09/08/01 11:19:49
>>631
眼鏡なしです
651:何語で名無しますか?
09/08/02 17:13:38
>>649
DELFでは仏検3級にはない作文と面接がすでにA1からあります。
初めてお受けになるのであれば、ましてや仏検3級の段階から来られた人でしたら、
A1がよいと思います。
652:何語で名無しますか?
09/08/03 10:06:54
>>640,642
勉強方法、合格体験記など期待してます。
653:何語で名無しますか?
09/08/10 14:27:48
合格してから、ディプローム受け取りに行かずに放ったらかしにしてると発行されなくなりますか?
654:何語で名無しますか?
09/08/10 21:01:17
なぜ新宿区に密集するの? フランス人の謎に迫る
8月8日20時56分配信 産経新聞
【都市伝説を追う】
外国人に人気の都内の観光スポットといえば、銀座や浅草だが、特定の外国人
が住みたくなる街もある。都の資料では、なぜか新宿区は都内でフランス人が最
も多く住んでいる自治体となっている。ポイントは、神楽坂の存在-。芸者が歩
く神楽坂界隈(かいわい)は、路地が入り組み、坂が多く、どこかパリの街を思
わせるらしく、フランス人をとりこにしているようなのだ。
■新宿区で3番目に多いフランス人
新宿区が発行している区勢紹介の冊子によると、同区に住む外国人のうち、
フランス人は、韓国人又は朝鮮人、中国人に次いで3番目に多い。不思議に思って、
同区区政情報課に聞いたところ、「神楽坂が面白いのではないでしょうか」とヒン
トをもらった。そこで、さっそく神楽坂を歩いてみたところ、趣深い料亭や石畳の
路地、あか抜けたカフェが目立つ。花柳界の面影が残り、洗練された都会の雰囲気
も漂う…。この日も、週末の家族連れがいた。
確かに、おしゃれなフランス人が好きになりそうな要素が満載だ。
都の統計では、平成21年7月現在、都内のフランス人登録人口は5832人。
このうち、最多の自治体は、新宿区で1216人。次いで、港区が1010人、
渋谷区が571人と続く。
■フランス人居住者数、全国最多の可能性大
ちなみに、大都市統計協議会によると、東京以外の自治体では、横浜市が351
人(19年末)で最も多い。次いで、京都市。いずれにせよ、新宿区の数字には
及ばないことから、新宿区がフランス人居住者数で全国一の可能性が高い。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
655:何語で名無しますか?
09/08/10 22:47:21
そういえばベルギーのブリュッセルが新宿に似てるんだよね
656:何語で名無しますか?
09/08/11 22:45:18
>>654
一番の理由は日仏とリセフランコジャポネに近いからでしょ。
その元記事にも書いてあるしし、何の不思議もないんだけど。
657:何語で名無しますか?
09/08/22 20:39:35
質問!聞き取りの問題は1回しか流してもらえないんですか?
それとも2回繰り返してもらえるんですか?
658:何語で名無しますか?
09/08/23 10:34:48
>>653
いまさらですが…
Diplôme および Attestationは所定の受け渡し場所
(日仏で受験された方なら東京日仏学院)にて一定期間保管されたます。
その後、各受け渡し場所で一定期間を過ぎたものはDELFDALFの本部がある
関西日仏会館へと返送され、そこでまたしばらく保管されますから、
そちらの方に電話やメールで問い合わせてみてください。郵送してもらえますよ。
ちなみに最終的な保管期間は一概には言えませんが、少なくとも
1年くらいは問題ないのではと思います。
659:何語で名無しますか?
09/08/30 00:17:24
今日、日仏でDELF/DALFの試験の相談に行ってきた。準1級を持って
いるので、DALFのC1くらいを狙えばいいのかなと思ったら、(日仏の各種
資格試験の対照表にはB2=準1級、C1=1級 になっているので)いきなり
C1は無理と言われた。確かに、これまでSynteseとかcompte renduとかをやったこと
がないので、B2からやろうかと思うが、既にC1やC2をとった方はどの辺から
はじめたのでしょうか?もう少し落としてB1くらいからのスタートの方が良い
のでしょうか?
660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:25:48
↑
準1級持ってんならB2でお試しじゃね?
661:何語で名無しますか?
09/08/30 16:36:05
やっぱり、B2でいいのでしょうか?とりあえず、教材を買って、できるかどうか
やってみます。
662:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:38:26
>>658
ありがとうございます
663:何語で名無しますか?
09/08/31 01:48:47
仏検とDELFでは要求される能力の質がかなり異なりますし、
受験する順番としてもDELF→仏検より仏検→DELFの方が
内容の違いに戸惑うところが大きく難しく感じられるでしょう。
実践的な運用能力という点で比較すれば、仏検はDELFに遠く及びません。
その意味で、1級=C1という位置づけにも個人的には全く同意できません。
Synteseやcompte renduの技術も一朝一夕には身につきませんし、
現在お持ちの級が準一級なのであれば率直に言ってB2が精一杯かと思います。
664:何語で名無しますか?
09/08/31 03:08:21
↑補足
異なった形式の試験をクリアするには慣れも大事ですから、
試験慣れするためということも含め、B1から対策を始めるのが良いと思いますよ。
665:何語で名無しますか?
09/08/31 10:59:07
>>663,664
コメントありがとうございます。B1かB2から始めてみます。
666:何語で名無しますか?
09/09/05 00:34:01
DELF/DALFの過去問って、どこで入手できるのでしょうか?CIEPの
サイトに行っても、1種類しかないのですが。。対策本はあるけど過去問集
みたいのはないのかな?
667:何語で名無しますか?
09/09/05 23:02:34
そういえばCIEP以外では、ぜんぜん見たことないね。過去問
668:何語で名無しますか?
09/09/06 05:42:21
朝の新聞コピーして出題するんじゃねぇのか?
日本はきっちりしてるから違うのかしらんが
669:何語で名無しますか?
09/09/06 11:34:40
DELFの過去問は、以前はフランスのDELF本部のサイトから
いくらでもダウンロードすることができましたし、
東京日仏学院のサイトでも過去4年くらいまでのものを遡って
公開していたのですが、権利関係の問題もあり2004年ごろを境
に制度が変わり、現在のようになりました。
過去問の数をこなす受験勉強のようなやり方に慣れていると
不安に思われるかもしれませんが、問題集で要領に覚えておけば
十分に対策になりますよ。がんばってくださいね。
670:何語で名無しますか?
09/09/06 13:47:40
あぼーん
671:何語で名無しますか?
09/09/06 15:13:16
>>669
そうなんですか。まあ確かにC1,C2くらいになると過去問をやったから
どうという問題ではない、総合的なフランス語の力が試されるので、あまり
意味はなさそうですが、それでも1種類だけしか過去問がないと不安になり
ますよね~。
これまで、syntheseとかresumeとか全くやったことがないので、DALFの
問題集の他にはC1、C2を受かった方たちはどのような本で勉強されたの
でしょうか?
あるいは、日仏の授業を受けるのがやはり最適な対策なのかなあ?
672:何語で名無しますか?
09/09/06 18:43:47
ざぼーん
673:何語で名無しますか?
09/09/12 10:36:11
会社の役員はTOEICしかしらんわな
674:何語で名無しますか?
09/09/12 13:56:07
どぼーん
675:何語で名無しますか?
09/09/28 20:11:23
今日convocationが届いた。忘れてた受けるの。
勉強しないとな。
676:何語で名無しますか?
09/09/28 23:37:56
昨日TCFすっぽかした。
勉強しないとな。
677:何語で名無しますか?
09/10/03 19:14:29
C1の練習問題やったら文学の問題で撃沈
分野によって点数がかなり違いそうだ
678:何語で名無しますか?
09/10/04 00:10:33
>>676
すっぽかしたなら勉強しなくてもいいじゃん
679:sage
09/10/04 10:12:09
仏検2級とDELFB1保持者です。
この秋に準1とB2と受験します。
読みも聞き取りもすきなのですが、話す・書くが
苦手なのですが、みなさん特に「話す」はどのように
鍛錬されていますか?社会人の方…。
会話スクールとかでしょうか。
680:何語で名無しますか?
09/10/04 10:34:33
barで実践
681:c1狙う
09/10/07 18:06:57
日本だと一律試験登録料14000円。フランスだとc1で200ユーロと日本に比べ激高です、在仏ならそれでもフランスで受けるしかないのだろうか、、
682:何語で名無しますか?
09/10/08 02:40:58
>>681
一時帰国しなよ
683:何語で名無しますか?
09/10/09 14:26:17
B1/B2試験の2日前
684:何語で名無しますか?
09/10/09 14:31:37
フレデリックミッテラン(フランソワミッテランのおい)=ホモ
685:何語で名無しますか?
09/10/09 23:40:26
>>684
moi aussi
686:何語で名無しますか?
09/10/11 12:34:27
午前中のB1受けてきた。
しょっぱなの聴解につまづいて、
次の読解までひきづっちゃた。
前回にA2受けて予想してたこととはいえ、
それにしてもあの聴解は長くて厄介だった。
皆さんはどうでしたか?
687:何語で名無しますか?
09/10/12 08:38:58
私も昨日受けてきた~。
B1とB2を受けたんだけど、B2の聴解が…1回しか聴けなくて、しかも長い!!
一応埋めるだけ埋めてきたけど出来の方は怪しいな。。
ま、来週のオーラルに向けて気持ちを切り替えないとね。
にしても午前中の試験監督イケメンでテンション上がったww
あの人、前にこのスレでも少し話題に上がってた人かな。
688:何語で名無しますか?
09/10/12 13:00:57
>>686,687
仏検のほうはやっておられますか?
689:何語で名無しますか?
09/10/13 00:21:30
>>688さん
687ですが、私はDELFだけで仏検は受けたことがありません。
仏検ってどうしても「お勉強」というか、受験英語と似たような印象があって…
DELFの方が「生きた語学を学んでいる」と感じられるぶん楽しいですね。
690:何語で名無しますか?
09/10/13 02:42:57
インフルエンザで受けられなかった
691:何語で名無しますか?
09/10/13 04:01:01
診断書送って金買えしてもらいなさい。
692:何語で名無しますか?
09/10/13 21:20:11
>>691
掛け合ってみます
693:何語で名無しますか?
09/10/13 22:47:29
>>688
仏検は現在2級ですけど
たかだか自分程度のレベルだと試験問題はDELFのほうが本格的というか、難しく感じます。
フランス語学習のペースメーカーとしては両方ともやるのがいいんじゃないでしょうか。
689さんは帰国または留学経験ありの人ですか?
694:何語で名無しますか?
09/10/14 00:55:43
自分も仏検から来たけど、穴埋め上等の仏検受験者には
DELFやTEF・TCFは敷居高い。
「地球温暖化を防ぐには」とか「インターネットが社会にもたらす影響」で
作文かけとか言われたら涙目
695:何語で名無しますか?
09/10/14 11:23:16
日本だったら診断書もらうのも高いな。
こまったもんだ。
696:何語で名無しますか?
09/10/14 12:25:16
いったん納入された検定料は理由のいかんにかかわらず返却いたしません。また、次回への振替もできません。
697:何語で名無しますか?
09/10/14 18:07:41
>>696
掛け合ってみたら「試験要項に記載の通り受験料のご返金はできません。」
って返事が来た.
診断書もらう前だったからその分のお金は浮いたよ.
次回もウィルスばらまきに来る受験生がいないといいね!と思いました
698:何語で名無しますか?
09/10/16 04:46:36
parisの本部に送るにきまってるだろ
699:何語で名無しますか?
09/10/16 04:47:54
措置に近いことを強調した文面にしろ。
700:何語で名無しますか?
09/10/16 18:04:12
B1以上の試験日ってどうして2日間に分かれているんだろうか?
701:何語で名無しますか?
09/10/16 23:44:13
日本以外では一日でやる場合もあるけどな。
現場の事情だろ。
702:何語で名無しますか?
09/10/17 18:27:32
6月のDELFの合格証書ってもらってないんですが
(通知書みたいなのだけきた)
あれって後日発行のお知らせがきて
それから日仏へ取りに行くとかですよね??
703:何語で名無しますか?
09/10/17 22:05:26
自分もまだもらってない。発行通知も着てない。
704:何語で名無しますか?
09/10/18 12:56:07
さっきB1の面接が終わった。
今回の全体的な反省としては、先週の聴解が一番だめだった。
結果はともあれ、これを起点に次回に向けてがんばろう。
705:何語で名無しますか?
09/10/18 19:50:13
唖者はDELF取得できないのかな
706:何語で名無しますか?
09/10/18 21:03:23
問い合わせてみたらどうでしょうか↑
707:何語で名無しますか?
09/11/02 09:56:49
>>702 自分もそういえば来てないなと思って、問い合わせたら
本国から証書が着くのが遅れているんだって。
11月上旬には受け取り案内のハガキが届くそうですので
楽しみに待ちましょう。
708:何語で名無しますか?
09/11/25 03:32:05
>>703
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならね
専門外の資格を独学で取っちゃったりする奴はどこかズレてて使えない奴が多い
709:何語で名無しますか?
09/11/25 23:30:04
10月に受けたB1の結果通知が届いた。辛うじての合格でした。
710:何語で名無しますか?
09/11/26 16:01:53
秋のB2受かったけど、聴解が5点しかとれなかった。
口答表現は22点。今後が絶望的。どうしよう・・・
711:何語で名無しますか?
09/11/26 20:34:12
話すのが得意な人なら聴解も得意そうだけどなあ…
今回の5点はたまたま運が悪かったんじゃないの?
口頭表現が22/25って凄い。けっこうペラペラなのでは?
他の3分野と比べて口頭表現が極端に苦手な自分から見たら超裏山。
話す訓練の絶対量が足りない(週1の授業と試験のときだけ)のは分かってるんだけど
こういう条件で勉強してる人は少なくないと思う。
皆どうやって喋れるようになってるんだろう…
712:何語で名無しますか?
09/11/26 23:06:53
DELFの問題点は、採点基準が曖昧ってとこだな。
仏検も、ディクテや作文は採点基準が曖昧だが、
客観的問題は自己採点で、大体実力が測れる。
珍問奇問が多いが、「ある程度であれ実力が客観的にはかれる」
という仏検のシステムは、学習のペースメーカーとしては良い。
DELFの受験体験記読むと、なんだが、自信喪失してる人が合格して
たり、不信感を持つよな。(仏語の採点基準ってのが公表されて
るので、熟読すれば、試験を実施している側は、大真面目だが
受検生の側は、放置状態だしなあ。)
713:何語で名無しますか?
09/12/06 17:29:12
春の試験の合格証書がフランスから届いているそうだ。昨日、試験センターまで受け取りに来るようにとの通知葉書が着た。
714:何語で名無しますか?
09/12/08 20:20:52
私は現在仏文学を専攻している大学生です。
将来フランスの大学院に留学しようと考えているのでDALF C1の合格を目指そうと思うのですが、
今の能力が低いため、問題を見てもどのくらい難しいのか全くわかりません。
例えばですが、Le monde紙を読んだりフランス語のニュースを聞いたりして、
だいたい意味がわかるレベルなのでしょうか?
715:何語で名無しますか?
09/12/19 11:44:43
文学を専攻していて試験レベルを知らない時点で
あなたには無用の資格だということだ。
716:何語で名無しますか?
09/12/20 16:18:03
>>715の言うとおりかも
717:何語で名無しますか?
10/01/11 12:03:19
秋の試験でC1に受かった、
「5割取れればいいんだから大丈夫に決まってるw」と思ってたのにやっぱり嬉しい!
留学の予定は一切ないので、すぐにC2は目指さず、やりたくなったら受けてみようと思う。
718:何語で名無しますか?
10/01/17 21:38:23
もしC2受かったら次の目標は?
719:何語で名無しますか?
10/03/15 22:08:28
昨秋のDELFの合格証書が届いているから
受け取りに来るようにとの葉書が来た。
720:何語で名無しますか?
10/03/15 23:56:55
合格おめでとうございます。DELFのB2くらいだとResumeとか
あるみたいですが、どうやって勉強したのでしょうか?
721:何語で名無しますか?
10/03/17 20:59:42
自分はまだB1合格の段階ですが、聴解と読解には要約問題っぽいのがありました。
722:何語で名無しますか?
10/04/10 03:52:55
>>719 と、みなさん
合格証書って、今までの受験歴や成績歴などが記載されていますか?
それとも、受験回だけの成績のみ記載されますか?
723:何語で名無しますか?
10/04/10 22:06:26
自分は同じ級を2回以上受けたことはないけど
最後の回だけですよ。
724:何語で名無しますか?
10/04/11 00:00:43
すげぇ人だなぁ
725:何語で名無しますか?
10/04/11 02:25:20
願書に自分の既試験記号の書くところがあるけどわかんないような。
新規で申し込んで無問題?
726:何語で名無しますか?
10/04/12 14:18:45
みなさん5月6月の試験がんばりましょうね!
・・って自分に激励(笑)。私はB2です。
727:何語で名無しますか?
10/04/13 23:04:45
自分もB2ですがどんな対策をやっていますか。
自分は今回、CLEの
ACTIVITE POUR LE CADRE EUROPEEN COMMUN DE REFERENCE NIVEUA B2
という対策本をメインにやっています。
728:何語で名無しますか?
10/04/19 09:52:31
C1ってみなさん何やってますか?
自分は、・・何もやってない…
729:何語で名無しますか?
10/04/19 14:14:44
別になんかすることあるんか?新聞読んで新鮮ネタ見ておくくらいだろ。
730:何語で名無しますか?
10/04/19 20:49:38
なんとなくだけど、
例えば、仏検の1級問題集は100%出来ないと100%受からないが、
DALFのC1問題集は40%くらい出来れば100%受かる気がする。
DELF/DALFの問題集って先を見越した仕様なんでしょうかね。
731:何語で名無しますか?
10/04/27 01:33:36
今まで仏検ばっかで、こっちはぜんぜん知らなかったが
あっちのサイトで、B2 って書いてある問題がたいがい分かるんだけど
目指していい思う?
自分としては、カンが良いというか、推理力があるだけだと思ってるが。
732:何語で名無しますか?
10/04/27 22:58:20
仏検は何級ですか?
733:何語で名無しますか?
10/04/28 13:21:45
C1になると、読解・聞き取りと言うより、発信能力が問われるので仏検とは
別の実力が試されます。