関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)at GEO
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取) - 暇つぶし2ch806:85の出会い
09/01/09 16:07:24 C9Q7CElT
 よく、地元を語り合う場に、
> 嫌がるのを面白がるから。

 そうで、セーラー服で勃ったりして、女子生徒に嫌がらせして、嫌がると更に面白がって嫌がらせしてたのです。
 そうしてたので、地元の高校に行かせず、行った高校はリポートをカンニングしてたので、上辻さんよりも悪いです。
 宮津にいて、[【ザ】四大都市...]をクリックしてもなければ入力しても、[上辻-里子さんは中学校でカンニングして、
手に「Television」を書いた。]というのがなくて、諸尾さんがカンニングして、これまでもよくしてたが、中学1年生の終わり頃に発覚されてよかった。2年生になってからは大変です。
 だが、「THEある日」の好みの女性は、顔よりも口うるさい女がいいそうで、口うるささは諸尾さんが上で、こんなのがいいのでしょう。プライベートヌードになった、上野愛子さんではないし、手にかいても、もっと悪い、THEある日よりもいいはずです。
URLリンク(search.fresheye.com)
URLリンク(movie.panchu-musume.com)
 それから、諸尾さんはホモで女の裸に関心あったのか、上野さんがしてたプライベートヌードになりたかったのでしょう。
 この796の画かれた上に「ヒッキー・・・」というほどで、
> 高知県民で32歳の童貞ヒッキー!
 そうして、女の裸よりも、セーラー服で勃ってしまうとは、よくこんなのと諸尾さんが結婚までたどり着くか。当分、宮津に住んでも、関西へ引越しでしょう。
 夫婦とも、子供は男がほしいそうで、だが、妹が結婚なので、兄弟の子供が男ばかりだったら女がほしくなるでしょう。
 こんなのでも、結婚おめでとうございます。
                     l -―-
                     '"´: : : : : : : : :`丶
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´ ヽ  /_丶j//V|
               |:::::::::i .⌒ミ     ミ.7 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'  ̄    ´´ Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニⅣ }  )
             〈     _ノ TOMORROW ,.-、) 人ノ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 19:09:27 JxoD+oAk
>>805
伊勢と若狭なら関西由来だね
これに阿波が入ってくると関西由来だとは言えないだろうけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 19:59:08 6d5l4FZ0
カレー焼き、衝撃的だったし面白そうなのでググってみたけど、
いわゆる2府4県の関西には存在していないっぽい。どこかにはあるのかもしれんけど。
少なくともオレは見たことないな・・・。
北陸と山陰と津しかヒットしなかった。
福井と津のカレー焼きがどうつながってるのか知りたいところ。
福井で修行した人が津に持ち帰ったってのが、しっくりくるような。

他には、
カレー風味のたこ焼きでカレー焼きというのが大阪で唯一あった。
笠岡でカレー味のお好み焼きのカレー焼きというのも見つけた。
ちなみにウィキにはなかった。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 20:59:33 vtDhat8e
煩い徳島 弱虫嫌われ県民の癖にw
知ってるかあ 西日本内で嫌われ県民ナンバーワン昇格だぞ 車マナーもな www そうして誰も徳島に寄りつかんなるんやのwww
徳島糖尿ラーメンが自慢の糞県民が(笑笑笑)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 21:46:37 JxoD+oAk
>>808
福井と言っても津と同じ形のは小浜にしかないし流れは逆かもね。(写真入りで存在を証明出来るのは津と小浜だけ。)福井市内のは今川焼にカレーが入った感じで津や小浜とは別物だし。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 23:18:38 1euGYk1r
カレー焼きって旨いのか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:24:00 IhPn14dG
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.---◎─◎---∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 URLリンク(map.yahoo.co.jp)
最近の富山 URLリンク(maps.google.com)
衰退著しい URLリンク(www.kitanippon.co.jp)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 05:37:28 LRSPHuuu
関西広域連合に合意しているのは徳島だけ。
福井三重鳥取は合意せず。
よって一番関西州に近いのは当然徳島。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 07:10:13 zX68/ZXd
陸続きでない徳島が
関西の分けない

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 09:22:49 5K4d1nwN
>>813
徳島が関西州って案自体国には無い。
福井は国の諮問機関の案に関西州と明記されてる。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 09:26:06 5K4d1nwN
>>811
味にうるさい関西圏の小浜や津で人気なんだからうまい。個人的にはソースを付けて食べるのが秀逸だと思う。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:34:00 lP2JFVfA
俺関西人やけど、福井みたいなド田舎こっちから願い下げや。
暗くて腹黒でこっちとは全く肌合わんやろ。てか裏日本の人間と
太平洋側の人間が合うわけない。無駄なインフラ整備とかにも
金使われそうやし、邪魔でしかないわ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:46:12 CJGMj46f
アジアとの関係を考えれば日本海側は重要な地である
中国、朝鮮、ロシアは日本海側の港に停泊する
アメリカもこれからどうなっていくかわからない
機内は日本海側を軽視すれきでない
もっと機内の人間が日本海側に投資すべき

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 16:27:11 sjbkt1cg
小浜人は機内食を食べていればよい

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:11:47 y5ne/hW5
>>814
淡路島が陸続きでなくて悪かったな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:45:56 5K4d1nwN
>>817
それは違うな。
若狭は古くから大和の支配地で気質は京都に近い。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:54:00 5K4d1nwN
>>818
だろうね。敦賀や舞鶴が戦前並の反映を取り戻すのは間違いない。敦賀はアーバンネットワークに組み込まれたし、東海からの新快速計画もあるという。若狭には関西電力という切り札もあるし両者とも希望通り関西州に決まるはずだ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 02:41:02 uJL7jRia
これから大事なのは大阪湾
橋元が言うように関空周辺が発達しないと関西州は発展しない

>>814
文化の境界線は海ではなく山

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 02:59:17 mvOI6ybm
大量輸送の面では太古の昔から陸送より船舶が有利だからね。
人力で山越えはもっときついかと。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 04:25:51 FQR7u7Hm
>>823
今更、大阪湾の発展は有り得ないかと。それに海が境界だったからこそ、海賊が四国に繁栄しえた。ちなみに伊賀、若狭、尾張は京都、大阪から近国という認識だったが、海を隔てた阿波、讃岐は遠国扱いで文化習俗が明確に違った。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 05:02:19 mvOI6ybm
そもそも海賊に対する認識が間違ってる。西洋で言う海賊とは違うんだよ。
日本で言う海賊とは、船舶航行の警護にあたって報酬を得ることで海上の治安の役割を担った。
最終的に戦国大名に取り込まれて、海上の兵力の水軍として機能するようになった。
いわば海の大名といったところ。水軍の城跡や町並みは文化遺産としても保存されてるよ。
江戸時代には再び海の治安維持の面で役割を担うようになった。
昔から大阪や瀬戸内は水運で経済的に重要な地域だからこそ水軍として発展してきた。
決して海が境界となって閉ざされたということではないよ。経済活動で活用されていた。
福井にも港があるし水運もあるでしょ?

山には山賊がいる。こっちのほうは略奪で生計を立てていた。

明確というのは具体的には?
たしかに四国としてもアイデンティティはある。ただの近畿の属国ではなくね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:31:32 FQR7u7Hm
海賊は西洋も東洋も同じだ。バイキングなども日本と同じで中央からは僻地とされる北ヨーロッパからヨーロッパを席巻し各地に王朝を築き多くの文化遺産を残した。僻地四国徳島の海賊とはスケールが違うが中央とは相入れない文化を育んだ点で両者は似ている。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:44:43 FQR7u7Hm
>>824
その通り。畿内への物質輸送の大動脈として海と琵琶湖に近い敦賀、小浜が栄えた理由がそこにある。
四国は畿内とは時折、船舶を襲ったりする程度の交流しか無かったが、北前船から琵琶湖水運のルートはWikiの滋賀の項目によると太古から最重要ルートだった。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 09:02:55 Tki4VevN
日本なんて、どこも大してかわらんやろ!

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:16:32 yYnAdJda
大阪から鉄道で直接行けないのは徳島だけ!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:22:30 mvOI6ybm
まあ阿波水軍ってのがあったけど、主たる水軍は淡路島や瀬戸内なんだけどね。
水軍が発達したのは交易上重要な地域だから。瀬戸内は中国文化が九州から畿内へ伝わる巨大な運河のようなもの。
原材料を東南アジアやオーストラリアからの輸入に頼る重工業が発達した現在でも沿岸部が重要なことに変わりはないよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:58:53 mvOI6ybm
>>830
南海電車を使えば行ける。
料金表に書いてある終点はどこだろうね。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:28:49 FQR7u7Hm
>>831
平安時代以降は一時期を除いて大陸貿易は不調だよ。九州は確かに密貿易が盛んだったと思うが、阿波の悪どもの出る幕はあまり無かったかと。
>>832
瀬戸内を存分に泳げばよい。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:35:21 mvOI6ybm
>>833
阿波に瀬戸内は関係ないよ。紀伊水道な。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:39:28 FQR7u7Hm
>>834
あなたの言う巨大な運河に徳島は関係ないってことですね。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:42:44 KPevwoSI
鳥取県の関西州入りの可能性は?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:31:25 TckBRSCu
2006年国内貨物輸送量(単位:t)

     鉄道 自動車 海上 航空
福井県. 11万 3,835万 213万  -
徳島県 7.2万 3,991万 287万 3,080

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:56:09 if9vvEmH
三重>>>福井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳥取>徳島

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:56:28 mvOI6ybm
>>835
南海は河内、摂津、和歌山方面。和歌山から「紀伊水道」を挟んで徳島。
南海の終点は徳島。昔は徳島側で国鉄とも直接接続していた。

徳島と瀬戸内はあまり関係ないよ。あっちは中国地方と北四国地方だし。
ただ経済の流れは北陸方面ではなく、大昔から近畿と瀬戸内が入ってる太平洋ベルトということは確か。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:00:19 NJvWHzfw
まぁこの中ではマシってだけで三重も福井も不良債権でしかない。
鳥取徳島は論外。大阪人の俺から言わせれば、京都も神戸も財政破綻都市で足枷。
大阪だけでやった方が100倍効率よく上手くいくわ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 03:32:01 vkPtHasE
大阪は食料自給率2%
兵糧攻めをされたらおしまいだよ
どこの国でも州でも安全保障上、食料自給率を上げようと必死。
自給率100%なら食の問題が起きてもパニックにならず、対岸の火事で見ていられる。
大阪単独ではムリだが関西州というくくりなら100%は可能
関西州だけで回る食のシステムを作れ!
徳島は農業地として押さえておけ!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 10:33:34 KbSazLJE
奈良とか兵庫とかでかいわりに人が住めるところが少ないからな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:22:30 h8jXgwUV
>>840
県内総生産だと福井は徳島、鳥取に圧勝している。一人当たりの総生産でも福井、三重は関西州の三番手を争ってますよ。徳島、鳥取は確かに足を引っ張るはず。
URLリンク(www.kippo.or.jp)
URLリンク(www.kippo.or.jp)
URLリンク(www.kippo.or.jp)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:28:27 h8jXgwUV
>>839
近鉄バスや阪急バス、京福バスが福井や三重を走ってるのと同じ次元。しかも1番ショボイ電鉄会社南海のフェリーが就航してるの?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:49:29 h8jXgwUV
>>839太平洋ベルトとはいえ太古の昔は中四国九州は僻地。生産力は畿内、越、美濃、近江の足元に及びません。それに福井は大陸からの使節が来る主要な港だったはず。継体天皇が出てる越の国の中心です。秀吉の時代でさえ北陸四県だけで400万石で中四国全域より多いし。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:09:07 vkPtHasE
邪馬台国阿波説があるように日本書紀で最初に淡路が登場するように、
畿内のルーツは阿波、淡路・・の南海道あたりだよ。
畿内より古い古墳が徳島で見つかってるしね。
徳島に1800年間天皇に仕えた一族が残ってるしね。
継体天皇よりずっと以前の話です

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:27:49 h8jXgwUV
>>846
1800年前には小国の分立状態です。おそらく1800年も仕えてないと思います。越の国は出雲神話に敵として登場するくらいですから、卑弥呼以前に成立してた可能性が高い。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:44:31 ZhOOv0jj
三重、福井、徳島、鳥取どれもイラネ  by関西人

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 18:42:22 2ey4EuBE
>>846
秦氏ですか?徳島は秦さん多いね。元ヤクルトの秦もそうなんでしょうな。
長曽我部氏も秦氏の子孫と言われてるし。

>>844
近畿のバス会社なら徳島でもたくさん走ってるよ。
南海フェリーは短距離航路ながら中距離航路並みの設備のある珍しい航路でもある。
遍路は高野参りとセット。南海は遍路道の続きでもあるんだな。

>>845
おっと、捏造は良くないですな。
ソースはこれ。各地域の石高を合計してみた。
URLリンク(wolfpac.press.ne.jp)

      表高     内高
・中国四国…3514500高 5049680高
・北陸4県…2233900高 2709000高
・徳島藩…257900石 442735石

表高は幕府への申告値、内高は幕府に内緒の実際の生産量。
当然のことながら申告値である表高が課税対象だから、
内高との差が大きいほど藩の財政にゆとりがあった。
これが裕福な藩であるかどうかの判別方法。

福井の諸藩は軒並み、表石内石はともに同等の数字。複数藩あって面倒だから数字は割愛する。
明治時代の徳島市は日本で第10位の大都市だったことからも裕福だったことが伺える。
江戸後期の蜂須賀家は将軍の息子を迎え、紀州徳川の将軍家直系の血筋になっていたということも
あって富裕藩としても知られていた。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 18:59:41 h8jXgwUV
勘違いすまん。太閤検地の時点で越前北の庄75万石、若狭8万5000石、加賀120万石、越後120万石、阿波18万石だった。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:10:52 h8jXgwUV
>>849
長曽我部は百済聖明王の末裔を自称してなかった?
ウソ臭いけど。

852:850
09/01/12 20:45:34 h8jXgwUV
越後高田藩は75万石だったわ。
にしても阿波18万石の4倍だが。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:09:54 FvZdUKK0
昔も今も四国は全て貧しい でFAです。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:56:26 9Zm1/ga4
一人当たり県民所得(千円)

   1996年  2006年
福井県 2,973  2,869
徳島県 2,805  2,757


個人預貯金残高の推移(億円)

国内銀行
   2000年  2007年
福井県 18,079  19,202
徳島県 25,449  28,299

郵便局
   2000年  2007年
福井県 21,119  14,419
徳島県 22,388  14,826

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:16:30 h8jXgwUV
県内総生産だと福井は徳島に圧勝している。一人当たりの総生産でも福井、三重は関西州の三番手を争ってますよ。
URLリンク(www.kippo.or.jp) URLリンク(www.kippo.or.jp)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:02:20 2ey4EuBE
>>852
北陸のことはいいから、近畿の一員である福井各藩のの石高は?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:07:02 2ey4EuBE
>>851
その百済からの子孫が秦氏という説なんだよ。
自称秦氏の子孫を謳う有名人はみんな怪しいけどね。
秦氏は中国から来たという説もある。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:18:58 h8jXgwUV
太閤検地によると越前が75万石、若狭が9万石、阿波18万石

秦氏は聖徳太子の時代のはず。1800年前だとすると年代が合わない。朝鮮にも始皇帝の子孫を自称する秦氏がいるね。これも嘘臭いけど。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:24:05 h8jXgwUV
それに百済の王や貴族は中国の歴史書ではツングース系とされてるから秦氏の主張が正しいとしたら矛盾しますよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:07:28 ByqwqJ4/
いやいや、数国を越前で一括りにされても。
境界の引きようがなく面倒だから、福井各藩の数値を敢えて出さなかった。

石高が多くても厳しい徴税で苦しい生活を強いられていた国もあるから、
石高が正しい国力とは限らんのよ。
さっきも言ったように、豊かさは公表値と実測値の差の大きさだよ。
要するに、米以外の大きな産業を持っていたかいなかったかってこと。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:11:50 ByqwqJ4/
まあ秦氏自体がよく解明されていないから、これ以上追及しても意味がないと思う。
そういうのが居たということだよ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 01:51:14 acaIl1b2
>>838
福井県民乙

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 04:14:54 OS5dncrU
延喜式だと越前は全国で14しかない大国で阿波は中国です。太古の昔から阿波は貧しい国と認識されてた証拠ではないでしょうか?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 15:24:24 V1bS8pWW
>>861
>まあ秦氏自体がよく解明されていないから、これ以上追及しても意味がないと思う。
>そういうのが居たということだよ。

同感。
機織りを持ってきたとか、秦=ハッティ=ヒッタイト説もあるし。
単なる渡来氏族でいいよね。自称だろうし。

ただ、同じ渡来人が多かったという点で見ても、徳島は畿内との類似性は十分あると思う。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:08:46 aM7E4WrF
三重>>福井>>>>>>>>>>>鳥取>徳島

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:25:01 OS5dncrU
>>864
畿内とは違うと思う。
ATLの分布とかに違いがあったんじゃないかな。
人類学的な手法により計測された頭蓋骨の形も徳島は縄文に近かったと思う。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:29:55 2nu64Asd
県内総生産(億円)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

東京都 922,694 栃木県 81,959 青森県 42,748
大阪府 385,294 福島県 78,301 山形県 41,152
愛知県 358,199 三重県 76,998 奈良県 37,707
神奈川県 311,843 群馬県 75,501 秋田県 36,947
埼玉県 206,509 岡山県 73,114 香川県 36,610
千葉県 199,177 岐阜県 72,477 沖縄県 36,067
北海道 197,416 山口県 59,463 和歌山県 35,677
兵庫県 188,572 滋賀県 59,248 宮崎県 35,610
福岡県 180,840 熊本県 57,088 福井県 33,584
静岡県 164,151 鹿児島県 53,575 山梨県 32,062
広島県 119,988 愛媛県 47,607 佐賀県 29,355
茨城県 109,557 富山県 46,807 徳島県 27,392
京都府 100,297 石川県 46,129 島根県 24,967
新潟県 93,731 岩手県 45,954 高知県 23,460
宮城県 85,256 大分県 44,730 鳥取県 20,057
長野県 81,993 長崎県 43,800

大阪府>兵庫県>京都府>三重県>滋賀県>奈良県>和歌山県>福井県>徳島県>鳥取県

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:35:43 2nu64Asd
一人当たりGNP(円)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

東京都 7,336,593   長野県 3,733,549  島根県 3,363,814
愛知県 4,937,472   群馬県 3,730,038  岩手県 3,317,880
大阪府 4,369,817   大分県 3,698,005  鳥取県 3,304,218
静岡県 4,328,446   茨城県 3,682,382  千葉県 3,288,669
滋賀県 4,292,211   山梨県 3,624,811  愛媛県 3,243,392
富山県 4,210,289   香川県 3,616,160  秋田県 3,225,401
広島県 4,171,113   宮城県 3,612,209  熊本県 3,098,848
三重県 4,124,238   福岡県 3,581,055  宮崎県 3,088,352
福井県 4,087,674   神奈川県3,547,057  鹿児島県3,055,877
栃木県 4,064,155   北海道 3,507,911  青森県 2,975,519
山口県 3,983,838   和歌山県3,443,829  長崎県 2,962,197
石川県 3,929,129   岐阜県 3,439,451  高知県 2,946,155
新潟県 3,854,928   佐賀県 3,388,279  埼玉県 2,927,444
京都府 3,788,137   山形県 3,383,707  奈良県 2,652,975
福島県 3,744,096   徳島県 3,381,937  沖縄県 2,648,881
岡山県 3,735,521   兵庫県 3,373,018

大阪府>滋賀県>三重県>福井県>京都府>和歌山県>徳島県>兵庫県>鳥取県>奈良県

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:36:33 2nu64Asd
>>868
GDPだた

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:42:24 2nu64Asd
一人当たり県民所得
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

東京都 4,778  石川県 2,852  北海道 2,577
愛知県 3,524  茨城県 2,838  佐賀県 2,507
静岡県 3,344  長野県 2,838  島根県 2,453
滋賀県 3,275  岐阜県 2,794  山形県 2,427
神奈川県3,204  新潟県 2,772  熊本県 2,384
栃木県 3,101  徳島県 2,757  岩手県 2,363
富山県 3,097  兵庫県 2,731  愛媛県 2,357
三重県 3,068  山梨県 2,729  鳥取県 2,308
大阪府 3,048  福島県 2,728  秋田県 2,295
広島県 3,038  和歌山県2,708  鹿児島県2,272
山口県 3,001  福岡県 2,661  長崎県 2,222
千葉県 3,000  奈良県 2,654  宮崎県 2,212
埼玉県 2,955  岡山県 2,653  青森県 2,184
京都府 2,895  宮城県 2,620  高知県 2,146
福井県 2,869  香川県 2,616  沖縄県 2,021
群馬県 2,859  大分県 2,608

滋賀県>三重県>大阪府>京都府>福井県>徳島県>兵庫県>和歌山県>奈良県>鳥取県

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:43:11 2nu64Asd
>>870
(単位:千円)です

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:50:22 2nu64Asd
県内総生産(億円)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

東京都 922,694  栃木県 81,959  青森県 42,748
大阪府 385,294  福島県 78,301  山形県 41,152
愛知県 358,199  三重県 76,998  奈良県 37,707
神奈川県311,843  群馬県 75,501  秋田県 36,947
埼玉県 206,509  岡山県 73,114  香川県 36,610
千葉県 199,177  岐阜県 72,477  沖縄県 36,067
北海道 197,416  山口県 59,463  和歌山県35,677
兵庫県 188,572  滋賀県 59,248  宮崎県 35,610
福岡県 180,840  熊本県 57,088  福井県 33,584
静岡県 164,151  鹿児島県53,575  山梨県 32,062
広島県 119,988  愛媛県 47,607  佐賀県 29,355
茨城県 109,557  富山県 46,807  徳島県 27,392
京都府 100,297  石川県 46,129  島根県 24,967
新潟県  93,731  岩手県 45,954  高知県 23,460
宮城県  85,256  大分県 44,730  鳥取県 20,057
長野県  81,993  長崎県 43,800

大阪府>兵庫県>京都府>三重県>滋賀県>奈良県>和歌山県>福井県>徳島県>鳥取県

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:24:01 ByqwqJ4/
産業の似たような県が州内にいくつもあっても
互いに潰しあいになるから数字だけで見る意味が無いと思うよ。
どこぞの県が推奨するオンリーワンだな。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:19:29 kWyEeFY6
>>867-872
経済規模とかは三重の圧勝だな、関西に入っても4番手

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:52:31 AaoBAEAC
ただの人口順じゃないか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 04:36:23 2OfIPcU4
三重はね
徳島、福井は人口互角なのに福井の圧勝

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 08:19:25 tjhbTFtV
前方後円墳のルーツは徳島
徳島に古代文明があり、そのあと海を渡り、大和朝廷を築いた
んだろうね
URLリンク(www.jrt.co.jp)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:49:06 2OfIPcU4
>>877
徳島が発祥というより大和政権が征服、傀儡化した阿波の田舎豪族の墓制が気に入り真似ただけだと思う。四国には他の諸勢力を打ち破る軍事力の礎になるたたら場が全くないから、畿内や中国、北陸の鉄の武器を持った集団には勝てない。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:38:36 tjhbTFtV
田舎豪族の真似なんて屈辱的なことはしない
たたら場は愛媛と高知にある

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:39:52 xN/LmEJq
>>878
歴史のある廃鉱山ならあちこちにあるが?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:30:07 2OfIPcU4
>>879
九州や近畿には数でかなわないね。それに近畿のように大規模ではない。
だから四国に大和政権があったと考えるのは無理がある。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:36:58 xN/LmEJq
そもそも大和政権ってなんなんだ?
日本書紀にあるように淡路が中心でいいじゃないか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:46:46 2OfIPcU4
淡路島には前方後円墳が無いんだよね
聖地だった可能性は高いけど発祥の地とは思えない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 18:36:25 xN/LmEJq
どう考えても淡路が日本発祥の地だろ?
淡路が最初にできたんだから。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 20:09:24 2OfIPcU4
その説には裏付ける遺跡が無い

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 20:49:33 UGpqmzFc
三重、福井、徳島、鳥取どれもイラネ  by関西人

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 20:56:11 2OfIPcU4
三重の工業、福井の電力は必要ってのが識者の意見だ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:04:07 klLcPdn3
関西連合

A 大阪
B 京都 兵庫
C 三重 滋賀 奈良
D 福井 和歌山
E 徳島
F 鳥取


889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:31:20 AaoBAEAC
三重の工業は中京工業地帯のものだよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:04:15 VHl+pWeu
>>886
和歌山の方がいらね


                   by兵庫人

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:06:42 AaoBAEAC
和歌山はリゾート地だから必要

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:35:48 xN/LmEJq
>>885
神話なのにマジで言ってんの?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:39:10 AaoBAEAC
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
和歌山市の高層ビル群

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 04:58:03 9rGoMMqU
>>881
四国に大和政権があったのではなく、民族移動して、畿内の大和朝廷の礎を
作ったということ
大和政権のアイデンティティといえる前方後円墳の元祖が徳島にあるんだからね


895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 10:02:13 IX1gxWPw
無理だな
畿内にも鉄器を持った豪族がいた訳で竹槍や石器が主力兵器だった徳島勢には近畿に入る力は無かった。
交易の中で影響を受けたってのが正解だと思う。中国でも夷狄の文化を取り入れて自分たちのものにしたって例がたくさんあるし。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:02:00 mM7YrEv8
サヌカイトが武器の時代は畿内に攻め込めた。
それより、交易で影響受け合ったのは事実。

さらに、現在は鳴門・明石ルートと生駒からの電波で影響を受けている。
海で隔てられている云々言うのはナンセンスだ。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:36:49 IX1gxWPw
海を隔てた僻地だから藤原純友の乱が起こったのであった

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:16:24 Nz8e2lQQ
愛媛だから徳島と関係ないし。
徳島出身の大塩平八郎が乱を起こしたのも海と隔てられているからか?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:44:52 IX1gxWPw
愛媛にしろ徳島にしろ左遷の地だったのである。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:02:29 fXh87HW1
三重>福井>>>>>>>鳥取>>>>>>徳島

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:56:49 RExMIKVo
あんまり歴史知らんけど徳島も福井も公家や将軍、時の権力者に敗れた者が
都落ちしてくるような先だったんじゃ?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:11:31 49vFyIHB
そうだね。平家の落ち武者の子孫も数多く住んでるくらいだから。
でも将軍を生み出した阿波公方の足利氏ってのもあるけどね。
細川氏も三好氏も幕府で権力を握ったけど、そうは続かなかった。
今でこそ観光化されてるけど、そもそも外からやってくる遍路の巡礼者が訳ありな感じだし。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:43:57 yDRiQ5Ew
あげ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:59:52 ZyK7CY4f
>>900
三重>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井>その他


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch