10/05/06 19:08:37 R7AOC0iM
神奈川に上ってくる人→東海人、中部人、関西人など
埼玉に上ってくる人→東北人、北陸人、上越人、北関東人、東関東人など
千葉に上ってくる奴→茨城人のみwww
神奈川人が上り電車で行く所→東京のみ
埼玉人が上り電車で行く所→東京のみ
千葉人が上り電車で行く所→東京、埼玉
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 20:29:36 LTp/jazK
車ぶつけ、殴って、女子大生から現金入りバッグ奪う
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
さいたまってやっぱすげーやw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:55:13 jceqnj9y
ビビットスクエア南船橋 - Wikipedia ※一部割愛
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>当初、隣接するららぽーとTOKYO-BAYの客の流れと、また近隣の高層マンション群「東京ベイスクエア」の
>膝元商業施設として集客が見込まれていた。しかし当初の予定集客数を大幅に下回り、駐車場を3時間まで
>無料にするなどのテコ入れも図られたが、2006年末時点でテナントの半数近くが撤退する状況となった。
>2007年春に再構築工事が行なわれTSUTAYAをはじめとした新たなテナントが入居している。
ビビットスクエア南船橋の公式サイト 2Fのフロアガイド
URLリンク(www.mypl.jp)
あれ、3店舗しか(ry
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 23:03:22 QajPV3Oi
知ってる人もいると思うけど基地外ニート君とヨネダ君の二人が
2ちゃん2で暴れてるよ。
URLリンク(bbs.2ch2.net)
但しわざわざ出向いて相手をしない方がいいと思うよ。
基地外ぶりを眺めてくるだけにしときなよ。
異常なほどたくさんのスレ立てちゃってるから
相手してあげるならDAT落ちしてスレが減ってからにしときなよ。
くれぐれも眺めるだけにしときなよ。
しょせん給料聞かれてしっぽまいて逃げた低所得者と年収ゼロの底辺コンビだからね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 23:09:41 QajPV3Oi
誰かヨネダ君が最近基地外ニート化してるって書いてたけど
まさにその状態。こっちでボコられたのがよっぽど悔しかったんだろうね。
こっちで高学歴千葉人達にボコられて言い返せなくなった古いネタを
突っ込む人がいない2ちゃん2で狂ったように何度も何度も繰り返してるだけ、
たくさんのスレ立てすぎて本人達もわけわからなくなってるみたい。
きっとこっちでボコられた腹いせなんだろうけど かまってくれてる人も少ないし
ほっておけば自己崩壊、スレもDAT落ちするだろうからね。
苛めてあげるのはスレが減ってスッキリしてからにしてね。
307:ウン千葉の自称警備員を逮捕www
10/05/13 23:58:58 WMhXpTu8
盗撮の疑いで自称警備員を逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2010.5.13 20:56
女性のスカート内を盗撮したとして、千葉県警松戸署は13日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
松戸市河原塚の自称警備員、佐藤弘之容疑者(48)を逮捕した。容疑を認めているという。
同署の調べでは、佐藤容疑者は同日午後2時40分ごろ、同市松戸の松戸駅近くの書店で、雑誌を読んでいた
同市の無職の女性(35)に背後から近づき、スカートの内を携帯電話のカメラで撮影した疑いが持たれている。
カメラにはほかにも同様の画像が残されており、同署で余罪を追及している。
客の女性の一人が、佐藤容疑者の不審な行動に気づき、被害者の女性と取り押さえた。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 01:37:01 ZClwWKdD
ダサイタマ在住の皆様に嬉しいお知らせです。
7月には日暮里ー成田空港がスカイアクセスにて36分で結ばれます。
ダ埼玉にお住まいの方は羽田以上に成田が便利になっちゃいます。
ご存じと思いますが
3月から国際線の成田発着便が年間18万→20万回に増えました。
2014年には成田発着便が年間30万回に増える予定です。
これで今まで以上に海外旅行が便利になりますね。
秋からは深夜-早朝の時間帯に羽田からも年間6万回の国際線発着が
予定されています。成田&羽田で国際線は益々充実していくことでしょう。
深夜枠にアジア便を飛ばす羽田を使えば週末の会社帰りフィリピンへ飛んで
楽しい思いして帰ってくるなんてことも可能になるかもしれませんね。
ダサイタマ人の心のよりどころ大宮駅。その大宮駅も全く太刀打ちできない
くらい充実しているから待ち時間も楽しく過ごせるよ。
成田&羽田の強力タッグで駄埼玉人も大喜びだ!
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:57:59 NuDasPpz
千葉とか茨城の辺りは何か田舎臭くてやだな。
未だにヤンキーがモテそうなイメージだわwww
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 01:28:58 doHK+32r
日暮里かよ(失笑)負け組ウンチバラギ人ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田「24時間ハブ化」始動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新たに欧米路線も加えて「24時間国際拠点(ハブ)空港化」に向けてスタートを切る。
国内線が中心の羽田と、長らく“日本の玄関”だった成田空港とのすみ分けは事実上なくなり、
成田周辺の自治体からは存在感の低下を懸念する声が高まりそうだ。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:27:16 3tbR+uVB
その日暮里が埼玉人にはとっても便利なのですよ(笑)。
一人じゃ外国へ行くことすらできないと思われる超ド級の田舎者が
貼りまくっている記事。笑えます。
各項目の文末をみると
高まりそうだ。
計画している。
予想される。
強めている。
確実」(航空関係者)だ。
求められそうだ。
はあ、そうだ?、予想される?強めている?確実だ?
全てが何も決ってないことに関してライター個人の思い込みですか、ひどいものです。
これじゃ新聞記事として紙面に載らなかったのはあたりまえですね。
コレで喜ぶ田舎者ってwww超ド級です。
さあ、個人的思い込みじゃなくて既に決定・完了したことと行きましょうか
ダサイタマ在住の皆様に嬉しいお知らせです。
7月には日暮里ー成田空港がスカイアクセスにて36分で結ばれます。
埼玉にお住まいの方は羽田以上に成田が便利になっちゃいます。
ご存じと思いますが
3月から国際線の成田発着便が年間18万→20万回に増えました。
2014年には成田発着便が年間30万回に増える予定です。
これで今まで以上に海外旅行が便利になりますね。
秋からは深夜-早朝の時間帯に羽田からも年間6万回の国際線発着が
予定されています。成田&羽田で国際線は益々充実していくことでしょう。
深夜枠にアジア便を飛ばす羽田を使えば週末の会社帰りフィリピンへ飛んで
楽しい思いして帰ってくるなんてことも可能になるかもしれませんね。
ダサイタマ人の心のよりどころ大宮駅。その大宮駅も全く太刀打ちできない
くらい充実しているから待ち時間も楽しく過ごせるよ。
成田&羽田の強力タッグで駄埼玉人も大喜びだ!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:05:51 vtuAmCoE
日暮里かよ(失笑)負け組ウンチバラギ人ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田「24時間ハブ化」始動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新たに欧米路線も加えて「24時間国際拠点(ハブ)空港化」に向けてスタートを切る。
国内線が中心の羽田と、長らく“日本の玄関”だった成田空港とのすみ分けは事実上なくなり、
国内線が中心の羽田と、長らく“日本の玄関”だった成田空港とのすみ分けは事実上なくなり、
国内線が中心の羽田と、長らく“日本の玄関”だった成田空港とのすみ分けは事実上なくなり、
成田周辺の自治体からは存在感の低下を懸念する声が高まりそうだ。
成田周辺の自治体からは存在感の低下を懸念する声が高まりそうだ。
成田周辺の自治体からは存在感の低下を懸念する声が高まりそうだ。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:30:04 T1xHCpLE
11年の東京モーターショー、東京ビッグサイトで開催
URLリンク(www.nikkei.com)
日本自動車工業会は20日、2011年の「東京モーターショー」を東京ビッグサイト(東京・江東)で
12月に開催すると発表した。 1989年から2009年までの20年間は千葉市の幕張メッセで開催して
いたが、「外国メーカーから東京で開催して欲しいという要望が強かった」(志賀俊之会長)ため
場所を東京都内に移して出展企業や来場者の増加を目指す。
来年の「東京モーターショー」の開催期間は12月2日から11日までの10日間。前回の09年は米ゼネ
ラル・モーターズ(GM)など海外の有力メーカーが軒並み出展を見送り、出展社が108社にとどまった。
志賀会長は新たなモーターショーについて「中国に規模で対抗するのは難しいが、技術力で存在感を
示したい」と語った。
>「外国メーカーから東京で開催して欲しいという要望が強かった」(志賀俊之会長)
>「外国メーカーから東京で開催して欲しいという要望が強かった」(志賀俊之会長)
>「外国メーカーから東京で開催して欲しいという要望が強かった」(志賀俊之会長)
爆笑wwwwwwwwwwwwww
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:55:57 ajtrk9UU
URLリンク(imepita.jp)
↑激糞田舎
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:44:54 v/o1V6l0
カメルーンに勝って大盛り上がりのW杯。
☆次のオランダ戦はぜひパブリックビューイングで☆
首都圏は下記5ヶ所が会場となっています。
東京ドーム(文京区)
国立競技場(新宿区)
埼玉スタジアム2002(さいたま市)
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)
パシフィコ横浜(横浜市)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月19日(土)午後8時半 KICK OFF!!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 14:52:11 09hxv4X9
埼玉、まともなヤツ見た事ないわ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 20:01:57 n5qNQOe5
スレリンク(rail板:191番)
東上線乗り換えの北朝霞は乗降客数2000人以上増えているのに、西船橋は乗降客数1000人以上減っているという開成君には辛過ぎる現実w
レイクタウンに遊びに行く途中の川越市民「ねぇねぇ、なんでニシフナバシって乗降客数減ってるの?なんでニシフナバシって人気無いの?ニシフナバシが人気ならみんなこぞってニシフナバシに住みたがるはずじゃね?」
318:爆笑ウン千葉ニュースwww
10/06/27 18:08:51 xxAFE1c4
9月に千葉・幕張メッセ9~11ホールでの開催が発表されていた
音楽フェスティバル「GO! FES 第2回」の開催が延期されることが決定した。
今年3月20日・21日に行われた第1回目に続いて、9月18日から20日の3日間にわたり
実施される予定だった「GO!FES」第2弾。制作上の都合により、半年後の2011年3月に延期される。
これに伴い、現在テレビ東京でオンエアされている公式情報番組「GO!FES TV」が、
6月いっぱいをもって放送終了となる
ソース
URLリンク(natalie.mu)
正式な日程など詳細は、決定次第順次「GO! FES」オフィシャルサイトにて発表。
URLリンク(natalie.mu)
関連サイト
GO!FES 秋
URLリンク(go-fes.jp)
GO!FES TV/ゴーフェス・ティービー:テレビ東京 公式サイト
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 12:27:05 5XTB1OgV
船橋駅の定期利用客「食事の態度が改まらないから殴った」
スレリンク(alone板:792番)
さすが暴力大好き糞田舎気質
船橋市民・無職・前科者の三十苦かよwww
ねぇねぇ、なんで船橋に住んでいるの?
馬鹿で短気で無職だから船橋にしか住めなかったの?
320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:24:39 xAWSbJ+V
ねぇねぇ、開成君開成君。
なんで最寄駅教えてくれないの?
もしかして開成君の最寄駅が利用客数で若葉駅に負けているから言いたくないの?w
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:44:08 P5aomSJU
ダサイタマは月曜日の集中豪雨ですっかり肥やし臭さがなくなりますた。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 18:54:20 YIHj5Wi1
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
埼玉県警武南署は14日、戸田市の県立高校1年(15)、名古屋市の私立高校1年(16)、川口市の土木作業員(15)の少年3人を決闘容疑でさいたま地検に書類送致した。
1889年に発布された法律「決闘罪ニ関スル件」は、決闘や決闘への関与を禁じており、2年以上5年以下の懲役刑なども定められている。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 03:12:52 F1ggldFF
内陸農村部
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 03:48:07 69wkhQWL
いよいよ今日からスカイアクセスが開通ですね。
埼玉の人は成田へのアクセスがかなり便利になります。
国内線は従来どおり羽田
国際線も従来どおり成田
秋から羽田発の国際線も増えるけど行き先・便数も限られてます。
意地張って羽田から行くとか言っても便が就航してなければ無理ですね。
ほとんどの国際線が羽田へ移るなんて言ってた人もいたようですが
空港のキャパを全く考えてなかったんでしょうねえ。
普通の人なら少し考えればすぐわかることなのに(笑)
というわけで今までどおり成田空港をご利用下さい。
今日からアクセスがより便利になるし2014年までにさらに
10万回成田発着を増やす予定だそうです。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:05:21 sdS4Tnnt
もちろん羽田を使うよ。
往復5000円もかけて
時間もかけて新東京空港wに行くのはチバラギ人だけだろうねw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 15:16:05 69wkhQWL
さて、行き先はどこの国でしょう?
羽田の就航便は行き先が限られてます。深夜便を含めても成田の1/3に及びません。
目的国への発着便がなければどうにもなりませんよ。
埼玉からだったら成田の方が便利なはずなのにどうしてムキに?
時間をかけてとおっしゃいますがほとんど変わらないのでは?
日本→目的国への時間は無視ですか?
たとえ成田の方が時間がかかったとしても飛行機乗る時間を
考えれば誤差範囲にもならないんですよ。
シートのグレード、航空会社の値段差を考えれば、
海外行くのに5000円なんて誤差範囲ですよ。
ひょっとして国際便のシステムについて何もご存じないのでしょうか?
ここでは「もちろん羽田を使うよ。」と言いながら
実際には成田へ向かうあなたの姿が見えます(笑)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 18:22:40 1oxarw5e
>>326
海外へ行く場合は成田空港を利用するのが普通だというのはよく分かる。
しかし、埼玉からなら成田の方が便利だと言い切れるのか?
いくら日暮里から空港第2ビルまでノンストップで所用時間が短いとはいえ、スカイアクセスって40分毎なんだろ?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:59:31 69wkhQWL
確かに本数は多くはないでしょう。不足分は従来のスカイライナーも
並行させるような話も聞いたし。
ただ日暮里から京浜東北に乗ってくる乗客はかなり多く
一般の乗客達とおさらばできるメリットは大きいと思いますよ。
時間に関しては海外となると余裕をもって出かけるから
10分やそこら早かろうが余計にかかろうがたいした問題じゃないでしょう。
川口と南浦和によく海外へ出かける友人がいるんだけど彼らに言わせると
今までのスカイラーナー利用にしても羽田と成田なんら変わらないとのこと。
スカイアクセスに早く乗りたいとも言っていました。
市川千葉方面の人間にとってスカイアクセスのメリットはないし
やはり池袋方面や埼玉に住む人に大きなメリットがあると思いますよ。
もし全く逆の立場で埼玉に空港があったとしたら私も間違いなく埼玉の
空港を使うでしょう。>>325がなぜムキになっているのかが不思議?
今週は関空へ往復したけど羽田の国際線ターミナルもだいぶできてますね。
モノレールの車窓からよく見えるけど思った通りこじんまりとしてます。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 08:55:48 RCy4xZdM
利用客数徹底比較
若葉駅 37,106人
五井駅 JR 38,518人(前年比▲2,8%www利用客数1000人以上の大幅減www)
小湊鉄道 3,370人
ねぇねぇ、開成君開成君。これでも乗り換え客を除いた純粋に駅周辺から利用する人の数が、JR五井駅>>>若葉駅だと言えるの?
小湊鉄道五井駅の利用客(3,370人)のうち半分が内房線に乗り換えたと考えると、駅周辺から利用する人の数が若葉(37,106人)>JR五井(36,833人)になってしまうんだがw
若葉駅の定期利用客「ねぇねぇ、なんでゴイ駅って前年比利用客数が1000人以上減ってるの?
なんでゴイって人気ないの?
ゴイが人気ならみんなこぞってゴイに住みたがるはずじゃね?」
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 17:22:18 hYUoSkcI
成田空港からも羽田空港からも見放される埼玉って一体ww
埼玉県民は福島空港や茨城空港へ最短でいけるふぐすまスカイアクセスやいばらぎスカイアクセスでも作ってもらえ(笑)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:55:48 dPEcGzCZ
2013年に縦貫線ができるからねぇー
羽田まで便利便利☆
あ、低民度の常磐線はもちろん上野とまりね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 18:20:58 qxFTR29Z
熱中症続出で救急車走り回ってた
人の住む所じゃねぇな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:24:29 0K8LbqX/
さいたまの灼熱地獄は有名でしょ。間違っても立ち寄っちゃアカンよ。
車も電車もスルースルーで。