★★三重県人は関西人ですよね⑨★★at GEO
★★三重県人は関西人ですよね⑨★★ - 暇つぶし2ch125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:59:26 8vZ5CCUk
名古屋工作員のボケ作が↑

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:38:44 UjY9wwAM
>>125
れっきとした三重県人やに。
お前も三重県人らしい言葉に変えたらどやな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:27:12 EmcY692z
三重県上野出身の松尾芭蕉は、岐阜県大垣を大変気に入ってたらしいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:41:15 FW8oiHyh
どう見ても名古屋弁としか思えない「やってもうたで」を三重弁と主張したり珍妙な関西弁モドキで工作したり大変ですね
ところで何年も工作やってる分際で伊勢弁という言葉も知らないのでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:53:11 mxAUk+Tq
>>128
名古屋弁と思って指摘したのが実は三重弁で自分が工作員とバレちゃったわけすね。


>>116
具体的にどう同じなんか言ってみ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:34:30 i+DvtSvX
>>129
やっぱり馬鹿には難しかったかw
両者が文化的に同じかどうかを証明するときに、文化的同一性が証明できずに、
支配地域だから文化的にも同じはずという論理的倒錯を起こしてる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:45:53 i+DvtSvX
>>103は馬鹿がよくやる間違い。
論理学でいうところの循環論法・論点先取に相当する誤謬の典型例。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:47:50 mxAUk+Tq
>>130

>>103のどこに↓が当てはまるんすか?。シナ人が何を言っててどう同じなのか知りたいとこすね。
「チベット・ウイグルを併合し虐殺してるシナ人と同じこと言ってる。」

>両者が文化的に同じかどうかを証明するときに、文化的同一性が証明できずに、
>支配地域だから文化的にも同じはずという論理的倒錯を起こしてる。

ID:PZSZNbI9は出てこなくなったんで代役するんすか? 
俺、文化的同一性なんて書いたことないんすけど。
放送圏で論破されたんで摺り替え?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:13:06 UjY9wwAM
>>128
名古屋弁なら「やってまったで」となるとおもうが。
きみは方言についてのセンスに欠けるのでは?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:26:41 i+DvtSvX
チベット人は、チベットは中国領土だが、チベットを併合したのは支那が
勝手にやったことだと言ってる。
チベットと支那はもともと文化や歴史の異なる別の国だと言ってる。
それに対して、シナ人は、チベットは中国領土の中にあるから同じ中華民族なのだと言ってる。
同じ文化や歴史を持つ民族かどうかを証明するには、両者の文化や歴史が
同一であることを証明しない限り、こんなことを言っても無意味。

三重人は、三重と名古屋は言葉も歴史も違う別の文化圏だと言ってる。
それに対して、名古屋人は、三重と名古屋の言葉や歴史は同一であることを
証明すべきなのに、名古屋の放送局が電波を飛ばしてるから、
三重と名古屋は関わりが深いに違いない、
→三重は関西ではなく名古屋文化圏なのだ。
→三重は名古屋と同じ東海州に入るべきなのだ、と言ってる。
馬鹿ですね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:34:19 mxAUk+Tq
これが
>チベット人は、チベットは中国領土だが、チベットを併合したのは支那が
>勝手にやったことだと言ってる。
>チベットと支那はもともと文化や歴史の異なる別の国だと言ってる。
>それに対して、シナ人は、チベットは中国領土の中にあるから同じ中華民族なのだと言ってる。
>同じ文化や歴史を持つ民族かどうかを証明するには、両者の文化や歴史が
>同一であることを証明しない限り、こんなことを言っても無意味。

これとどう同じなんすか?
>関わりが薄かったら同じ放送圏にならんだろう。常識的に考えて。
>違うと思うならどういう基準で違うのかハッキリさせててかいてあるっしょ。
>そもそも俺は鈴鹿出身だし、永田町だとか霞ヶ関の人で名古屋人が決めるもんじゃないし。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:42:23 i+DvtSvX
「関わりが深いから同じ放送圏になった」
「関わりが薄かったら同じ放送圏にならんだろう。」
この中には単に放送エリアが同じだという以上のものは含まれてない。
そして、お前が提示した前提の中にすでに証明が含まれているという誤謬がある。
「関わりが深いから同じ放送圏になった」→「同じ放送圏だから関わりが深いのだ」
→「関わりが深いから同じ放送圏になった」→「同じ放送圏だから関わりが深いのだ」
おまえが言ってる「関わりが深かったから同じ放送圏になった」という因果関係に対して、
三重県側が疑義を呈しているのに、おまえは一度もそれを証明してはいない。
これは永久に終わらない循環論法だ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:43:35 mxAUk+Tq
>三重人は、三重と名古屋は言葉も歴史も違う別の文化圏だと言ってる。
>それに対して、名古屋人は、三重と名古屋の言葉や歴史は同一であることを
>証明すべきなのに、名古屋の放送局が電波を飛ばしてるから、
>三重と名古屋は関わりが深いに違いない、
>→三重は関西ではなく名古屋文化圏なのだ。
>→三重は名古屋と同じ東海州に入るべきなのだ、と言ってる。
>馬鹿ですね。

そもそも放送圏を決めたのは名古屋人じゃないっしょ。
放送圏を同じにした東京の役人さんを説得できるようなソースを出してを言ってるんすよ。
東海州うんぬんにしたって決めてるのは名古屋人じゃなく東京の政治家役人っしょ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:53:24 mxAUk+Tq
>「関わりが深いから同じ放送圏になった」
>「関わりが薄かったら同じ放送圏にならんだろう。」
>この中には単に放送エリアが同じだという以上のものは含まれてない。

そうっすよ。俺は役人の決定を根拠にして放送圏を肯定してるわけじゃない。
役人の決定を覆すようなソースを出せと言ってるだけ。

>そして、お前が提示した前提の中にすでに証明が含まれているという誤謬がある。
>「関わりが深いから同じ放送圏になった」→「同じ放送圏だから関わりが深いのだ」
>→「関わりが深いから同じ放送圏になった」→「同じ放送圏だから関わりが深いのだ」

こんなことは俺はどこにも書いてないっすよ。
なぜなら放送圏ができる前に放送圏なんて無かったから。
なんで関わりもないの役人は今の放送圏にしたのか、その決定を覆すソースを出してと言ってるわけで。

>三重県側が疑義を呈しているのに、おまえは一度もそれを証明してはいない。
>これは永久に終わらない循環論法だ。

三重県側が疑義を呈したソースを知りたいっすね。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:51:14 8vZ5CCUk
相変わらず名古屋工作員は
支離滅裂な書き込みで荒らしてる。

140:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/07/19 23:06:20 tt+waaSE
元ミドリ電化の鈴鹿、津南店は何故エイデンの店にしちまったんだろうな。
名古屋・岐阜の店舗はわかるとして三重にミドリ電化2店舗(伊賀・名張)
エイデン2店舗(鈴鹿、津南)ってあまりにも中途半端な感じが・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:50:15 mxAUk+Tq
>>140
代わりに答えてくれてもいいすよ。

もうID:i+DvtSvXもID:PZSZNbI9も出てこないっぽいし。
日付が変わってID変わんのを待ってんのかな。

特に三重県側が疑義を呈したってソースがほしいすね。



142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:55:21 mxAUk+Tq
間違えた>>139宛、>>140じゃなく。

>相変わらず名古屋工作員は
三重弁知らない人に比べたらましっしょ。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:13:37 Hg8Cdz2f
三重テレビを語るスレPart23
スレリンク(tvsaloon板)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 02:02:53 NpMwzE9y
地デジ大使の多森ちゃんって三重TVのアナウンサーじゃなくて
地元のローカルタレントなんだ、、、

しかもえらい齢食っとるw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:51:40 CTYBpUEB
最初に名古屋のテレビは三重県民の放送局でもあるといいながら、
その根拠が「国が放送圏を勝手に決めたから」かよ
国が放送圏を勝手に決めたなら、そこに三重県民の意志は考慮されていないのだから三重県民の放送局であるとは言えないな。
国が放送圏を勝手に決めたのに三重県民の放送局であるとするその根拠は?
まさかそれにも「国が放送圏を決めたから」で答えるつもりか?
どうしようもない低脳だなこいつ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 03:04:25 O0UAwKrM
リンドバーグのボーカルのしゃべりは、
関西弁っぽかったし、三重県出身の知人も
関西弁を使っていた。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 03:41:06 9zSk4ba+
糞県民最強決定戦の主が来ましたよっと
場所にもよりますが関西弁よりですね。温厚な方が多いですよ。
愛知より、奈良より、和歌山よりで微妙に違うように聞こえたかな


148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:30:22 4V1Cqetj
名古屋は愛知県の中では西側で、三重県に近い場所に位置しているから
そこのテレビ塔からテレビ電波を発すると簡単に伊勢湾を飛び越えてしまってね
桑名、四日市、鈴鹿、津あたりまでがモロに味噌電波に覆われてしまったのだよ。
そのため不本意ながら名古屋の味噌番組を見させられるはめになってしまったのだが

もしテレビ塔が豊橋あたりに位置していたら
三重は名古屋の影響から免れて、味噌電波に覆い尽くされることもなく、
大阪のテレビエリアになっていただろう。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:35:46 Dz46pGWd
>>146
あの喋りがリアルタイム(ブレイク当時)では恥ずかしかったんだが、
なんでだったんだろうな。
いまにして思えば神だね。三重県出身のタレントは普通、共通語で喋って
いたもんな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:37:59 Dz46pGWd
恋のからさわぎでもさんまに突っ込まれてる奴がいたよな。
微妙だったな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:59:37 BFIHK3uO
【黙って】三重県のチンコスレ34【回せよ!】
スレリンク(pachij板)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:59:50 Dz46pGWd
関西というか上方は日本文化の本流だから、近いところは
どこだって影響を受けているわけで、似ているのは当然。
でもどっかで、線を引かないと西日本全部関西となってしまう。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 05:14:07 D/LTWFXO
でもどっかで、線を引くとなると昔から木曽三川なんですよ。
木曽三川を挟んでアクセントも住民の気質も顔立ちもスッパリと違っているよね。
特に女の顔立ちが違うのには驚く。
三重は美人が多く言葉遣いも雰囲気も京女風だよ。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 05:49:12 D/LTWFXO
◆【美しき三重の女性たち】◆
①浅尾美和(ビーチの妖精)
URLリンク(mainichi.jp)
②岡あゆみ(前三菱東京UFJ銀行イメージガール)
URLリンク(star-studio.jp)
③萩美香(2007年ミス日本グランプリ)
URLリンク(www.diamondblog.jp)
④足立梨花(2007年ホリプロスカウトキャラバングランプリ)
URLリンク(image-search.yahoo.co.jp)
⑤伊藤えみ(上智大学卒グラビアアイドル)
URLリンク(talent.yahoo.co.jp)
⑥大西敬子(ミス三重グランプリ、ミス伊勢志摩)
URLリンク(ameblo.jp)
⑦西野カナ(ミュージシャン)
URLリンク(www.nishinokana.com)
⑧小寺奈緒(海女20才)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 06:36:56 UwdvhaX9
だから木曽三川両岸三重県だっつーの。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:47:52 UwdvhaX9
もっと言うと木曽三川の下流は、一帯が輪中で、その中心的都市が
桑名だったんだろ。
チョット話題はそれるが、江戸川にしろ多摩川にしろ、淀川でも
川と言うものは表面的には地域を分断するものである反面、
文化の一体性は否定できない。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:55:11 u0TlEjVT
→【黙って】三重県のチンコスレ34【回せよ!】
スレリンク(pachij板)
【ハイリスク】三重県のチンコ事情part2【ロリータ】
スレリンク(pachij板)
【ロリート】三重のチンコ事情56【撲滅】
スレリンク(slotj板)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 06:20:29 s0bgd1rS
>156
おまえホンマにアフぉやna.

桑名は輪中の中心的都市やのうて川の西岸やろ。
つまり上方文化の東端の地でna,
文化の遅れた尾張へ上方の高度な文化を伝える窓口やったんさ。

江戸川にしろ多摩川にしろ、淀川でも一本だけやろ。

伊勢と尾張の間には揖斐川、長良川、木曽川の三本もあってna,
しかも川幅が広いもんやで,
橋の無い頃は、行き来が面倒やったんさ。(by津市民)


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 08:42:02 L5GnuMgV
伊勢と上方の間には険しい峠があってna
行き来がものすごく大変で時間が掛かったんやさ
やで上方と伊勢は食文化も語彙がちがうのさ。(by伊勢東海道民)


160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 18:45:55 nT4IrC88
>>158
中心的とは勿論、機能として中心的であると言ったつもりです。
輪中地帯で小島がいっぱいあったから、熱田から桑名まで直通の渡しが
あったんだろうな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:32:30 s0bgd1rS
鎌倉時代からna,
桑名から尾張へ行く船の行先は熱田だけやのうてna,
津島にも行ってたらしいde.
津島湊=(港のある島の港っちゅう意味やに)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(by津市民)


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:49:52 5/V4FSpi
そんなことどうでもいい
伊賀や近江と伊勢の間には険しい峠があったのに
なんで伊賀と伊勢が同一県にされてしまったかが問題だ!
鈴鹿峠と青山峠が大きな東西の境目だろう、あと大台ヶ原に矢ノ川峠

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:56:29 cwdKS7Oz
律儀に川3本跨がんでも海にでりゃすぐだろ
少なくとも山越えよりは容易だったはずだ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:13:07 2ngAKu7y
伊勢と大和の間、何本街道があったかしらないの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:23:35 5/V4FSpi
>>164
でも峠があっては
しゃーない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:31:44 nT4IrC88
ケーブルtvで見たけど、現在はとても道と言えないような有様。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:09:46 UOa85lC8
三重県と奈良県を結ぶ 国道425号線
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:38:53 s0bgd1rS
伊勢の国司北畠氏の居城はna,
美杉っちゅう奈良県との県境の山の中にあったんさ。

北畠氏は奈良県の県境近くを本拠地としてna,
伊勢の国全体を支配する国司をしてたんさな。

このコトは元々伊勢の国は東海なんかやのうて完全に近畿という証拠ヤ。

そもそも北畠氏ちゅうのはna,
京都から伊勢にやって来はった御公家サンやde. (by津市民)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:05:32 nT4IrC88
北朝と対立して、吉野や南伊勢を中心とした地域で篭城したわけだ。
海路による東国との連携も図っていた。
この時決定的に京都との絆がなくなったんじゃないかと思うんだが。
その後、室町体制に組み込まれていくわけだが、最後は織田信長に乗っ取ら
れた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:22:27 nT4IrC88
近畿て明治以降の概念だよね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:26:03 UOa85lC8
三重県は律令制のころから東海道だよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 05:23:55 6cMRIkN6
近江は律令制のころから東山道に属していたが住民は関西人である。
伊勢伊賀志摩も律令制のころから東海道に属していたものの住民は関西人そのものではないか。



173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 06:45:26 943ChZBl
くだらん書き込みすな!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:31:15 p1ALPPrS
三重は一度も首都を経験してないから非関西

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:50:46 uJ2uhgE2
文科省調査
都道府県別 いじめ事件ランキング
発生件数
平成12年 1位愛知3,163 全国合計30,918
平成13年 1位愛知2,739 全国合計25,076
平成14年 1位愛知2,446 全国合計22,207
平成15年 1位愛知2,307 全国合計22,205
平成16年 統計なし
平成17年 1位愛知2,597 全国合計20,143

認知件数(この年度から発生件数から認知件数へと変更)
平成18年 1位熊本11,205、2位愛知10,571 全国合計124,898
平成19年 1位愛知10,951 全国合計101,127

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:31:42 p1ALPPrS
美しき伊勢湾流域
URLリンク(www.isewan-db.go.jp)

豊川・矢作川・庄内川・木曽川・長良川・揖斐川・鈴鹿川・雲出川・櫛田川・宮川

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:40:27 6cMRIkN6
>174
和歌山も一度も首都を経験してないけど関西でつよ!


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:22:25 n9kTgVuG
>>177
和歌山の場合関西にしか入れようがないから。
例外的措置やナ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:00:14 n9kTgVuG
福井;北陸 三重;東海
徳島;四国 和歌山;・・・・・関西

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:34:03 Wt6r4cm6
三重県・和歌山県東牟婁は中京地区
URLリンク(www.circleksunkus.jp)
URLリンク(www.circleksunkus.jp)
URLリンク(www.circleksunkus.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:35:27 p1ALPPrS
県庁を目に例えると、滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山は大阪の方を向いてるけど、
三重だけは愛知の方を見ているように見える

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:54:09 6cMRIkN6
三重は大阪など関西各県の方を向いているのが実態 ↓
URLリンク(www.pref.mie.jp)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:24:01 p1ALPPrS
京滋奈三・広域交流圏研究会なんて聞いたことないな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:13:47 W+31uUnD
地方公務員のなかにもマニアがいるらしいな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 06:02:41 Ic4M6rtk
【三重】
道州制「メリットない」 知事が否定的見解
2009年7月23日

野呂昭彦知事は22日の定例会見で、道州制の導入に否定的な考えを示した。
「少なくとも三重では、道州制を住民に説明できる理由やメリットは出てきていない」と指摘し、
「今の段階で導入するのは無理だろう」と述べた。
伊勢市で14、15日開かれた全国知事会議で、松沢成文神奈川県知事が道州制の導入に向けた基本法や、
推進法の制定を各政党のマニフェスト(政権公約)に盛り込むことを提案。知事会として要望するのは見送られたが、
松沢知事ら13道府県の知事は16日、自民、民主、公明の3党に提案に基づく要請活動をした。
これに対し、野呂知事は「知事会全体が道州制の推進を求めているとの誤解を生みかねない」と不快感を示し、
「道州制の導入には慎重な議論が必要だ」と強調。国の目指すべき姿を示し、国と地方の役割分担や住民生活への
影響などを明らかにした上で道州制の必要性を判断していくべきだとし、「道州制ありきの前提は考えていない」と述べた。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:39:13 RFrMUsBE
伊勢神宮がある三重が近畿なのは当然。

名古屋には熱田神宮があるじゃないか。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:52:48 M45cuFbX
【黙って】三重県のチンコスレ34【回せよ!】
スレリンク(pachij板)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:09:37 W+31uUnD
>>186
神仏習合色の強い関西と一緒にするのはどうか?
豊臣氏、徳川氏は御遷宮の再開に尽力したり、
江戸時代の御遷宮費用を幕府が負担したりしているという事実もある。
逆に東海的なのでは。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:25:03 YHRZf0c4
伊勢神宮の建材であるヒノキは木曽・三河・美濃の山林から運ばれてきた

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 18:43:07 j36nvWvB
>>186
でも関西人は伊勢神宮に地元の誇り的な感情は持ってませんが?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:51:55 Ic4M6rtk
>188
徳川家康は関ヶ原で勝利した後に
豊臣秀吉が貯め込んだ莫大な金銀を何とかして減らさせようとして
大阪城に居る豊臣秀頼や淀君に有名な寺社に対して大金を寄進するように求めた。
そのせいで豊臣秀頼や淀君から寄進を受けた有名な寺社は多い。

また伊勢神宮は日本民族にとっての最高の聖地であるから
天下を治める徳川幕府が伊勢神宮を守護し寄進することは当然のことである。

ゆえに東海的も何も関係ないわけだ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:06:37 Ic4M6rtk
>189
例えば奈良県の吉野あたりのヒノキを伊勢神宮へ運ぼうとすると幾つもの峠を越えなくてならない。
トラックの存在しない古代に陸上を引きずって峠を越えて運ぶなど考えなれない。

それで木曽や東美濃のヒノキの丸太を木曽川の流れにまかせて河口まで流し、
河口からイカダを組んで伊勢湾岸沿いに五十鈴川の河口まで運び伊勢神宮へ運んだのだ。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:46:11 1vE+we54
>>191
秀頼じゃなくて秀吉の時だろ。
京都の朝廷(経済的に無理だったというのもあるが、それ以前からあまりタッチ
しなくなっていた)では無く、幕府がというところが重要。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:51:40 1vE+we54
>>192
熊野川から、太平洋経由で持ってこれるでしょ、江戸へだって行ってたん
だから。木曾は幕府の御料林ということもある。
でも伊勢湾の水運の重要性の認識が出来ただけでも進歩したんだ、よかった
ね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:54:21 1vE+we54
西国33箇所なんか象徴的だと思うよ。
まあなぜか岐阜も入ってるけどな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:56:04 1vE+we54
江戸時代、古代じゃないから。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:49:13 lW9vs6gh
>194
おまえホンマに無知やna.

昔から「阿波の鳴門か銚子の川口、伊良湖渡合おそろしや」言うて、
伊良湖水道は日本三大海難所の一つやったんさ。 ...

そやもんで、黒潮踊る外洋の熊野灘を通ってna,
潮流の速い伊良湖水道を回って伊勢の大湊へ運ぶのは至難の技やろ。(by津市民)


198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 08:32:35 qALTuf3L
江戸時代、大阪から江戸へ向かう船は紀伊半島沿いを進み、的矢湾や鳥羽湾で
風向きが変わるのを待って(風待ち港)、一気に遠州灘を越えて江戸へ向かった
んだよ。話、逆なんですけど。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 10:56:43 lW9vs6gh
>198
その(風待ち港)ちゅうのがna,
ワシが大好きな渡鹿野島ヤ。

上方から江戸へ行く樽廻船、菱垣廻船はna,
北の方向から伊吹おろしの風に強く吹かれるとやna,
南の方向へ流されてしまうもんでna,
渡鹿野島で風待ちしてna,
待ってる間にオメコしてna,
伊良湖水道の潮流も怖いしna,
伊勢湾へは入り込まんと渥美半島沖を通って江戸へ行ったんさ。

今でも銭湯レアなんてna,
ちょっと風が吹いただけでも飛行機が離着陸できやんようになるやろ。(by津市民)


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:05:21 Esu7rdmD
鳥羽湾は伊勢湾内。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:59:25 Z9QieIaG
微妙に伊勢湾外かもしれんが、問題ではない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:25:32 ISH+r6cq
風待ちとは航海に都合の良い風が吹くのを待つと言う意味があるんだよ。
ほかに日和待ちという言葉があるんだよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:31:03 ISH+r6cq
ちょっと話がそれるが樽廻船で伊勢湾から積み出す酒もあったらしい。
尾張、三河、美濃、伊勢、のもので中国ものと呼ばれていたそうだ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:18:27 6OZPB0jb
>203
>尾張、三河、美濃、伊勢、のもので中国ものと呼ばれていたそうだ。

そんな話は聞いたことがない。
伊勢商人が伊勢から江戸へ船で送ったのであれば分からなくもないが、
ソースを出してね。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:54:11 vgFFwhq5
質問の意味が解らんが灘の資料参照のこと。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 05:50:50 sUyaaNrL
>中国ものと呼ばれていたそうだ。

味噌の作り話に要注意!



207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:10:10 R+tjWCi/
俺、三重南部のド田舎出身なんだけど、名古屋人とは性格が合いません。気持ち的には和歌山寄りなのでやっぱ関西だと思う。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:11:41 oaukubNr
でも、和歌山県南部と三重県南部って雰囲気が全然違うよね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 15:27:51 4iVRCYwL
>>207-208
和歌山県東牟婁と三重県熊野以南は同じようなもんじゃないの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 15:34:47 4iVRCYwL
悪いけど熊野は東海州のままだよ。


>熊野、尾鷲は、関西州では?ということでした。
>しかし、熊野、尾鷲には三重県の銀行しかなく、逆に、和歌山の新宮には、三重県の銀行が進出。
>また、紀州は、中日新聞の読者が多いことも判明。
>120年続いた三重県の影響大きく、東海州でよいのではと言うことになりました。

URLリンク(www.geocities.jp)

211:訂正
09/07/28 15:44:29 4iVRCYwL
結局は

東海州 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 長野(南信) 静岡(西部)
北陸州 石川 富山 福井(嶺北) 
近畿州 大阪 京都 奈良 滋賀 兵庫 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張) 福井(嶺南)

に落ち着く

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:27:09 XtCEdsb8
エレコム株式会社 葉田社長へのインタビュー
URLリンク(mkt.bcnranking.jp)

【葉田】 
「関西力で世界に挑む」というテーマです。関西の地域特性をどのように世界に展開していくかという話で、
関西のものづくりや京阪神の文化について語り合いました。

【奥田】
葉田さんは生粋の関西人に見えますが、生まれはどちらでしたか。

【葉田】 
生まれたのは三重県の熊野市で、小学校5年生までそこで育ちました。
その後、兵庫県の芦屋に移り住み、中学から大学までは甲南に通いました。

三重県熊野市出身者は立派な関西人なんだよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:20:47 oaukubNr
矢の川トンネル、紀勢本線全通前なら仕方ない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:42:34 o2Y/jgU5
>>210
たしかに熊野はともかく、尾鷲は無理があるなw
あの町名古屋の出先機関みたいな気がしてならない
お天気カメラでもよく映るし
熊野のみならず新宮まで東海の見解か。中日新聞なんて滋賀県の東部でも読まれてるのに
そんなに重要な要因になるのかね?

まあ伊賀への見解が正当なのは評価に値するが

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:43:18 7Zx2Y5eU
>>206
wiki 「下り酒」に記載があるようです。
>>212
おれも小学校から芦屋なら関西人を主張するよ。
>>214
滋賀県東部って厳密に言うと微妙じゃないか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:47:29 sUyaaNrL
熊野市内では新宮の方向へアンテナを向けるとね、
大阪のテレビ局が受信できるから羨ましいよね。
もちろん名古屋のテレビ局の中継所もあるが見ている人少ないよ。
それに関西電力だし、全国紙(朝日、毎日、読売)は大阪本社版だし。

それに対して尾鷲市は大阪(新宮)のテレビ電波が届かないので
名古屋のテレビ局と三重テレビだけ。
また尾鷲には中部電力の大きな火力発電所があってシンボルになっている。
しかも全国紙(朝日、毎日、読売)は名古屋(中部)本社(支社)版だし。
おまけに近鉄が通っておらず、JR東海で名古屋へ行くだけなので
本当に可哀そうであるが、名古屋に依存せざるおえないのだ。



217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:51:56 7Zx2Y5eU
せざるを得ない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:22:56 kZYg955+
>>210>>214
尾鷲は中日新聞の購読率がめっさ高い地域

中電の従業員も多く住んでて東海志向は高い

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:25:39 kZYg955+
>>195
なぜかもへったくれも「関東」の伊勢が西国扱いなら美濃も西国だろう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:20:23 rkrBgVY8
西国33箇所は三重県全部をスルー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:23:01 sUyaaNrL
>218
10年ほど前に尾鷲のビジネスホテルに泊まったら
朝、部屋の前にサービスで中日新聞が置いてあった。
あんな二流ローカル馬鹿左翼新聞を黙って差し入れるなんてと呆れたのだが、
新聞と言えば中日が一番と思いこんでいて何の疑問も持っていないのだろう。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:27:52 sUyaaNrL
>220
西国33箇所というのは天台宗と真言宗の寺院なのだが、
戦国末期に織田軍が三重に攻め込み天台宗と真言宗の寺院を破壊しつくしたため
三重には天台宗、真言宗の寺院が少ないし、あっても江戸時代以降に再建
または建立されたものばかりだ。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:12:56 7Zx2Y5eU
>>222
西国33箇所は平安時代には存在していたので、織田信長とはあんまり関係
ないと思う。
朝鮮半島にあまり古いものが残っていないのを豊臣秀吉のせいにするのと
似ていますよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 03:17:00 Y0ZzZgBK
>>215
>滋賀県東部って厳密に言うと微妙じゃないか?

彦根近辺、中日新聞結構購読率高いよ
おまけにカーマホームセンターや名古屋のスーパーユーストアも進出してる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:55:52 ivmABqkI
>224
勝手に中日やカーマホームセンターやユーストアが
滋賀県東部に進出して来たくせに、
それを理由に滋賀県東部を名古屋領だなんて主張するなんて呆れて物が言えないね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:14:10 9mchEC1H
名古屋工作員乙!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:59:25 YyQc5TIR
頼みもしないのに勝手に名古屋のチェーン店が進出して来て、
名古屋に本社がある企業が存在しているから、ここは名古屋圏だと主張をしたとて
その地域の住民が名古屋に無関心であったり、毛嫌いしてソッポを向いているケースが多い


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:26:20 U8zkrvOh
でも、サークルKは三重県南部にとっては唯一のコンビニ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:56:18 CJ+4fXUv
4月に札幌から三重に引っ越してきたんだけど、
本州って曇り空になったら十中八九雨がふるのな。
そして一度天気崩れたら中々回復しないのな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:29:54 kiKqIq9C
都内の大学ですが三重出身の男かなり嫌われてます。性格悪いし方言ウザイ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:59:01 YyQc5TIR
>230
都内の大学へ進学した名古屋人が三重県出身者に出会ったので
嬉しくなって話しかけたら、関西弁でしたとさ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:01:25 U8zkrvOh
by津市民さんはいないの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:08:43 ivmABqkI
ワシに何か用かいなぁ?(by津市民)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:21:03 kiKqIq9C
>>231
横浜生まれ二子玉育ちだがww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:34:35 ivmABqkI
>188
伊勢志摩スカイラインの途中にある金剛証寺はna,
神仏習合から伊勢神宮の丑寅(北東)に位置する当寺が「伊勢神宮の鬼門を守る寺」としてna,
伊勢信仰と結びついて、「伊勢へ参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参り」言うて、
伊勢・志摩最大の寺として栄えてたんさ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

つまり神仏習合の寺があるもんでna,
三重は関西ということになるな。(by津市民)


236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:08:54 hQRhix+g
 厳密に言えば神仏習合ではない。寺格を上げる為に寺が言うんでしょ、
この寺が神宮を守護していると。神宮自体は鬼門がどうのって言わないん
じゃない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:39:03 ivmABqkI
そんなん言うならna,
鈴鹿市稲生西に神仏習合の神宮寺があるでna,
教えたろ。

伊奈冨(いのう)神社の別当寺であったが、明治元年(1868)の神仏分離令により、
仏像・経典等が当寺に移されたと伝わる。

URLリンク(www.kaiun-goriyaku.com)(by津市民)





238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:30:47 hQRhix+g
>>237 必死で調べてくれたみたいだけど神宮寺自体は日本中に
あるみたいだな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:40:43 U8zkrvOh
愛知県にもありそうだな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 06:05:10 N5f6wTYA
度会郡玉城町にはna,
伊勢神宮内宮の祀官(権禰宜)荒木田氏の氏寺でna,
真言宗の田宮寺っちゅう神仏習合の寺院があるのさ。

織田信長のアホが伊勢に侵略して来た時にna,
火ィつけて田宮寺を燃やしてしもた。
 
その後再興されてna,
豊臣氏、稲葉氏、藤堂氏、紀州徳川氏と、代々の権力者や領主から寺領を認められてna,
明治維新を迎えたんやが、廃仏毀釈により堂宇のほとんどが破却され廃寺になったんさな。

現在は重要文化財である本尊の十一面観音立像2体(夫婦観音)を安置する観音堂と庫裏だけが残っとるがな。 

田宮寺
URLリンク(homepage3.nifty.com)

荒木田氏
URLリンク(ja.wikipedia.org)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:23:23 pyZGMgQf
何か勘違いしてない?伊勢神宮を以て関西
的とするのは違うだろうということか゛い
いたいだけ。
神官が個人的には仏教に帰依していたのは一般的だったらしいが、神宮自体は神仏拾合を否定。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:25:43 pyZGMgQf
習合

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:37:39 eAz0KLSb
三重県が関西っていうのは、奄美諸島が沖縄っていうくらい不自然

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:38:45 QYIx/8YS
お前ら暇だな。三重県人が三重を関西などと思ってるなんて勝手に主張すんな。
ただし、三重は近畿地方とは思ってるがな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:10:10 2D+xRXoK
>三重県熊野市出身者は立派な関西人なんだよ。

熊野って和歌山じゃなかったんだ。(煽りでなく)
だって、南紀熊野っていうでしょ。

いずれにしても近畿(関西)には違いないけど。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:33:42 N5f6wTYA
熊野川(新宮川)を挟んで、両岸とも同じ牟婁(熊野)人である。
熊野川(新宮川)西岸は和歌山県=関西として扱われ、
熊野川(新宮川)東岸は三重県=東海として扱われているのが実情だ。
いわばクルド民族のように引き裂かれているので悲劇である。
いつの日か牟婁(熊野)人が一つになれるように祈ろうではないか。



247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:59:12 eAz0KLSb
それは県が悪い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:59:14 IHMDxLyj
川ってのは橋かければ一発だもんな
伊賀みたいに伊勢と山で隔てられてれば、交流に不利

よって伊賀は関西州にほぼ決定
東紀州は微妙

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 06:21:39 unyFcTAI
>248
山で隔てられていてもトンネルが開通すればOK

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:46:33 VttInCCH
永遠に続く巨大な壁 紀伊山地・高見山地・布引山地・鈴鹿山脈

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:39:22 nGsEFMyf
鈴鹿山脈は新名神の開通により壁が無くなって、
京都へすぐに行けるようになったわ!! あぁヨカッタ、ヨカッタ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:45:59 VttInCCH
紀伊山地・高見山地・布引産地・鈴鹿山脈という壁に囲まれた三重県伊勢地方
まともに接してるのは岐阜県美濃地方と愛知県尾張地方のみ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:28:07 VmMTHm3C
流石は三重と長野やね。一つもランクインしていない愛知や岐阜とは違う。

■≪テーマ別・都道府県魅力度ランキング≫『じゃらん宿泊旅行調査2009』

・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道 
                           6位福井  7位宮城  8位山形  9位長崎 10位青森

・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
                           6位北海道 7位青森県  8位宮崎県 9位石川県 10位宮城県

・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
                          6位石川県 7位北海道  8位鹿児島県 9位神奈川県 10位和歌山県

・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
                         6位京都県 7位青森県  8位熊本県 9位新潟県 10位奈良県

・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
                           6位栃木県 7位長崎県 8位熊本県  9位東京都 10位山梨県

・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
                           6位神奈川県 7位兵庫県 8位長崎県  9位三重県 10位長野県 
                           10位和歌山県

・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都
                           6位大阪府 7位神奈川県 8位福岡県 9位長崎県 10位三重県

URLリンク(www.recruit.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:31:50 VttInCCH
名古屋弁を話す長島のおかげだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:24:17 unyFcTAI
じつは長島より東の愛知県弥富市の一部(木曽岬町に接する地区)は
元は伊勢国桑名郡の一部だったんだけど、現在ても京阪式アクセントで
喋る地区があるんだよ。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:19:51 xsZWWUuF
長島の存在で、三重全体を名古屋弁地区されたらたまらんわ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:31:19 jjIhjHRM
>>253
>流石は三重と長野やね。一つもランクインしていない愛知や岐阜とは違う。
>
>■≪テーマ別・都道府県魅力度ランキング≫『じゃらん宿泊旅行調査2009』

いろんな評価で、都会的なのや自然豊かな県が出ているね。
東京・大阪や北海道・沖縄がそれそれの評価で出たり出なかったり。

しかし、愛知がどちらにも出てこないのは少し呆れた。
東京・大阪が出てくる評価には顔を出さないと。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:31:28 afJFHsbq
何をやっても駄目なのが愛知、そして愛知県人。
愛知・名古屋は全国から馬鹿にされ嫌われている。
愛知・名古屋と縁切りして関西州に入りたいよー。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:00:49 68Ji3ZSO
>>258
そんなのを真に受けてる、お前に哀れみを感じる。
たぶん素のお前はそんな最低の愛知にも相手にしてもらえないのだろう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:01:55 Se1J2GDH
ミシュランで5つ星を獲得している岐阜に三重が勝てるはずがない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:37:35 afJFHsbq
>222>223>240
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺を現在調査中デス。。
お盆になりましたらこのスレで公表いたしましょう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:09:44 68Ji3ZSO
西国33箇所は焼かれた結果33箇所に減った、と言うわけではないので。
(念のため)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 00:48:10 ANMlpA4s
H19年度版 観光客宿泊者数 たぶん月の宿泊数
大阪 404998人 19.0%
愛知 354691人 16.7%
三重 319317人 15.0%
東京 139095人 6.5%
京都 113229人 5.3%
兵庫 89824人 4.2%
岐阜 81558人 3.8%
奈良 81386人 3.8%
滋賀 62327人 2.9%
静岡 61399人 2.9%

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:19:33 lnvVIDBd
>263
三重へ来て宿泊した観光客の県別データですか?
大阪府から来た宿泊者が一位で、愛知県が二位ってこと?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:55:14 6fNyT+qM
関西とは言わんけど、愛知に組み込まれるのは嫌やわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:32:24 M4f+LxBo
>>263
それは嘘だろww
宿泊施設に泊まる人の数なら東京が圧倒的1位に決まってる。
ソースを示さないデータは90パーセント以上の確率で嘘だな。
愛知は「観光」に限定すると少ないかもしれないが
宿泊施設総数と宿泊人数なら上位に来ると思う。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:33:45 RO3qbyZU
三重人の多くは、愛知と同じ州になりたくないばかりに
関西州になりたいと考えている。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:35:18 M4f+LxBo
四日市>>>津 だが
県庁所在地が県庁がない都市に負けてる県は珍しいなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:28:26 QWuio9bD
>>267
>三重人の多くは、愛知と同じ州になりたくないばかりに
>関西州になりたいと考えている。

そういうのもあるかも。
三重は都とは別の意味で日本の中心だから。
(自分はインターローカルTV「ええじゃないか」でそれを知りました。紹介は近鉄沿線が多い)

愛知の下になるのに納得行かないのは当然でしょう。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:02:55 HA7EKLw8
日本の中心or日本のへそor日本の○○を謳ってる都道府県なんて他にいくらでもあるわけだが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:18:43 Sd2LC7T6
三重県の採用試験は中部・北陸型

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 05:54:17 gnFwULeB
三重県民(特に女)の顔立ちや言葉遣いは京都・近畿型


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:10:43 DsgeVvIs
よー、似とるんやに。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:09:03 EHQOME0r
三重県ですが、同じ紀州の和歌山県にアピールしtめお無視され続けているので東海地方として生きていくことにします

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:13:28 cQRj97Z9
>274
おまえA・H・Oやろ。

書いてる意味が分からへんがな。(by津市民)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:59:17 nN8lSrlK
伊賀は関西州に所属が有力だ

三重県は早く伊賀市名張市を解放しろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 10:35:42 mDpmYFVo
伊賀市民、名張市民は立ち上がり
関西州入りの会を発足して自ら行動を起こさなくてはならない。

熊野市民、紀宝町民は、和歌山県への越県合併のための
運動を開始せよ!


278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:19:27 B37PVl/z
>>275
あのさ、お前白山やったよな?
町民から津市民になってなんか格上なったみたいにえらい喜んでて、(by津市民)とか書くようになったけどさ、
あの平成の大合併て国の補助金削減のために過疎地切り捨てる策ということは見えみえやったやん
それが証拠に北勢はほとんど合併しなかったよな?各市町村は潤ってて単独でやっていけるから
合併すりゃ力の無い自治体の公務員と議員は喜ぶけど、住民サービスの観点ではお前の土地予算削られてそれが津中心部や久居にいくんやで
なんでお前肩書きが津市民になったつーだけでよろこんどんの?アホやなお前

んで、お前合併後(by津市民)とか名乗りだしたけど、おまえのすんどるとこ俺らの感覚では全く津とちゃうで、ゆうとくけど
古来大阪や京都や云々、橋が架かったから味噌が・・・とかいっとるわりには最近の合併はスンナリ肯定すんのやな
そんな阿呆に伊勢の国がとか津はとか語ってほしくないんですけど
どーせ津の街のローカルネタなーんも知らんやろ
例えばや、津のゲーセン、どこがあった?なまえゆうてみ?んで何が置いてあった?

もう無理せんと(BY旧白山町民)とかにせーや


279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:40:14 MP1cW9Pd
↑ウザイ書き込み!
日本語から勉強したらどう??
頭悪いの丸出しだね!!!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:51:17 mDpmYFVo
>278
おまえは本当に無教養の馬鹿丸出し男だね。
だいたいここは津に関するスレではないし、
by津市民は三重の守護神なんだから、くだらない書き込みはしないことだよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:05:40 B37PVl/z
何が三重の守護神だよw笑わせるてくれるわw
県境の山の中の少数民族やないかあんなもん
あんなあ、三重の住民のほとんどは伊勢湾沿岸部に住んでるの、今も昔も
経済も文化もそこで動いてるの
あいつ山から下りてきたこと無いから昭和平成の三重の実情何にもしらんやろ 
山から出てきたと思ったら「大阪の飛田新地でオメコしてきたわ~」
何にも三重と関係あらへんやん
俺はそんなクズに三重を語ってほしくないだけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:44:32 mOzp6xIV
いや、俺はお前を支持するよ
by津市民には逃げずに>>278に反論して欲しいね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 05:24:12 OB6vf8Ab
ワシを、あんまり責めやんといてゑー。

ちょっと大阪の風俗のコト書いただけやんかぁ~。

堪忍してゑなぁ~。(by津市民)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 07:28:06 e15XdLdx
要点に触れず下ネタで茶化して逃走w

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:04:03 X+jp3PIy
>>283
はよ>>278に答えんかい
必死に調べとる最中か?

津人なら誰でも知ってるこんなもんも答えれんなら

津 人 を 名 乗 る な 

伊 勢 人 を 語 る な  このクズ

ゆうとくが決して山のほうの人間を馬鹿にしとるわけやない
良い部分もいっぱいある

ただ、お前みたいな知ったかぶりが気にいらんだけじゃ


286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:07:16 1187Of+f
>>269
>三重は都とは別の意味で日本の中心だから。

>>270
>日本の中心or日本のへそor日本の○○を謳ってる都道府県なんて他にいくらでもあるわけだが

伊勢とそれらを同一視するのはあほらしいと思う。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:35:07 Le7oyuvJ
>>285
「津市民」が軽く流してるのに

オマエの必死な書き込みに笑える
もっと力ぬいてみ、暑いのにねwwww

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:12:04 8lEPSW8o
小さい!小さい!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:49:01 XhSZ9yQB
関西ゆうたら大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀やないの?よう分からんけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:48:47 397bJ6sG
関西弁を話す種族が、土着している地域が関西なのですよ。

ですから、奈良県十津川、兵庫県但馬、京都府丹後半島の住民は
関西弁ではないから関西人ではなく正確には関西とは呼べない地域だ。

しかし木曽岬・長島を除く三重、福井県嶺南(若狭・敦賀)
の住民は関西弁を話すから関西人であり関西なんだよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:58:54 397bJ6sG
このページで↓
URLリンク(www.akenotsuki.com)
京阪式アクセントⅠ、Ⅱの地域の住民が関西人で
Ⅲ、Ⅳの地域の住民が準関西人なのです。

四国の殆どの地域の住民は、実際は関西人または準関西人なのですが、
海を隔てているために四国人と呼ばれて区別されております。

292:名古屋工作員=名古屋人の証拠
09/08/07 21:01:55 tQvQ6NKV
東海・北陸地方高層ビル(画像・データベース)7
スレリンク(chiri板)

8 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/07(金) 20:45:26 ID:0l7S2lA20
三重県四日市市

*1 100m 14f 四日市市 四日市港ポートビル
*2 *70m 15f 四日市市 四日市都ホテル
*3 *64m 18f 四日市市 ローレルタワーシュロア四日市
*4 *60m 12f 四日市市 三重銀行本店




東海地方(とうかいちほう)は、日本の地域区分の一つで、本州中央部のうち太平洋側の地方である。
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
URLリンク(ja.wikipedia.org)

9 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/07(金) 20:50:39 ID:0l7S2lA20
JR東海は22日、名古屋駅前の新高層ビル建設計画を発表した。
2棟のビルのうち1棟は高さ約260メートルで、完成すればミッドランドスクエア(247メートル)を抜いて
中部地方で最も高いビルになる。11年度中に着工、17年度までに順次開業する。
JR東海と日本郵政グループなどが、松坂屋名古屋駅店などの入居している名古屋ターミナルビルと、
隣接する旧名古屋中央郵便局の敷地開発について検討、南地区と北地区に分けて基本構想をまとめた。
南地区(敷地面積約1万1500平方メートル)には50階を超える高さ約260メートルのビル(延べ床面積約28万平方メートル)を建設、
事務所とホテル、商業施設、バスターミナル、駐車場を整備する。
北地区(敷地面積約1万2200平方メートル)に建設する40階建て、高さ約210メートルのビル(延べ床面積約19万平方メートル)には
事務所と郵便局、商業施設などを整備する。北地区のビルは12年度中に完成させる計画。
JR東海は▽両地区にまたがる地上2階に、名古屋駅から南北に貫通する歩行者通路を整備
▽地上1階にバスターミナルを集約--などの「まちづくり基本構想」も明らかにした。平沢純一専務取締役は「今後、各テナントと話し合っていく。
駅の北側を含め、さらに活性化する」と話した。【木村文彦】

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:44:12 dL2MS1pq
>>291
能登や佐渡も関西、で吉野は関西じゃない?
お前はあほ。というかそこまで拡大された関西に何の意味が?と思ってしま
う。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:50:27 MVX5MQPa
>293
北陸は関西とは別ですが、住民は準関西人なんですよ。

★★北陸人は関西人ですよね★★
スレリンク(geo板)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:45:56 u4iIBgnv
by津市民と>>1は同一人物

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:34:22 vh5CFrX4
>>294
お前は人の話聞かん奴やの、そんな肥大した関西の末席に入ることが
お前は嬉しい事なんか?と聞いてるわけだ。それについてはどうなの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:38:57 u4iIBgnv
本州最南端の隣にあるただの田舎より、東海地方南部の主要都市圏のほうがかっこいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:18:42 MVX5MQPa
>296
近畿地方の中では三重の人口は、大阪、兵庫、京都の次の4番目になるんだよ。
滋賀、奈良、和歌山より多いしね。何故末席になるのか教せえて、教せえて。



299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:33:29 u4iIBgnv
鉄道社会奈良県のJR王寺駅の乗降客数は、車社会三重県の近鉄四日市駅の乗降客数に匹敵する

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 18:46:21 9+8cRA/k
)298 近畿とは言いづらいから、近畿にいれる場合は末席にしかならないんだろう。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:01:00 u4iIBgnv
学園前駅 72,061人/日 ・・・奈良県で一番利用客の多い近鉄の駅

JR王寺駅 52,866人/日 ・・・奈良県で一番利用客の多いJRの駅

近鉄四日市駅 52,378人/日 ・・・三重県で一番利用客の多い近鉄の駅

JR桑名駅 8,540人/日 ・・・三重県で一番利用客の多いJRの駅

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:02:48 vh5CFrX4
>>298
お前はあほやの。席次が人口順でで決まるはずないやねーか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:24:46 PUcIn1lf
>>298
その人口の大半は名古屋圏で生活してる件

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:32:47 FduOMWir
はあ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 05:56:34 d4uo/cAe
もし三重が(愛知、岐阜、静岡)とともに東海と仮定した場合、
面積も人口も末席になってしまうよ。

三重が近畿ならば、面積は兵庫よりも広くて、なんと第一位。
人口は、大阪、兵庫、京都に次いで第四位。

近畿の中で名誉ある地位を占めることができるんだよ。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 07:13:38 xb4YulmB
三重交通・近鉄バス9月中旬より
新名神高速道路経由『四日市⇔大阪高速線』の運行を開始。(1日6往復)
大人片道2500円(往復割引4000円)
URLリンク(www.sanco.co.jp)

四日市も徐々に人の流れが大阪へ向かい始めたようだね。!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 08:00:50 d4uo/cAe
近鉄四日市駅周辺の町並みや雰囲気は、
愛知県の雰囲気とは実際のところ全然違ってるよな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 09:31:45 bYwjS/BX
<<305
今現在も近畿に加えられている資料もあるが、いつも末席だと思います。
実態として一体性が(近畿として)低い地域だから、前の方に持ってくると
不便。長く都のあった奈良や京都の隣で歴史の節目で登場する近江を後回し
出来ない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 19:03:19 Xgl4StJw
尾鷲市ではマクドナルドのことをマックと呼ぶ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:50:25 sJzegcSj
新宮市もマックと呼ぶ
雑煮もすましに角餅

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:00:09 GDjlArHU
四日市から阪大に通えないが
名大には通えるよね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:30:02 GDjlArHU
夏の最高のイベントと言えばA-nation2009
URLリンク(a-nation.net)
名古屋会場はポートメッセですね。
港区のポートメッセ名古屋は、三重から車でも電車でもアクセス余裕のよっちゃん♪~♪
8月15日は三重から多くの若者がポートメッセを訪れるね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 06:16:04 dtq+9+e1
>311
ナ大なんか卒業したところで、それほど役に立たない学歴なんだよ。

次の衆議院選挙に愛知から立候補している人の中にナ大卒なんて一人も居ないだろう。
濃い名古屋弁丸出しの河村市長でさも一橋卒だしね。

東証一部の企業の社長でナ大卒は一人も居ないし、
愛知の企業は、ナ大卒よりも、東大、京大、早慶卒の愛知県出身者を尊重する。

三重人は、ナ大なんか考えずに京大を目指せ!
卒業したところで、大して役に立たないナ大って何なの?



314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 08:52:27 jBtJ5jme
夏休みで暇だから遊ぼう♪
三重県のヒロイン、吉田沙保里はどこの大学行ったか知ってる?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 08:56:32 jBtJ5jme
三重県の田舎者は視野が狭いな
早稲田は医学部がないねww

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 08:59:56 jBtJ5jme
理学部、工学部、医学部、薬学部などが「本物の大学」だろうな。
大学というものは、もともと研究機関だからな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:05:25 ja//y9nW
お兄ちゃん、やめて…
そんなとこ舐めないで、
汚いよお、そこはオシッコするとこだよお。











俺は妹が泣き叫ぶのにもかまわず、
便器を舐め続けた。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 06:50:52 CKQBbOgo
261です。
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺を
お盆になりましたので発表しましょう。

北勢の焼失寺社
URLリンク(hishiki77.ld.infoseek.co.jp)

願証寺(桑名市長島町 浄土真宗)
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
聖宝寺(いなべ市藤原町 ※焼き討ちされる前は天台宗)
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
多度観音堂(桑名市多度町 真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
聖衆寺(桑名市 真言宗)僧兵千人、43の僧坊を持つ大きな寺院でしたが信長の侵攻で焼失
URLリンク(kanko.city.kuwana.mie.jp)
飛鳥寺(桑名市 真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)

上記の寺院は復興されて現在に残っているが、
焼失後廃寺となってしまった寺院は数えきれない。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:18:55 FQ2AjXza
よーするにここってさ、繁栄しててしかも都会名古屋に近い北勢人を妬んでるやつがコメントしてるだけちゃう?

いつ見ても正直笑てまうわココ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:19:25 CKQBbOgo
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺②

伊勢安国寺跡(四日市市 天台宗)
URLリンク(nagata.kanagata.net)
大膳寺跡(四日市市 天台宗)
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)
常願寺(四日市市 浄土真宗)
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)
千福寺(四日市市 真言宗)
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)
宝性寺(四日市市 元天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
長興寺(四日市市 曹洞宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
観音寺(四日市市 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
三岳寺(菰野町 天台宗)
URLリンク(www.town.komono.mie.jp)
慈眼寺(菰野町 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
引接寺(菰野町 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
禅林寺(菰野町 天台宗)
URLリンク(www.kanko-komono.com)
賀保寺(菰野町)
URLリンク(www.kanko-komono.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:25:18 FQ2AjXza
すまんけど、四日市って天領なんやわ~

それはええけどさ、
今って2009年なんやわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 09:09:15 CKQBbOgo
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺③

伊奈冨神社・神宮寺(鈴鹿市 真言宗)
URLリンク(web.mac.com)
妙福寺(鈴鹿市 真言宗)
URLリンク(web.mac.com)
府南寺(鈴鹿市 真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
石薬師寺(鈴鹿市 真言宗)
URLリンク(www.pref.mie.jp)
野登寺(亀山市 真言宗)※秀吉が柴田勝家との戦で焼いた寺
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
円福寺(亀山市 元真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
石上寺(亀山市 真言宗)
URLリンク(www.d3.dion.ne.jp)



323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 09:18:42 CKQBbOgo
>319>321
見事に関西弁で書き込みをしていらっしゃいますが、
あなたは自分が関西人であるという自覚が無く、
味噌に脳内を完全に支配されているようです。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:24:38 l/I6Efld
まるで朝鮮だな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:49:23 +DSAxBLU
>>323
> あなたは自分が関西人であるという自覚が無く、

はいそのとおり
全くありません
私の地元から見たら関西というのは鈴鹿峠の向こうの事です
私が地元意識があるのは桑名から関までの東海道沿いの市町村です
名古屋は近所の都会なので準地元という感じですが、あくまでも他地方です
鈴鹿峠から向こうは、完全にヨソです

土着四日市人としてこれは普通の感覚と思いますがね

で、それがなにか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 18:49:23 pcLh5BcN
>>323
お前、本当に半島人ぽいな、しつこいとこ。
恨んでいいのは爺さんの代ぐらいまでやろ。それに、関西弁風の言葉と
関西人とは、別の話。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:05:19 pcLh5BcN
念押ししとくが、西国三十三箇所も信長が現れるずっと前から、
近畿2府4県+岐阜の33か寺なんやぞ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:28:10 Oth5L8Og
三重県って岐阜県と同レベルの県だね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 21:37:28 CKQBbOgo
>327
そもそも昔から伊勢国は伊勢神宮の存在が非常に大きくてね、
敢えて寺院の札所を設定する必要性が無かったのだよ。

もともと西国三十三か所の順番は特に決まっていなかったのだが、
江戸時代になると東国からの巡礼者が多くなってきたので
まず伊勢神宮外宮・内宮を詣で、更に熊野街道を経て熊野三山巡りをした後に、
西国三十三ヵ所を巡礼するのが都合がいいということで、
第一番札所を那智山青岸渡寺と決めたのだよ。
そして最後の第三十三番札所を美濃の谷汲山華厳寺とすることで、
東国方面へ帰るのに都合が良いようにしていたのだ。
URLリンク(www.yukky.jp)
URLリンク(o-hinoki.mado.ne.jp)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(www.koyasan.ne.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 22:28:30 pcLh5BcN
>>329
だから、それは江戸時代の巡礼が(一種の)レジャー化したときの話でしょ。
最初に33ヶ所が設定されたときはそういう発想は無かったんじゃないか?


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:00:14 pcLh5BcN
持統天皇から明治天皇まで伊勢神宮への行幸が無かったのは何故なのか?
(勿論、斎王という存在はあったわけですが。天皇自身の行幸はなかった。)
その間、熊野詣は何十回と行われているのに。
江戸時代の話を持ち出すのは、信長が焼いたから三重には札所が無いと言う
のと同じこと。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 06:20:18 QvKAy9U4
>330
そもそも昔から伊勢国といえば、伊勢神宮の存在感が非常に大きくてね、
神宮詣に付随して、多度大社、椿大神社など神社に対する参拝が盛んだったの。

特に伊勢神宮の外宮・内宮、そして猿田彦神社、二見興玉神社、滝原宮などの
伊勢神宮周辺の125社巡りをすることが重要視されていて盛んだったの。

URLリンク(www.jingukaikan.jp)
URLリンク(www.tabite.net)
URLリンク(www.ise-miyachu.co.jp)

だから朝廷は神の国である伊勢国に対しては、
西国三十三ヵ所巡礼の寺を設定しなかったの。

伊勢国では神宮・神社の存在感や地位が非常に強かったの。



333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:00:10 QvKAy9U4
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺④

四天王寺(津市 曹洞宗)
URLリンク(www.sitennoji.net)
長谷寺(津市 臨済宗)
URLリンク(www.chokoku-ji.com)
賢明寺(津市久居 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
西来寺(津市 天台真盛宗)
URLリンク(www.ztv.ne.jp)
成願寺(津市 天台真盛宗)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%B4%A5%E5%B8%82)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:16:25 1Fv/+CVL
>>332
伊勢市内の猿田彦神社は明治以前は神官(宇治土公氏)の私邸だった
はずなんだがな。おまえのように何も考えず観光パンフレットを引用しても
しょうがないだろう。それとお前の嫌いな信長だが、九鬼嘉隆を見出した
のも織田信長だ、歴史にはいろいろな面があるのだ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:16:23 QvKAy9U4
そもそも九鬼嘉隆は伊勢人ではなく志摩の一土豪である。

九鬼嘉隆は志摩の他の地頭達との勢力争いや、
伊勢の北畠氏の攻勢に悩まされていたため
滝川一益を頼って信長方へ付いた人物。
信長方へ付いたため志摩は守られ、信長軍に焼かれた寺は無い。
水軍として信長方へ仕えた後、頑張って功績を挙げた。
そして信長滅亡後は秀吉に仕えた。典型的な小領主の生き残り策だ。



336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:50:14 PlRAAVsv
九鬼氏は九鬼(尾鷲市)の出身じゃないの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 06:26:16 YDfSaLKC
>>335
三重県のスレなんだから、「そもそも~志摩の一土豪である。」
なんて勝ち誇ったように言って欲しくないのだが。
九鬼嘉隆については信長の石山本願寺攻略に大きな働きがあったことが
知られているが、伊勢大湊で作られた船が活躍している。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:08:37 purhwT3n
織田軍(名古屋人)が伊勢に侵略した際に放火して焼いてしまった寺⑤

金剛座寺(多気町 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
千福寺(大台町 真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
国東寺(度会町 天台宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)
田宮寺(玉城町 真言宗)
URLリンク(kmi760.web.infoseek.co.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:29:40 purhwT3n
織田軍は伊勢国にある天台宗寺院を徹底的に焼き破壊し僧侶を殺し
貴重な文化財を破壊尽くした。

ついでに真言宗や他の宗派の大規模な寺院も襲っている。

しかしなぜか真宗高田派の寺院は襲っていないのと、
現在の松阪市にあたる地域の寺は襲っていないようだ。

他に知っている事実があれば、書き込みタノム。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:46:45 purhwT3n
>337
URLリンク(www.nogami.gr.jp)
九鬼嘉隆は、1542年、志摩田城城主九鬼定隆の次男として生まれている。
当時、志摩地方における九鬼家の支配力は極めて不安定であり、
所謂志摩七人衆を押さえ込まない限り覇権を握ることは難しかった。
通常、浦大学・相差藤四郎・国府大膳・甲賀藤九郎・和具青山豊前・越賀玄蕃充
・浜島源吾の七人を指す。猶、『志摩軍記』には十三地頭が登場する。
ようするに、志摩という二つの郡しかない狭い地域に、群雄が割拠している状態にあった。
ちなみに十三地頭の内の一人は、ほかならぬ嘉隆であるとの説もある。)
しかし、九鬼家が志摩全域を支配できるようになるのには、幾多の苦難の道のりが用意されていた。
九鬼家は他の地頭達から妬まれると同時に煙たがられていた。
九鬼家の所領は豊かな穀倉地帯を含んでいることから羨望の的であった一方、
その強引な勢力拡大の手口が危険視されてもいたからだ。
そしてついに1560年、十三地頭のうちの十二地頭が連署した連判状を
伊勢の国司北畠具教のもとに持ち寄り、国司家の助勢を受けることに成功した地頭達は
田城攻めを開始した。嘉隆と嘉隆の兄は籠城してこれに対抗。
しかし不幸にも籠城戦の最中、兄浄隆は二十八歳の若さで陣没している。
それでも嘉隆は、新たに惣領となった幼い甥の澄隆とともに良く持ちこたえたが、
ここで嫌な相手が現れた。当時、十三地頭の一人である甲賀藤九郎の館に
甲斐の武田信玄に放逐された武田信虎(信玄の父)が寄寓しており、
この信虎が地頭連合軍の軍師役を買って出たのである。
伊勢の国司北畠具教の助勢と『甲斐の大殿』の軍略の前にさしもの嘉隆も大敗を喫し、
再三切腹を覚悟するほどであったという。彼らは命からがら朝熊山に逃れている。
この雌伏の時期、嘉隆は織田信長の重臣であった滝川一益に助けを求めている。
そして嘉隆は、この滝川一益を通じて信長の知遇を得るという、幸運に恵まれた。
この出会いがもしなければ、九鬼家は志摩の一土豪としての地位を全うすることさえできなかったかもしれない。
失意の中で彼は、九鬼家がその後大名家にまで発展する大きなきっかけを掴んだのである。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 15:45:20 O6C8XipT
>>340
長々と書き込む意味がわからん。wiki参照ですむこと。
結局西国33箇所のことが説明つかなくなって話題を逸らしてるんだろう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 16:19:57 purhwT3n
>341
執拗なまでに頑固に粘着する西国33箇所厨には困ったものだな。
332をよく読め!
伊勢は神のおわします国ぞ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:43:26 0FpXP7Kq
だから関西とはちがうでしょ、と言いたいだけだろ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:05:03 YQXkBkuT
>>332
説明になってないと思う。
江戸時代に関東方面等遠方の旅行者がコースに組み込んだだけで、
一緒にしてしまうのは強引だろう。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 08:04:29 1boEeT9f
伊勢と志摩は別だったのか。
煽りでなくて本当にそう思ったので。

ケータイで入力するときでも、「いせ」と入れると「伊勢志摩」が候補に出るし。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:04:18 AycXiOfj
伊勢国と志摩国は別の国です。

かつて志摩国は現在よりも広く尾鷲市と紀北町は元は志摩国でしたが、
戦国時代に新宮の豪族堀内氏善が荷坂峠から南を紀伊国に編入してしまいました。
URLリンク(www.kumadoco.net)
また南伊勢町と大紀町の沿海部は、伊勢国司北畠氏により伊勢国に編入されてしまい、
志摩国は現在の鳥羽市と志摩市のみとなりました。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 07:56:53 OcKL5ogd
このスレへお越しの皆様へプレゼントです。

無修正のオマンコばっちり動画集(無料)↓
URLリンク(video.xnxx.com)


348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:06:02 e08hEssu
同志社大学学生による無料法律相談 (桑名市役所)
URLリンク(www.city.kuwana.lg.jp)

桑名弁は、もともと京都弁に近くて、名古屋弁とは程遠いのが実態です。
桑名などの北勢は、明治中期までは滋賀経由で京都との関係が緊密でした。
桑名が、また京都志向に回帰しつつある例ではないでしょうか。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:16:12 nS50JhPq
和歌山・海南・橋本・有田・御坊・田辺・新宮・熊野・尾鷲>>>>京都・大阪・神戸

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:05:07 3AgX7FhK

田舎度?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:31:53 nS50JhPq
紀伊半島の東部はサークルKやJR東海といったオレンジ色の企業が多く進出しており、
紀伊半島の西部はローソンやJR西日本といった青色の企業が多く進出している

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:17:35 QYPky6Eh
鉄道網を見る限りでは三重は名古屋圏じゃないかな。
四日市辺りは完全に名古屋通勤圏だしな。
でも津や松阪はどうなんだろ?大阪か名古屋、出易いのはどっちなんだろう?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 06:21:30 5ljUUId4
津の場合、津駅から大阪難波・大阪上本町へ直通の近鉄特急が1日に23本あるが
URLリンク(eki.kintetsu.co.jp)

伊勢中川で鳥羽や賢島発の大阪難波・大阪上本町に乗り換えれば、1日に28本あるから
URLリンク(eki.kintetsu.co.jp)

大阪行きの特急は合計で1日51本、鳥羽や賢島発の京都行き特急は1日10本あるということだ。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 08:20:05 Hfr9J+i3
a

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 08:38:12 sPLgm4U0
津名古屋間の特急は直通のみで55本ある。
大阪方面の直通は殆どが名古屋発の列車だからその分は必ず、名古屋津間
の特急の本数にもカウントされるわけ。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:22:28 sPLgm4U0
江戸時代であれば名古屋も上方文化の影響下に十分あったと言えるだろう。
いずれにせよ、そんな威張って言うほどのもんでもないのでは?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:26:04 DMn3ZL7+
>>352
車でも電車でも普通に名古屋のほうが出やすい


・・・・・なんだが、こういうこと書くと、by津市民とかゆうアホが三重県の端っこの辺境の駅の事言い出して
ここからなら大阪と名古屋は変わらん、俺はそれで大阪の風俗に行くのやde、などと言い出すに10000ペリカ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:38:07 rMi6S2ze
津⇔京都東 87km    57分
URLリンク(dc.kousokubiyori.jp)

津⇔名古屋 90.4km 1時間15分
URLリンク(dc.kousokubiyori.jp)

津から車で愛知学院大、愛大、名古屋商科大で通学している学生が居るが、
それよりも近い距離で京都市内の大学へ通学可能だ。

特に立命館、龍谷、滋賀医大は滋賀県草津付近にキャンパスがあるので
津⇔草津田上   72.2km 47分  余裕で通学可能だ。
URLリンク(dc.kousokubiyori.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:20:33 sPLgm4U0
京都東なら名古屋西と比べるべきと誰かいってたな。
滋賀県なら車でいってもいいかもね、公共交通機関不便だから。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:24:31 sPLgm4U0
新名神出来てから、確かに関西方面の車ふえたな。
それは、感じる。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:53:57 qM/0lxlS
大阪市、名古屋市はそれぞれ紀伊半島の東西の付け根の大都市なのだから、
紀伊半島東部に位置する三重県が名古屋圏に属するのは自然なことである

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:46:42 DMn3ZL7+
>>358
質問されたのは大阪と名古屋だろ・・・・・
字、読める?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:49:14 5ljUUId4
三重県が名古屋圏に属するのは自然なことであるが
三重人は名古屋人とは明らかに異なっていて関西系ではないか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:02:54 sPLgm4U0
関西(京阪)アクセント使用者=関西人じゃないんじゃない、
四国とか北陸とかもそうだし。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:03:37 sPLgm4U0
関西(京阪)アクセント使用者=関西人じゃないんじゃない、
四国とか北陸とかと同じことでしょ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:27:59 5ljUUId4
四国は四国地方、北陸は北陸地方。
三重は本来京都や大阪と同じ近畿地方なんです。
東海地方に含まれるようになったのは昭和20年代になってテレビ放送が始まった頃からです。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:29:55 hmrLi3Rp
大阪と名古屋の距離が僅差なら、そりゃ普通は大阪行くよな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:57:03 sPLgm4U0
>>366
殆どの国家機関の出先が名古屋なのにそれはありえない。
テレビ放送が始まったから名古屋管轄に変わったのでしょうか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:59:13 sPLgm4U0
>>366
殆どの国家機関の出先が名古屋なのにそれはありえない。
テレビ放送が始まったから名古屋管轄に変わったのでしょうか?
地理の教科書上は近畿となってるんだけどね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:58:25 qM/0lxlS
紀勢本線は50周年
URLリンク(www.toretabi.jp)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:25:50 WMvaP1gm
>>364-365
>>368-369
ワロタ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:28:57 omo81XgX
>>371
はい、はい。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 06:12:17 KtuVB+p5
うちの大正生まれの、ひい爺ちゃんに聞いたら
子供の頃は三重は近畿地方としか言われていなかったとのこと。
やがて名古屋でテレビ放送が始まり、
三重県の伊勢湾岸が名古屋発の電波で覆われるようになると、
三重が東海地方とか東海3県という枠に区分されるようになったとのこと。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 09:02:08 n/AZvc8q
>>373
そりゃそうだろうな
「近畿」という区分は明治以降の政府が作ったものだし
戦前、つか明治大正と比べてもねえ。。。
とまあ楠町民現四日市市民が言ってみます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch