【電子辞書は】外国語ができる人の特徴【使わない】at GOGAKU
【電子辞書は】外国語ができる人の特徴【使わない】 - 暇つぶし2ch250:ゥ
06/09/24 14:13:54
自分は高校んとき英語偏差値70で、20のときイギリス語学クラスで
上級クラスにいた。(初日の授業が為替取引の基本とイギリスのdetached
houseについての議論、住宅事情についてのフリーディスカッション)
ユダヤ系ドイツ人しかいなかった。マジ死んだよw だいたい英検の準1
レベルの英文を自由に使いこなしてトークって感じだった。
当然大学入試レベルの表現やら文法なんて全員(ひととおり)クリア
してる連中ばっかり。「失業する」って表現が最低軽く5~6個さらりと
口ついて出てくるレベル。当然TPOに応じてどの表現使うかも皆心得てる。
日本人は入門から中級クラスに集中、アラブ系とカタコト英語話してた。
ヤクの密売でもしそうな感じw というか、酷い語学力だったよ。
英検3級レベルで語学スクールに金投資なんて愚の骨頂。
そんで自分はどうなったかというと、3日で中級クラスに落とされた。
理由は 「君はヒレステーキ肉を食うのに、ナイフとフォークを持った手を
まず右と左交差させて、更にねじっているので、肉を口に運ぶ以前に、
肉を切ることができない」だって。ただ「文法やら表現を習得する下地が
できてるから、短期で伸びます」とは言われた。日本人にはその下地すら
ないのが多いって言ってたよ。文法やら細切れの表現バカにする連中は、
いくら留学しようが現地でお遊び半分で遊学だろうが、言語運用能力は
磨かれない。日本だっておフランス文学やってるような博士号持ちで
死体画像みたいなのいっぱいいるじゃんw
スノブと呼ぶレベルにすら達してない文オタw

251:名無しさん@3周年
06/09/24 16:42:30
ウだけじゃなくゥの隔離スレも用意したほうがいいんじゃね?

252:名無しさん@3周年
06/09/26 22:21:28
楽しいね

253:2
06/09/26 22:39:45


254:名無しさん@3周年
06/09/26 22:51:40
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?

255:名無しさん@3周年
06/09/29 09:50:04
プロの一流翻訳家だって皆さん使ってるみたいですよ、電子辞書。

その辺、どうなんでしょう?

256:名無しさん@3周年
06/09/30 13:56:20
プロだから使ってるの。

電子辞書使っていいのは、検定1級は余裕で合格できるレベルを持ってる
実務経験豊富なプロか、語学習得が不要で単純に意味を調べたいだけの人。

語学学習者は、1級すら取れないような人は、使っちゃダメ。
力のびないから。

257:名無しさん@3周年
06/09/30 14:14:05


◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

URLリンク(academy4.2ch.net)



258:にせショウガ
06/10/13 12:58:40
>>256
君、頭が固いね。 大学の年配のセンセイ方の中にはそういう考えを強固に
持っておられるむきもあるやに聞くが、実のところはボケちゃってて電子辞書
の使い方を覚えられない負け惜しみでそんなことを言ってるだけなんじゃないの?


259:名無しさん@3周年
06/10/13 15:39:46
両方使いますが、紙の方が記憶に残りやすい気がします。

覚えるのに費やした時間が長いほど、忘れるまでの時間も長いと
聞いたことがあるので、時間のかかる紙の辞書で引いた方が多少
なりとも記憶にとどまる率が多いのではないかと思っています。

電子辞書で調べて意味がわかった単語が10分後に再び現れた時、
引いた事すら忘れている場合がありますが、紙の辞書の場合は、
その程度だと記憶に残っており、しかもその10分後の出現が、
記憶の呼び起こしとなって長期記憶になるのではないか。


260:名無しさん@3周年
06/10/13 16:15:32
>>259
その理屈だと
覚えるのに費やした時間じゃなくて、
調べるのに費やした時間が長いほど
記憶にとどまる率が高いってことになるんでないの?

261:名無しさん@3周年
06/10/13 21:10:34
>>260
調べる時にその単語を頭に思い浮かべているので、
すでに記憶の過程に入っているのだと拡大解釈します。
してください。

262:名無しさん@3周年
06/10/14 14:59:42
電子辞書は単語をひく時に便利。
でもパッと線をひいたり書き込みをするのには不便。
スクロールも面倒だし。
それに自分の意識にのぼらない単語は検索の対象にも
ならないので、一生触れることも無いかも。
紙の辞書だと一語を調べるにも、結構隣のページやら他の
部分に目がうつって、知らないものも覚えることが良くある。

紙の辞書は学習用、電子辞書は、その場でだけわかればいいという感じで
使用すればいいと思う。


263:名無しさん@3周年
06/10/14 15:42:40
パソコン辞書ソフトなら書き込めるだろw

264:名無しさん@3周年
06/10/14 18:57:35
「実務経験豊富なプロ」の末席を汚している私ですが、本当は紙の辞書のほうが好きだし、
勉強になると思っています。でも、どうしても、電子辞書。周りを見回しても、みな電子辞書。
理由は単純明快。紙の辞書のおかげで、40過ぎたころから老眼、嗚呼。

265:名無しさん@3周年
06/10/14 21:40:32
いろいろ余白に書き込める紙の辞書の方が、よりスキルアップをはかるには
優れている。
つまり辞書にない単語(方言なんかも)を書き込める。
電子辞書だと違うページに登録するかたちになるんじゃない?



266:名無しさん@3周年
06/10/15 04:55:04
パソコン辞書ソフトなら同じページに書き込めるどころか
余白ではなく中間に何行でも好きなだけ追加挿入できますが。
紙だと余白が無いと書けない。50行追加とか紙の辞書はできない。
紙の辞書が良いという人の理由を聞くと無知からきているものばかり。
紙の辞書の余白に何か追加できるというのが利点なら
編集機能のあるパソコン辞書ソフトの方が実際は利点が大きいだろう。


267:名無しさん@3周年
06/10/15 09:56:40
パソコン辞書ソフトって、いま書き込める機能があるのか。
でも学生時代、紙辞書に線は引っ張っても書き込みはしなかったな。

268:名無しさん@3周年
06/10/15 11:14:03
>>267
あります。できないものもありますが。
市販系のものは著作権上からか故意的に編集する機能をつけていないものがほとんどです。
EPWINGという形式も編集はできません。
できるソフトなら文字を書いたり消したり、線を引くことも色をつけることもできますよ。
紙の辞書は所詮紙の辞書ですよ。
単語を頭から引くことしかできない。
パソコン辞書ソフトの利点は計り知れないが、無知ゆえにそれを認めない人ばかり。
紙の辞書は余白に書き込めると切実に訴える人がいるが
書き込みメモ用の余白を設けた辞書なんて売ってないよね。
そんなものは見たことない。
仮に書き込みメモ用の余白を設けた紙の辞書があったとしても空白ばかりで使いにくいしね。
紙の辞書の利点は機械オンチ、パソコンオンチでも使えるってことぐらいか。
自分が自転車に乗る運動神経が無いからといって、いつまでも歩いたほうが便利といっているのと同じ。
それなりにパソコン辞書ソフトの知識をつけてから紙の辞書が一番といっても遅くはないが
全くの無知の状態で言っているんだから話になんない
パソコンが無い時代に育った学校の先生の話を真に受けるなんてばかばかしい。



269:名無しさん@3周年
06/10/15 17:26:26
>>268
理屈はともかく、事実紙の辞書使う方が記憶の定着率がいい
という事実があるのだから、それは認めろよ。

知らない単語ばかりの文書を、電子辞書と紙の辞書を使って
それぞれ調べて訳す作業をしてみた?

紙の辞書使うと確かに時間はかかるけど、調べた単語をいつ
までも覚えているのは確か。紙の辞書に意味がないと言う人
は、もともと語学の才能が人よりすぐれていて、紙の辞書が
必要ない部類の人なんじゃないかと思う。

270:名無しさん@3周年
06/10/15 17:53:51
>.269
>理屈はともかく、事実紙の辞書使う方が記憶の定着率がいい
>という事実があるのだから、それは認めろよ。
???
いったいどういう理論で?
キチガイじみたこといわれてもさ・・・・・

271:名無しさん@3周年
06/10/16 01:22:48
俺はプログラマーかつ英検1級保持者だが、電子辞書やアプリの辞書は
はっきり言ってクズ。おもちゃ。
いろんな意味で紙の辞書に勝るものはない。
老眼で紙の辞書が読めないとか年配だから電子辞書が使えないとかどうとか、、、。
は?って感じ。若い俺でも、紙辞書の重要性はしっかりわかる。
英検に限らず語学検定1級すらも取れないヤツは、電子辞書なんか使ってたら
紙辞書使って勉強するより倍以上のムダ時間を浪費するね。実力アップする為に。
単語や派生語やその単語に割かれたスペースの広さから推測する重要性とか、
似たスペルの単語の存在確認とかetc、、、紙が一番じゃねーか、誰が見ても。
1がいきなり正しいこと語ってるだろーがよ、このスレ。

272:名無しさん@3周年
06/10/16 01:29:34
>>271
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

273:名無しさん@3周年
06/10/16 12:52:57
>>272
いちいち上げ足とらなくったって。。。

英検に限らず、って言ってるでしょ、この人。
語学全般に言えることだし、それに、>>271の意見は正しいと思う。

274:Mr.?
06/10/16 14:39:31
>>273君にお尋ねしたい!
>>272君は一体、何を言ってるのか? 揶揄であることはわかるのだが・・・・

275:名無しさん@3周年
06/10/16 21:46:14
>>272 はバカだからほっとけ。

276:名無しさん@3周年
06/10/16 23:35:47
> ???
> いったいどういう理論で?
> キチガイじみたこといわれてもさ・・・・・

はあ!?紙の辞書のほうが記憶に残る度合いが高いってこと、
わからないの!?!?
あんた、語学の能力延びそうもないから止めといたほうがいいよ。
いつまでも電子辞書持ち歩いときな。プ

277:名無しさん@3周年
06/10/17 08:54:11
>はあ!?紙の辞書のほうが記憶に残る度合いが高いってこと、
普段自分が使っているものをほめてほしくて
他のものは悪いものと思いたい気持ちは良く分かるけど
どこの学者の研究結果でそんな説でたのよ
脳生理学的にいってんの?
個人の希望を世間一般論にしたいキチガイは病院行って治療してもらえよ。
根拠出せといっても同じことの繰り返ししか言わないしさ

278:名無しさん@3周年
06/10/17 11:14:05
>>277
このスレ1から全部読め、バカ。

279:名無しさん@3周年
06/10/17 11:56:42
証拠は?証拠は?研究結果は?研究結果は?

