07/09/24 23:29:17
>>896
オーベkサmシッパルー イーベkオーシpサmー
とか聞いたことあるか?
908:名無しさん@3周年
07/09/24 23:43:40
>>907
1970年代の半ば~後半
ちょうど日本人拉致が多発してた頃
朝鮮語の乱数表のような放送を聴いたことがある。
909:名無しさん@3周年
07/09/25 00:33:43
>>908
当時は「なんだこれ」って感じだった。イントネーションが独特だったよね。
後に暗号放送であると知って愕然とした。
910:名無しさん@3周年
07/09/25 08:36:48
>>905
韓国と違って北朝鮮では1948年の建国から漢字を廃止してるので正式な漢字表記自体が無い。
漢字は完全に外国語扱いで戸籍も公文書も一切漢字が無い。
1943年生まれなので生まれた時は日本臣民、生まれた時からの本名だとすれば、その時点では殆ど確実に漢字なので
本人か姻戚者に確認が出来れば判明するかも知れん。
しかし、北の政府に聞いても漢字名は教えてくれないんじゃない?
911:名無しさん@3周年
07/09/25 10:31:42
金日成&金正日とか
金英男とか
912:名無しさん@3周年
07/09/26 04:26:22
↑日本人が勝手に書いてるだけだけどね。
913:名無しさん@3周年
07/09/26 10:19:40
>>912
実は中国人が勝手に書いてたりする。
キム・ジョンイルが最初に世に出たとき、日本のマスコミは勝手に「金正一」と漢字表記したが、その後中国メディアが「金正日」と表記したのを見てあわてて訂正した、という経緯もある。
914:名無しさん@3周年
07/09/26 10:27:52
ちなみに、「行列字」という朝鮮社会における人名命名ルールを根拠に、未だに「金正日」ではなく「金正一」が正しい、と主張する人もいる。
もっとも、漢字が廃止されている以上、行列字はもはや根拠にならないと考えるのが一般的ではある。
915:名無しさん@3周年
07/09/26 11:40:54
金英男って横田めぐみさんの旦那とされてる人なんだが
あの名前って日本人が勝手につけた漢字名なの?
916:名無しさん@3周年
07/09/26 11:52:40
>>915
金英男んとこの家族に聞かねば分かるまい。
で、聞いた上で「金英男」って呼んでるわけだから、何らかの根拠があるかもしれんし、ないかもしれん。
917:名無しさん@3周年
07/09/26 13:12:06
>>915
金英男って韓国人なんだけど?
韓国人の戸籍は漢字だぞ。北とごっちゃにすんなよ。
918:名無しさん@3周年
07/09/26 13:44:38
今は北の人間でも元韓国人だから漢字名がある訳か
919:名無しさん@3周年
07/09/26 18:29:50
金正男と金正哲(金正日の息子)の漢字名も憶測?
920:名無しさん@3周年
07/09/27 05:30:34
>>919
南北分離後に生まれてるから憶測も何も完全にインチキ。
日本人の「さなえ」「さゆり」「ももこ」等の戸籍でも平仮名な名前の人を
早苗、小百合、桃子と表記するようなもの。
もし、「たろう」や「はなこ」と言う平仮名の名前の人が居たら「太郎」や「花子」を由来としてるのは確実だけども
だからと言って公式な場で「太郎」や「花子」と漢字で表記されたり紹介されたら嬉しくないわな。
921:名無しさん@3周年
07/09/27 07:53:19
だから あれほど 日本では 韓国語の漢字表記をやめて カタカタのみで表記しろといっているのに。
糞マスゴミが。
盧武鉉は、日本語の漢字教育ではノムヒョンとは読めない。済州島はチェジュドとは読めない。
キム・ハヌルのハヌルは漢字表記できないし。韓流は、ハンリュウって発音しない。
922:名無しさん@3周年
07/09/27 08:46:28
シランガナ
自分の権力のなさを嘆いてろ
923:名無しさん@3周年
07/09/27 10:58:26
漢字名で報道するの韓国人だけにすればいいんじゃね?
北朝鮮人はカタカナ表記で、ってスレ違いだな
924:名無しさん@3周年
07/09/27 11:09:31
だから漢字のない韓国人名もあるって
925:名無しさん@3周年
07/09/27 13:37:28
漢字の無い名前は漢字とカナ名でいいじゃん。
漢字の無い名字は無いんでし。
926:名無しさん@3周年
07/09/27 13:46:30
>>921
中国人にもそれをしたら面倒な事に・・・
927:名無しさん@3周年
07/09/27 14:00:14
>>921
最後の韓流は日本語読みでもハンリュウとは読めないな。
もともと台湾式の中国語に由来するわけだから、漢字で書いてもいいような木がする。