10/06/03 18:43:20 yJ+3K4Rw
それぞれの土地には風土が有り、そこから風習や文化が生まれる。
だから、一度行って見たいという気持ちも生まれる。
人は多かれ少なかれ、主観に囚われている。
それに気が付かずに「客観的だ」とか「中立な立場だ」とか「常識だ」とか
思っていると、不当な圧力を受ける事になる。
だが、圧力をかけた側の人達はそれを「不当」だとは思わない。
なぜなら「価値観の違い」があるから。
自分が気に入っている曲でも、他人がきけば雑音になる。
気に入ってるものを否定されれば、当然腹が立つ。
そして、論争が始まる。負の連鎖が始まる。
それぞれの文化が有って、それぞれ価値ある場所に
自分の主観で「><」と県別に付けるから争いが起こる。
この板で起こってるのはそういう事だと思うんだけどね。