形ある報告がないと物事信じないアホはほっとけ。

280:名無しさん@3周年
06/10/17 12:23:47
外国語が出来る人ねぇ。

外国人と物怖じしないでしゃべれる人、普遍的なネタ(映画とか音楽)持ってる人、
チョンやチャン頃とか特定民族に対して差別感情がない人、声がでかい人。

281:名無しさん@3周年
06/10/17 12:48:41
通りすがりですが、思ったこと。
紙の辞書が記憶するのによいとかって、そう思う人もいれば
そうでなく電子辞書でも関係なく語彙を増やしてる人だっていくらでもいる。
私自身は一年くらい使っていたら、電子辞書が手放せなくなりました。

専門的な調べごとや、金をとってする翻訳の仕事ではもちろん紙の辞書を援用
しないでは現状は用がたりませんが、どうもこのスレを読んでいると
紙辞書擁護派はがんこな旧習派でヒステリックになる傾向が強いみたいですね。

ついでに、プログラマーうんぬんのカキコはなかなか笑わせました。
プログラマーって(笑)


282:名無しさん@3周年
06/10/17 13:56:10
紙辞書擁護派でヒステリックなのは一人だけだよ。

このスレが紙辞書擁護から始まっていて、わたしもそれに賛同する
けど、たった一人のヒステリックのお陰で、擁護派も迷惑してる。

283:名無しさん@3周年
06/10/17 14:02:19
英語とそのほかの言語では、電子辞書化されている辞書の
レベルや範囲が全然違うからなんとも言えないよね。一応
ここは英語以外の板だし。

自分の念頭においている言語が英語である場合と、それ以外
である場合、そこから出てくる考え方も違ってくるような
気がする。英語以外、最近需要の大きい中国語でさえ、非常に
お粗末。

媒体として紙か電子かの区別は趣味の問題だと思うけど。

>>281は英語の人だろうな、という気がする。

284:名無しさん@3周年
06/10/17 14:41:11
>>281です。
メインはフランス語の人です。
フランス語では、電子辞書使ってないです。
英語の仕事以外の読み流し用と、中国語の学習用に、
電子辞書はたいへん重宝しています。

言っておきたいのは、電子媒体が記憶に向かないという説は
わたしの経験ではまったく事実に反するだろうということです。



285:名無しさん@3周年
06/10/17 16:35:30
人間使い慣れたもののほうに好意的になるから
長い間紙を使っていると老いて固い頭脳だとそれ以外のものに拒絶反応が出て
結果覚えにくくなることはあるかも知れない。
だが、それはその頭の悪い老いた固体独自の問題であり一般論ではない。
世の中知能障害があるのに何年何月何日が何曜日かを瞬時に言える人がいたり個体差は激しい。
極めて特殊な例としてどちらかのほうに拒絶反応が出る場合もあるだろう。
例えば極度の機械オンチとか、機械操作にトラウマがあり発作がおきる奴とか。
しかし、実際は同じ文章の場合、材質が紙とかプラスチックとかディスプレイとか関係なく同じだろう。
まあ、パソコンではなく小型ディスプレイを持つ電子辞書だと
長文を読むのにスクロールさせながら読むという作業に向いていない固体もいるだろう。
例えば自閉症とか。それでも記憶面とは直接関係ないだろう。
パニック症候群みたいにある環境下でパニックが起きる特殊な人がいるように
機械操作で軽いパニックを誘発するキチガイでもいるのだろうか。
軽いパニックが起こった結果、記憶力が低下するのかもしれない。
まず、電子辞書のせいにしないで病院の精神科を受診してから出直して欲しい。

286:名無しさん@3周年
06/10/17 20:25:40
何だか、中学生が無理やり難しい言葉を使ったみたいな文章だネ。

287:名無しさん@3周年
06/10/17 21:07:19
とりあえずパソコン使わないと漢字書けない人だろうと思う。

288:名無しさん@3周年
06/10/17 22:34:52
>>285
しつこいバカだなおめーは。
おかしな長文書いてるヒマがあったら単語のひとつでも覚えてろ、ボケ

289:名無しさん@3周年
06/10/18 20:56:48
まぁ、高い買い物をした人が、あるいは紙をいちいちめくる人が
それぞれ満足したい気持ちもよくわかる。実際、本人は満足してるんだろうし。

どちらにせよ、使ったもんが勝ち。学習用でも実用でも。

ろくに使いもしないのに買って持ってるだけで満足する姿が痛いのも、
紙辞書でも電子辞書でも同じ。


290:名無しさん@3周年
06/10/18 23:51:24
>>285
なんだか、頭痛い人の文章みたいだなあ。。。

291:名無しさん@3周年
06/10/19 17:44:52
>>286が当たってるように思う。
子供が使い慣れない言葉でムリに文章書いたような印象。

292:名無しさん@3周年
06/10/20 12:39:01
大人になってから外国語を完全にマスターした方がいらっしゃったらお尋ねしたいのですが、
たとえば、>>285の文章を見て「子供が使い慣れない言葉で無理に文章を書いたような印象」
というような漠然とした感覚までマスターできるものなのでしょうか。

私も確かに>>285の文章力が稚拙だと感じますが、何を持ってそう判断したかと言われれば
説明できないのです。このような感覚は母国語に対してのみ発生するものなのかな。


293:名無しさん@3周年
06/10/20 12:39:46
あ、ごめんなさい。>>292はすれ違いの話題でしたね!

294:名無しさん@3周年
06/10/20 14:43:55
>>285の「頭の悪さ」は、句読法やレトリックの稚拙さ、
それと語彙とのアンバランスさなど醸しだされているものだろう。
「とか」や「だろう」を連発しているあたりで、
表現力の貧困さを感じとる日本語学習者も普通にいるんじゃないか?

ところで今朝ひさしぶりに千野 栄一の「外国語上達法」と、
阿部謹也の「私の外国語修得法」をひっぱりだしてきて読んでみた。
前者は数年毎に読み返すたび、語学に触れた時間が長くなるほどに、
感銘・敬服するところが多くなる。
高校の頃読んでも全くピンとこなかったのにな。

295:名無しさん@3周年
06/10/20 15:39:12
パソコン辞書ソフトってpc以外で見れるのか?



296:名無しさん@3周年
06/10/20 22:05:36
pc以外の何を指すのかと、スキルによる。

297:にせショウガ ◆Gbixvi46fM
06/10/26 02:47:15
スレリンク(english板)

298:名無しさん@3周年
06/10/26 12:47:25
>>284
通りすがりさんだったのに、お返事くださったんですね。
主旨は理解してますよ。わたしも同じです。仕事で流し読み
の英語には重宝してます。わたしの専門は中国語ですが、
仕事にはごくまれに訳語を探すだけなので、紙媒体で間に合って
ます。

284さんみたいに複数やってる人は、いろいろな経験あるだろ
うな、と思いますが、一ヶ国語だけやっている場合、英語の
人と、それ以外の人は資源の豊富さで条件が全然違うから、
発想の元の部分が違うだろうなと思ったんです。

かなりまえ>>64を書いたら、>>65のようなスレ違いな指摘を
受けた経験があるので。

299:名無しさん@3周年
06/10/27 16:42:30
電子辞書反対派は、いわば完全主義者。 勉強や学問には不向きな人々。
結局、何ひとつモノにできずに人生終わり(泣)!



300:名無しさん@3周年
06/10/27 17:55:39
言語によってはここ数年で史上初、電子辞書が発売されものもあるし
いまだに電子辞書が発売されていない言語もある。
電子辞書の歴史もそんなに古くなくメジャー言語でさえ最近環境が整ってきたところだ。
紙の辞書はとっくに最終形となっているが電子辞書はコンピューターなのでいくらでも進化する。
これからもどんどん新しい機能が追加されるだろう。
年配の人は電子辞書のない時代に勉強してきた。
なんくせ付けて新しいものを否定したい気持ちはよくわかる。
自分が良く知らない分野、不得意な分野を否定することでプライドが維持されるという理論だ。
世代が入れ替わればアホなこという奴もいなくなるだろう。
時間の問題ということでアホは無視しとこう。
紙の新聞があるからインターネットは必要ないと言うのと同じぐらいばかばかしいジジババの話をいつまで聞いてあげればいいんだろう。
確かにジジババはあまりインターネットしないな。
その前にジジババが必要ないんだが。

301:名無しさん@3周年
06/10/27 18:06:10
>>300
>世代が入れ替わればアホなこという奴もいなくなるだろう。

これその通りだと思う。今20代くらいの人は知らないかもしれないが、
ワープロがやや普及し始めた頃、文学賞の一部の選考委員の作家たちが
雑誌やテレビのメディアで、手書き原稿の方が中身がある、みたいな
こと、堂々と言ってた時期もあった。今では考えられないけど。

302:名無しさん@3周年
06/10/27 18:12:36
>>299
うるせー、貧乏なだけだよ

303:名無しさん@3周年
06/10/27 18:20:29
最近の朝日新聞で大辞林の新刊に合わせて載ってたけど、
電子辞書メーカが辞書を編集した出版社に払うのは1冊あたり数十~数百円で、
とても編集費用を賄えない状況になってきているとのこと。

辞書編纂者や辞書の出版社に感謝と敬意の念を払うという意味では
紙の辞書を買って出版社の利幅を上げることが、辞書の将来には必要な気がする。

ちなみに紙の本を買うと出版社に入るのは定価の7割くらいが相場のようだ。

304:名無しさん@3周年
06/10/27 18:23:21
>手書き原稿の方が中身がある

これは今でもそう思うな。自分がほとんど手で書かなくなっているから益々。


305:名無しさん@3周年
06/10/27 18:53:50
実際に電子辞書を購入している、もしくは商品を選んで
これから購入しようとしてる者の多くに割とみられることだが、
電子辞書を購入すること自体や、所有すること自体が
目的化してる厨(所謂、ハードウェア厨)が多い。

もちろん、電子辞書を活用して学習に役立てている者は
これに該当しない。


306:名無しさん@3周年
06/10/27 18:56:16
ハードウェア厨は手段が目的化した厨であり、
外国語板の辞書スレや電子辞書スレでしばらくの間
好き勝手に暴れて荒らした後、学習なんぞしないで
いつの間にか外国語板から消える。

電子辞書のハードウェアを所持してハードウェアに
ついて語ったり、新商品の発売動向や価格なんぞを
語ることが彼らの目的であり楽しみで、外国語の
学習なんぞどうでもいいらしい。

307:名無しさん@3周年
06/10/27 19:34:40
紙の辞書: 初心者/できないやつ -> 安い辞書を買おうとする
電子辞書: 初心者/できないやつ -> 高い機種を買おうとする

308:名無しさん@3周年
06/10/27 20:03:30
ハードウェア厨がいるのも無理ない。
それだけ可能性が無限だからな。
最初から音声も出なくて複雑な検索もできない紙だとできることが少なすぎて厨もあらわれない。
ハードウェアやソフトウェアの進歩を見ることは楽しいことだ。
紙だとデータ内容しか語ることがないが(紙質を語っても面白くない)
ハードウェア、ソフトウェアはデータ内容以外に語れる項目が非常に多い。
高機能で高価なハードウェアを所持していることは自慢になるが、紙なんぞ持っていても紙自体はケツ拭くトイレットペーパーより価値は無いからな。
新しいハードウェアをさわってみたいと思う人は山ほどいるが
本をめくる作業自体をしてみたいと思う人はいない。
新しいハードウェアをさわることは未知の体験が待っているかもしれないが
本のページをめくるという作業自体に未知の体験を求める人はいない。
誰だって本ぐらいめくったことがある。面白くもなんともないのだ。
店頭に電子辞書が置いてあればデータ内容関係なくつついてみたくなり、つつく人はたくさんいる。
しかし内容に興味ない書籍のページをめくる人はいない。
興味のない書籍のページをめくって「なんて素晴らしい紙質なんだ」と感動できないんだよね。

309:名無しさん@3周年
06/10/27 21:20:39
>>300
その意味では例の桜井さんって、スゴイひとだと思わないか?

310:名無しさん@3周年
06/10/28 00:12:47
>>309
GJ!

311:名無しさん@3周年
06/10/30 14:06:13
>>304
そう思う人もいるかもしれないが、何度も手を入れて修正しなければ
ならない文章を絶えず書く人にとっては、ワープロの出現は大きかっ
た。当時の偉い作家の一部はそういうことには目を向けないで、精神論
を語ってたということね。

312:名無しさん@3周年
06/10/30 15:56:33

いるんだよねー、どうしても見当はずれになっちゃう人。

313:名無しさん@英語勉強中
06/10/30 16:41:10
電子辞書ってキーボードが小さいから文字入力するのが面倒くさい。
時間的には紙辞書よりも早いかもしれないが、めんどくさいからストレス
感じる。入力ミスすることもあるしね。
キーボードが普通のPCくらい大きかったら断然電子辞書なんだが、携帯性を
損なうので絶対に無理。
ま、電子辞書ってのはカバンの中にしのばせておいて、いつでもどこでも開く
ことができるって道具だと思う。
紙辞書は道具というより、体の一部だと思っている。

314:名無しさん@3周年
06/10/30 16:49:39
自分の場合、電子辞書に魅かれない最大の理由は画面のサイズと解像度だな。
せめて紙の辞書の1頁分くらいまるまると高解像度で表示してくれるような
機械なら、、、やっぱり紙でいいってことになるわな。。。

315:名無しさん@3周年
06/10/30 16:58:08
>>313
ずいぶん変なものが体の一部なんですね。
人から気持ち悪いっていわれませんか?

316:名無しさん@3周年
06/10/30 17:09:24
発音からピンインを想像して目的の字を探し出す場合、
zhとjや、enとongなどを聞き間違えると、何度もページを
繰る羽目になり、かかる時間に比例してその文字に愛着が
わいてくるんだよね。

電子辞書はすぐひけて、味わいがないよなぁ。

317:名無しさん@3周年
06/10/30 17:31:02
パソコンで外国語使っていない奴なら紙でも用が足りるのかも知れないが
パソコン使いながら紙はあまりに効率悪いだろ。
紙引くスピードじゃ、0.1秒でも早く返答したいチャットでは役にたたんな。
パソコン辞書だろやっぱり。

318:名無しさん@3周年
06/10/30 17:59:35
辞書で引いたばっかりの言葉をチャットで使って、ちゃんと通じる?

319:名無しさん@3周年
06/10/30 18:10:48
糞スレageんな

320:名無しさん@3周年
06/10/30 18:25:55
>>318
うん。それで二言語できるようになった。(チャットだけで発音は知らないが)
勉強ゼロでチャットで辞書引いているだけで今じゃ世間話もできる。
パソコンの力はすごいなと思った。
E-mailと違って誤訳かどうかも相手の反応でリアルタイムですぐわかる。
辞書の本当の意味は実際使ってみて相手の反応で初めてわかる。
辞書の日本語訳や説明じゃ細かいニュアンスなんて全然わからないしね。
紙じゃ反応してくれないけどチャットは返事がくるからね。
文法もだいたい前後の文脈でだいたい想像はつく。
難しい文法は勉強しないとだめだが。
学習書ながめたり、紙の辞書時間かけてひいている暇あったらパソコンでチャットしたほうが得るものは多い。
もちろんたまには学習書見ないと単語ばかりふえて難しい文法はわからないままだが。

321:318
06/10/30 19:55:34
>>320
そっか、相手の反応を窺うのも勉強のうちと思えば、楽しいよね。
318を書いたときは懐疑的な気持ちだったけど、じいさんの発想
だったようだ。返事、ありがと。

322:名無しさん@3周年
06/10/30 19:57:51
中国人の部屋

323:名無しさん@3周年
06/10/30 22:35:52
バカばかりだな、このスレ

324:名無しさん@3周年
06/10/30 22:52:09
俺の周りの「外国語ができる人の特徴」

遅刻・自主休講が多い。

325:名無しさん@3周年
06/10/31 00:16:54
あ、俺もだ。教師や講師じゃなくてただの会社員だけど。w

326:名無しさん@3周年
06/10/31 16:55:56
>>318さん
>>320のいう「二言語できるようになった」が
どういうレベルの意思疎通を意味しているのか、よく考えてから
レスをつけたほうがよさそうですね。


327:名無しさん@3周年
06/10/31 17:18:04
二言語の辞書をひけるようになった

328:318
06/10/31 18:08:51
>>326
そんなことは百も承知、本人が意思疎通できてる
と思えばそれでいい。わたしが雇ってる通訳とか
じゃないんだから。

329:名無しさん@3周年
06/10/31 18:10:31
二言語って何だ? 試しにそれらの言葉で>>320を書いてみてくれ。

330:名無しさん@3周年
06/10/31 18:33:21
まあ>>320の言う「できる」レベルなど誰も目指してないわけだが、
一生家から出ないつもりなら別にそれが悪いと言うつもりはない。

でも、スレ違いだ。

331:名無しさん@3周年
06/11/06 09:59:08
カシオの電子辞書使っているが、ジャンプ機能ってすごいね。
わからない単語引く→例文を読む→例文でわからない単語出る→ジャンプ機能
ってな具合で言葉の世界一人旅できる。
自分は紙辞書信仰者だが、しばらく電子辞書で遊んでみまつ。

332:名無しさん@3周年
06/11/07 17:08:06
「外国語ができる人」って、タミル語とかグルジア語とか紙の辞書すら
ろくにないような言語でも、身につけるポリグロットな人のことでは
ないかと思ったりして。


333:名無しさん@3周年
06/11/09 22:42:00
「外国語ができる人」より、「外国語で楽しめる人」になりたい。

334:名無しさん@3周年
06/11/10 02:55:56
「外国語で口説ける人」になりたい。

335:名無しさん@3周年
06/11/21 16:27:09
外国語ができる人というと日本人より、欧州の人(あるいは
多言語に接っすることの多いアジア圏の人)を思いうかべるんだけど、
電子辞書はもとより、辞書自体、ただ訳語の並んでいるだけのような
素朴なものを使ってる人が多いと思わない?

つまり、一般的な日本人が概して英語を始めとする外国語をなかなか身に
つけられないのは、英語の辞書が非常に丁寧でよくできすぎているせいでは
ないかと。なので日本人は辞書のような規範的なものに(実践的にも精神的にも)
ついつい頼りがちになってしまって、いかんのではないかと思うのだけど、
どうだろう?

例えば中学生からは英和辞書をとりあげてしまったほうが、より使える
英語が身につくのではないかなぁ。

336:名無しさん@3周年
06/11/21 23:54:00
「外国の女とセックスが出来る人」になりたい。

337:名無しさん@3周年
06/11/22 10:03:54
>>335
日常の生活で外国語でひんぱんに表現する必要、機会がある環境に
いればそうでしょうね。
教室のなかで擬似的に、意味のないくだらないやりとりをいくらやったって、
「使える」言葉が身につくわけがない。「使えるかのような」うわついたおしゃべり
しかできるようにしかならないです。

まあ、あんたの頭の程度だと、その程度がどっちみち限度かもしれないですけど。

338:335
06/11/22 13:21:30
なるほど、自分の場合には日常の生活で外国語でひんぱんに
表現する機会がある/あったからだな。

339:名無しさん@3周年
06/11/22 17:32:24
そして突っ込んだ内容に踏み込んだり、
精密な書き言葉での表現や理解の必要にはせまられないわけでしょ?

340:335
06/11/22 17:45:26
なんで?
仕事で使うから突込んだ内容に踏み込んだり、ビジネスレターとして
精密な書き言葉での表現や理解も当然必要ですよ。


341:名無しさん@3周年
06/11/22 19:12:22
>>339
あんた、やなヤツだね。
335ができるやつかどうか文だけで判断するなといいたい。

342:名無しさん@3周年
06/11/22 19:57:13
>>337(最後の一行除く)に賛成。

それから枝葉の議論だけど、
>>335
>例えば中学生からは英和辞書をとりあげてしまったほうが、
より使える 英語が身につくのではないかなぁ。

中学生が持ってる辞書なんて、仕事で英語ビシバシ使うひと
から見たら、それこそ語彙集みたいなもの。おまけにそれす
ら3年間ほとんどひかないのが普通だと思うよ。少なくとも
オレの知ってる範囲では。もし、335さんに、私は中学の
ころからある程度の辞書を使って、いつもひきまくってました、
私のクラスメートもみんなそうでした、と言われれば、それ
までだけどね。

343:名無しさん@3周年
06/11/22 20:06:03
俺はハーフだから英語はぺらぺら。英語の勉強に苦しんでる日本人の姿を見てかわいそうと思う・・・・

344:名無しさん@3周年
06/11/22 22:09:21
日本じゃちょっと何かが出来るというとすぐ嫉妬が渦巻いて
そいつの足を引っ張る奴が出て来るからね。

345:名無しさん@2周年
06/11/22 22:42:12
D'accordo !!! >>344

346:名無しさん@3周年
06/11/22 23:07:40
俺は日本語の文法や文化の授業であれば6ヶ国語でできるけど
電子辞書は欠かせないな。

347:名無しさん@3周年
06/11/22 23:11:47
 ↑
まず日本語から勉強しなおせ。

あとおまいら、英語の話は板違いだと何度言えば(ry


348:名無しさん@3周年
06/11/22 23:30:47
>>346

言ってる事わからないけど・・・

349:346
06/11/22 23:33:14
仕事で使えるだけの語学力があっても
電子辞書は欠かせない、ということだよ。諸君。

350:↑
06/11/24 10:56:04
>>346


351:名無しさん@3周年
06/11/24 11:53:41
でもネイティブとか言ってALTで来たイギリスの博士号取ってた人漏れより文法力無かったから。
早口でも文法や内容めちゃくちゃだと大学で論文書いたり研究会で発表するとき馬鹿にされて終わり。
最近勘違いしてる人多いけど学校英語は論文と研究発表の為にあるもので、日常会話とかは馬鹿でもできるから。

352:名無しさん@3周年
06/11/24 12:11:47
おもしろい馬鹿が多いな。346とか351とか

353:名無しさん@3周年
06/11/24 14:06:45
>>346に関しては、おそらく六ヶ国語のうちには日本語も入ってて、
日本語の電子辞書も欠かせないものだと主張してるのだろう。

と好意的に解釈してみた。

354:名無しさん@3周年
06/11/25 10:56:11
>>343
ハーフで日本に住んじゃってるから、他の外国語勉強する機会
なかったんだろうね。欧米に住んでんるんだったら、スペイン語だの
フランス語だの、多少なりとも勉強する機会はあっただろうに。
ものにしようとする意思があろうが、なかろうが、ものになろう
が、ならまいが、外国語の学習って、経験しといて損はないと
思うよ。勉強に苦しんでるっていっても、英語の習得に来るんで
るんじゃなくて、受験勉強にくるしんでるだけか、或いは、駅前
留学系はだめだだめだといいながら楽しんでるだけだしね。

本当に英語の習得に苦しんでるのは極少数なんじゃない?

355:名無しさん@3周年
06/11/25 14:34:42
スレタイに入ってるせいか使ってる辞書の話題が多いけど
リスニング絡みでやってることの特徴はないのかな?
英語以外の語学だとDVDの字幕や電子辞書が充実してないから
上達した人のそういうリスニング方面の特徴を聞いてみたい
ネットラジオやDVDを見たり、教材のCDのディクテーションなどをやってるのかな

356:名無しさん@3周年
06/11/25 18:12:15
○○国の言葉を勉強した(している)人は
「○○国はすばらしい。それにひきかえ日本は…」となりがち。

これは日本の外国語学習者・修得者の特徴だと思う。

357:名無しさん@3周年
06/11/25 19:59:57
知能レベルの低い人間は
「○○は日本人の特徴」といいがち。

旧植民地の人間の旧宗主国への思いはケースバイケースで
複雑であるから、とりあえず除けば、
いっぱんにヨーロッパ人にしろ、例えば、フランス語フランス文明の
勉強をしているドイツ人は、自国よりフランスを賛美する傾向はありがちでしょう。

358:名無しさん@3周年
06/11/25 20:07:29
>>355
リスニングが得意な人は単語の正確な発音を覚えている。
発音を不正確に記憶してる人はリスニングは出来ない。
簡単そうで難しいことだ。


359:名無しさん@3周年
06/11/25 20:36:06
>>358
うん。だからさ、その為に実際にやっていたこと(外面的な特徴)を聞いてるんでしょ

360:名無しさん@3周年
06/11/25 20:58:38
むしろ358が何を言わんとしたかったのかよくわからん。当然以前の問題と思うけど。

361:名無しさん@3周年
06/11/25 21:02:35
>>356
そっか?
半数はそうかもしれないが、残りの半数は
改めてに本の良さに気づき、もっと知りたくなる。

自国のことも知らない奴は恥ずかしい、と感じるもんなんだよ

旅行程度の滞在だと君の言うような考えの奴が多いかも知れんけどな

362:名無しさん@3周年
06/11/26 14:15:41
>>361
外国語の堪能な学者とかにも
「アメリカでは/ヨーロッパではこうだ。だからこれが正しい。日本もそうすべき」
みたいなヤツたくさんいるよ。

363:名無しさん@3周年
06/11/26 16:20:18
>>356
私大の連中に多い希ガス。

364:名無しさん@3周年
06/11/26 20:14:28
>>357
自国よりもフランスを賛美するドイツ人なんて、ものすごーーーーーーく稀だと思う。

365:名無しさん@3周年
06/11/26 21:39:45
知能レベルの低い人間は
「○○は日本人の特徴」といいがち。

↑この発言自体が低脳っぷりをあらわしてるwww
「○○は日本人だけの特徴」なら分るけどな

366:名無しさん@3周年
06/11/26 21:51:25
俺はヨーロッパに10年ほど住んでたけど、やっぱあれだな。
エッチのときも日本語話すのは日本人だけの特徴。

367:名無しさん@3周年
06/11/26 21:59:40
一人エッチで独り言キモスw

368:名無しさん@3周年
06/11/28 09:01:15
俺もヨーロッパに10年ほど住んでたけど、やっぱあれだな。
エッチのとき英語話すのは英米人の特徴。
フランス語話すのはフランス人の特徴。
あと、ドイツ人はエッチのときドイツ語話すのが特徴だと思うぞ。

369:名無しさん@3周年
06/11/28 11:03:03
英米人 あぅ
フランス人 あふん
ドイツ人 あは

370:名無しさん@3周年
06/11/29 00:19:57

◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

English@2ch掲示板
URLリンク(academy4.2ch.net)



371:名無しさん@3周年
06/12/12 12:00:13
現在、桜井氏はア○キーの執拗なテロ攻撃を受けています!

彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!

英語耳を批判すると、あなたもテロられる!

372:名無しさん@3周年
07/01/06 17:24:53
ハーフだとかどうでもいいから、お願いだから英語の話しないで下さい。
板の趣旨くらい読んでから来て下さい。ここは英語以外の外国語板です。

373:名無しさん@3周年
07/01/31 04:40:59
性格が悪い

374:名無しさん@3周年
07/02/09 13:18:09
今の時点で、外国語のできる人は紙の辞書で学んだ人じゃないの?

375:名無しさん@3周年
07/02/09 13:27:55
まぁそうだな。

あと 外国語ができる人=マイナーな言語も習得できる人 だと思うので、
少ない言語しか選択肢のない電子辞書にこだわる人は不適切な気がする。
少なくとも紙辞書をひきこなす/読みこなすことができる能力って必要じゃない?

376:名無しさん@3周年
07/06/08 07:39:18
語学学校で一緒のクラスだった日本人が授業中いつも電子辞書ひいてて、私も
ふくめた他の生徒達は全員紙辞書だった。

彼女が日本のことを何か説明する時にいちいち電子辞書に頼ってるもんだから
時間がかかってみんな失笑。同じ日本人として恥ずかしかった。そして彼女が
授業中に単語を思い出そうとしてると、他の生徒達がちょっと小バカにした感じで
「あんたの電子辞書使えば?」ってジョークを飛ばしてたっけ。
んで彼女「いっひばいす」とかいってまともに受け取って電子辞書使ってこれまた
失笑されてたな。「違うだろ、それは嫌味だぞ!」と教えてやりたかった。
そして彼女の語学習得度はもんのすごく遅かった。
てか電子辞書って少ない決まり文句以外はあんま使えない。紙辞書に載ってる言葉を
そのまま使うと間違ってる場合もあるしね。
だから動詞と前置詞のセットとか慣用句とか、名詞の性を忘れた時にちょっと引くぐらい
が適度な使い方だと自分は思う。これ一本で頼りすぎるのは危険かと。
それに意味がたくさんある言葉を引いたら探すのに大変・・・。イライラ度が
アップする。


377:名無しさん@3周年
07/07/01 01:29:12
DSで手書き対応の辞書が発売されたら

カシオ全滅!

378:名無しさん@3周年
07/07/01 01:42:13
>>377
もっと辞書ソフト増やして欲しいよね

379:名無しさん@3周年
07/07/01 21:33:48
>>378
>>377の理由で期待できません><

380:名無しさん@3周年
07/08/12 08:18:37
>>377
もうすぐ?

381:名無しさん@3周年
07/08/12 14:02:51
どうでもいいーテーマだな。ジジイやババアが粘着しているだけ。
上でも何度か言われているが。手書きのワープロに対する優越性
を力説するのは、ほぼ例外無く爺さん婆さんだ。用途、目的で使い分ける
べきものなのに、一律に優れているとか劣っているとかいう輩は、
単なる劣等感からの自己防衛の為に語っているに過ぎない。

382:名無しさん@3周年
07/08/12 15:31:41
手書きの優位が言われるのは、より普遍性が高いのが手書きだからだろ。
ワープロの練習なんて勘がいいヤツは1ヶ月もあればOKだが、
手書きの訓練は小学校からはじめて10年近くかかるもの。
しかも一度移行したら二度と手書きに戻れなくなるのがワープロの魔力。

電子辞書も電池切れたらただの文鎮にしかならんという意味では
普遍性に欠けるから優位を失うんだよ。
どのみち実用的に語学ができるようになると、辞書携帯できるような場面でも
ほとんど使わなくなるのが現実というのもある。
ところがそういう場面でも辞書手放すのが遅くなるのが電子辞書派。

ツールとしての性能の高さは、人間本人の高い適応能力にはまだまだ及ばない。
その本人の能力を下げるようなツールが批判されるのはある意味当然なんだな。
だいたい劣等感は関係ないと思うが。
俺は電子辞書買った派だけど、金の無駄だったかもしれないと最近気づいたしw

383:名無しさん@3周年
07/08/14 13:07:59
>>382
爺さん乙

384:名無しさん@3周年
07/08/20 01:34:24
仏仏の電子辞書探していたんだけど、日本で普通に売ってなくて

URLリンク(www.amazon.fr)

なんかいいかな?って思って注文したら、日本への発送は無理だってorz

何かいい方法はありませんか?

385:名無しさん@3周年
07/08/24 01:12:00
>>384
これ持ってるがおもちゃみたいなもんだぉ♥
もっといいのが出るまで待て♥

386:名無しさん@3周年
07/09/17 19:33:15

いい仏仏電子辞書が出来たら、起こしてね  

 <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/  


387:名無しさん@3周年
07/09/18 01:44:50


388:名無しさん@3周年
07/09/18 02:22:43
>>383
無教養ゆとり乙

389:名無しさん@3周年
07/11/03 15:29:39
ていうかね、歳食ってる人ってのは新しい物覚えるのが億劫なんでしょ。成長止まって柔軟性無くなるから。
じっさいパソコンの時にもホームページの時にもブログの時にも年寄りは乗り遅れたし。一部例外がいるけど。
習得して使う事は出来ても、紙媒体のメディアを扱うみたいには体得できない。まあ年齢関係ない場合もあるけど。
だから紙媒体に凝り固まった人間には電子辞書ってホント役立たずのおもちゃなんだろうね、うん
逆にゆとり世代は本を読むみたいにケータイ弄ったりPCしてるわけだからIT慣れしてるし
まあ学習には紙辞書っつーか俺紙辞書しか使わないんだけど、電子辞書が問題あるって言う奴はオッサンかジジイか古臭い若者。

あと俺ゆとりなんだけど電子辞書持ってない。金無いし親は買ってくれるような人間じゃないしorz

390:名無しさん@3周年
07/11/03 16:11:51
おまいらちょっとは具具れ粕

URLリンク(www.e-casio.co.jp)


391:名無しさん@3周年
07/11/04 00:00:57
>>389
なんか年寄りが若者を演じてるような文章だな

392:名無しさん@3周年
07/11/04 00:44:50
年よりはPDAで独自の辞書をこさえるんだがのお。
こういう既製品使っとったんじゃ、年食ったら痴呆症だで。
リナザウかアドエスにしなされや、若い衆。



393:名無しさん@3周年
07/11/06 13:56:17
辞書が電子か紙かなんてどうでもいい違いだよね。
>>376みたいな子はそもそもの単語力がないだけの話で
>>1が言おうとしているのは、辞書を極力使わない事を心がける姿勢
(他の言葉に言い換える、その国の言葉で説明してもらうなど、
あの手この手で自分の言葉で伝える努力)のことじゃないの?

394:名無しさん@3周年
07/11/06 13:59:57
激しく取り違えていた。
思いっきり「紙vs電子」のようだ。
うん、どうでもいい違いだ。

「お前は電子辞書なんて使っているからいつまでも上達しないんだ」
なんて事は、まず無い。

395:名無しさん@3周年
07/11/07 13:58:59
ただ、「電子辞書に頼り切ってしまう」性格の人間には向かないんじゃないかな
手軽に調べられる分、何も考えずに電子辞書を使うような状態だと上達は望めないしね
正直、紙だけだから覚えやすいとか電子だけだと駄目だとかいうのは年寄りのヒガミにしか見えないw
性格によって電子が無意味か有効かは違うし、自分の基準が世界中の人間の基準だと思うなよ……

396:名無しさん@3周年
07/11/11 11:11:10
迅速に調べるときは 電子辞書(PCでネットを検索)単語を覚えるときは例文が
豊富な紙の辞書かな。携帯用の電子辞書専用機はもってないな。ネットやドキュメント
などPCで読んでいるときはPCの中で完結したほうが便利。

PDAとかスパートフォンがもっと良くなったらインストールしてもいいけど、
今の専用機は買う気にならない。

397:名無しさん@3周年
07/11/11 12:49:18
紙か電子かなんてどうでもいい話だけど、爺さんか若者かというのも
どうでもいい話、掲示板なんかで。

398:名無しさん@3周年
07/11/11 13:29:33
>>396
アドエスを使っているけれど、
辞書ソフトは罰金ガムとEBポケット
辞書データは広辞苑、大辞泉、大辞林、ロワイヤル仏和、世界百科大事典、
リーダース英和、英和中、…など、PCに入れているものをそのまま使用。

アドエスにはテキストエディタもあるし、アウトルックのメーラーもあるし、
当然IEとオペラのブラウザもあるから、家の仕事はすべて外でできてしまう。

さしたる技術力がなくても、簡単にセットアップできてしまう。アドエスとマイクロSD
だけだね、買うものは。あとは2chとネットが情報源。いやー、いいよん!

399:名無しさん@3周年
07/11/11 21:45:24
気合入ってる時は紙辞書使うけど
適当に原書パラパラ読んでる時は電子だな。紙は面倒だし

400:名無しさん@3周年
07/11/12 03:29:58
私の周りのデケル人は英-和ではなく英-英を使う。
みんな口を揃えてそれを推奨するのでトライしたけどパックン英検みたいになってわからず、時間がかかりすぎる。

401:名無しさん@3周年
07/11/12 07:55:11
ロシア語の場合専用機は売ってないけど欲しいとも思わない。ネット上の露<>英は
よく使う。なまロシア人との会話は小さな露<>英辞書を使っている。

電子辞書専用機って意外とかさばるし表示窓が小さいね。外人との会話で
おもむろに取り出したら農協さんのツアーみたいでカッコ悪くないか?

402:名無しさん@3周年
07/11/12 08:12:14
2カ国語で通訳をしている。
一方は電子辞書が充実しているので電子辞書を利用。
他方は電子辞書が存在しないので紙のものを利用。

紙か電子かなんてはなんら本質的な違いではなくない?
言語を有る程度モノにできる人って、利用し得る学習環境を生かしつつ
自分にとっての最適な方法、効率的な方法を見つけられる人じゃないの?

電子辞書があるほどに学習環境が整っている言語は
いずれにしても勉強しやすいとは思うけど。

403:名無しさん@3周年
07/11/12 09:02:13
>>402
何語の通訳ですか?

404:402
07/11/12 09:10:20
いわで弁とあきた弁でし

405:名無しさん@3周年
07/11/12 09:12:42
ある程度レベルが上がってくれば、ウェブ版の大辞典とか
ネット検索が利用可能なら利用するのは自然だと思うが。


406:名無しさん@3周年
07/11/12 16:05:48
>>401
会話の途中に「ちょっと失礼」とか言って出すとダサいけど
それは電子だけの話じゃなくて、紙の携帯辞書で同じ事してもダサいんじゃね?
どっちにしても「何いきなり辞書引いてんだよこの日本人はwww馬鹿かwwwww」ってなる

407:名無しさん@3周年
07/11/12 18:13:39
中国語の翻訳をやってるんだけど(副業で)、電子辞書やネットの辞典
(日←→中)で使えるものなんてないなあ。

408:407
07/11/12 18:15:48
あ、でも紙の辞書でも同じことだけど…。中中辞典でいいので、
ほぼ現代だけを対象にしていて、語彙を厳選しすぎていない辞書が
ほしい。

409:名無しさん@3周年
07/11/12 18:52:27
>>406
ダサいとは思われないと思う。
『熱心に勉強してるんだな』って思うのが普通

410:名無しさん@3周年
07/11/12 19:50:42
>>409
日本人的な発想だなwwwww

411:名無しさん@3周年
07/11/12 19:57:14
>>409
紙辞書で「熱心に勉強してるんだな」って思ってくれる人ってのは
要するにこっちがまだ学習中で、至らない所が多々あるって事を知ってるわけで
そういう人は電子辞書使っても「あ、気になる表現があるんだな」って考えてくれるだろ
まあ拙い話法でもいいから相手に伝えて教わるとか色々方法があるんだから、
ビジネスでもないのに電子にしろ紙にしろ人前で辞書引く奴は友人にするにはキツい
辞書を人前で引くのが「勉強熱心」なんだと思ってると>>376の女子みたいに白い目で見られるぞ?

412:名無しさん@3周年
07/11/12 20:21:07
>>411
日本語でおkwwwwwwww

413:名無しさん@3周年
07/11/12 22:18:28
>398

アドエス、むちゃくちゃ興味あります。
電子辞書と比較して、さくさく感はどうですか?

後、ロワイヤル仏和いれて、RSSでLe Monde読みながら通勤したいなぁーと思っているのですが、可能ですよね?

教えてくださいませ。

414:名無しさん@3周年
07/11/13 00:44:25
>>413
RSSは使ってないです。RSSはPCでえらい目にあったので遠慮。
安定してパフォーマンスのいいRSSリーダーはなにかねえ。
さくさくかってえと、電子辞書よりどんくさい。PDAとしては普通だな、ってところでわ。
ハード+OS+辞書ソフトのでき+ほかに動いてるソフト
みたいな変動要因がありそうだから。よくはわかんないけど。
俺は満足。あ、フォントはねえ…
ま、アクサンいれなくてもロワイヤルの表示は出てくるから不便はしてない。


415:名無しさん@3周年
07/11/13 19:21:32
俺は電子辞書をよく使うけど、その場合は例文で検索して、ニュアンスを把握するようにしてる。

416:名無しさん@3周年
07/11/14 00:00:42
>>414

さっそくのレスありがとうございました。ひとまずアドエス買ってみます。

417:名無しさん@3周年
07/11/14 01:36:29
>>406
 会話中に辞書をだして引き出しても 「うざい奴」と思われる奴もいれば、「熱心な奴」と高感度アップ
する奴だっているんじゃないか? 話す相手の忍耐度とか場の状況とかもあるだろうから一概には言えない。
お茶目で性格の感じのいいお嬢さんが、「うふ、ちょっと待ってね」と辞書を引き出しても、「萌える」ヤカラも
いる可能性は大だ。

 要するにその場の「空気を読んで」必要なら使えばいいし、相手のイライラ度が高ければ辞書に頼らず違うフレーズ
とか(パラフレーズとかいうんだっけか?)別の言い方で逃げるというのも一つの訓練。 

 糞ドイツ語学習者の俺的には ( 俺はドイツ語が嫌いだ)
   
自分の発言の時   ○  辞書を引かないで別の言い方で逃げる (で、あとでこっそりひいて、ああこういうのかと確認)
              ×  スマンスマンとあやまりつつ辞書をひく

他の人が喋っている時 ○ 辞書を引かないで、どうしてもわからないキーワードの場合は相手に聞
                 いて文脈からあとはなんとか理解するよう努力 (だめなら諦める …_| ̄|○ )
   
               △  相手の話を聞きつつもこっそり辞書を引く  (でも難易度は高いテクニック 普通は辞書を
                   ひいている間は人の話は耳を素通りしていく)

               × スマン ちょっと待て、と言って辞書を引く。


    とマジレスをしてみる。  

418:名無しさん@3周年
07/11/14 01:42:18
>>404
> いわで弁とあきた弁でし

 ダウト !

419:名無しさん@3周年
07/11/14 13:06:05
>>417

考えすぎ

420:名無しさん@3周年
07/11/14 16:44:39
>>417
嫌いなのにやらなきゃいけない理由があるのか、大変だな

421:417
07/11/15 13:36:19
>>420
> >>417
> 嫌いなのにやらなきゃいけない理由があるのか、大変だな

 大変さ。
嫌いだから全然身につかない。単語なんかすぐ忘れる。

 電子辞書も、この糞ドイツ語のためにそれほど
投資する気にあまりならないのだが、語学教室で独語電子辞書を使っている隣の奴が
「これはひいた単語をあとで覚えたかテストができるので便利ですよ」 と言っていた。
この機能が本当にあれば単語習得に便利かもしれない。ちょっと食指が動いた。

ちなみに、俺はPCにアクセス独語をインストールしてロボワードでポップアップさせて
辞書を引いている。 しかし、この辞書は単語量が少ないので、WEBにつないでいる時
URLリンク(www2.dict.cc) の独英で検索したあと必要なら英和でひきなおしている。


 


422:名無しさん@3周年
07/11/29 01:22:45
(Ü)

423:名無しさん@3周年
07/11/29 01:24:20
|ü| (ü) (ö) |ö|

424:名無しさん@3周年
07/11/30 21:24:21
テスト

Ö
Ö

425:名無しさん@3周年
07/12/04 00:31:11
時代も変わりゃ勉強のしかたも変わるさ

426:名無しさん@3周年
07/12/04 10:32:00
>>425
 そうそう。辞書をうまく使いこなす人は紙だろうが電子だろうが余り関係ない。



427:名無しさん@3周年
08/01/08 22:03:48
電子辞書は使ったことないけど、便利なら使ってもいいとおもうよ
最近はコンピュータに辞書をインストールしているので、コンピュータ上で翻訳することがほとんど
いちいち紙の辞書を引くよりも早くて便利だ
しかしコンピュータを使うようになって、文字が思い出せなくて書けなくなった


428:名無しさん@3周年
08/03/31 00:47:51
携帯電話が本気出せばもっと電子辞書機能強化できると思うけどしないねぇ。
電子辞書は電子辞書で重要なマーケットなんだろうなぁ。

429:名無しさん@3周年
08/03/31 02:07:43
最近、電子辞書も値下がりしているしな。
パソコンと違って電池も超長持ち(1年位はもつ)

体積的にも、重量的にも、同じ規模の紙媒体の辞書より小さいし。

430:名無しさん@3周年
08/03/31 02:11:54
>>429
いや、1年くらいは保つって、そんなの各人の使用頻度によって違うでしょ。

431:名無しさん@3周年
08/03/31 08:49:37
電子辞書は外殻がプラスチック製なので
壊れやすい。特に蝶つがい部分。
ジュラルミンかチタンに汁。
電池は節電機能のおかげで長持ちする。

432:名無しさん@3周年
08/04/03 02:01:06
デザイン業界で聞いたほんとか嘘かわからない教訓話
「昔ある国の会社が作る羅針盤がすばらしい出来で
性能もよく丈夫で壊れず航海士に飛ぶように売れた。
だが会社はつぶれてしまった。何故か。商品が壊れなかったから」

433:名無しさん@3周年
08/04/03 02:10:47
まさに日本製品のことですな。
日本の電機企業は作ろうと思えば簡単に、20年もつ電化製品を
作れるわけだが、そんなことするとあたらしい製品が売れなくなるので
せいぜい数年もつ製品師勝蔵名意

434:名無しさん@3周年
08/04/03 02:14:18
パナなんかは、壊れにくい製品を売りにしてるけどな。
稼動部品の多いVHSビデオでも安定してた。
機能やデザインで劣るが。

435:名無しさん@3周年
08/04/03 02:48:32
ソニー・タイマーは素晴らしい。
補償期間過ぎる頃に巧く壊れる。

436:名無しさん@3周年
08/04/04 00:58:00
日本の製品は丈夫なほうだ
中国で買った電子辞書は、カタログスペックはいいのに半年もたたず壊れた
電池は6ヶ月持つって書いてあったけど、2~3日でなくなる
操作してたらバグが出て文字がめちゃくちゃ
極めつけはキーがポロリと取れる

437:名無しさん@3周年
08/04/09 19:07:56
>>429
どんだけ辞書使ってないねん。
もっとはよ切れるっつーの。頻繁に使ってたら。

438:名無しさん@3周年
08/04/09 21:34:03
外国人だけどちょっと私の日本語の辞書の使い方について話す。
紙の辞書を色々持ってこの前買った電子辞書を一つ持つ。昔から
電子辞書が勉強に良くないと思ってるけど今一番使う辞書が電子辞書と
インターネットの辞書です。最近本よりウェブの方がよく読むからその
辞書が検索が速くて便利です。でも勉強する時や本か漫画をゆっくり
読む時は紙の辞書しか使わない。なぜかと言うと紙の辞書が面倒だからある
単語を2~3回探したらちゃんと覚えるからです。電子辞書が使いやすいから
単語をすぐ見つけてすぐ忘れちゃう。また、ウェブの辞書を使うと漢字の
勉強にならなくてそれだけ使ったら段々漢字を忘れていくでしょう。

関係ある話だけど日本語を読む時は忙しかったら日X辞典を使うけどそう
でない時は国語辞典しか使わない。説明が日X辞典より細かくて正しいし
説明も訳さないといけないからさらに勉強になる。

439:名無しさん@3周年
08/04/12 11:18:32
>>438
日本語でヨロ

440:名無しさん@3周年
08/04/12 14:42:04
>>439
読解力あげる訓練しな

441:名無しさん@3周年
08/04/13 04:39:50
>>440
変態、ヲツ

442:名無しさん@3周年
08/05/07 12:27:06
なぜかと言うと紙の辞書が面倒だからある
単語を2~3回探したらちゃんと覚えるからです。電子辞書が使いやすいから
単語をすぐ見つけてすぐ忘れちゃう。

んなこたーない。

443:名無しさん@3周年
08/05/10 21:26:26
>>438の日本語読んでると自分の英語に対する自信がなくなるな。
自分ではあってるつもりでもすごく不自然な言葉使ってるのかもな。
「関係ある話だけど」っていうところなんかもうすごく不自然だよね。

444:名無しさん@3周年
08/06/02 17:21:18
初めて外国語板に来てみたんだが、ここでは外国人になりすまして
不自然な日本語をわざと書くやつがいるのか。
俺が438を「日本人」だと決め付けた判断基準は次の通り。
→で「外国人」ならこう書くはずを示しておく。
・外国人だけど→私は日本人ではありませんが
・紙の辞書を色々持って→いくつか普通の辞書を持っています
・電子辞書を一つ持つ→1台の電子辞書を持っています

ホンモノの外国人なら「私は」を省略しないし、
いきなり「外国人だけど」と切り出すこともない。
「○○を色々持って」「△△を一つ持つ」という言い方をする言語はない。
「色々○○を持って」か「一つ△△を持つ」ならありうる。
「です・ます」を意図的に使ったり使わなかったりしているのもバレバレ。

たとえば、日本人が中国人になりすまして、
「わたし、留学生あるよ」と言えば、一瞬、「チャイナ?」と思うが、
話せば話すほど、日本人だということがわかってくる。
大阪のやつらが東京で生まれ育ったやつがわざとらしく関西弁を使っている
のを瞬時に見抜くのと同じことだな。

445:名無しさん@3周年
08/06/05 09:38:08
個人的にはね、大学以降はOKだが高校までは電子辞書
使うのは禁止ということにしたほうがいいと思う。
あと、中学まではチャットと年賀状作成以外はワープロ禁止とかw

基礎学力身につける前に便利すぎるツールを手に入れてしまうと、
ツールなしでは何もできない人になってしまう。
基礎のうちは無駄だとわかってても無駄な努力したほうがいいんだ。

446:名無しさん@3周年
08/06/05 23:49:26
インターネットで調べても無駄と思ってタイ語の本を買いました。

447:名無しさん@3周年
08/06/07 03:03:19
>>444
日本語学習暦のある外国人なら、

> ホンモノの外国人なら「私は」を省略しないし、
「私は」を省略する言い方を繰り返し練習させてます。

> いきなり「外国人だけど」と切り出すこともない。
同意
「(私は)外国人ですが」ならありうる

> 「○○を色々持って」「△△を一つ持つ」という言い方をする言語はない。
> 「色々○○を持って」か「一つ△△を持つ」ならありうる。
「ひとつ」の入る位置についても、初級のはじめの段階で繰り返し練習させます。
「辞書 が ひとつ あります。」「りんご を みっつ 買います。など
助数詞のあとに助詞を入れないと何度教えても、間違える人が多いから、
「辞書 ひとつ が あります。」が典型的な外国人の間違い例。

> 「です・ます」を意図的に使ったり使わなかったりしているのもバレバレ。
これは、何度教えても、けっこうあとまで間違いが直りません。

448:名無しさん@3周年
08/06/19 22:02:29
うんこうんこう~んこ~♪
.__
|風|
|林| /\
|火|/__\
|山|(`・ω・)
.` ̄|/-∪━⊃━<>
  ( ⌒)′
 (_/し′

449:柳 ◆hmih5cLT42
08/06/19 22:22:43
柳専用スレッド5
スレリンク(bobby板)
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
  (,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/      \______________________________
よ~しよしよし
よしよしよしよ~し
かわいいかわいい
   ∧ ∧ ←柳
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ←ひろゆき
 しー し─ J 

特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY

450:名無しさん@3周年
08/07/01 17:53:35
FPSやってると電子辞書の入力タイムラグで発狂しそうになる

451:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 01:21:41
紙辞書使って思うのは文字の配列を身体で覚えられることだよねA-ZとかA-Я的な

452:何語で名無しますか?
08/10/13 00:02:39
中国在住だけど電子辞書使ってない。
つか普段は辞書そのものを持ち歩いてない。
実用的レベルで困らなくなると、辞書引くより聞いたほうが早いから。

まあ俺は「できる人」じゃなくて「使える人」だけどね。
その意味で電子辞書の利便性ってのは、あんまり俺には意味がないなあ。
勉強でパソコンの辞書はよく使ってるけどね、便利だから。

453:何語で名無しますか?
08/10/13 18:52:52
「できる人」と「使える人」の違いって何?

454:何語で名無しますか?
08/12/27 22:22:59
いやだから、好きな人は効率がいい電子辞書じゃなくても
がんばっていけるんだってば。

だって、好きな人は四六時中外国語の勉強できるんだもん。。

紙ペラ検索より電子辞書の方が効率がいいし、
履歴も残る、時間かけられない人は電子辞書にしとき!

455:何語で名無しますか?
09/02/21 03:32:08
今時電子辞書使わない馬鹿はいないだろ

456:何語で名無しますか?
09/02/21 15:13:08
かってのワープロ専用機みたいに表示などがしょぼい。ミニPCやiPhoneなどの汎用機+ソフトに
置き換わっていくのではないか? 広い意味での電子辞書はいいが、いまの専用機はしょぼすぎる。

457:何語で名無しますか?
09/03/16 00:39:54
中国語で、発音わかっても声調あやふやな単語を引くときは電子辞書が便利
副詞なんかをじっくり見たい時は絶対に紙をつかう
単に意味だけ取るときはどっちでもいーや

458:何語で名無しますか?
09/03/16 00:53:02
電子辞書から紙辞書に戻したよ
まぁ両方使ってるけど、紙辞書はやめられん

459:何語で名無しますか?
09/03/16 22:31:01
千里馬を真似て千里走る馬は千里馬だって言ってたし
じゃぁ、紙の辞書を使おうじゃないの、ってことで
でも広辞苑は電子辞書で十分というか電子辞書が良い

460:何語で名無しますか?
09/03/16 23:47:20
紙辞書の利点は、調べようとした言葉以外にも
広く目に入ることだね。
電子辞書は、コンパクトな事以外の利点てないんじゃない?

461:何語で名無しますか?
09/03/17 00:00:19
>>460
機種にもよるけど入力途中に候補が出ない?

AAZZをしらべようという時に
AAまでいれると
AABG
AAF
AAZZ
が候補として出てくる感じで

462:何語で名無しますか?
09/03/17 00:38:39
>>461
出るけどあんまり見ない
紙辞書だと否応にも目に入るからなぁ
でもまぁ、どっちもどっちよね

463:何語で名無しますか?
09/03/18 14:28:39
紙辞書じゃなきゃ、暗記パン使えないジャン!

464:何語で名無しますか?
09/03/18 18:11:28
普通に電子辞書は便利。
会社で中国語の通訳の人がいるが、普通に電子辞書愛好者。
ほとんど紙の辞書は使ってないそうだ。

465:何語で名無しますか?
09/03/19 05:19:25
電子辞書に入ってるソフトにもよるんじゃない?
ソフトが貧弱だと、例文とかをもっと詳しく調べたいときには、
結局紙の辞書で引きなおさなきゃならないから

でも、携帯の辞書ばかり使って、電子辞書すら買おうとしない人よりは
電子辞書でも買って持ってる人のほうが上達してるよ

電子辞書から離れて、
外国語ができる人の特徴は「文法に捕らわれすぎないで積極的に話す」
文法知識ばっかり多くても、使えないと意味がない

466:何語で名無しますか?
09/03/19 11:53:12
通訳レベルになったら紙辞書でパッと目に入った
知らない言葉を勉強する必要もないだろうな

467:何語で名無しますか?
09/03/19 16:23:18
6つ上の兄貴はドイツ語ペラペラ。通訳してるけど、独独辞典かなんか使ってるぞ。独和や和独はナンセンスなんだと。あと英独も部屋にある。使ってるかは知らんが。
一方俺はフランス語やってるけどサッパリだ。3年やって二級。仏和と和仏しか使わん。

468:何語で名無しますか?
09/03/19 23:37:37
ドクドク辞典ってw

469:何語で名無しますか?
09/03/21 20:26:06
エイエイ
フツフツ
ドクドク
チュウチュウ
コレで笑える意味が分らないんだけど、誰か教えて

470:何語で名無しますか?
09/03/21 21:17:04
エイエイ!

471:何語で名無しますか?
09/03/27 14:30:21
ロシア語なら、ロロ辞典だよ!

472:何語で名無しますか?
09/03/27 15:00:19
イイ、スス、チョウチョウっていうのだろうか。

473:何語で名無しますか?
09/03/27 20:02:26
ベトベト

474:何語で名無しますか?
09/03/27 23:46:05
エイエイ!
エイエイ!

475:何語で名無しますか?
09/04/03 05:27:31
実用性では電子辞書が優位。日頃の「趣味の読み物」としては紙の辞書
の方が流し読みにも向くので扱いやすい。


476:何語で名無しますか?
09/05/25 03:57:57
電子辞書だけをずっと使ってると
文字の順序をまったく覚えないんだよね。
順番知らなくても打ち込めば出てくるから。

上級レベルまで来てるのに
文字の順序を知らないのはどうかと思う・・・・・

477:何語で名無しますか?
09/05/25 04:16:12
文字の順序って何?

478:何語で名無しますか?
09/05/27 00:41:22
どくどく!

479:何語で名無しますか?
09/05/29 00:39:22
ふつふつ!

480:何語で名無しますか?
09/05/29 01:17:39
この外語板では本気で学習して電子辞書を十二分に
活用してる人は多いだろう。

だが外語板では、スレ違い・板違いもお構いなしで、
外語板住民の迷惑も考えずに「発売日がいつだ」「限定でいくらで売ってた」
「店員がどうだった」等々、しつこくミーハー騒ぎをし、購入したはいいが
ロクに使いもせず、当然外国語の学習なんてまともにせず、
しばらくしてぷつりと外語板に来なくなる類のクソガキが多い。特に春と秋。

こういうクソガキは注意されると、直ぐに逆ギレして荒らしを
始めるので手が付けられない。

つまりは単なるミーハーなハードウェア厨。製造資源の無駄使い。
ハードウェア厨は家電製品カテゴリーから出てこなく良いのに、
わざわざ外語板に出張してくる。迷惑この上ない。

外語板ならば外語板でしか語れない辞書のソフトの良し悪しを語るべきで
ミーハーなハードウェア談義は家電製品カテゴリーで飽きるまでやってればいい。

481:何語で名無しますか?
09/05/29 02:08:56
>>480
>ロクに使いもせず、当然外国語の学習なんてまともにせず、
>しばらくしてぷつりと外語板に来なくなる類のクソガキが多い。特に春と秋。

それは仕方ないでしょ。辞書だって、そういう二外選択者が買ってくれるから
成り立ってるようなもので、大切なお客様なんですから。


482:何語で名無しますか?
09/05/29 02:29:14
>>477
英語の場合で言ったらabc...の順番

483:何語で名無しますか?
09/05/29 11:19:22
>>481
>それは仕方ないでしょ。辞書だって、そういう二外選択者が買ってくれるから
>成り立ってるようなもので、大切なお客様なんですから。

お前バカだろ?

日本で毎年、電子辞書を買う二外選択者の大半が
この外語板にやって来て暴れるとでも言うのか?w

外語板に出張して来て電子辞書のミーハーネタで迷惑にも
暴れてくれるウザガキ(おそらく正味10人/年もいないだろう)が
クソ挫折厨だということなのであって、
日本の電子辞書購入者の大半も、二外選択後に挫折する者の大半も
この外語板にやって来て暴れたりはしない、当然だがw


484:何語で名無しますか?
09/05/29 11:20:23
>>481
ついでにここを百回音読しとけ。


>つまりは単なるミーハーなハードウェア厨。製造資源の無駄使い。
>ハードウェア厨は家電製品カテゴリーから出てこなく良いのに、
>わざわざ外語板に出張してくる。迷惑この上ない。
>
>外語板ならば外語板でしか語れない辞書のソフトの良し悪しを語るべきで
>ミーハーなハードウェア談義は家電製品カテゴリーで飽きるまでやってればいい。



485:何語で名無しますか?
09/05/30 23:20:11
A.A.A.A.A.A.A.
A.C.C.C.C.C.A.
A.C.A.A.A.C.A.
A.C.A.B.A.C.A.
A.C.A.A.A.C.A.
A.C.C.C.C.C.A.
A.A.A.A.A.A.A.


486:何語で名無しますか?
09/06/01 04:49:58
私の周りの「できる人」は
一冊の(紙の)辞書を凄く使い込んでる。
頁を捲りに捲った、と言う感じで
もう膨張しちゃって厚みが不自然なくらい。
なんか格好良く見えてしまって憧れる。
あんな辞書になってみたい。

私は紙の匂いが好きなので
英語以外は紙の辞書を使ってます。
全然できる人ではありませんが。


487:何語で名無しますか?
09/06/01 05:28:50
>>486
それって、キーボードの打てない情弱の中で、ごく一部の努力家が
苦労の末に能力を伸ばしただけでしょ。または、かなり昔の話か。

今の時代なら電子辞書使って効率的に引いた方がいいよ。

488:何語で名無しますか?
09/06/16 20:33:07
ドイツ語やフランス語のデータカードを買えば電子辞書に入れれるの?

489:何語で名無しますか?
09/06/16 22:09:27
>>488
食べてもいいんじゃないか?

490:何語で名無しますか?
09/06/16 23:46:38
>>486
英語の勉強するのによく「紙の匂いが好きなので・・・」なーんて言ってる
余裕があるね。自分なんて読まなきゃいけない資料はいっぱいだわ、英語
力は足りないわで紙の情緒を楽しむ精神的余裕はなんてない。
何をするにも電子辞書ないとやってけません。

紙媒体は好きだけど、好きな作家の本で満喫するから辞書にはいらん。

491:何語で名無しますか?
09/06/16 23:55:04
日本人って他人のやることが気になる馬鹿が多いよな
自分が電子辞書使ってない(使えない)と使える人を叩かずにいきていけないんだろう。
自分で勝手に好きなことすればいいのにそれができない。
自分と同じことを他人、この世の人全員にやってもらわないと気が落ち着かないんだろうな
一種の病気性を持った民族。日本人。

492:何語で名無しますか?
09/06/17 02:16:33
「日本人っていうのはさー」

したり顔

493:何語で名無しますか?
09/06/18 00:51:01
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】


■英語はEnglish板でお願いします。

English@2ch掲示板
URLリンク(academy6.2ch.net)


ENGLISH板電子辞書スレッド52
スレリンク(english板)


【発音機能専用】 電子辞書スレッド 【隔離スレ】
スレリンク(english板)


英語ができる人は電子辞書を使わない?
スレリンク(english板)




494:何語で名無しますか?
09/10/25 16:33:51
各々の語学検定で2級のレベルすらクリアできない学習者に
電子辞書は不用。いちばん簡単な紙の辞書1冊、音声教材とセットで
紙辞書を丹念に使いこむのがまず先。近頃の入門者向け辞書は
とても親切。大は小を兼ねない。大型の電気炊飯器買やぁいいって
もんじゃないです。ごはんは1人分でも大きいので炊いたほうが
おいしいけど。

495:何語で名無しますか?
09/10/25 16:56:49
そんなことない。ページをくる作業なんてのはいらない。無駄。

496:何語で名無しますか?
09/10/25 18:38:23
言語にもよるけど入門者用辞書だと載ってない単語が多すぎてイライラするぞ。
大きな辞書とはいわんが、学習向けの普通の辞書でよい。

497:何語で名無しますか?
09/11/14 01:32:55
外国人に日本語を教えてて思うこと

母国語の国語力が低い人は、伸び悩む。
文全体の構成を読み取れなかったり、何が言いたいか分からない文章を作ったり。
ものすごく若い子は、母国語の語彙が少ないせいで、
辞書を引いても訳語が理解できない場合もあるみたい。

>>494
同意。
電子辞書が普及してから、自分の実力に見合わない小難しい単語を並べて、
意味の分からない文を作る学習者が多くなりました
初級の場合はとくに、電子辞書・紙の辞書にかぎらず、
書いたり話したりするときに辞書を使わない子のほうが伸びます。

498:497
09/11/14 01:49:10
途中で送信してしまったけど、
ちゃんとしたテキストなら、語彙も文法もレベルに合わせて制限されていて、
レベルが上がるにしたがって、語彙が増えていくように作られてるはず。
初級のうちはとくに、学習レベルに見合った語彙&文法を使いこなせるようになってから
次のレベルに進んだほうが、確実にモノにできると思うよ。

言いたいことを一語で表す語彙が出てこなければ、
知っている簡単な語彙で言い換えるようにするべき。
そこでいちいち思考停止して辞書で調べる子は、いつまでも会話が上達しなくて困る。

499:何語で名無しますか?
09/11/14 21:35:35
中国語に関してだが、キャノンの電子辞書を使ったら
もう紙の辞書には戻れない。
電子辞書活用の有効性・優位性はメーカーによって全然違うぞ。

500:何語で名無しますか?
09/12/03 12:11:30
1の当初の意図に反して電子辞書スレになってしまっている。
不用意にもスレタイを挑発的にしてしまったせいだ。
しかも>>1で実に個人的な、一般的でない例を挙げてしまい
電子辞書ユーザーを愚弄した。とどめに>>15で1自身は

>ところで、「自分はできる人」という人の中には、
>できる人はいないと思う。

こういって電子辞書ユーザーからの反論を封じ込めた。

決論:
1のクソが立てたこのスレは 糞スレである

501:何語で名無しますか?
10/01/14 18:50:47
2004年にスレを立てた>>1が、2010年になった未だに電子辞書のスレ等に出現するという事実
怖いよ

502:何語で名無しますか?
10/03/04 02:59:47
私が今までに会った語学の達人たち(その言語で論文が書けるレベル)の特徴としては、
「辞書を通読している」事が挙げられる。
とは言っても必ずしも辞書一冊を丸々暗記している訳ではないのだろうが、とにかくその
位その言語の学習に入れ込んだ時期があると言う事。

その内の一人の言葉。
『外国語なんて辞書一冊あれば覚えられるよ』


503:何語で名無しますか?
10/03/12 13:56:21
>>502
かっけー

504:何語で名無しますか?
10/03/14 04:10:59
慣れれば電子辞書も紙の辞書もそんなに引く時間はかわらない。
見当付けて開けば、必要なとこか、その前後1,2ページ位にあたるから。
何事も慣れが肝要ですな。

505:何語で名無しますか?
10/03/14 15:10:51
>>460
電子辞書は、コンパクトな事以外の利点てないんじゃない?

電子辞書のでの字も知らん知将がなんかほざてるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch