名無しさん@3周年
07/11/01 09:36:53
>>574
俺はいつも舌を巻き舌加減にしてR音を発音してるけど、
テキストに書いてある「のどびこを震わせて出す」方法の謎が解けた希ガス

577:名無しさん@3周年
07/11/01 12:51:15
>>568
俺はドイツ人女性の肉体は、豊満過ぎて、あまり好みじゃないんだよね。
「善き人のためのソナタ」に出演したマルティナ・ゲデックも、
美人なんだけど体はゴツかったからなぁ。
だから、カチマレック先生もおそらくは…
あっ、声の話でしたか。これは失礼しましたw

578:名無しさん@3周年
07/11/02 13:07:42
今日引退会見を行ったヒンギスの発音、聞き取りやすい「女性のドイツ語」を久しぶりに
聞いた気がする…

毎回憂鬱になりながらディレクターズカット版Das Bootを見て聞き続けているせいだろうか?

579:名無しさん@3周年
07/11/02 13:28:18
清野せんせの公開講座
URLリンク(f.chiba-u.jp)

580:名無しさん@3周年
07/11/02 14:17:01
>579
いきたいけど受講締め切りは今日、俺の職場から千葉は果てしなく遠い、おまけに木曜の夕方って…。
泣ける。

581:名無しさん@3周年
07/11/05 00:07:56
このスレ閑散。
太田先生、悪くは無いよ。いいと思うがなぁ。

582:名無しさん@3周年
07/11/05 00:12:07
肝心の話(ゲン~)が面白くないんだもん

583:名無しさん@3周年
07/11/05 10:42:28
>>570
そんなこと言われても、辞書は買ったばかりだし、
ドイツ語の辞書は高いじゃないですか。
「捨てなさーい」という言い方にちょっとカチンときましたが、
2ちゃんということで我慢します。

584:名無しさん@3周年
07/11/05 17:23:34
ドンマイ、道具なんですから自分にあったものが一番じゃないですか?
私は学校指定のクラウン独和がどうしても肌に合わず(弱視には字が小さすぎた)
三修社スタート独和辞典とセイコーの独語特化電子辞書からの入門でした。

今は英英辞典のように文字サイズを自在に変更できてオフラインでも使える
PC用電子辞書と対応ビューワが欲しいです(クラウンと旧アクセスはMac用の
Jammingでも使えるようですが…)。

585:名無しさん@3周年
07/11/05 20:33:21
>>582 自分は話も好きだったがなあ

586:名無しさん@3周年
07/11/05 20:50:31
>>583
>そんなこと言われても、辞書は買ったばかりだし、
スマソ デモホンネダヨ。
でもね、辞書は肝心ですよ。先生のような存在ですよ。
曲がった辞書、先生に付いていると後々困難性が蓄積されますよ。
いい辞書、いい先生に勝るものなし。


587:名無しさん@3周年
07/11/06 12:57:27
>575
I文堂はわかったとして、後者は? S修社、それともS省堂?
俺が使ってるのは…ここの人にはきっと笑われるな、A日出版社の初心者用。

588:名無しさん@3周年
07/11/06 13:56:09
インターネット経由で、ドイツの公共・民間放送を見るのは楽しいね・・・・
特にニュースチャンネルは、日本のニュースとダブルものが多いし、画面見てへーと思うことも多い。
しゃべってる内容は分からないけど、絵で伝わるものも多いし。

ドイツって、日本の感覚で言うと、本当に田舎なんだね。ちょっとがっかりしたけど。
でも、ラジオ講座の入門編に俄然やる気が出てきたよ。



589:名無しさん@3周年
07/11/06 20:02:23
>>587
>後者は? S修社

そう、後者はS修社です。
書いた本人がそう言っていますもの。

>>588
>インターネット経由で、ドイツの公共・民間放送を見るのは楽しいね・・・・

どうやって見れますか?
URL キボンヌ

590:名無しさん@3周年
07/11/06 20:47:11
>>589
これで見れるよ。
URLリンク(ikaten.squidtv.net)

本当に、世界は一つになりつつあることが実感できる。


591:名無しさん@3周年
07/11/06 21:52:39
>>590
>589じゃないけどありがと。

592:名無しさん@3周年
07/11/06 22:02:42
>>590

589だけれども、Danke schon!

593:名無しさん@3周年
07/11/06 23:57:55
>>590
視聴する際のアドバイスを一つ。

nーTVなどのように、ホームページに画面が張り付いて放映されているテレビは、画面をマウスでクリックして右クリックすると選択の画面が出てくる。
そこで、マウスで一覧から「拡大・縮小」を選択して「全画面表示」をマウスで選択すると、自宅のテレビと同じ感覚で見れる。
全画面表示から元に戻すときには、キーボードの一番左端の「ESCボタン」を押すと元に戻る。

余計なことを書いたかもしれないけど、参考にしてくれたらありがたい。
蛇足ならスマン。



594:名無しさん@3周年
07/11/07 03:06:17
>>590のサイトに出てないけど、
24時間ノンストップでショッピング番組ばかり流してる局がある。

URLリンク(www.rtlshop.de)

左上の"Live-TV"をクリックすると見られます。
興味のある人はぜひ。

595:名無しさん@3周年
07/11/07 15:36:26
>579
いよいよ明日だな いく人レポートよろ

596:名無しさん@3周年
07/11/08 16:55:46


>>>gleich geht es weiter<<<

597:名無しさん@3周年
07/11/09 20:41:13
URLリンク(www.tufs.ac.jp)
熊本大学の独文ページをまわっていたらこんな課題が出てきた

…ちょっとこれからやってみる

598:名無しさん@3周年
07/11/10 06:07:08
>>574
ありがとう。確かに、そうだわ。

これからも、書き込みヨロ!

599:名無しさん@3周年
07/11/10 11:42:16
>>597
なんか、すばらしい色遣いのサイトだなぁ。

600:名無しさん@3周年
07/11/10 13:28:06
>>599
目が痛くなったよな

601:名無しさん@3周年
07/11/10 13:39:21
<META content="MSHTML 6.0~" name=GENERATOR>
これって確かOE6のHTMLメール校正機能でつくタグじゃなかったっけ

緑に紫の文字は目がしびれるぜ

602:名無しさん@3周年
07/11/12 17:16:03
>>594
n-TVは、同じテレビ局の系列だよ。
でも、日本のニュースはよく放送しているね・・・

言葉は分からないけど、日本のことがニュースになってると、ちょっとうれしい。

603:名無しさん@3周年
07/11/12 18:58:20
ドイツ人から見た日本の魅力ってなんなんだろうね?
やっぱりゲイシャフジヤマハラキリカミカゼニンテンドービジュアルバンドなのかな
mixiに大量流入しているドイツ人たちのプロフを見ると、ビジュアル系バンドやシブカジ
メイク好きの人ばっかりだ…

604:名無しさん@3周年
07/11/12 20:12:38
「マンガ」も忘れちゃいけない

605:名無しさん@3周年
07/11/13 02:16:14
同盟、枢軸を忘れるな。

606:名無しさん@3周年
07/11/13 08:51:33
>>605
そんな昔のこと覚えてる人は、もういないだろ。
それにドイツでは、ナ●スを賞賛するのは法律違反なんだろ?
私も「戦う民主主義」とかネットで調べただけで、よくは知らないけどね。
ドイツにもし行く機会があったら、同盟とかあまり言わない方が良いんじゃないの・・・

でもテレビで見ると、ドイツでは大雪らしいね・・

607:名無しさん@3周年
07/11/13 09:39:42
もし、江頭2:50がドイツに行ってナチ式敬礼をやっていたら・・・((((;゚∀゚)))ガクガクブルブル

608:名無しさん@3周年
07/11/13 14:12:27
日本ではオンライン漫画「ヘタリア」の悪影響で、枢軸国マンセーしている若い子が増えたな。
もとは軍事板「史上最弱軍は伊太利」スレ発祥の漫画らしい。

609:名無しさん@3周年
07/11/15 17:26:07
最近、朝講座を聞いて、聞いたときに録音しておいて夜また聞く。
んで、夜聞いた後5~6回となえているけど、かなり覚えたよ。
今週のスキットは練習を含めて言える様になった。

やっぱり語学は、物まねと同じような感じだね。
聞いて真似ると、ドイツ人になったような気がする。

上レスで、これまでの講座を録音して貯めておくような感じの人もいるようだけど、続かないんじゃないの?
ずっと前に英語でそれをやって挫折した。

一回の講座はその日一日限りで、聞いたら捨てて次にいくような感じでやった方が良いと思う。
ため込むと、後でやることが多すぎてイヤになるからね。

610:名無しさん@3周年
07/11/15 20:42:41
>609
ラジオ放送は一期一会と心得よ、通し録音は録っているという油断と
満足で真剣に聞かなくなるからだめ

昔、ラジオ英会話の大杉先生がいってた言葉だ

611:名無しさん@3周年
07/11/15 21:35:05
>>609
 「 夜聞いたあとの5-6回となえている」  ← これが聞いている模様

オマイのメソドは正論だ。貯めると「貯めたことで安心」するから駄目だ。

 といいつつ、俺はオリンパスのラジオサーバーを先週買ったばかりだが
貯めないようにするよ。ちなみにトークマスターも持っていたが、ちょっと前に
壊れた。貯まっていたmp3ファイルをPCに移したんだがえらい量になって
閉口している。 

612:名無しさん@3周年
07/11/15 22:30:20
>夜聞いたあとの5-6回となえている
正論だね。

>ラジオ放送は一期一会と心得よ、通し録音は録っているという油断と
>満足で真剣に聞かなくなるからだめ
これも正論だね。
ただこの正論は終了しているよ。

来年からはNHK西洋語講座崩壊だね。
その気配がしてきた3年前から全部(入門も応用も)録音しているよ。
今はゲンのバイオリンをラジオで聞いているが、来年から録音しているのを回し回しするよ。


613:名無しさん@3周年
07/11/16 00:21:27
来年のドイツ語講座入門編は期待していいぞ

さらばだ

614:名無しさん@3周年
07/11/16 00:30:27
>613
期待していいって…これまで通りなら「謎の女」の再放送でしょ?


ドキュンでも出来る独語スレ が面白いことになってる。


615:名無しさん@3周年
07/11/16 14:01:16
初心者です。
ドイツ語のRの発音が
フランス語のRの(少し弱めの)感じがするのですが、
思い違いでしょうか?


616:名無しさん@3周年
07/11/16 23:23:56
今期の応用編のOP好き。
朝だーって感じがするw

617:名無しさん@3周年
07/11/17 01:20:26
はじめて応用編に挑戦してみてるけど思った以上に聴き取れるので楽しい。
でも、デキる人にはちょっと物足りなかったりするのかな。

618:名無しさん@3周年
07/11/17 20:06:01
お願いだから、バカは消えて!

お願いよ、お願いだから・・・

619:名無しさん@3周年
07/11/18 13:00:39
>>618
バカなんて言うなよ。この講座を聞いている人は、全国にたくさんいるんだから・・
いろんな人が聞いていると思うよ。

私の住んでる地方都市でも、このテキストを置いてない書店は本当に少ない。
全国、北海道から沖縄の離島まで、手軽に聞けるのがこの講座のメリットだからね。
全国で何万人という人が、いろんな形でこの講座を聞いていると思うよ。
参考:URLリンク(www.md-navi.jp)



620:名無しさん@3周年
07/11/18 13:13:56
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ

621:名無しさん@3周年
07/11/18 15:15:26
疲労蓄積されるようですね。
気分転換にドイツ旅行でも行って、
ケルン大聖堂のテッペンから
飛んでみたらどうでしょう?

622:名無しさん@3周年
07/11/18 22:38:43
>もうね、金融工学を学んでる自分からすると

ドイツの金融工学なんてクソでしょ。
だってドイツ人株取引とか下手くそ過ぎるくらい下手くそでしょ。

まあ、へたっぴドイツで金融工学習ってユダヤ資本に巻き上げられなさーーい。

623:sage
07/11/18 22:55:22
>>620
コピペ乙


624:名無しさん@3周年
07/11/18 22:58:02
間違えた…orz

625:名無しさん@3周年
07/11/18 23:00:25
コピペにレスとか恥ずかしすぎるよ(´・ω・`)

626:名無しさん@3周年
07/11/19 05:04:17
藤田先生の本に「ドイツ人の外交下手は文法を見れば分かる」なんて記述があったなぁ…
完了形か仮定法の解説のコラムだったと思うんだ、ちょっと探してくる。

金融と言えば確かオリバー・カーンの副業(最近は本業か?)がデイトレーダーじゃなかったっけ?

627:名無しさん@3周年
07/11/19 10:42:37
>ドイツ人は株取引が下手くそ

確かにそうだ。
ドイツ人は日本人と同じく物づくりには定評があるが、金融取引は下手くそだ。
ドイツ銀行の右往左往ぶりを見てても分かる。
サブプライムローン問題でザクセン銀行だったかな、破綻しそうになり吸収合併された。
また、だからヒットラーが商才に長けたユダヤを目の仇にしたのだろ。

だから、ドイツで金融工学なんて笑わせるなよ。ジョークだろ。


628:名無しさん@3周年
07/11/19 12:25:34
>>626
ドイツの外交下手は、2回もヨーロッパで戦争起こしたことをみれば、明らかだね。
それは、最近でも常任理事国入りでアメリカが「日本のみ」支持したこともみてもわかる。

言葉はさっぱり分からないけど、「japan」と言いながら、ニュースでドイツのアナウンサーがメルケル首相の訪米を「舌打ち」しながら放送していたのが印象に残った。
ちょうど、日本でもそのニュースを放送していたから、ああこんなことで「舌打ち」してたんだなって思ったけど。
ニュースを見ると、言葉は分からなくても雰囲気で伝わるもんね。入門編で勉強しながら、よく見てるけど・・・

最近でも、日本の捕鯨船の出航をトップニュースでやってる。本当にムカつくけどね・・
ドイツ人は、特に日本人には少し偏見を持ってみているような気がするけど、ドイツ語が詳しい人に教えてもらいたい。

629:名無しさん@3周年
07/11/19 14:16:51
絶版・藤田本から引用
「ドイツは何故戦争に負けるのか」
(前略)わたしにいわせれば、それは助動詞が悪いからです。助動詞の中でも未来を司るwerdenという大将のせいです。
いいかげんなことを、と言わずに英語を見てご覧なさい。そこには未来を作るのにshall、willという2人の大将がいて
のらりくらりと未来を作っています。国民の運命は、未来にかかっています。イギリスはぬけ目なく未来を作ります。
対してドイツ人はあんまり単純すぎるのです。独の外交下手は昔から有名です。
未来の作り方が甘い…これがドイツの弱みなのです。

中高生向けの本だから他の文法や単語についても色々ちゃかしてる。
余計なことまで覚えてしまいそうだが、面白い。

630:名無しさん@3周年
07/11/19 19:40:00
ベーゼンドルファーの買収話が持ち上がったのも、ドイツ人の経営下手が災いしたのだろうか・・・

631:名無しさん@3周年
07/11/19 22:11:29
あのぉ・・・金融工学は日本で学んでるんだが・・・
もう>>622>>627が馬鹿馬鹿しくてみてられないのね・・・

632:名無しさん@3周年
07/11/19 22:43:51
横浜市立大学 91年卒ながいけいこ
URLリンク(diet-5.269g.net)
コメント見て下さい 横浜本校 7年間公認ブロガー  ブログは1つ潰しただけ
友達の曝しブロガー あきンたさんの曝しブログ。あたしのカキコもあるよ 横浜本校マンセー
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NOVA横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。ゲーテにも行きます。
>>チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
OOOさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。



633:名無しさん@3周年
07/11/19 23:09:33
ながいけいこです

634:名無しさん@3周年
07/11/19 23:15:46
>>631
日本で金融工学を学んでいてもドイツで学んでいても大差ないよ。
でドイツの文献でも参照しているのかな。

あなたも、金融取引の下手くそ国で学んで、他の並び称される下手くそ国の文献を読んでいるのですか。
馬鹿じゃないの。大馬鹿だね。人さまに言いなさんなよ。大笑いされるよ。お馬鹿さん。

635:名無しさん@3周年
07/11/19 23:33:59
>>634
金融工学はさておき、ドイツ経済の劣化は激しいんじゃないの?
東西合併してから、かなり経済が悪くなっているらしいからね。
それに生活水準は、日本のはるかに進んでいるだろうし・・・

最近、大学でドイツ語選択が減っているって言うけど、社会の流れだと思う。
>>590のテレビを見ても、デモやストライキがヨーロッパで頻発してるし、アジアが経済の中心になるのも時間の問題だろ。

ただ、日本もいずれドイツの後追いするだろ。人口減少などもドイツの後追いだったからね・・

636:名無しさん@3周年
07/11/19 23:37:08
太田先生も清野先生も上田先生も矢羽々先生も
放送第一回目のシーンは必ず電車のコンパートメントから始まっている
偶然?それとも伝統?

637:名無しさん@3周年
07/11/20 01:33:53
>>631
> あのぉ・・・金融工学は日本で学んでるんだが・・・
> もう>>622>>627が馬鹿馬鹿しくてみてられないのね・・・

>っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ

 落ちるといいつつ戻ってくるのは warum ?そのまま>622 >627 をしっかり読んで反応してるって....

 とまあ俺もつられて見る。w   

釣りで楽しむのもいいけど、ちょっとドイツ語の話でもしてみろや。一応そういうスレなのだから。
それともドイツ語は全然できないか?


638:名無しさん@3周年
07/11/20 01:56:14
>>628
> >>626
> ドイツ人は、特に日本人には少し偏見を持ってみているような気がするけど、ドイツ語が詳しい人に教えてもらいたい。

 ドイツ人の悪口! ときいてやってまいりました。w

 ドイツ人は一般的にいって フランス・イタリアに文化芸術的にコンプレックスを持っている模様。
その歪みにより時には、フランスの研究者でありながらフランスの悪口を言って、ドイツ礼賛する
ヤカラもいる。(ヒットラーはこのドイツ人の持つコンプレックスを巧みに逆利用して人気を博したん
だろうね。)

 そのフランス・イタリアへのコンプレックスの反動で、極東の成り上がり国日本に対しては(ちょっと
人種差別的)優越性は潜在的に持っていると思われ。

 そういう俺はアンチドイツ人、アンチドイツ語。 だけどドイツ語学習してドイツ人をギャフンと言わせる
のが夢。(俺もかなりひねくれてるが) 今年は間に合わないから来年独検2級を目指す。
 


639:名無しさん@3周年
07/11/20 03:10:11
なあ、いい加減コピペにマジレスやめろよお前ら・・・(´・ω・`)

640:名無しさん@3周年
07/11/20 12:36:49
年末特集「ドイツ語にしてみよう」の課題文は、意外と簡単そうに見えるね・・・
一見しただけだから、甘く見ているのかもしれないけど・・

でもこのスレで、年末特集に応募する人いる?
作文は実際に書いてみないと上達しないから、応募しようかなと思ってるけど。

641:名無しさん@3周年
07/11/21 00:18:45
応募しようと思うけど、添削して返してくれるわけじゃないからなぁ

642:名無しさん@3周年
07/11/21 02:52:01
>>638
>フランスの研究者でありながらフランスの悪口を言って、ドイツ礼賛する
ヤカラもいる。


件の研究者は638と同じ様な動機かもよ?アンチの情熱と信者のソレってほぼ一緒な気がする。
それに、ちょっとした行き違いから信者がアンチになる事もあるよね?




ツンデレさんだな。


ともあれ、それだけの情熱は大きなエネルギー源だから独検がんばれ。



643:名無しさん@3周年
07/11/21 09:10:28
Fiffi登場!

644:名無しさん@3周年
07/11/21 09:44:00
いま、ベルリンに来ているよ~。
ラジオ講座のテキストを復習がてら持ってきたんだけど、
ドイツ人の知り合いに見せたら、「おお~、日本人はこんなふうに
熱心にドイツ語を勉強してるのか! ラジオ講座なんてあるんだね~」
と喜んでくれた。
オクトーバー・フェストについてのベッティーナのセリフ
「それから、テーブルの上で踊るのよ!」というのにウケてた。

645:名無しさん@3周年
07/11/21 13:00:09
Frau Rau キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

646:名無しさん@3周年
07/11/21 16:50:49
>>644
鉄道は、ちゃんと運転してる?

ドイツのニュースはn-TVでよく見るけど、ストでもめてるようだから・・

647:名無しさん@3周年
07/11/23 11:23:02
テレビで見ると、ドイツには中世の建物のような感じの町並みがたくさんあるね・・
いやー、なんか中部ヨーロッパの町並みがちゃんと残ってて、ホントヨーロッパって感じだわ^^。

でも思うんだけど、WW2の時にドイツは徹底的な爆撃を受けたんでしょ?日本と同じように。
それで、中世の町並みが残っているのは意外な気がする。

日本では、戦前のまま残っている建物は、地方でも民家以外はほとんど見なくなったからね。
ドイツの町並みは、WW2後にすべて立て直したものなのかな?

648:名無しさん@3周年
07/11/23 11:59:44
もちろん全てではないけど、昔の資料を参考に立て直したりしているらしい
重厚なバロックの町並みで有名なドレスデンがよい例

649:名無しさん@3周年
07/11/23 17:13:07
>>647
そう、昔の資料とか住人の意見を参考にして綺麗に立て直したものが殆どだよ。
↑の方゛言われているように、ドレスデンは世界一の立体ジグソーパズルと言われた。
残骸をできるだけ組み入れて足らずを新しい材料で作るという工法なので凝りに凝っている。

ドイツ人気質の表れだね。

650:名無しさん@3周年
07/11/23 19:38:50
「世界一の立体ジグソーパズル」は、ドレスデンのフラウエン教会のことで、
街並み全部を立て直したわけではないよ。

日独の建築の違いは、戦争の影響というより、文化習慣的なものが大きいと思う。
日本は、古い建物はさっさとぶちこわして新しいのを作るのが好きだから。
そのほうが建築業界が儲かるというのもあるのかな。
そもそも建てるときに、長く持たせる前提の建築をしていない。

その点、ヨーロッパ人は全般に、物を長く使うのが好きな人たちだと感じる。
建物に限らず、日用品や服についても、リサイクルが徹底しているし。

あと、木造建築(日本)、石造り(ヨーロッパ)という、素材の違いも
あるのかもしれないね。

651:名無しさん@3周年
07/11/23 20:39:59
>>650
日本の家屋は地震とか火事とか内戦で定期的に全滅するからなー。耐震基準も年々強化される。


652:名無しさん@3周年
07/11/23 23:50:39
>>鉄道は、ちゃんと運転してる?

うーん、長期滞在型旅行で、鉄道にはほぼ乗ってないから
よくわからないのです、すまそ。
しかし、ドイツ人の知り合いの話によると、間引き運転したり
遅らせたりしながら、トロトロやってるみたいだね。

ドイツ鉄道も民営化の議論が長らくされているとか。
ヨーロッパは一般に労働組合の力が強いから、どうなることだろうね。

653:名無しさん@3周年
07/11/23 23:57:33
フランスの国鉄ストライキを見ていると、うかうかしてらんないね、ドイツも。

654:名無しさん@3周年
07/11/24 22:43:43
>>647
ドイツを実際旅行してみると、1900年代始めあたりに作られたとおぼしき
古いアパートをよく見かけるよ。
きれいに改装してあるやつもあれば、薄汚いままのものもある。
薄汚いのも、中に入ると、きれいに改装されていることもある。

あと、旧東ドイツには、共産主義時代の巨大で権威的な建物が結構たくさんある。
ライプチヒのオペラハウスとか、ドアがめっちゃ巨大で重くて、鍵がかかって
るのかと思ったよー。
中も薄暗くて広くて、権威は感じたけど、あまり心弾む感じはしなかったな。

ベルリンのカール・マルクス大通りなんかも、だだっ広い道路の両側に
巨大で権威的な建物がずらりと並んでいて、歩くと、どこかからスナイパーに
撃たれそうな気がした(笑)。

日本のテレビやガイドブックには、そういう場所の映像や写真はあまり
出てこないよね。
やっぱり、「中世ヨーロッパ大好き! 憧れ!」な日本人の好みに
合わせて、中世っぽい街並みばかり抽出しているんだろうね。

655:名無しさん@3周年
07/11/25 10:47:44
ドイツには行ってみたいな・・・・

>>654のドイツ語勉強歴は、どんな感じなの?
ラジオのみ?何年くらい勉強したの?

地方では、ラジオ講座しかないからね・・・。勉強するなら、大学か「ラジオ講座」だもんね・・・

656:名無しさん@3周年
07/11/25 15:15:37
>>655
あなた馬鹿ですか?
今の時代、ネット書店で、いくらでもドイツ語関連書籍が購入できますが、何か?

657:名無しさん@3周年
07/11/25 15:30:41
ネット書店じゃ立ち読みやCDの試聴ができないってことか?

最近はドイツ語関連書籍の実物をTSUTAYAクラスの書店・語学書のコーナーでも見かけなくなってるけど。
(俺の居住地域はロシア語・韓国語がいっとう多く、次いで北京五輪効果で中国語の本が棚を埋めてる)

658:名無しさん@3周年
07/11/25 15:45:03
>>657
北海道か新潟にお住まいの方ですか?

659:名無しさん@3周年
07/11/25 19:19:28
うちは電子部品工場が多いせいか、出稼ぎ日系ブラジル人が多いなぁ
ゴミ焼却袋の文字は日本語・英語・ポルトガル語・中国語・ハングルの順で印刷してある。

660:名無しさん@3周年
07/11/25 19:38:02
>>659
群馬にお住まいの田舎モノですか?

661:名無しさん@3周年
07/11/25 19:48:22
>>657
本じゃないよ。学校のことを言ってるんだよ。

地方中核都市に住んでいるけど、私の市にはドイツ語を教える学校自体無い。
英語・中国語・韓国語の学校は、たくさんあるんだけどね・・

それに、そういう学校を見つけて通学するにしろ、膨大な金がかかる。
ああいう学校は、1レッスンが最低1000円以上するだろ。
そんなカネは出せないよ。

本は、モチベーションの問題だからね。長続きしない。ペースメーカーになってくれるラジオ講座のようなものが必要。
本だけで語学の勉強できれば苦労しないよ。




662:名無しさん@3周年
07/11/25 20:08:30
>660
マジレスすると群馬以外、たとえば神戸空港にも日系ブラジル人の出稼ぎ労働者が多い

663:名無しさん@3周年
07/11/25 20:13:39
>>661
アハハハハ

本で自学自習することもできない意思の弱い馬鹿が偉そうにw

664:名無しさん@3周年
07/11/25 20:14:30
地方中核都市(笑)






精一杯の強がりおつかれさまです。

665:名無しさん@3周年
07/11/25 20:23:14
>>664
地方中核都市で、しかもドイツのある市と友好都市まで結んでいるよ。
昔は、ドイツの街を書いた電車まで走ってた・・

もうね、ドイツ経済が東西統一でダメになって、日本でのドイツの見られ方がだいぶ変わってきてるんだよ。
だって、地方都市クラスでドイツと経済的に交流がある会社なんて、ほとんどないだろ。
ドイツ語に対する需要自体ほとんどないから、学校もないんだよ。自分も趣味でやってるだけだけどね。

ラジオ講座が無くなれば、地方で大学以外で勉強する人は、ほとんどいなくなると思う。






666:名無しさん@3周年
07/11/25 20:24:38
いや、ラジオ講座なくならないよ?
なんか勘違いしてるな、このオジサン・・・もう精液も出なくなって耄碌してるのかな

667:名無しさん@3周年
07/11/25 20:26:14
すごくエロいセックスしそうだね、この>>664のオッサン
ギャランドゥとか腋毛がすごく充実していて、チンポもプリプリしてそう

668:名無しさん@3周年
07/11/25 21:55:14
入門編のテーマ曲の名前知ってる?

669:名無しさん@3周年
07/11/25 21:58:17
>>668
「大量射精」

670:654
07/11/26 01:55:41
>>655
やー、ドイツ語、相当できそうな印象を与えてしまったかな…。
じつは、全然だめだめで、4級程度です。
「大学の第二外国語」→「ラジオ講座をまじめに聞いたり聞かなかったりを数年」
という、典型的なだらだらコースです。
講座をまじめに聞いても3ヶ月目あたりから、ついていけなくなるし。

ただ、私の場合、いろいろあって、なんだかドイツ語話者と知り合ったり
ドイツを旅する機会が増えてきたので、これからもう一回本気出して、
来年3級とりたいと思ってる。

本気でモチベーション保とうと思うなら、ペンパルサイトやSNSで、日本語勉強している
ドイツ人を見つけて言語交換を申し出て、スカイプやメールでやり取りなんていう手も
あるよ。
私は、友達を通して、日本語を勉強しているスイス人と知り合い、メールでたまに
言語交換してる。
私のドイツ語学習も相手の日本語学習もとどこおりがちだけど、モチベーションには
なってる。

2ちゃんも、いやな書き込みを無視すれば、それなりにモチベーション保持に
役立つよね。
お互いがんばりましょう!

671:名無しさん@3周年
07/11/26 09:07:34
>>670
>2ちゃんも、いやな書き込みを無視すれば、それなりにモチベーション保持に
>役立つよね。
あと、情報収集にも役立つ。
>>526は試験勉強のとき、大変重宝した。ありがとう。

それにしても、Fiffiぜいたくすぎw

672:615
07/11/26 19:42:58
Rの発音、今日の放送聴いてわかりました。

673:名無しさん@3周年
07/11/26 19:50:06
>668  493さんが書いてたよ。 
> 今朝はいきなりKleeのErinner Dichが流れてきてびっくりしました。
♪「覚えていてください」

674:名無しさん@3周年
07/11/26 21:47:04
>>670
> 2ちゃんも、いやな書き込みを無視すれば、それなりにモチベーション保持に

 禿げ同  煽ってくる奴あぽーんすれば情報の宝庫だよ。

675:名無しさん@3周年
07/11/26 22:14:34
2ちゃん、情報収集もできるし、雑談も結構楽しいもんだよね。

周りにラジオのドイツ語講座聞いている人なんて誰もいないけど、ここで
「ゲンのバイオリン」とか「謎の女」のストーリーに、みんなで
ツッコミを入れていると、「あー、自分は一人じゃないんだ、がんばろう」
って思える。



676:名無しさん@3周年
07/11/26 22:50:05
今日はステップ33だったけど、あと67ステップあるね。
まあ、気負いせずに気楽にやっていこう。

朝聞いて、夜聞いて(これから聞くけど)、それからスキットをとなえてるけど、すんごい自信になる。
来年の3月には、かならず入門はマスターするよ!!

本屋に行くと、かならずドイツ語やドイツ関係の本棚に立ち寄ってるけどね。
ホント、ドイツは良いね。金がたまったら、ぜひ一回行ってみたい。

677:名無しさん@3周年
07/11/26 23:06:23
ギャランドゥとか腋毛がすごく充実していて、チンポもプリプリしてそう

678:名無しさん@3周年
07/11/26 23:43:31
>>677
恐らく年代的に同じ年齢だね。
「ギャランドュ」なんて、久しぶりに聞いた・・・・

昔を懐かしむのもいいけど、前向きにいこうよ。


679:名無しさん@3周年
07/11/27 11:13:39
そういえばエールフランスやユナイテッド・ガルーダ・アリタリアは成田空港のチャリティバザーに
顔を出して文化交流会も催すけど、ルフトハンザは一度も協賛してなかったな。

680:名無しさん@3周年
07/11/28 17:50:37
>>679
ただ、単に宣伝効果がないと思ってるからだろ・・・

日本には、フランスの情報はたくさん入ってくるんだけどね。
ドイツ以降の東ヨーロッパとなると、どうも日本では辺境のような感じだもんね。
テレビでも、あんまり見ないし・・・

681:名無しさん@3周年
07/11/28 18:08:44
寒いからロケに行きたがらないのかもね。マスコミも個人の都合でロケ地選んでたりするだろうから。

682:名無しさん@3周年
07/11/28 20:30:56
ハリウッド映画の大型セットの大半はポーランドのスタジオを使うようになったよね。
AVPやヘルボーイのコメンタリによれば、スタジオ使用にかかる費用と税金だけで
ハリウッドの1/10~1/30の費用ですむらしい。

007最新作もおなじみのパインウッドスタジオよりポーランドロケの方が多かったりする。

683:名無しさん@3周年
07/11/29 00:51:10
>>682
なるほど、ポーランドでやってるの?知らなかった・・・・
映画はたまに見るけど、まさかポーランドとは!!

でも今日のスキットで、「Haben Sie einen Wecker?」って聞いて
その後は、スキットでゲンやフラウ夫人は、目覚まし時計を「ihn」や「er」で表現していたね。
(「Konnen Sie ihn bitte auf den Tisch stellen?」「Er steht schon auf dem Tisch」)
何回か読み直して初めて気がついた(不勉強で申し訳ない)。男性名詞は「er」で代用するんだね。

思うんだけど、ドイツでは彼も「er」だし男性名詞も「er」だけど、混乱することってないのかなあ??
どうなんだろうね。会話中で「er」ばっかり出て来れば、混乱するときもあるんじゃないの?

684:名無しさん@3周年
07/11/29 02:32:45
>>683
der とかの定冠詞で代用することもあるよ。(無論 das や die も)
でもちょっとニュアンスというか強調というかの違いがあったみたいだが、
よく覚えていない。 エロい人おしえてください。

685:名無しさん@3周年
07/11/29 08:51:36
>>683
定冠詞を強調するときって前置詞(inとかanとか)とくっつくとき
ふつうは省略できるなら省略するのだけど
(in das→insみたいなかんじで)
その本来省略するところをあえて省略しないときは強調するときにつかうっぽい

ほかにもあるならごめん

686:685
07/11/29 08:52:39
ごめん
>>684

687:名無しさん@3周年
07/11/29 18:28:43
>>685
その意味もあるかもしれないけど、ステップ29で説明が載ってるよ。
テキスト持ってるなら、少し読んでみたら・・・
文脈が分かりきってる場合は、省略できる場合があります。って説明がある。
これ以上は良く分からん・・・

でも、思うんだけどね・・・。
例えば、「Der Zug」をerで代用する場合もあれば、Derで代用する場合もあるんだよね。
erとDerで代用する場合の違いはあるのかなあ?

あんまり考えないで、入門段階では、さらっと飛ばして読みすすめるのが得策かなあ?



688:684
07/11/30 01:07:53
エロい人が教えてくれないから自分で具具ってみた

 つ URLリンク(www.h.ehime-u.ac.jp)

 うろ覚えのとおり 強調のニュアンスだったよ。

689:名無しさん@3周年
07/11/30 16:08:28
>>688
この先生の説明、すごく分かりやすい。
いいの見つけてくれてトン!

690:名無しさん@3周年
07/11/30 21:50:31
三流・愛媛大学(笑)

691:横浜市だい
07/11/30 21:52:58
NOVA横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。
今日のレッスンを「悔しい」 と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。ゲーテにも行きます。
>>チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
OOOさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。 行って来ました横浜本校 ながいけいこ



692:名無しさん@3周年
07/12/01 00:43:46
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板:201-300番)



Der Richter ist das Stärkste



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ



693:名無しさん@3周年
07/12/03 11:19:23
>>690
特に語学は、習う先生で習熟度が全く違うからね。
良い先生に当たれば、すぐ身につくし、勉強した成果が残る。
悪い先生に当たると「苦手意識」だけが残って、一生嫌いになる。
大学の先生は、研究本位で教育に熱心でない先生が多いけど、>>690の先生はなかなか良心的な先生だと思う。

ラジオ講座は、350円(受信料別)で有名な先生の講義が聞けて、一番良い「授業」だと思うけどね。

同じような講義を語学学校で習おうとすると、驚くほど高額な授業料を取られる。
しかも語学学校の先生ごとに進度や教え方のバラつきが激しいからね。。

694:名無しさん@3周年
07/12/03 13:16:02
>>690
一流大学だからといって、いい教授がいるとは限らないよね。
かえって無名大学とかのほうが、分かりやすく説明できる教授が多々いたりする。


695:名無しさん@3周年
07/12/03 14:03:37
Frau Rauの物語だけで番組が制作できる希ガス

696:名無しさん@3周年
07/12/04 21:50:23
犬のお姉さんは裏スキットだから
1粒で2度美味しい講座だぜ

697:名無しさん@3周年
07/12/04 21:52:30
10月からドイツ語講座を聞き始めました。毎日聞いてがんばっています。
10月から3月までの内容をきっちり習得したなら、独験ならは何級ぐらいの内容なのでしょうか。
月から木までの入門編の場合です。


698:名無しさん@3周年
07/12/04 21:56:35
>>697
一部網羅していない範囲もあるけど3級はいける。
2級以上はラジオ講座だけでは無理。

699:名無しさん@3周年
07/12/04 22:17:54
>>698
早速お返事ありがとうございました。
11月後半辺りから内容が難しくなってきましたが、がんばってみます。
ドイツ語独特の語順とかだんだん慣れてきました。



700:名無しさん@3周年
07/12/05 09:25:56
ものすごく初心者的な質問しますが、
rの発音は、どんな場合に「ア」で、どんな場合に「ル(もちろん日本語のルとは違う)」なんでしょうか?

放送聴くと、vierは「フィーア」だけど、vierzehnは「フィルツェーン」と言ってますよね?
werdenはヴェーアデン?ヴェルデン?

701:名無しさん@3周年
07/12/06 00:29:56
ヴェーアデン
辞書に発音記号でのっているよ。


702:名無しさん@3周年
07/12/06 10:05:18
>>701
サンクスです。
ただ、私が知りたいのは、ルールというか法則なんです。
辞書を見ると、werdenのすぐそばにwerfenという単語があるけど、
こちらのほうは「ヴェーアフェン」ではなく「ヴェルフェン」になってるし…
ドイツ人はどんな法則で分別しているんですかねえ?

703:名無しさん@3周年
07/12/06 12:54:17
>>702
どっちでもええ

704:名無しさん@3周年
07/12/06 13:35:17
>>702
der をデル って発音するならルをいれればよし。ヒットラーの演説なんか結構ルが出てくる。
 デア ってやるならそれで統一すれば? ドイツ人はカタカナを読んで分別しているわけではないので
werden も werfen も 彼らにとっては d と f の違いだけ。>703 が正しい。

705:名無しさん@3周年
07/12/06 17:44:46
なんとなく、ルが文語でアが口語って感じがする

706:名無しさん@3周年
07/12/06 20:58:09
実はこの問題の正解は「後ろに来る子音の影響によって聞こえ方が違う」ということ。
ドイツ語は複数の子音が同化する傾向がある。その最たるものがpfの音。pとfを一つの音のように発音してるでしょ。
同じように、子音字の前のrが時代とともに[ア]に近く聞こえるようになったのは、
その方が複数の子音を同化させるときに口と舌の動きが合理的だからなんだよね。
で、rの後に来る子音が有声音ならば、次に声帯を震わせるわけだから必然的に母音=有声音寄りになるし、
無声音が続く場合は声帯が震えないからrも子音寄りの音になる。
>>702さんの辞書の表記はそれに忠実であろうとしているんだろうね。
個人的には発音のカナ表記って好きじゃないけど、そういうところで細かな工夫をしているのはいいことだね。

707:704
07/12/06 22:37:43
>>706
 おお、ナイスな説明。 有声音と無声音で、φ(.. )メモメモ はあ、なるほど。
この方の説明が一番正しそう。>702 ガンガレ

708:名無しさん@3周年
07/12/07 23:08:57
もう、なんていうか、完熟な説明だよね、>>706さんナイスです
>>706さんは、いいモノ持ってるんだろうな、完熟チンポだろうな

709:名無しさん@3周年
07/12/08 07:40:24
>>708
品がないなあ。
シモネタはせいぜい「褌」にとどめておけよw

710:名無しさん@3周年
07/12/08 10:29:03
>>706
なるほど!ありがとうございます。
なんだか、霧が晴れたような気分です。
ドイツ語の勉強がますます面白くなってきました。

711:名無しさん@3周年
07/12/08 12:43:46
しまった。
今からやっても応用編の年末特集には間に合わないよな。
そもそも全くわからなかったしあきらめるか。

712:名無しさん@3周年
07/12/09 16:25:49
入門編で質問ですけど、ステップ39で「Liegt das Haus hier direkt am Fluss?」ってスキットがあります。
その『建物』は川沿いのこの建物にありますかって文章です。

『建物』は、その前の文で音楽家連盟のところで「Gebaude」となってるけど、建物を聞くときには「Haus」となってるんですね。
HausとGebaudeの違いは何なの?それに、建物の場所を聞くときには、Hausで聞かないといけないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch