★★三重県人は関西人ですよね⑧★★at GEO
★★三重県人は関西人ですよね⑧★★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:10:33 NFB58kWX
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)
スレリンク(geo板)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:11:43 NFB58kWX
  |   /  / |_|/|/|/|/|三重は東海か~♪  三重は中部か~♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/  三重は近畿~♪   三重は関西やで~♪
     /|  |/   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
       |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
     /        ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
              ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
               し(_)     ̄(__)    (__)
               近鉄特急で遊びに来てね!みんな仲良くしましょうね!


4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:12:56 NFB58kWX
「えっじゃないか、えっじゃないか、えっじゃな~いか♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
  「伊っ勢~いのめいぶ~つ♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「赤福餅わ♪」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
  「えっじゃな~いか?」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:14:04 NFB58kWX
♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 三重は関西♪
   〉 と/  )))       三重は関西♪
  (__/^(_)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)

    (\_/) ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        味噌脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)


6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:20:36 NFB58kWX
【関連スレ】
三重県CATVでも在阪局の再送信を!
スレリンク(cs板)
京都弁はなぜ三重弁とそっくりなのか
スレリンク(gengo板)
兵庫弁と三重弁は似とる!
スレリンク(gengo板)
「三重県・奈良県」方言スレPART1
スレリンク(gengo板)


7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:26:33 GbvefAUX
【十津川】紀伊半島南東部の方言【熊野】
スレリンク(dialect板)
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路
スレリンク(way板)
【南北】三重県の生活・3【南北】
スレリンク(countrylife板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:28:25 NFB58kWX
三重の人ってやたら関西というブランドに拘るね
スレリンク(geo板)
三重県第3の都市はどこだ!!??
スレリンク(geo板)
★新名神の開通で三重が関西に☆★(^^)v
スレリンク(geo板)
☆☆三重県人は非名古屋人ですよね☆☆
スレリンク(geo板)


9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:38:32 NFB58kWX
【どっち】三重人の正体【つかず】
スレリンク(min板)
【三重県】伊勢ことばで話そ【ええやんかな】
スレリンク(cafe40板)
★三重県の県庁所在地♪津市その7
スレリンク(chiri板)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:41:47 GbvefAUX
三重県南紀地方vs岐阜県飛騨地方
スレリンク(geo板)
三重の交通マナーについて
スレリンク(geo板)
★★新宮市は三重県にすべきですよね★★
スレリンク(geo板)

11:三重の実態
09/02/02 20:27:25 ukVasNx2
電力
【近畿2府4県】関西電力 【三重】中部電力
電話
【近畿2府4県】06or07~ 【三重】05~(名古屋等、中部地方共通の番号)
携帯
【近畿2府4県】DoCoMo関西 au関西 【三重】DoCoMo東海 au中部
ガス
【近畿2府4県】大阪ガス 【三重】東邦ガス
電気保安協会
【近畿2府4県】関西電気保安協会 【三重】中部電気保安協会
NHK
【近畿2府4県】近畿地方 【三重】中部地方
高校野球
【近畿2府4県】春:近畿 夏:西日本 【三重】春:東海 夏:東日本
セブンイレブン
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
ローソン
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
サークルK サンクス
【近畿2府4県】関西 【三重】中部
イオン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部地区
吉野家
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
すき家
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
松屋
【近畿2府4県】関西圏 【三重】東海・北陸圏
マクドナルド
【近畿2府4県】青 【三重】オレンジ
モスバーガー
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
ロッテリア
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
びっくりドンキー
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部・東海地区
すかいらーくグループ
【近畿2府4県】ピンク 【三重】黄色
餃子の王将
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
カーセンサー
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
Goo(中古車)
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
オートバックス
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
レッドバロン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区
警察
【近畿2府4県】近畿管区警察局 【三重】中部管区警察局
自衛隊
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
選挙区
【近畿2府4県】近畿ブロック 【三重】東海ブロック
郵便局
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
三菱東京UFJ銀行
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
信用金庫
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:11:03 rzskQF/X
このスレは名古屋への誹謗と関西への憧れを書き連ねる事に精神の安定を
感じる人々と、そのような妄念からの脱却こそが現実社会復帰の第一歩で
あると考える人々の応酬の記録である。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:13:40 rzskQF/X
付け加えるなら、「快速電車てなんやねん」てなんやねん?
「伊勢松阪なら快速急行あるでー」それで?

14:三重の実態
09/02/02 23:11:46 gjp6LwCn
①地理の教科書、広辞苑で三重は近畿地方と定義されている
②三重には近畿日本鉄道、JR関西本線が走っている
③三重は伊賀は山城、伊勢は大和に接していて両方畿内に接している
④三重は伊賀弁、伊勢弁ともに近畿方言と定義されている
⑤三重は和歌山、奈良と世界遺産を共有している
⑥三重には伊勢神宮があり古代から畿内の朝廷と関わりが深かった
⑦三重の主婦はオークワで買い物をする
⑧三重は紀伊半島にある
⑨三重の伊勢商人は近江商人や大坂商人と同様根っからの商売人気質
⑩三重の伊勢志摩は修学旅行や観光で関西人にとって馴染み深い

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:15:10 gjp6LwCn
伊勢平氏の平安時代の公家社会での栄華や
皇室と伊勢神宮の繋がりなど三重が近畿の歴史に及ぼした影響は大きい
伊勢は大和の隣と言う事から古代から開けていた

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:08:42 Tj++eIMX
⑦とか⑧②はどうでもえーよな。
三重の主婦はサークルKに行く。伊勢湾を通じて愛知県との関係が深い。
埼玉県は東北本線が走っている。ゆえに東北地方であるのか?
④京阪アクセント、四国や若狭のほうも使ってますけど。
①③は「地図上」の概念といって差し支えない、どんなに険しい山々が
国境にあっても隣は隣。でもそれ言うなら「関西」では無いよな。
⑨商売人気質、うーんおれは商売べたの奴の方が好きだ。(くるしい?)
⑩関西以外も来るんでしょ、人数多いから目立つだけで。⑤熊野三山への
通路までも世界遺産登録したわけで、珍しい例らしいね。道だけでしょ。
さて⑥だ。古代においてはもちろん関わりは深かったその通り。(続く)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:25:23 Tj++eIMX
(続き)「どういう形」であれ、ヤマト王権との接触は深かったのだと思う。
しかし、歴史的にはどんどん朝廷はどんどん離れて行ってしまう。
御遷宮も中断していたのを復活させたのは豊臣秀吉でその後、徳川
幕府が引き継ぐ。当初、大和盆地の南東にあった都が最終的に京都盆地まで
へと地理的にも離れて行ったわけだ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:35:54 Tj++eIMX
この問題はこういう場で語るレベルの話題ではなく、もっと学術的な場で語
られるべきだと思う。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:13:30 J2Dsy9fl
和歌山県の熊野古道「中辺路」は京都や大阪からの巡礼者が多かったのに対して、
三重県の熊野古道「伊勢路」は名古屋や江戸からの巡礼者が多かったのですよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:29:35 53kZ7We9
ここの名古屋人見てたらだんだん不安になってきた。
誰かこのスレッド立てて。

「★★名古屋人は日本人ですよね★★」



21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:51:49 vxu9HoyK
西日本方言
URLリンク(upload.wikimedia.org)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:38:37 nfBFIDhG
>19
江戸時代の名古屋の人口なんてna,
5万~7万人しか居らんかったのにna,
URLリンク(nagoya400history.com)
名古屋からの巡礼者が多かったなんて言うもんでna,
激しく笑ろたde. ~ガハハハハ~ (by津市民)


23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:53:24 J2Dsy9fl
by津市民ってこのスレ建てた人?
レスアンカーの書き方とかそっくり

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:47:40 Tj++eIMX
>19
東国からの参詣者が利用したとの意と理解した。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:59:51 Tj++eIMX
>20
ここに名古屋の人はあんまり居ないと思う。(時々は出現するけど。)
他に謎の奈良県人(偽装を指摘されるも反論無し)なんてのもいる。
今度もくるかなー。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:52:24 GxA/y8hY
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 21:59:51 ID:★Tj++eIMX★
>20
ここに名古屋の人はあんまり居ないと思う。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:08:42 ID:★Tj++eIMX★
⑦とか⑧②はどうでもえーよな。
三重の主婦はサークルKに行く。伊勢湾を通じて愛知県との関係が深い。
埼玉県は東北本線が走っている。ゆえに東北地方であるのか?
④京阪アクセント、四国や若狭のほうも使ってますけど。
①③は「地図上」の概念といって差し支えない、どんなに険しい山々が
国境にあっても隣は隣。でもそれ言うなら「関西」では無いよな。
⑨商売人気質、うーんおれは商売べたの奴の方が好きだ。(くるしい?)
⑩関西以外も来るんでしょ、人数多いから目立つだけで。⑤熊野三山への
通路までも世界遺産登録したわけで、珍しい例らしいね。道だけでしょ。
さて⑥だ。古代においてはもちろん関わりは深かったその通り。(続く)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:55:32 J2Dsy9fl
IDを変えずにいるってことはそれだけ自分の意見に自信があるってこと
単発IDばかりの関西工作員と違って

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:02:41 wSUFozZa
>>27 まじで言ってんの??
だとしたら史上最大のバカだ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:30:35 B5fF8OsZ
自分の意見と違うからと言ってすぐ名古屋人扱いは君たちの悪癖だと思う。
同県人として、偏見を正しているだけなのだ。
ところで、おれは、by津市民のことが嫌いではない。それは
①口調に三重らしさを敢えて残しているところ②(おそらく)実体験に基づい
て発言しているであろう所。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 07:28:41 UVlRUh5E
>>29
IDから探ればほぼ愛知からの書き込み

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 09:54:58 sdAylD1E
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>30
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 10:50:09 oe7UaJht
スレリンク(geo板)
山梨県は中部?関東?
関連スレッド

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:52:47 W6Xf6bh7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>30
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:31:46 sdAylD1E
日本はアメリカ圏、太平洋地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他国人から見れば言葉も性格もアジア人そのものですよね。

しかし日本の人達は自分たちがアジア人であるという
自覚が薄いようです。

日本の皆さん! あなた達は立派なアジア人なのですよ!
誇りを持って生きてください>

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:03:38 B5fF8OsZ
>>30
itv利用してます。18時台は繋がりにくいのー。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:11:10 B5fF8OsZ
まあ、「オークワで買い物してたら関西人」てオークワの人も苦笑してる
では?思わず「快速電車てなんやねん?」って言ってしまいそうになる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:42:30 I6k48vMH
>>30
OK、じゃあ>>31以降の発信元がどこか全部頼むわ
手間隙かけて悪いけど

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:36:54 AyQiXbSe
まだこのスレやってたのかよ
三重県人としてこのスレは不快でしかないよ
なに人とか分類する必要あるのかよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:58:52 3NErtzWS
>>30
itvから書き込むとほぼ愛知からになるんだ?みんな、そうなのかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 06:21:06 APRHgigI
最近では三重県に引っ越してきて住みついている名古屋人も結構居るからね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:06:02 xkCH3XLm
三重とか要らんねんwww              by和歌山 奈良 滋賀


42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:39:16 IHJciXJd
「一番下でもいいんで入れてくださいよ~」的なスタンスならまだ分からんでもないけど
当たり前のように京阪兵の次に自分達を置くだろコイツら この図々しさがなぁ
県として奈良・滋賀・和歌山を上回ってる数字は名古屋無しでは成立しないし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:22:06 APRHgigI
新首都は三重畿央地域へ!!
URLリンク(www.mie-kio.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:12:47 3NErtzWS
>>40
結局IDでは分からんと言う事なんだね。
>>42
こいつは名古屋人だろ。できれば、そっとしておいて欲しい。

45:42
09/02/05 22:25:26 7at2OZPq
>>44
はあ?
俺名古屋じゃないぞ?当然愛知県でもない
IDから調べられるんならどうぞ好きなだけ調べりゃいいよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:41:27 3NErtzWS
>>45
ああそうなんだ、絶対そうだと思った。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:43:36 3NErtzWS
>>45
ああそうなんだ、絶対そうだと思った。>>30は結局何も検索できなかった
様だが。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:16:15 tqmTcC4Y
三重とか関西にも中部にもイラン。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:16:44 9x8S2/6k
>48
東京都は三重県を編入合併すべき
スレリンク(mayor板)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:45:28 p82gaD0v
1、東海派かつ地元愛有  2、関西派かつ地元愛有
3、関西派かつ地元無関心、無視  4、東海派かつ地元無関心、無視

1,3が多く、4はあまり居らず、居ても県外の人が多いような気がする。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:46:19 8LaFDF90
今の名張の人口って半分くらい大阪出身者じゃないの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:57:12 xjCOC5iT
>>51
その10分の1くらいが在日2世3世4世か。鬱陶しい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:33:23 SYxWIRKK
>50
2、関西派かつ地元愛有もいるよ。
by津市民などは、その典型。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:32:25 SPrPvIMd
>>53
by津市民乙

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:09:12 eLnKFNJ2
ニュー速の名古屋vs三重スレ

名駅にでら高い超高層ビルが建つがね 東京のたわけはビビんなよw
スレリンク(news板)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:02:07 lGSsFhLo
383 : すずめちゃん(大阪府) :2009/02/07(土) 16:00:42.93 ID:b/iysGbq
三重とか周りのどの県からも必要とされてないじゃん。
あんなにたくさんの県と隣接しているのにも関わらずwww
単独州でやってれば。はっきり言ってウザイだよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:38:27 maOau476
URLリンク(www.kurikomanosato.jp)

言っとくが騎馬民族説なんて全く信じておりません。


で、やっぱ三重は関西ではないか、と。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:05:20 Xi4tQSww
>>57
意味不明、説明せよ。


59:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/02/08 00:12:01 /P4f4zc0
三重県と和歌山県における本当の県境は串本だと思うんだ。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:00:23 8prf/5A7
熊野市は関西志向だぞ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:56:14 A/ecQfVE
L&G(円天)の波和二会長の話言葉には、関西弁風の言い回しがあるので
関西方面の出身なのかと思っていたら尾鷲出身だったんだね。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:50:50 O8R2MudO
なんでやねん>>

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:47:53 S+i3id0s
三重県は伊勢湾・木曽川文化圏

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:10:56 XowjRZi2
三重県で木曽川文化圏は木曽岬・長島のみ。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:18:52 97Ed3UzE
伊勢湾文化圏は十分ありうるよな。
>>57
誰もそんな忘れ去られた説を前提にして論じている奴はいないんじゃない?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:19:18 97Ed3UzE
伊勢湾文化圏は十分ありうるよな。
>>57
誰もそんな忘れ去られた説を前提にして論じている奴はいないんじゃない?


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:39:41 XowjRZi2
伊勢湾文化圏って何?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:36:55 S+i3id0s
木曽三川と伊勢湾は切っても切れない関係にあるのですよ
もしも木曽三川が無ければ二見浦や阿漕浦はただの岩場になっていたでしょう

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:48:23 A/tl02W2
>>68
支離滅裂な理屈コキ
意味不明な言語

あなたの文は、まったく内容のない戯言 

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:00:33 a0D4Tzwi
このスレの存在自体が支離滅裂だから問題無し

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:09:09 gm4bhxJK
河村瑞賢の功績を調べれば、江戸時代の(この地域の)水運レベルがわかろう。
ぜひ調べてください。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 04:35:26 e6yh6Uu8
河村瑞賢(かわむらずいけん) (1618―99)

江戸前期の伊勢商人。海運と治水の功労者。伊勢国度会郡に生まれ、13歳で江戸に出、車夫、人夫、漬物屋、人夫頭などをしたのち、材木商、土木請負を始めた。
明暦の大火の際、木曽の材木を買い占めて巨利を得、両国橋の建設、浅草寺修築、千川上水工事に参画。1671年(寛文11)土木家として幕府に召し出され御家人となる。
陸奥国伊達・信夫両郡および出羽国最上郡の天領貢租米を江戸に廻送するための航路づくりを命ぜられ、阿武隈川河口荒浜から相模の三崎、伊豆の下田を経由して江戸へ入る東廻航路、
および小木(佐渡)、福浦(能登)、下関、大坂、下田を経て江戸へ入る西廻航路を整備した。その後、奥州金山の開発、小笠原島の開拓、新田開発にも貢献。
幕府は淀川水系の水患を救治するため、瑞賢に治河工事を命じた。翌84年(貞享1)瑞賢は来坂し、淀川下流に安治川を開削、さらに中津川、土佐堀川、堂島川の水量調整工事を行った。
85年には大和川修築工事にあたった。その後元禄期(1688~1704)にも淀川水系の工事にあたり、近畿地方の治水工事に大貢献をなした。
98年(元禄11)旗本に列せられ、150俵を与えられた。翌年江戸霊岸島の自宅で没し、鎌倉建長寺に葬られた。
URLリンク(100.yahoo.co.jp)



73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 04:48:51 e6yh6Uu8
河村瑞賢は日本海側や太平洋側の航路や江戸や大阪の治水工事で大活躍したが
尾張三河とは一切関係していない。

そもそも江戸時代の名古屋なんてショボイ存在に過ぎなかったので
伊勢商人が活躍する場所は江戸や京都大阪であり
名古屋なんて所は眼中に無いと言うか、実際どうでもよかったのである。

江戸の人達から見れば河村瑞賢は上方の立派な、あきんどであり、
今風の表現で言えば『立派な関西人』だったのだ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 04:51:34 2+zrpD15
          ____
        /      \      
       /  ─    ─ \    
     /    ⌒  ⌒   \     
     |     ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ    /   
       /   _ ヽニソ,   く
     ご冗談でしょう見栄人さん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:12:47 gm4bhxJK
名古屋が現在のような都市ではなかった。当然でしょう。
伊勢湾と近海で培われた航海技術が徳川幕府に認められ、航路の開発江戸や天領で
ある大阪の治水事業にも携わる様になった。江戸の人たちからみて上方と
思われていたかどうか?どうなんだか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:28:01 e6yh6Uu8
●江戸時代の江戸の上方商人事情●
URLリンク(www.geocities.co.jp)

江戸の大通りに大店を構えている商人のほとんどが上方出身の商人でほとんど占められておりました。
江戸の(地元の)商人はたいへん小商人が多くて、作って売るとか、担い商い(担いで売り歩く)と
いった零細の商人ばっかりでした。

大変有名な駿河町の三井越後屋の絵です。絵の両側の建物とも越後屋です!!
駿河町の町全体が、実は越後屋なのです!!
駿河町といえば、越後屋の従業員しか住んでいないということになってしまったそうです。
三井越後屋・・・伊勢松坂の商人・三井高利が創業した店。新商法で大成功した。
江戸でも随一の大店でした。
突き当たりに富士山が見えるということで駿河町という由来になっています。
大店の間口は片方が三十五間、片方が二十間。
(普通の家だと二~三間半なので十倍以上!!面積ともなると百倍以上です!!)
大変な間口ですね~。
地方から来た者は、まず大店の大きさに目を丸くしたそうです。
江戸名物の一つとなっておりました。

上方の商人は、堺、近江、伊勢、紀伊などの昔から実力のある商人なので、全国の商品が集まりました。
上方の商人の種類は大変多く、ほとんどが江戸の生活を支えていく上で必要な物ばかりでした。
(たとえ名、布製の物(木綿、麻布)、紙製品、木材、油、米、塩、醤油となど・・・)ほとんどですね!)
上方からの道が閉ざされてしまうと、江戸はたちゆかなくなるというくらい、大変な物質の力、経済の力でした。



77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:25:45 tsB0OeqB
>>1

三重は関西人であるかはわからんが
少なくとも近畿人であることは確か。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:09:05 gm4bhxJK
>>76
杉浦日向子、いたね、そういえば。江戸の庶民からみたら一緒でしょって
やつね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:22:41 gm4bhxJK
他所の人から見ると一緒にされることもあるけど、上方(関西)の人からは
違うといわれるという現在と同じ構図。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:42:48 gm4bhxJK
おれがまとめとく。①他所の人からそう思われることもある。②「①」から
自分でそうだと思ってる奴も居る。③狭義の関西人からは違うと言われる事
も多い。 ④自分では関西では無いと思ってる人の方が多い。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:25:09 a0D4Tzwi
三重県は温暖な気候で平野が広くて農業と工業が盛んで、
東海道が通っててブラジル人が多く地震と津波が心配で、
有効求人倍率の高い優秀な典型的東海地方ですね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:06:14 tsB0OeqB
>>80

⑤自分は東海では無いと思ってる人も多い

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:59:37 gm4bhxJK
>>82
そんなに居ないと思うよ。(名古屋が嫌いであっても東海は東海なんじゃな
いか。)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:11:13 e6yh6Uu8
名古屋のテレビ局が東海三県(愛知岐阜三重)と言うのを物心付いた時から年がら年中、聞かされるものだから
三重は東海などというウソを何の疑問も持たないまま信じ込まされているだけなのだよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:25:35 a0D4Tzwi
三重県は温暖な気候で平野が広くて農業と工業が盛んで、
東海道が通っててブラジル人が多く地震と津波が心配で、
有効求人倍率の高い優秀な典型的東海地方ですよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:03:48 e6yh6Uu8
岐阜県は夏はとても暑くて冬はとても寒く、山が多くて、
東海道は通っていないしブラジル人も多くないし津波の心配も無いですが
東海地方なのですか?




87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:12:41 vLJzywR8
>>86
あと東海三県での並びに異常に拘る。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:38:47 a0D4Tzwi
>>86
それは東濃や飛騨のイメージですね。
岐阜県の主要部である西濃~中濃は典型的東海気候ですよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:42:03 2+zrpD15
関西なんて言葉は 関東という差別的呼称で呼ばれた関東人が
勝手に作った言葉だよ。あるのは「近畿」だけ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:42:35 GrgpMIDb
岐阜はそもそも東海道ではなく東山道。岐阜が東海地方なんてちゃんちゃらおかしい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:07:56 a0D4Tzwi
岐阜には関西線や近鉄よりも便利なJR東海道線や東海道新幹線が通ってますよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:59:50 gm4bhxJK
>>84
本当は東海4県だけど、静岡までは食い込めなかったらしいな。
国の出先機関なんて殆ど4県単位でしょ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:00:19 gm4bhxJK
>>84
本当は東海4県だけど、静岡までは食い込めなかったらしいな。
国をはじめ公共機関の出先なんて殆ど4県単位でしょ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:08:53 jYXwSZ2Z
長野と岐阜ってなんか兄弟みたいなかんじがする
鳥取と島根みたいに

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:37:34 gm4bhxJK
>>89
畿内、近国が歴史的には一般的といえるでしょう。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:23:39 FQvD3Kxp
>92
静岡県は
①関東農政局の管轄でして、東海農政局ではありません。
URLリンク(www.maff.go.jp)
②関東経済通産局の管轄でして、中部経済通産局ではありません。
URLリンク(www.kanto.meti.go.jp)
③高等裁判所は東京高裁の管轄でして、名古屋高裁ではありません。
URLリンク(www.courts.go.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:46:34 nOVErzjm
三重は99%名古屋直轄だね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:15:59 gGn6jy6V
>>96
 ひまなんかなあ?と思う反面、本題と関係ない場面で発揮されるガッツ
凄いと思います。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 06:25:32 TN1opbAP
>97
三重県は近畿中国森林管理局の管轄でして、中部森林管理局ではありません。
URLリンク(www.kinki.kokuyurin.go.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 15:17:51 gLmQvKO7
愛知と三重って兄弟みたいなイメージ
鳥取と島根みたいな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:26:29 Fe/BLOsz
喋り以外そっくりですね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:30:57 DUsSNGoK
愛知と三重の形はお互いキスをしてるように見えますね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:45:14 mYJdM70O
川で隔てられてるけどな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:25:33 dyg+RAP+
>>103
亀裂が入ってるのか?w

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:07:23 4cW0LSeN
>>99
静岡で4つあったものが三重では1つしかなかった訳でして・・・・・。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:33:54 TN1opbAP
【京滋奈三・広域交流圏研究会】

近畿中央部に位置する三重、滋賀、京都、奈良の4府県にまたがる地域の、
豊富な歴史的・文化的資源や自然環境をベースとして、
文化の創造をはじめとする先導的な広域交流圏づくりを進めるため、
行政域を越え経済界と行政とが協調・連携して必要な事項の検討と活動を行います。

(行政) 三重県、滋賀県、京都府、奈良県及び京都市の企画担当部局長
(経済界) 京都・大津・奈良各商工会議所及び三重県商工会議所連合会の専務・常務理事、
京都・滋賀・奈良各経済同友会の事務局長
(会長・事務局) 京都経済同友会

URLリンク(www.pref.mie.jp)

これからは京滋奈三だ。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:34:31 4cW0LSeN
福井 岐阜 三重 滋賀の日本まんなか共和国もあるでよー!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:56:05 GtYDULDl
>>107
今どこが首都なんだい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:15:58 jipgukRK
京滋奈三と言い、日本まんなか共和国と言い、
愛知抜きというところが、笑えるではないか。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:31:58 hPOR62z6
敦賀?w

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:40:05 Q0wv/6aM
三重もポットン便所が多い?
関西広域圏では徳島のポットン便所が有名ですが。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:39:56 GfIh2AL4
尾鷲・熊野市の下水道普及率は0パーセント

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:11:55 3a+L6ckY
>>108
三重県東紀州地方

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:41:18 6DSIfYNA
故意か偶然か?長いマクラとなりました。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:53:44 lHtxgfmt
元々同じ紀州で同じ民族なのに
尾鷲市、熊野市、北牟婁郡、南牟婁郡が東海及び中部地方に属し
新宮市や東牟婁郡が関西及び近畿地方に属し異なる地方だなんて、おかしいではないか。
どう考えても紀州は全域、関西・近畿だろう。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:06:20 n/I9ihjp
紀州は徳川だから関西って感じがしない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:10:23 0vanwzoE
木曽三川の向こうは他民族
熊野川の向こうは同じ民族

もうこの一貫性の無さは廃人レベルだなw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:52:57 3a+L6ckY
三重県から和歌山県に入った瞬間道路が急にショボくなるような気がするのは気のせい?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 14:16:29 EBj+basv
紀州とやらはどこからどこまでを指すんだい?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 14:54:55 WBZlj7Zr
和歌山県全域と、三重県の荷坂峠以南

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:13:50 K7+1EBnI
>118
その逆ですよ。
新宮川(熊野川)を挟んで和歌山県側には国道168号線(まあまあ走りやすい)のに対して
三重県側の道路は幅も狭くて整備がなおざりにされている感じですよ。

三重県側の道路沿いには住民が余所の土地へ去ってしまったのか、
ところどころに、とても鄙びた廃屋が点在しており、味わい深い情緒を醸し出しておりますよ。




122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:24:20 WBZlj7Zr
>>121
県道と国道を比べるなよw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:55:54 YwIWrWV+
>>118
三重と和歌山はそもそも紀伊国を分け合った兄弟なのだから
三重から和歌山に入った途端に急激に変化するとか考えられないなぁ
今の三重南部はそもそも紀伊国の一部だったからな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:57:59 omwUAmJg
尾鷲はめっちゃ東海色豊かやぞ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:34:21 VLi0v8MJ
>>124
でも喋り方はかなり違うよね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:39:22 /m8LPJtC
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今後の越境合併予定
2010年 - 群馬県太田市の一部地域が埼玉県深谷市に越境合併予定。


言うだけで何の行動も起こさんお前らとは大違いだな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:40:52 sIaBe+vR
>>125
それしか言うこと無いんかい?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:46:58 VLi0v8MJ
>>127
どういう事?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:24:08 xbZ1po+n
>>18
なるほどね。
論点がずれるかもだが、吉野以南は所謂根の国であり、古代にはヤマト勢力の支配を嫌った「異民族」の根拠地、中世からは修験道の聖地として、中央(畿内)文化とは一線を画してきた歴史があるよね。
伊勢神宮も元々は出雲大社や熱田神宮と同じく異民族平定の象徴としての面があったんじゃなかったっけ?
要は伊勢神宮は中央勢力の最前線に建てられたわけで半分は「異国」だったわけだ。
現在において、地理的には近畿(「首都圏」)だとしても住民の歴史的な意識のレベルでは「同じではない」ってのはあるんじゃないかなあ。
無論、だからと言って尾張文化圏になるわけでもなく。
伊勢~紀伊にかけては、近畿でも東海でもない独立したアイデンティティがあるんじゃないか。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 03:49:21 RRRpSEfy
>>124
尾鷲は中途半端に関西色入った伊賀と比べたら
はっきりと東海地方を向いてるからな

中日新聞の購読率が意外と高いのが尾鷲や紀伊長島の一帯
中電と深い関わりがあり、テレビも名古屋発オンリーな地区

地元を知らない奴が勘違いしてるのは尾鷲と熊野をごっちゃにしてる点
熊野はほぼ新宮と言ってもいい
尾鷲と向いてる方向が全く違う

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:35:56 8ylSBhNT
>>130
同意、尾鷲熊野間は峠もあるから結構違ってくる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:07:51 SLsei7oD
志摩国の境界の変遷

今の地名でいうと、三重県の鳥羽市・志摩市だけではなく、
さらにその西、南伊勢町、大紀町南部の錦地区、紀北町、尾鷲市全域までが志摩国に含まれていたのではないかと思われる。
熊野市から南が紀州だったらしい。つまり、伊勢国の南の海に面したあたりは、もともと志摩国だったようだ。
そして、志摩と紀伊は隣り合っていた。

天正10年(1582年)以後、紀伊の堀内氏と伊勢の北畠氏の実質支配下にあった村々が
それぞれ紀伊国牟呂郡と伊勢国度会郡に編入された。その傍証として、度会郡に伊勢路という地名があるが、
伊勢に続く場所を伊勢路というのであって、伊勢の中に伊勢路があっては矛盾する(伊賀にも伊勢路があるが、これは正しい)。
これはもともと志摩国だったのだ。
URLリンク(www.kotono8.com)



133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:11:45 SLsei7oD
[編集] 紀伊国昔時国界辨

本国奥熊野の国境は今は伊勢国と隣りあっていて二江村錦浦(大紀町錦)が端だが、古くは志摩国と接していて、国境も大いに違っていた。
今の国境は天正年中(1573.7.28~1592.12.8)以来のことである。
寛永十九年(1642)の記録にこうある。「紀州と勢州の東の境目、長島の東にある荷坂峠(紀北町紀伊長島区と大紀町大内山の境)から、
南は二鬼島浦(二木島湾)の近所堅ヶ崎(楯ヶ崎=熊野市と尾鷲市の境)、西は曽根村(尾鷲市曽根)まで、通り道十一里五町(約44km)、
里数あわせて四十か村は、昔は志摩国英虞郡であったが、六十余年前、堀内安房守(新宮城主・堀内安房守氏善)の時代から
紀州牟呂郡の一部となったと伝えられる」と。寛永19年から六十余年前は、天正十年(1582年)以前となる。(中略)

したがって、古くは楯ヶ崎の山通りを境界として、曽根浦のいわゆる曽根太郎・曽根次郎の峠が国境であった。
この西奥は、山が深くてほかに道がない。さて、この国境まではもともと伊勢の神領であって、国は志摩国であったが、
多気の北畠家が勢力強大となっておおかたその旗下につくことになった。それを、後に錦浦までは堀内家が攻め取ってから紀伊国に入った。
その東は北畠に従って、伊勢国度会郡の内となり、ついに志摩国と紀伊国とは離れてしまったのである。
古い日本の総図には、紀伊国、志摩国と続いており、伊勢の南辺には海がない。
URLリンク(www.kotono8.com)


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:19:15 SLsei7oD
つまり尾鷲市民と紀北町民の祖先は本当は志摩人であって紀州人ではない。
南伊勢町民の先祖も本当は志摩人なのである。

熊野市以南の住民こそが生粋の紀州人なのである。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:38:34 QyfCc/Yn
そのwikiを見る限り、
志摩国はもともと伊勢国と三河国の共有地だったんですね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:44:05 TnGEogDY
>>135
釣りとは思うが、wiki見る限りそういう要約はできない。コメが収穫できない
分を伊勢、尾張、三河で分担したとあるのみ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:58:54 TnGEogDY
>>129
おれは18なんだけど独立したアイデンティティなんてあるに決まってるやん。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:11:48 TnGEogDY
wikiによれば伊勢は延喜式における大国で、山城とか摂津より上ですよ(上
野とか上総、下総、常陸もそうなんだけど)。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:59:53 V5V7T+Cq
伊勢湾・三河湾離島同盟

答志島・菅島・坂手島・神島・篠島・日間賀島・佐久島

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:28:18 4gk2cOSG
答志島・菅島・坂手島・神島は関西系言語を話す住民が住み
篠島・日間賀島・佐久島は味噌系住民が住んでいて言葉が異なっている。
勝手に離島同盟なんかにしないで!!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:22:36 V5V7T+Cq
佐久島は三河系住民

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:41:13 JUFQrBiV
海上は伊勢湾を挟んで民族が異なっている。
陸上の民族の境界線は木曽三川である。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:26:13 9gwdnkSJ
民族が異なっても、民俗は一緒。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:47:06 9gwdnkSJ
勿論、民族も一緒でちょっとイントネーションが違うだけ。
それも明治以降学校教育が行き渡り、かつ県単位で教師が養成された結果だ
ろう。その県で優勢であるイントネーションにまとまっていったのでは。
東紀州や南伊勢町の方とは違い、「島民」としての新文化への接し方という
ものがあるのだろうか。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:56:45 8AVU0ORT
日本語で書いてね↑

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:00:14 JUFQrBiV
伊勢人と尾張人の違いは、
チェコ人とスロバキア人、スウェーデン人とノルウエー人
タイ人とラオス人程度の違いがある。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:44:35 riJcSOoW
話をぶった切ってごめん。面白い記事を見つけたから


喉から飛び出す「くさい玉」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

2000年1月、インターネットにある掲示板の書き込みから、爆発的に広がった噂があった。
ある女子高生が、数日前から喉の奥に何か異物があるような感じがして気になっていたという。
そんなある日、彼女が咳をした途端…

何と口の中から、白い玉が飛び出したのである。
その物体は、一見まるで紙粘土を丸めたようで、大きさは直径5~6ミリ。
触ってみると柔らかく、弾力性があった。さらに力を込めてみると、その物体はぐにゃりと潰れ、その瞬間!

思わず鼻を覆うほど、強烈な生臭いニオイを放ったのである。
そこで彼女は、この玉を「くさい玉」と命名し、出るたびに潰して遊ぶようになった。

しかし、大人になった現在でも時々「くさい玉」が飛び出すことに、彼女は『これは何か重大な病気の兆候ではないのか』と、不安になり始めた。そこで原因を突き止めようと、インターネットの掲示板に『くさい玉』のことを書き込んでみたのである。

すると…全国から、
「私も出ます!」「仲間がいてうれしい」「自分だけかと悩んでいた」
という人が続出。
「自分は出ないからわからない」というメールも含め、喉から出る謎の塊について、
800人近くから反応があったというのだ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:55:50 9gwdnkSJ
>>145
悪いけど、頭の悪い人にも解ってもらう気が無いだけなんです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:02:19 8AVU0ORT
ホントに日本の方なんですか??
日本語が不自由な
外国の方だとおもってました、

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:10:49 9gwdnkSJ
えらく急いで反論してきたね、待っててくれたの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:11:16 9gwdnkSJ
えらく急いで反応してきたね、待っててくれたの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:12:29 9gwdnkSJ
えらく急いで反応してきたね、待っててくれたの?○×さん。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:16:33 9gwdnkSJ
だって頭の悪い奴の相手大変だよ、ホントに。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:32:24 8AVU0ORT
何度も、何度も書かなくても

日本人なら1回でわかるでしょ!!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:45:40 9gwdnkSJ
かぜ薬飲みすぎちゃって!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:11:30 khh50EYx
南海・近鉄・名鉄が3日間乗り放題で5000円の「3・3・SUNフリーきっぷ」が復活してほしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:22:29 vN6coyUA
スルッとKANSAI 3dayチケット

使用できる地域は間違いなく関西

近鉄は 青山町以西  

158:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/02/22 02:28:05 jvoyV+6r
津市をはじめ伊勢湾近辺には東海支店・関西支店というどっちも地方名を強調した
ような社名をよく見かけるな。

どちらかに統一した方がいいとは思うが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 06:54:15 DzHY4PEo
スルッとKANSAI自体は三重県全域の近鉄で使用しているのだから、
スルッとKANSAI3dayチケットもいづれ使えるようになるだろう。
URLリンク(www.surutto.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:55:01 d+KF+HM0
>>159
websiteによると青山町以東は使用できない区域となっているように思え
るが、資料の見方間違ってますか?
>>158
正直あんまり関西支店(関西支店管轄津支店等は除き)見たこと無いんだけど
そんなにみかけます?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:02:35 DzHY4PEo
スルットKANSAIどこでも電車 発売中!!
URLリンク(www.surutto.com)

近畿日本鉄道22000系は近鉄四日市駅、津駅、宇治山田駅でも販売しております。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:27:47 d+KF+HM0
>>161おもちゃなら売ってるってか、涙ぐましいな!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:05:17 O8I1+Bv4
PiTaPaは近鉄の三重県内
ほとんどの駅で使えるが
する関3dayチケット は青山町より
西でしか使えない。
関西エリアしか使えないってこった。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:01:37 DzHY4PEo
関西エリアのPiTaPaとICOCAはICカード、スルットKANSAIは磁気カードなんです。
首都圏ではパスネットという磁気カードがありましたが、既に廃止されまして、
SUICAとPASUMOというICカードになりました。
もう磁気カードは過去の遺物なんです。
三重県内の近鉄の殆どで関西エリアのPiTaPaとICOCAが使用できますので、
スルットKANSAIは、どうでもいいのですよ。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:46:50 7EJfnw/L
三重が関西?何いってんだ
三重は世界の中心だ
関西関東みたいな小さな括りでは収まらんよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:20:26 OS680qWh
>>164
スルッと関西3day はフリーパスなんですよ!
知らないみたいなんで教えときます。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:48:47 d+KF+HM0
>>164
自分が間違えたこと&三重県の大部分がエリア外であることを誤魔化そうと
してるんだよね。
pitapaなんかは現金の追加が出来るんでしょ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:14:00 DzHY4PEo
PITAPAやICOCAはカードが割れない限り、繰り返し現金の追加で出来て便利だよ。

PITAPAの動画CM ↓
URLリンク(www.youtube.com)

三重テレビでも、是非このCMを放映してもらいたいものだ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:42:17 OS680qWh
PITAPA持ってないのに知ったかぶりは
恥ずかしいぜ。

PITAPAは現金チャージは不要

PITAPAをICOCAエリアで使用時(JR西)のみ
現金チャージが必要

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:50:54 DzHY4PEo
三重でICカードを使用する場合JR西日本のICOCAが一番便利で良い。

近鉄など関西の殆どの私鉄とJR西日本で使用できて
しかもTOICAの使用可能範囲(JR四日市以北)でも使用することができる。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:47:20 i2T06bNl
どうして四日市以南ではTOICAが使えないの?伊勢鉄道のせい?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 15:05:59 +TNYhnxO
四日市のご当地グルメを商品化!!
四日市とんてき協会公認『四日市とんてき弁当』
3月3日(火)~サークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は3月3日(火)
から(※)3週間の期間限定で、三重県四日市市のご当地グルメである「四日市とんてき」を商品化し
た、「四日市とんてき協会公認『四日市とんてき弁当』」(560円・税込)を、愛知、岐阜、三重、
長野、和歌山(串本以東)のサークルKとサンクス計1619店(2009年1月末現在)で発売します。
(※)長野地区は3月5日(木)からの発売になります。
「四日市とんてき」とは、単なる豚のステーキではなく、分厚い肉をニンニクと一緒に
濃い目のタレでソテーし、キャベツの千切りを添えた、三重県四日市のご当地グルメです。
今回、「四日市とんてき」を商品化するにあたっては、「とんてき」を通じて地域の活性
化を目指す「四日市とんてき協会」(所在地:三重県四日市市、代表:四日市大学准教授 小
林 慶太郎)の監修を受けました。「四日市とんてき協会は」は、民間の有志団体で、四日
市とんてきマップの作成・配布、マスコットキャラクターの選定、とんてきの唄の製作協
力なども行っています。現在、とんてきをメニュー化している18店舗(2009年1 月
末現在)が賛助会員として参加しています。
URLリンク(www.circleksunkus.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:09:01 2xrJJjIm
>171
それはJR東海の怠慢のなせる技だよ。
俺は桑名だが、京都へ行った時にICOCAを買ってきて使用しているが、とても便利!
ICOCAは近鉄とTOICAの使用可能範囲(JR四日市以北)の両方で使用ができるからね。
現金チャージはJR桑名のTOICAのチャージ機を使用しているよ。



174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:02:44 CSnGUker
じゃあ、伊勢市駅や鳥羽駅、尾鷲駅、熊野市駅が自動改札じゃないのはどうして?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:15:16 2xrJJjIm
鳥羽駅のことは知らないけど伊勢市駅は北口の近鉄の改札であれば使えるでしょ?
尾鷲駅、熊野市駅はJR東海に放置されてるんでしょ。



176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:40:40 CSnGUker
まあ鳥羽市は人口が2万1000人しかいないからね
JRの乗降客数も三重県の市の代表駅でぶっちぎりのワースト1

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:26:48 XIoEuArS
伊勢市駅JR側自動改札じゃなかったか、記憶はっきりせんけど。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:32:58 9Wa/Rl91
伊勢市駅よりもna,
宇治山田駅のほうが遥かに立派ヤ。

宇治山田駅はna,
外部壁面はクリーム色のテラコッタ・タイルで全面装飾されててna,
入口上部には八角形の窓が並んでる昭和初期の名建築ヤ。
天皇や総理大臣の貴賓室もあってna,
国の登録有形文化財に登録されとんのヤde.

大阪電気軌道サン、ヱヱモン造ってくれておおきんな。(by津市民)




179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:35:15 NhhfsOUe
伊勢市駅前のほうが宇治山田駅前より都会的

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:20:52 YtYfotv+
昔、伊勢市駅前にはna,
ジャスコや三交百貨店があってna,
それなりに栄えてたンやケドna,
両方とも潰れてしもてna,
何にもアラヘンがな。。(by津市民)


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:19:38 TER86b75
松阪も伊勢も東海地方特有の自動車社会化で駅前は壊滅状態ですね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:47:52 YtYfotv+
【姫路-伊勢志摩直通を 近鉄が山陽電気鉄道への乗り入れ調査】

三月二十日の阪神なんば線開通で奈良から同線経由で阪神三宮まで乗り入れする近畿日本鉄道は、
二〇一〇年春実現を目指す山陽電気鉄道乗り入れに向け準備を本格化させる。

山電側の線路や橋りょうなど、安全運行に向けた調査に乗り出すほか、
山電の規格に合う新しい 特急電車を設計・発注する。
奈良に加え、一〇年春を目標に伊勢志摩(三重県)からの直通運転も目指す。

山電と阪神はすでに相互乗り入れしており、なんば線開通で姫路から、
近鉄が走る奈良や伊勢志摩までレールがつながる。
ただ近鉄と山電は車両や施設、安全設備の規格などが違い、実現には新しい車両が必要。
近鉄は来年三月のダイヤ改正時の乗り入れに向け、各社との協議も急ぐ。

近鉄は、JRを除く鉄道会社では国内最大の路線網を持つが、山間部も多く鉄道の利用増が見込みにくい。
山電乗り入れで、世界文化遺産・国宝の姫路城と古都・奈良を結ぶ観光路線としてPRするほか、
同社が開発した伊勢志摩の行楽施設や、一〇年以降に相次ぐ平城京遷都千三百年や伊勢神宮の式年遷宮などを
兵庫にもアピールする。

同社幹部は「沿線で大型イベントもあるので、一刻も早く乗り入れを実現させたい」としている。(西井由比子)

神戸新聞 (2/22 09:40)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

来年にはna,
伊勢志摩と姫路間に直通特急ができてやna,
三重と兵庫が強固な絆で結ばれるンやde. (by津市民)



183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:54:37 wYt298Sq
県民狩りに大阪人が押し寄せてくるかも

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:33:37 TER86b75
三重県の駅舎で一番デザインがいいのは熊野市駅

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 07:33:16 xbCKnY2O
熊野なんて田舎の事言われても
ほとんどの三重県人は知りませんよ!!


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:02:13 xyO6UWku
熊野三山って和歌山県でしょ。
なぜ熊野市は三重県なの?
和歌山県熊野市のほうがしっくりするんだけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:39:48 ZBBewrsd
三重県が見栄で紀伊国から領土を奪ったから

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:50:46 xyO6UWku
>187
では、このスレを立てたヤシは、頭がどうかしてるってこと?

★★新宮市は三重県にすべきですよね★★
スレリンク(geo板)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:56:59 ZBBewrsd
所詮、名古屋から見た三重なんて、
伊勢からみた紀伊と同じ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:06:39 32ZXfRjM
>>1
寝言は寝て言え

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:01:47 ZBBewrsd
新宮市は松阪市より都会

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:10:09 gBGZEoDo
名張と伊賀は奈良のもの

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:47:26 xyO6UWku
奈良の食文化といえば茶粥が有名なのだが、
伊賀地方と松阪地方でも茶粥を食べるのだ。
URLリンク(www.mate.pref.mie.jp)
URLリンク(www.mate.pref.mie.jp)
伊賀と松阪は歴史的に奈良からの影響が濃いのだ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:07:45 ZBBewrsd
要は独自の食文化が無いってことですね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:15:21 ZBBewrsd
三瀬谷駅の駅舎も良デザインだ
紀勢線は良駅舎の宝庫だな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:55:25 xbCKnY2O
ID:ZBBewrsd


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 09:39:48 ID:ZBBewrsd
三重県が見栄で紀伊国から領土を奪ったから

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 09:56:59 ID:ZBBewrsd
所詮、名古屋から見た三重なんて、
伊勢からみた紀伊と同じ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 12:01:47 ID:ZBBewrsd
新宮市は松阪市より都会

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 14:07:45 ID:ZBBewrsd
要は独自の食文化が無いってことですね

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:15:21 ID:ZBBewrsd
三瀬谷駅の駅舎も良デザインだ
紀勢線は良駅舎の宝庫だな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:56:20 xbCKnY2O
一日中PCの前で2ちゃんねるか??
外で遊べや

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:18:47 ZBBewrsd
三重県民はDQNだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:40:38 0kj04wRY
>>193
>この郷土食は、三重県から和歌山県、奈良県の山間部で
>米の収穫量の少ない地域で創意工夫された食べ方です。

奈良の山間部、つまり所謂奈良の文化じゃない。
奈良の文化なら奈良平野の文化のこと。廃藩置県以前の奈良県の山間部は奈良でもなんでもない。

>弘法大師が「この草を入れよ」といわれたのが「茶粥」の始まりと言われています。
>それ以来、「弘法茶」は栽培されていましたが、「茶粥」の減少とともにわずかに栽培されている程度です。

さらに奈良発祥でもなんでもない。

URLリンク(www.chisan-chisho.net)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:04:40 xbCKnY2O
>>199
嘘付け↓

9世紀初頭、弘法大師が唐から茶種を持ち帰り、大和地方に植えたのが「大和茶」。
江戸 の初め、お茶の産地だった奈良では、上納したあとに残ったお茶で炊いたお粥が茶粥の始 まりだといわれている。
お粥に米を使えたのは、当時、大和国が一反当たりの米高が全国 より多かったから。
また、「お水取り」で知られる東大寺二月堂修二会の練行僧の食事に出 される「茶飯」が広まったとも。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:08:50 0kj04wRY
>>200
ソース

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:21:38 0kj04wRY
>三重県では、熊野市紀和町板屋、紀宝町、津市美杉町太郎生、大紀町大内山間弓などに食習慣が残されています。

しかも食べられてるのは松阪市街地じゃなく伊勢平野とは無関係の山の中。

URLリンク(www.chisan-chisho.net)


203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:19:06 xbCKnY2O
茶粥
 関西では昔から朝食に粥を食べる習慣があり、
粥の発祥も奈良と言われている。
大和地方では大和茶の栽培が盛んであり、
布袋にいれたお茶を米と一緒に煮出し、
塩をいれて調味する。
アズキ、ソラマメ、サツマイモ等を入れることもある。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:43:11 xyO6UWku
津の郷土料理の中にも茶粥があるよ。
URLリンク(www.mpec.tsu.mie.jp)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:47:38 xyO6UWku
茶粥(津市南郊・飯南町・名張市・阿山町),おかいさん(上野市),さつま芋粥(名張市),七草粥(名張市), 小豆粥(名張市),おかいだんご(名張市)
URLリンク(www.mpec.tsu.mie.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:51:46 0kj04wRY
>>203
嘘。粥の発祥は中国。

URLリンク(japanese.northeast.cn)

>>204
そのサイトでは松阪、美杉村、紀宝町の郷土料理ではないと。
しかも>>205のように津市でも南郊のみ。
ほかの飯南町・名張市・阿山町は伊勢平野ではない。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:22:47 czOAPyMd
粥の発祥も奈良と言われている(キリッ)

実は中国からパクってきただけとかw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:27:18 kNHK10zl
どちらにしろ茶粥なんてだんじりとおんなじで三重県の主流文化じゃ無いや
ん。逆に「かんこ踊り」なんかは県内の広い地域でやってたのに無視する訳でし
ょ、それってどう?と思うのだが。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:24:09 7N6K+GIg
まあ長い間都が置かれていた場所の隣なんだから共通のものもあるわな、だ
けど隣でしかも中央対地方という非対称な関係であるにもかかわらず、染ま
らず残った文化もある。明治以降に木曽三川に橋を架けたからだって言うな
よ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:05:57 OQrFfAwb
>>194
味噌カツ、トンテキ、伊勢うどんなど東海地方的な食文化の宝庫だよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:03:03 3t8CfFim
トンテキや伊勢うどんのどこが東海地方的な食文化と言えるのでしょうか?






212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:43:43 7N6K+GIg
トンテキは知らんが、伊勢うどんのつゆというか`うどんたまり`は「たまり」
なくして成立しないでしょう。そういう意味で言ってるんでしょ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:05:19 3t8CfFim
以前たまりは紀州湯浅が発祥だと誰かが言ってたよね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:08:15 OQrFfAwb
発祥は三河

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:10:13 OQrFfAwb
発祥は三河
トンテキみたいな濃い食べ物は関西的ではないから関西進出が失敗したはず

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:29:36 s7UMD6Wk
この辺の濃いめの軽くクドイくらいの味付けね。
濃いめは濃いめでも関東人の好む塩気の濃い味とも違う。

レス読んで気づいたがたまりと赤味噌の味がベースっぽいね。



217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:11:07 OQrFfAwb
>>216
名古屋と味覚が似てるよね。

話は変わるが四日市の会社社長が仏像盗んじゃったね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:06:50 FU+cHV7A
>>214
そういう説もあるという程度。関東の醤油のルーツも紀州という説もある。
wikiでは東海3県と九州で利用されているとあるな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:25:25 +n3/RBOH
>217
新名神が開通したせいで四日市から京都の移動時間が、ぐっと縮まったんだよ。
四日市市民にとって京都が身近にになったから発生した事件だよね。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:27:09 QqsRIX8Q
>>219
違うよ。電車で三時間かけて京都に出て八条口側でレンタカー借りたんだよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:31:49 +n3/RBOH
三重交通 近鉄四日市⇔五条京阪 1時間38分 6往復 運行中!
URLリンク(www.sanco.co.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:38:58 VUSEYgJN
まぁ仏像も横流しで民度が低い半島人に渡らなくてよかったな。

壹岐かどこかの寺であったよなぁ。盗まれた仏像がなぜか半島で
国宝に認定された国際的犯罪事件がさ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:14:35 86VyuKqP
三重の濃い味付けは名古屋的。三大の教授に言わせると明治以前は伊勢、志摩、伊賀ともに文化習俗は尾張と共通だったらしい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:55:08 rg3hqUs9
京都や奈良の先進文化は、隣接する三重に即時に伝わり、
三重から文化の遅れた尾張へゆっくりと伝わった。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:47:43 86VyuKqP
>>224
その俗説も三大の郷土史の先生は切って捨ててたね。尾張を経由しない三重文化なんて有り得ないらしい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:04:25 0EddDNK+
・神戸出身だが、俺のまわりは三重は関西なんて誰も思ってない。
・↑で思い出したが、在所って言葉神戸では聞いたことない。田舎どこ?とか出身どこ?になる。
・今日伊勢の奴が会社で「~って何階(なんがい)?」と言ったら、
みんなが、「なんかい」だろってつっこんでた。神戸では「なんがい」と発音する。
・神戸ではかんぴんたんとは言わない。

ということで、四日市は関西とは認めない。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:16:56 8gMdWRGK
>>226
別に神戸の奴に関西人と認めてもらわなくても良いよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:23:00 V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:47:15 rg3hqUs9
神戸って鈴鹿の神戸のことでっか?
それとも伊賀神戸?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:49:41 Tcjxyt72
あ~あ
また現実から目をそらしてるよw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:09:59 VBGOpwyk
関西弁標準では「なんがい」なん?「なんかい」なん?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:19:31 axwrdb5+
>>224
その意見は京都名古屋間は関が原経由の方が近くて平坦であるという事実から
目を背けている。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:40:18 xi1WHqFT
中国大陸の先進文化は、隣接する朝鮮に即時に伝わり、
朝鮮から文化の遅れた日本へゆっくりと伝わった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:46:41 uHo1276C
MAGロード早期完成希望!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:14:57 cEFVHBPZ
MAGロードなんてモノはna,
三重にしてみたら、いなべから大垣へ早く行けるようになるだけでやna,
たいして利用価値なんか無ゐde.

それより久居から大阪方面へ向けてna、
名阪国道みたいな無料高速道路を造ってくれやん? (by津市民)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:10:53 yNwd0VKl
名古屋への道が欲しいな。
正直なところ、大阪はおもしろい街ではない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:57:49 WJkS6ZB9
めーよん・1号線・東名阪・近鉄・JRでは足りやんか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 15:15:24 yNwd0VKl
より太いパイプ望む

239:名張市民
09/03/07 22:26:14 yNwd0VKl
明日も名古屋行ってきます

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:35:48 IIF9exzW
>>233
日本が100年前に手を出すまで半島仕様の寒冷地向けの
米も作れなかったのによく言うよw 

アワヒエキビで1000年以上食ってたくせにさ。大嘘つきが!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:36:04 yNwd0VKl
そんなことはどうでもよい。問題は三重県民が毎日赤味噌を副食として食してることだ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:24:16 iZHyjX0e
新名神の四日市Jct~亀山西Jctが開通したら亀山Jct~亀山西Jctは閉鎖されるの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:31:04 NCCoK65C
>>241
うちは赤味噌じゃないぞ。合わせ味噌だ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 03:30:55 5OAOZal5
津の会社で働く同僚
10人に聞いたら
あわせ9人、赤1人でした。
赤の1人は、
おかんが愛知出身でした。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 04:21:53 WacgEmJG
>>244
俺は津(旧津市部)のもんだが、嘘つくなよ
大体な、外でめし食っても普通は赤だしだろうが


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 04:25:04 U0NnSMcB
2ちゃんなんて適当言ったもん勝ちだからな

普通の一般津市民は津が赤だし中心なことくらい知ってる
こんなキチガイ隔離用スレでの戯言を真に受けちゃだめ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 07:19:05 wa1AqwZj
>245.246
桑名サンジルシの赤だし味噌っちゅうのはna,
大豆100%で尾張三河の味噌と一緒ャ。
URLリンク(www.san-j.co.jp)

せやケド四日市では大豆に米麹を混ぜた合わせ味噌に変化してna,
URLリンク(www.isegura.com)

津では赤味噌、白味噌、合わせ味噌の3種類選択制になってやna,
URLリンク(www.tsujiokajozo.jp)

津でも特に白山町では米味噌、麦味噌も赤黒い色してるde.
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

赤黒い色してるから言うてもna,
四日市から南の味噌はna,
尾張三河の豆味噌とは中身がちゃうンやde.(by津市民)


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:08:01 iZHyjX0e
結局味噌には違いないですね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:00:32 WacgEmJG
>>247
なんかのデータかと思ったが、単に味噌つくってるとこのHP並べてるだけじゃねーか
お前相変わらず頭悪いな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:07:08 +2JcGgr2
ちょっと(by津市民)にはショックな話をしなければならない。
それは三重県内に味噌の人ばかり住む村がほんの数年前まであったというの
だ。一部の人は既にお判りと思うが、それは味噌の村(御園村)。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:33:30 5OAOZal5
名古屋出身の三大の先生曰く
三重は赤味噌が少なく
運良く赤味噌があっても
名古屋ほど濃くなくおいしくないそうだ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:54:10 MwN2cujb
>>251
三大の郷土史の先生に言わせると三重の味噌煮込みうどんや味噌カツ、赤出しは名古屋より洗練されてるらしい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:59:47 M7DulVw+
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
都道府県間の親密度

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:33:59 5OAOZal5
塚本先生  

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:07:09 wa1AqwZj
>251>252
三重の赤味噌の味はna,
尾張三河の赤味噌みたいに濃うてクドないのさ。

三重の赤味噌の味はマッタリとしててやna,
京料理に出てくる赤味噌の味と一緒ヤ。

わしら伊勢人の味覚はna,
尾張三河の土民の味覚とは違てna,
みやこ人の味覚とna,
変わらへんのやde. (by津市民)



256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:10:44 BMs2nDGm
歴史】 「ウルトラマン?ビリケンさん?」 エラが張り切長の目、人の顔表現した弥生時代の土器発見…京都・温江遺跡
スレリンク(newsplus板)
画像URLリンク(sankei.jp.msn.com)

勝手に同胞認定しやんといて。
京都人てチョンでしょ。
人種が違う。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:06:41 JN3T0KCM
親しみを感じへんねんでんねん。

親密やないどすえやで。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:34:23 qAAiSTby
京都が親しみを感じる所なんかないでしょw
逆に何処も京都に親しみを感じんだろw
時代遅れの異国って感じかなぁ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:56:06 MwN2cujb
三重は京都のとはちゃうやん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:47:56 wa1AqwZj
そもそも赤味噌っちゅうのはna,
京都で生まれて伊勢へ伝わったんや。

URLリンク(www.honda-miso.co.jp)
URLリンク(www.ishinomiso.co.jp)

それで伊勢でも赤味噌を造るようになってna,
桑名あたりの商人が船で尾張三河へ売りに行くうちにna,
尾張三河の土民どもが味を覚えよってna,
自分たちの好みに合わせて濃くてクドい赤味噌を造りはじめよったんさ。(by津市民)




261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:02:00 iZHyjX0e
水の都 桑名・海津・大垣

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:31:05 +2JcGgr2
どこが起源かも大事かも知れんが、どこが受け入れて、どのような形であれ
発展させてきたかが重要なのでは。
なんかこの味噌の話題自体がクドイな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:31:50 l+tDZoX5
相変わらずソースのない妄想やないか。
ホレ、URLリンク(www.miso.or.jp)
これが現実や。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:07:41 iZHyjX0e
尾鷲市の寿司屋でも、高山市のうどん屋でも普通に赤味噌だったなあ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 09:36:38 DAohI5Cu
関東の大学通ってるんだが関西人としてみなされてる。
関西くんって呼んでくるやつもいるし。たこ焼きの作り方きかれるし。
しらねーっつの。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 17:01:03 azqwNahM
伊勢ういろうは名古屋の上を行ってるな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 17:40:29 xb6YeDCz
220 天之御名無主 2009/03/08(日) 22:09:10
4年半名古屋と大阪を毎週往復してきた俺の印象

「三重県」で一かたまりと考える事自体ナンセンス
三重県、が中部か近畿か?、or東海か関西か?と問われれば、
前者の場所もあれば後者の場所もあり両者が混在している
三重県の何市(町)と言われて初めてどちらかと判定できる

たとえば桑名市は東海地方、名張市は近畿地方
その境目は近鉄青山トンネル、名阪国道関、加太トンネル、JRは柘植~関の間
ここを県境とするのが一番合理的
道州制移行が実現したら、絶対ここを州境とするべきだ
この東と西で気候・風土・大都市部への依存が大きく変わる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 17:46:27 xb6YeDCz
221 天之御名無主 2009/03/08(日) 22:17:02
行政単位にあてはめると
伊賀市、名張市、(旧)名賀郡以西が近畿
津市、亀山市、(旧)鈴鹿郡以東が東海だ
これしかない
道州制移行の際、この境界が一番合理的

223 天之御名無主 2009/03/08(日) 22:58:14
しかし明治の頃までは、四日市桑名あたりまで当然の如く近畿地方と言わしめたほど
力のあった京阪神
目と鼻の先にあった桑名でさえ、木曽三川で阻まれ
明治になって橋が架けられるまでは船渡しも多いという理由その他で
中部地方と言えなかった名古屋

そんな両者の力関係がどんどん変化し
発展する名古屋、没落する京阪神を正に象徴すると形となった三重県の扱われ方。
もの悲しくもなるな、哀れ関西…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 18:16:21 DDf9Kg2/
尾張大橋と伊勢大橋
URLリンク(www.geocities.jp)
愛知県と三重県を隔てる木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)。
この3つの川に架かる国道1号線の橋は、昭和の初めに造られたものです。
架橋以前、国道1号は木曽三川を船便で繋いでいました。
昭和8年、尾張大橋開通。翌年、伊勢大橋が開通。

昭和9年まで三重から愛知へは渡し船じゃないと行けなかったんだね。
名古屋が三重を近畿から東海へ強奪したのは昭和9年からなんだね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 18:36:04 V0BsMrnd
そもそも近畿と言う概念は明治に作ったものでそれ以前は伊勢から美濃から三河まで同じくくり。
あと橋を架けるのを江戸幕府が藩の反乱対策とかの理由で禁止してたからむしろ今の状態のが自然。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 18:40:21 DDf9Kg2/
橋を架けるのを江戸幕府が藩の反乱対策とかの理由で禁止してたからというよりも
江戸時代には木曽三川の河口のような広い川幅に橋を架ける技術が無かったからだらう。




272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:00:49 V0BsMrnd
無かったら禁止する必要も無い訳で。
さらに昔の木曽三川は今のように分川していなかった。
それに河口に架けなきゃいけない決まりもない。
多度あたりは今でもずいぶん違う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:38:38 DDf9Kg2/
『お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り』
多度大社の古風な佇まいは中部東海とは全く異質であり、まさに近畿関西そのものだ。
URLリンク(www.yumemusubi.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:08:32 SrcZq9cc
伊勢神宮の御神体所詮農業の神にすぎない
熊野市にある日本最古の神社花の窟神社の御神体は国そのものを生み出したのだ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 22:36:40 l0szcqOt
近畿とか関西の神社は神仏習合色の強い、神社が多い。
伊勢神宮の儒仏を排した姿が理解できないのか?
多度大社の古風な佇まい、それは同じ伊勢に鎮座する神社として
当然ではないのだろうか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 22:48:04 l0szcqOt
江戸時代の桑名藩は松平氏だったから、渡しの両岸の行き来はわりと
容易だったんじゃないか。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 22:52:14 SrcZq9cc
多度大社は伊勢的だが関西的では無いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 22:55:04 azqwNahM
伊勢ういろうはうまい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:05:27 l0szcqOt
>>269
明治28年には関西鉄道が名古屋草津間を全通させていたので、渡しを使わ
ず名古屋へ行く事ができた。そもそも橋が重要になるのって、自動車が隆盛に
なってからなのでは?(歩くより船で行ったほうが楽でしょ?)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:27:40 NK3sKJDj
伊勢神宮の信仰者は東日本に多い。

ぶっちゃけ伊勢神宮が有り難がられだしたのって明治政府の政策からで、
三種の神器のある伊勢神宮、熱田神宮、それに明治神宮がある東日本的なものなんだよ。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:51:15 l0szcqOt
朝廷に維持する余力がなくなったため豊臣氏や徳川氏のような武家が色々な
費用を負担した。明治以降は新政府がそれを引き継いだ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:14:47 yJZ8VbIB
>>280 江戸期の伊勢信仰とその影響力を明治政府が利用したんだよ。
もちろん関東に伊勢崎とか伊勢原があることも示唆的なのかも知れんが。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:53:02 +E/ftVJm
俺はあべ静江でも西野カナでもイケる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:26:35 YJToUeE1
ういろうが名物って時点で関西じゃないよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:36:02 /Hdhq3Jr
ういろうは 名古屋市、小田原市、山口市、伊勢市、岐阜県、京都市、
徳島県、中津市、神戸市長田区、宮崎市などの名物となっている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%8F%93%E5%AD%90)

京都や神戸にもういろうはあるから
伊勢にういろうがあるからと言って不思議ではないな。

( ゚Д゚)<伊勢のとらやういろはウマい!


286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:01:28 yJZ8VbIB
京都の名物なの?ピンとこないな~。ていうかいろんな和菓子のバリエー
ションとして作ってるだけなんじゃないの?非常に穿った見方とは思うけど。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 22:42:01 YJToUeE1
名物としてつながりがあるのは名古屋と三重と小田原のみ
ヒントは外郎家と柳沢吉保

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 18:17:50 wIf1DQGI
名古屋のういろうは米粉ですが
伊勢の虎屋ういろは小麦粉なんです。だから名古屋よりも美味しいのです。
ういろう言っても伊勢と名古屋では外見上は似てても中身が異なるのだよ
URLリンク(www.torayauiro.co.jp)



289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:03:00 hyq55918
給与全国平均比「官高民低」11府県 2兆3000億円の新埋蔵金?  2009/3/11
URLリンク(www.business-i.jp)

URLリンク(www.business-i.jp)

47都道府県中の11府県で、民間企業の給与が全国平均より低いのに、地方公務員の
給与は全国平均より高い状態にあることが10日分かった。地方公務員の給与は地域の
民間給与と国家公務員給与を参考に決定することになっているが、自治体の中には
民間より大幅に高いケースがある。その水準を民間並みに引き下げれば2兆円以上の
節約効果があるとの試算もあり、景気後退で国・地方の税収が落ち込む中、
行政改革の対象として検討される可能性がある。

内閣府によると、徳島県は民間企業の1人当たり雇用者報酬が平均の0.85倍なのに、
市町村職員を含めた県内で働く地方公務員の給与は平均の1.10倍だった。大分、茨城、
福島、三重、岡山、宮城、長野、富山、神奈川の各県と京都府で同様の現象がみられた。

民間が平均の8割、公務員は7割と“割安”な自治体もあるが、基本的に地方の自治体では
公務員給与が割高。東京、大阪、愛知などは民間、公務員ともに平均を上回っている。

地方公務員の給与は地方公務員法に基づいて、地域の民間給与と国家公務員給与を
考慮して決められることになっている。しかし、現実には「地域の民間企業の給与格差は
反映されていない」(内閣府)。自治体が役職を増やしたり、職務に対応する級よりも
上の級に格付けたりして、高給を支給する慣行があることなどが原因だ。

2006年4月時点で国家公務員の給与を100とした場合の都道府県・政令市平均は
111.5。地方公務員の給与を国家公務員並みに引き下げれば、消費税率1%分の
税収に相当する2兆3000億円が捻出(ねんしゅつ)できる計算だ。

昨年末の09年度予算編成では、政府が基礎年金の国庫負担割合引き上げに必要な
2兆3000億円の捻出に苦慮。安定財源が確保されるまで「霞が関埋蔵金」といわれる
財政投融資特別会計の金利変動準備金を使って急場をしのいだ経緯がある。

地方財政に詳しい明治大学政治経済学部の星野泉教授は、「単純に地方公務員の給与を
民間並みに引き下げても、互いに引き下げを促す悪循環に陥る。地方交付税などで
地方経済を活性化させて民間給与を引き上げるとともに、自治体のムダを精査して
減らすことが重要だ」と話している。


関連スレ

【地域経済】橋下知事も職員給与の公開検討 阿久根市長に「納得」[09/03/05]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】ワークシェアリング…労働と給与4割減に賛成は20代14%、50代ゼロ[09/02/18]
スレリンク(bizplus板)


290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:08:37 9Ej8Tqpg
京都 五建外郎屋は創業安政とあるから、幕末に近い頃出来たみたい。
ここも米粉製が中心のようだな。(小麦もあることはある模様)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:22:49 x538aWs8
伊勢のういろうが尾張に由来するってのは常識やけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:35:48 9Ej8Tqpg
小麦が調達し易かったのかなあ?
虎屋セントレアでも存在感だしてるな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:42:10 QhY1UIIa
>>292
伊勢うどん見てたら質は悪かったんだろうな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 02:19:30 VHOenAdO
>>288 名古屋のういろうも小麦粉を使用している件

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 20:20:18 iqM7u7o0
名古屋駅で一番売れている御土産は
ういろうではなく、伊勢の赤福なのだが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 20:20:19 tewT+Z9k
青柳ういろうは小麦粉を使ってて、大須ういろは使ってない(のかな?)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 20:24:12 iqM7u7o0
伊勢の虎屋ういろは名古屋では丸栄以外のデパートで売られている。
他にも愛知県内の多くの売店で売られているよ。
その理由は名古屋のういろうよりも美味しいからだよ。
URLリンク(www.torayauiro.co.jp)


298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 20:27:23 lox4bkLQ
観光客数で南紀(三重県南部+和歌山県南部)に負けた伊勢志摩

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:35:54 QrUVjKJ/
三重の奴は名古屋のテレビ見て育つから知らんだろうが
関西では南紀白浜アドベンチャーワールドのCMが流れるから
南紀といわれると南紀白浜、すなわち西側を想像するだろうな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:44:17 tewT+Z9k
>295>296>297
こういう書き込み見ると同一文化圏ということがしっかり印象付けられるね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:52:06 gYopu+gH
>>299
三重テレビでも流れてるよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 22:03:40 lox4bkLQ
三重・愛知・岐阜にしかない輪中文化圏
木曽三川と伊勢湾がもたらしたすばらしい文化ですね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 17:15:45 mIDTSXbF
三重県で輪中文化圏は木曽岬・長島のみ。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 18:17:16 n35cjcrW
木曾岬・長島は三重県一の観光地

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 19:11:01 mIDTSXbF
木曾岬にある観光地って何?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 19:12:50 n35cjcrW
鍋田川温泉

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:04:44 dHD6Fc4i
長島の南端にカジノを!

長島スパーランドとジャズトリーム長島の横にカジノを作ろう!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:59:48 h7eCeAke
>>294
マジだw 
青柳ういろうは小麦粉使っとるw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 16:37:46 RhCzfnIf
近鉄弥富駅の乗り換え案内で、名鉄線が書いてあるのにJR線が書かれてないのはどうして?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:46:33 f0LzCImE
>>309
近鉄だから

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:44:32 mr9Kw/Hz
古都の代名詞である奈良と京都両方に接してる三重が近畿じゃなかったら
どこが近畿になるんですか?>< って言う

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 19:33:25 ocQvgIas
南山城村とか山添村とかの山奥で接してるだけやげ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:48:09 5xp1AdzV
厳密に言うと近畿≠関西(関西∪近畿)なんだけど、関西人は近畿=関西と
思っている人が多い。そこが三重県人がよく言う「関西では無いが近畿では
ある」という認識との差異といえる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:02:53 DqQCRE9j
三重も福井も近畿圏整備法では近畿になってるね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:28:05 5xp1AdzV
>>265
みなし関西人。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:54:19 6okstsZj
三重の人は閉鎖的ですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 01:02:37 qW3gkpRP
>>316
日本中何処も大なり小なり閉鎖的なところあるだろ。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:09:42 k5KGHvnP
三重県にはJRの特急が走ってるのに、奈良県にはJRの特急が走ってないのはどうして?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 05:55:31 x5hvgPrJ
今日は阪神なんば線の開通日。
近鉄と阪神が相互乗り入れ開始。
三重からも三宮・甲子園・大阪ドームへ行くのに使える。
ますます関西度UPだね


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 05:58:22 BM2TrJEv
>>319
名阪ノンストップ特急だよ。
三重県無いの阪神ファンは名古屋まで出てください


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 13:29:19 R1NH+z+R
大阪線利用者は鶴橋乗換えがベストでは?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 07:56:33 uysZTM3p
>>302
明治以前には、木曽三川以外でも輪中らしきものはあったのでは。
江戸時代の県内の河川の河口部の地図をみると「あれ?」て
思うよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:10:44 Jt3lxf7D
三重県人
穢非3割、チョン2割、変態キモニート3割、常人1.5割、貴族0.5割

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:38:55 QRxiels5
これでタイガースの応援に楽に行けるぜ!!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:09:41 UcSrCdcA
まちBBS東海で三重県のスレで聞いたら?
関西と言えば愛知からの攻撃や工作が激しくなるし


326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:11:33 QRxiels5
大阪ドームへも簡単に行けて
阪神なんば線 GOOD JOB!!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:39:30 /osfxtyN
東海テレビの天気予報、美しい
URLリンク(tokai-tv.com)
URLリンク(tokai-tv.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 03:08:28 6lUZyqMN
>>325
意味不明。それならまちBBS近畿でスレを立ちあげるべきと思うが、
どうだろう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:27:40 /osfxtyN
まちBBS東海板の管理人は三重県民

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:28:01 EFHIPN88
  

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:50:02 qcerPuVp
三重=ノー関西

 URLリンク(www.asahi.com)

 大阪、京都、兵庫、和歌山、徳島の5府県は26日、防災や医療、観光など広域的な行政課題に取り組む「関西広域連合」(仮称)に参加する方針を正式に表明した。
広域連合は将来、「道州制」が実現した際の権限や財源移譲の近畿圏での受け皿を視野に入れており、11月ごろの設立を目指す。
 複数の都道府県が集まる広域連合は初めてで、地方発の分権に向けた具体的な動きが本格化する。
 関西周辺の10府県や政令指定都市、経済団体などでつくる「関西広域機構」(会長=秋山喜久・関西電力相談役)の会合がこの日、大阪市内であり、5府県の知事らが広域連合への参加を表明した。
 ただ、嘉田由紀子・滋賀県知事が「地元で関心が高まらず、(広域連合の)何がメリットか理解されていない」と述べるなど、各自治体の対応には温度差があり、滋賀と奈良の両県は議会と調整した上で改めて判断する意向を示した。
 福井、三重、鳥取の3県は「日程的に対応が難しい」などとして参加を留保した。
 京都、大阪、堺、神戸の4政令指定都市は設立時にはオブザーバー参加となる見通しだ。

 広域連合で扱う行政課題としては、医療や防災、産業振興、資格試験・免許、観光・文化振興などがあがっており、順次拡大していく。
 府県は、事務ごとに参加か不参加かを決められる「部分参加」が可能だ。

 象徴的な事業として、京都や兵庫の北部など北近畿で、救急専門医などを運ぶ「ドクターヘリ」の運航を始める。
 防災では関西広域の防災計画や相互応援体制作りなどに取り組む。
 このほか、調理師や製菓衛生師などの資格試験を共同で実施し、事務コストの削減を図る。

 参加する5府県は今後、議会や地元住民への説明を進め、夏ごろをめどに共通の規約案を固める。
 9~10月の議会で了承を得て、総務相に設立申請する方針だ。
 広域連合長は、参加する府県の知事から選ぶ見通し。
 参加を留保した自治体には、引き続き検討を促し、事務ごとの部分参加やオブザーバー参加を促していく


332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:04:50 J/aYyvcG
広大なる伊勢平野・濃尾平野・岡崎平野連合

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:30:34 rlODUXe5
広大なる三重・奈良・和歌山 紀伊半島連合
三重県人は紀伊半島民ですよ!


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:36:00 vwtoHo63
吉野熊野国立公園だけだよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 06:04:19 /wa+Ijm3
>331
三重は隣接する滋賀や奈良が関西入りするのをウズウズしながら待っているんだよ
滋賀と奈良が関西入りすれば、ただちに三重も関西入りの名乗りを挙げるヨ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:00:33 wIJDdQTa
★★石川・香川人は伊勢人ですよね★★
スレリンク(geo板)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:16:51 2dztsvhI
伊勢人=準関西人。
つまり石川・香川人は準関西人ということですよね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:49:42 F5jlWojz
伊勢神宮 多度大社 花の窟神社 熊野大社 熱田神宮 津島神社 国府宮 豊川稲荷 三島大社等、
東海地方は由緒ある神社の宝庫ですね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 05:45:25 yHfpLH88
>338
タアケー
熊野大社はヨ~
和歌山県だがね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 11:15:49 4mryTN7L
>>339
熊野速玉大社は、三重県紀宝町にも跨ってますよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:25:53 m8Mcxl50
見栄賢人は北京ゲンジーです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 20:05:25 GqBhicZA
三重県民の殆どは、もはや関西人という自覚を失ってしまったようだ。
なぜなら新聞もテレビも名古屋発なので、常に名古屋人の好むダサい趣味や
偏った思想のフィルターが掛かった情報の中で生活しているからだ。
何とも憐れとしか言いようがないではないか。



343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:33:26 ZbXg9j97
>>342
アホ。 それは北勢だけや。
中南勢も名古屋のテレビ、新聞だが、名古屋っぽいことは徹底無視しとる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:50:07 5svaBrb0
若者の大半は、名古屋に憧れ、名古屋弁を話そうと必死。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 23:55:43 qzFWr0tj
駅前より郊外の大型SCが栄えてる三重県

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 05:14:23 TYF/aD5/
>344
三重県人にとっての愛知県人の印象は、野暮ったくて垢ぬけしない雰囲気で
性格は陰険で言葉使いが気持ちの悪い、なんとも変な人種っていうイメージだよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 08:12:44 6Kjz3w2S
いつの間にか尾鷲周辺の有効求人倍率が三重県ナンバー1になってました。
派遣切りの多い名古屋圏の伊勢地方は大変ですね。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 05:50:05 GVrDId7P
名古屋圏の伊勢地方なとど言われると正直とても嫌な気持ちになってしまう。
伊勢人の俺にとっては名古屋人はとても異質で宇宙人のようにさえ感じるが
伊勢人は本質的に関西人としてのDNAを持っているせいなのか
大阪人や京都人など近畿各府県の人に対しては左程違和感が無いのが現実だよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:18:46 PZ8d6F0g
名古屋圏というより、東海地方だね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:25:01 PZ8d6F0g
「伊賀は」関西かもな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:38:37 PZ8d6F0g
キミ達って名古屋(愛知)を語る事、多いよね。
ホントは好きなんじゃないの?と思われてしまいますよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:11:06 uxLaKlP/
東海ってのは関東から関西までの太平洋側だから、確かに近畿地方の三重県も東海には含まれるね。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:14:15 uxLaKlP/
三重県より東の某都市の私にとっては、東海って聞いて一番イメージにできるのは静岡県だけどね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:25:07 PZ8d6F0g
某都市ってどこ?
もしかして三重県内?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:07:23 TFLgmw57
東海っーたら邪魔くさい韓国でいう日本海のことじゃないのケ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:34:52 fZJMTgk3
近畿地方からみれば、伊勢湾はまさに東海。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:43:00 fZJMTgk3
ちなみに三重県玉城町出身の村山隆平が創設者の一人である朝日新聞は
伊賀地区と南牟婁地区を大阪本社版としているようだ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:48:06 81lJ6p72
尾張と伊勢よりも、三河と尾張の言語の差の方が激しい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:36:05 e9QmWBWC
>358
確かに伊勢でも木曽岬と長島は尾張弁だからね。
しかし揖斐川より西岸の桑名弁は京阪式アクセントで滋賀弁や京都弁に近くて
尾張弁とは似ても似つかぬ言葉なのだが。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:57:29 NX+hImWr
相変わらずループしてるなw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:46:52 81lJ6p72
>>359
そもそも名古屋と大阪自体、石垣島と宮古島くらいの差しか無い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:27:16 fZJMTgk3
>>359
徳島や若狭も京阪アクセント

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 06:09:43 DPcUqZjq
伊勢弁は名古屋弁よりも徳島弁の方が近い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:53:52 gv4PMC87
旧国名と都市名と県名を同列に並べるなよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:32:37 xseK4XMK
伊勢湾岸都市連盟

鳥羽市・伊勢市・明和町・松阪市・津市・鈴鹿市・四日市市・川越町・桑名市・木曽岬町・
弥富市・飛島村・名古屋市港区・東海市・知多市・常滑市・美浜町・南知多町

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:00:40 xseK4XMK
伊勢湾水系市町村連盟
(一級河川:宮川・櫛田川・雲出川・鈴鹿川・揖斐川・長良川・木曽川・庄内川・矢作川・豊川)

志摩市・鳥羽市・伊勢市・玉城町・度会町・大紀町・明和町・多気町・大台町
松阪市・津市・鈴鹿市・亀山市・四日市市・菰野町・朝日町・川越町・桑名市
東員町・いなべ市・木曽岬町・弥富市・飛島村・蟹江町・大治町・甚目寺町
七宝町・美和町・愛西市・津島市・稲沢市・一宮市・江南市・岩倉市・扶桑町
大口町・犬山市・小牧市・豊山町・北名古屋市・春日町・清須市・名古屋市
春日井市・尾張旭市・瀬戸市・長久手町・日進市・東郷町・豊明市・大府市
東海市・知多市・常滑市・南知多町・美浜町・武豊町・半田市・阿久比町
東浦町・刈谷市・知立市・安城市・高浜市・碧南市・西尾市・一色町・吉良町
幡豆町・岡崎市・幸田町・豊田市・三好町・蒲郡市・豊川市・小坂井町・豊橋市
田原市・新城市・設楽町・海津市・養老町・安八町・大垣市・神戸町・垂井町
関ヶ原町・池田町・大野町・揖斐川町・瑞穂市・北方町・本巣市・羽島市・
岐阜市・笠松町・岐南町・山県町・各務原市・関市・美濃市・郡上市・富加町
美濃加茂市・川辺町・八百津町・七宗町・白川町・東白川村・下呂市・高山市
可児市・御嵩町・多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・南木曽町
大桑村・上松町・大滝村・木曽町・木祖村

URLリンク(www.pref.mie.jp)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:51:14 Khpt/Ll/
たしかに中南勢の人は、テレビで名古屋のことが流れても無視してるね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:22:23 N2HBGC47
>>367
関西で起きていることはもっとよそ事。

369:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/04/29 03:32:45 6irD6NrA
鉄道の話になるが三重県内でJR西日本所属の車両って滅多に見かけないよね。
東海所属の車両は嫌というほど見るけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:53:12 pzsvfcmw
三重県の近鉄特急は名鉄特急みたいに無料にしてくれよ
あと、3・3・3ワイドフリーパスも復活希望

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:48:03 /QgAq5DX
三重県の有効求人倍率が過去最低0.44を記録
結局愛知岐阜と一緒に沈むんだね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:59:12 DMhU0/8q
>>368

この人、三重と関西の関係を示唆する書き込みがある度に必ず否定するレスをつけてくるな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:04:26 DJtLHC8u
三重県民って地味に関西指向のような気がする。徳島みたいに。
大阪へ出た人は大阪人気取りまで現れて阪神信者になる奴までいる。
京都からはあまりいい印象で見られてないけど、かなり片思いしてる。
名古屋は買い物へは行くが、かといって名古屋通になる人は少数。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:04:15 o6pwYcss
エスパー現る

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:11:58 vzk9RA6p
>>372
名古屋に対するスタンスを語ることが関西との関係を示唆することになるのか?
不思議だ。イヤなら無視すればいいのに。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:33:44 agC8dhZj
新宮市のスーパーセンターの駐車場には三河ナンバーと名古屋ナンバーが多かった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:58:24 6jjSjfZB
>>372
すぐ反論されてしまうレベルってだけなのでは?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:20:26 05n4a2gK
変な人が入る暇のないVIPの三重スレでは名古屋の話題が多いね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:58:14 6jjSjfZB
>>372
念の為付け加えるが、一人で反論し続けてる訳ではないですよ、残念ながら。
最少でももう一人はいると思う。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:59:22 6jjSjfZB
>>372
念の為付け加えるが、一人で反論し続けてる訳ではないですよ、残念ながら。
最少でももう一人はいると思う。
(皮肉な話だが、ここでも名古屋の話題ばっかりだ。)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch