関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)3at GEO
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)3 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:17:34 eVW0gy1d
年内設立に固執せず 関西広域連合で知事 - AGARA紀伊日報
URLリンク(www.agara.co.jp)

 年内の設立を目指す関西広域連合について、仁坂吉伸知事は19日、
「9月議会に関連議案を提案できれば」と参加意欲を見せながらも
「議会や県民の納得が必要で、スケジュールにこだわらない」と予定より遅れる可能性を示唆した。

 和歌山県議会6月定例会で小川武議員(自民、和歌山市)の一般質問に答えた。

 広域連合は、国からの事務・権限移譲の受け皿、関西全体の広域行政の責任主体をつくるのが狙い。
近畿2府4県4政令都市と徳島や鳥取など周辺4県、経済団体で構成する関西広域機構が準備室を設け、検討を進めている。

 設立へ各府県の足並みはそろっていないが、仁坂知事は
「府県を越えた行政課題に取り組む広域連合に参加することは、県の発展に不可欠な、元気な関西圏づくりにつながる」と参加意義を強調した。

 ただ「広域連合という新たな自治体を設立するには、必要性を周知しなければならない。
設立効果などの情報を提示し、議論の進み具合を見計らいながら進めたい」と年内に固執しない姿勢を見せた。

 準備室の作成した概要案では、東南海・南海地震発生に備えた広域防災体制整備、観光客の誘致など、
早期に実現可能な取り組みから事務を順次拡大させ、広域連合を成長させる方針。
2010年度予算は人件費など約6億円。費用の分担方法は決まっていない。

 小川議員は「広域連合内での県人口は約4%。今以上に地域内の一極集中が進むのでは」と知事の見解を求めた。

 仁坂知事は「構成団体の長による合議制を提案している。事業も中心部に偏らないよう求めてきた。広域連合議会も、構成団体ごとの定数を単純に人口割りしないことが必要」と答えた。

(2009年06月20日更新)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch