04/01/28 17:59
ベタな意見だが、英語の他に学ぶとするならば、
中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語ということになろうか。
マイナーな言語は確かに希少価値を有するだろうが、
1さんがしっかりとした戦略を持ち、その言語を学ぶためのツールを
確保していないことには、大変な労力と資金が必要になってしまう。
例えば、スウェーデン語は地方で教えてくれる人はあまりいないし、
いたとしても、(希少性から)授業料や通学費は相当高くつく。
テキストもメジャーな外語に比べて明らかにハイコストだ。
しかし、NHKの放送開始や最近の世界情勢からアラビア語に
投資するのはそう悪い選択ではないかもしれない。