関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)at GEO
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取) - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 12:59:15 YmvrSgZ0
放射能はいらない。原発から電線でつながってるだけの関係。それだけでいい。それ以上の関係は必要ないwwwwwwwwww嫌われ者のお荷物はどこもよろこんで受け入れてくれない。距離が近いとかじゃなくて一緒の地域になったら恥!俺なら逃亡するwwwwwwwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:14:28 YmvrSgZ0
同じ地域になったら助成金以上にマイナスイメージの方が大きい。原発から電線でつながってるだけの関係がいい。それ以上の関係は必要ないだろwwwwwwwwww

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:18:25 pga14ikA
現時点でどこの行政区かなんて関係ないんだよね。
いったんバラバラにして新しいカテゴリーを作っていこうという試み
明治維新以来のパラダイムシフトだよ道州制は。
国家百年の計なんだから、目先の利益ではなく、100年後どうなりたいのか
どうありたいのか、大所高所で決めないとダメ。
四国だから四国州、九州だから九州・・などと短絡的に考えてるやつは問題外。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:49:12 dm6EaEuC
>>302
だといいんだけどな。
今出てる区分け案は、四国、九州は纏められてたり、
新潟まで含めて北陸州みたいな区分けやってたり、
短絡的に決まってるものばっか。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:58:34 GHaS2m1Z
実際には関西州に三重や福井が考慮されるくらいだよ。中京や北陸なんて微妙なくくりだし。
徳島や鳥取はふつうに中四国州にまとめあげらるよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 14:13:25 6dSdfvk/
予想される地図には福井と三重も入ってなかったけどね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 14:54:58 dm6EaEuC
自民党道州制推進本部とやらが9道州案、11道州案、13道州案の3つ提示してるけど、
9道州案で唯一福井が入ってるだけだね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 15:58:19 GHaS2m1Z
行政のいくつかの省庁で福井が近畿に入ってるからでしょ。どっちにしろ、その点も考慮されそうだ。
徳島や鳥取は間違いなく、短絡的に中四国にぶち込まれるでしょうな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 17:05:23 1Yxfixro
道州制の区割りなんかお前らに予測できるもんじゃないだろ
政権がミンスに移ったら道州制自体終わりだからな
やってみないと分からんが道州制自体失敗するとヤバいし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 17:14:05 j/PHi5iR
民主党も道州制に賛成してる議員は多いよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 18:57:28 GHaS2m1Z
>>308
冒険したがらない政府が徳島、石川、鳥取、愛知など近畿に縁もゆかりも無い県を関西州に入れると思うか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 19:05:25 1Yxfixro
>>309
小沢は否定的
ミンスになれば仮に施行するとしても時期はかなりずれるだろうし
>>310
道州制だけで大冒険
区割りに縁やゆかりとか関係ない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 19:37:08 GHaS2m1Z
どうせこれまでの地域区分の通りになるよ。
グレーゾーンは福井と三重だけ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:48:44 dunen3l9
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:49:34 YmvrSgZ0
三重はあっても福井はない。放射能だけはいらんwwwwwwwwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:52:52 GHaS2m1Z
冗談はさておき、京都北部や滋賀は一緒になりたがってるよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:03:58 YmvrSgZ0
誰も心の底では一緒になりたくないだろwお金の問題ではない。俺なら逃げる。放射能、近寄るなと叫びながら逃げるwwwwwwwwwww

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:10:37 GHaS2m1Z
偏差値40の大卒、派遣社員が決めることじゃないよー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:25:26 YmvrSgZ0
はいはい。一日中、2チャンやってる福井の低学歴引きこもりのゴキニートが決めることでもないよなwwwwwww自分のことは自分で決める、ほっといてくれ。wwwwwwwww

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:32:24 GHaS2m1Z
わたしはあなたと違い放射能と放射線の区別くらいつく大学卒ですよ。
生活に困って税金を納めてないであろう、あなたよりは客観的な意見を述べてるつもりです。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:41:49 grJqcuZT
大阪>>>京都>兵庫>>>滋賀>奈良>>>和歌山
スレリンク(liventv板)


大阪民国人、また日頃の鬱憤を晴らすために和歌山に八つ当たりかよwwww
この手の糞スレばかり立てる大阪人は本当に陰湿だな~

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:43:38 ykWdqzHi
>>319
このスレを『wwww』でレス抽出してみればわかると思うけど、
相手するだけ無駄だよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:44:36 YmvrSgZ0
はいはい。お前の意見はどーでもいいよ。俺は放射能から逃げるだけwwwwwwwwww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:47:25 1Yxfixro
京都府の知事が滋賀県と福井県と合併する構想発表したことはあったな
県の合併なんて障害がありすぎるからすぐご破算したが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:30:49 dunen3l9
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:34:53 K+x1Mjk9
小浜人は隣町で梅を干してればよい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 02:46:39 n0ELrKYD
兵庫岡山烏取で+徳島= 西近畿州でも良い 三重福井はイラン。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 07:15:15 8PwJGY17
名古屋から大阪までを関西州にすればいい。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 08:56:36 KmvpbmFC
フグイ人しか知らないソースハム丼って肉が薄っぺらくて美味そうだな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 09:00:32 OtdnGTKm
昨日テレビで
糞尿徳島県民ショーやってたな(笑)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 13:54:59 u++WrM3f
>>323
それは京都滋賀の住民が原発の地域と一緒になるのが嫌で反対したんだよね


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:43:24 Rqhx4RPd
徳島県人ですが淡路島とかなんて庭みたいなもんです
是非関西州に

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:01:55 SL0tSejp
入れるといいですね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:56:37 S+bwzGIG
日本は原発に対する意識が欧米らと比べて立ち遅れてるヤツが多すぎるな
ま、そう閉鎖的なのも日本人らしさってやつか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 18:43:28 iCveUCWk
橋下は府庁を大阪湾付近に動かしたがってる。
これは徳島を入れた関西州の真ん中になるから。
大阪は徳島の関西州入りを見ている。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:26:49 Pn8Mq62i
近畿地方の三重が関西州に入らないのはおかしい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:44:38 S+bwzGIG
>>334
よく見る書き込みだが府庁が徳島に近づくと何かいいことあるのか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:37:37 WB7NjF+0
そもそも直線距離で近くなるだけで陸路だと遠くなるんじゃねーの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:41:27 WB7NjF+0
と思ったけど、地図見ると陸路でも一応近くなってんのかな。
だからって何かいいことあるのかどうかはわからんが。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:11:50 7bLrzNTd
紀淡海峡に道路が・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:58:38 q5HZTY7F
さすがに徳島や鳥取はちょっと違いますね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:15:58 q5HZTY7F
>>336
さすがに関西州には入れないが、四国州の一員としての徳島の存在感が増す

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:09:26 2MBm7mr5
>334
>橋下は府庁を大阪湾付近に動かしたがってる。
>これは徳島を入れた関西州の真ん中になるから。
>大阪は徳島の関西州入りを見ている。

>>338
>と思ったけど、地図見ると陸路でも一応近くなってんのかな。
>だからって何かいいことあるのかどうかはわからんが。

阪神高速湾岸線が近いので、バスで徳島に行くのが近くなります。
これを期に、六甲アイランド止まりなと第二神明へ接続などを解決して欲しいが。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:18:24 2MBm7mr5
>>339
>紀淡海峡に道路が・・・

紀淡海峡は鉄道だと思う。
道路は明石海峡で実現してるし。
鉄路は鳴門海峡大橋が対応してるし。

ちなみに、トンネルと道路鉄路共用橋のどちらが低コストでしたっけ?
それにより、橋かトンネルかが決まると思う。

いずれにせよ、しばらくは明石ルートの活用ですがね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:18:28 q5HZTY7F
実際には徳島より高松と関西のが強い関係だけどね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:43:11 GVn7Ajwb
知人に高松人がいるけど、5年大阪に住んでいるけど
今だに関西弁が変

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:52:35 q5HZTY7F
四国の人には四国訛りがあるからなぁ
徳島やけんとか高松じゃ、とか一発で出身がわかる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:07:09 vJQvkdCD
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:02:37 GVn7Ajwb
高松人はアクセントが変なんだよね。
語彙は関西弁なんだけどアクセントが変だからすぐわかる。
松山、徳島人の関西弁は違和感がまったくない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:16:11 fiK459J4
だからそれ関西弁じゃなくて讃岐弁だってば

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:19:56 q5HZTY7F
関西弁と徳島弁も違うね

351:徳島?
08/12/06 21:20:30 CLP7BsF5
阿波弁は肥溜め方言なんじょ!
阿波弁は肥溜め方言なんじょ!


352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:00:07 jeElEUTA
ID:q5HZTY7F ←自称京都生まれの低脳ニート福井人だから相手にするな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 03:33:33 Gq+D+Prn
京都市民やけど鳥取は無いやろ。
国の案でも鳥取、徳島は一考だにされてへんやん。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 03:42:12 SHtDQjco
福井も三重も一考じゃあなかった??

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 03:45:52 Gq+D+Prn
福井は九州案で関西州入りしてた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 06:26:17 bD0lhU4n
ってか、福井富山石川の違いが分からんかった。
関西州入りの話を見て京都の隣ってのを始めて知ったw
一般的にはそんなもんでしょ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:28:55 Gq+D+Prn
福井を含むアーバンネットワークである新快速沿線の2000万を除けばそんなもんでしょう。

それと同じで一般の人は鳥取、徳島、三重も中四国、東海のイメージが強すぎて関西州を指向してるって想像だにしてない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:05:04 fotOmREV
一応三重もアーバンネットワーク入ってるんだけどね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:06:27 okomeDvr
>>356
福井に限らず都道府県を知らないのは常識が欠落してるってこと
ましてそんな基本的なことも知らずこの板で何が出来るのかと…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:02:59 Gq+D+Prn
>>358
それは東海地方のアーバンネットワークでしょ
関西の新快速は敦賀から姫路までや

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:15:28 NM7RlXiU
つ柘植駅

アーバンネットワークは新快速沿線だけなのか?初耳だな
それと、福井は北陸イメージだけしかないぞ。一般の人はなw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:21:21 ZzHLTSVq
>>360
近鉄が阪神乗り入れるから、名三奈大兵京は一応繋がるよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:53:16 Gq+D+Prn
柘植って電化されてたっけ?
東海地方の事情はさすがに知らん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:10:32 HVkrJUuM
小浜人はおいしいあずきバーを黙って食べればよい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:11:08 9XkLoFUv
三重県のJRは亀山~名古屋以外すべて単線非電化

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:18:18 Gq+D+Prn
非電化でアーバンネットワークとはさすがに恥ずかしい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:28:54 PHZj9bFC
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:41:33 zHI5oAK5
三重福井は関西州有り得るが、徳島はないだろ。
四国は四国州で固定じゃねえ?
四国が3県だったら四国じゃねえし。
徳島人は東京で関西人のふりするんじゃねえよ。
東京じゃ「~~じゃけん」は封印かい??

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:09:00 Anl8z+2f
ロクな私鉄がない福井(笑)
普通電車と特急しかない県庁所在地(爆笑)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:14:31 9XkLoFUv
一両の汽動車が昼間から堂々と県庁所在地の代表駅にやってくる三重(笑)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:36:35 GYfjUzwW
レールバスから近鉄8両まで津駅はおもしろい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 01:00:04 /BSXTzDL
三重は田舎の福井より都会です!
福井には原発しかないよな(笑)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 02:03:26 WBweq7F/
福井が三重に噛み付く光景は見てて滑稽だ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 05:41:09 YsC/PDED
三重には近鉄があって
名張市からは大阪へ通勤している人が大勢いる。

福井、徳島、鳥取から大阪へ通勤は不可能。


375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 05:44:18 YsC/PDED
関西独立リーグに三重の新球団が参入するって。
やっぱり三重は関西だな。
URLリンク(www.jiji.com)


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 06:37:02 N4X+b97Z
そのうち東海リーグのチームが出揃いますよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 06:38:17 N4X+b97Z
そのうち東海リーグのチームが出揃ったら三重の東海リーグ入りが決定してますよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 09:50:22 hfzAcTAD
関西州って具体的にどういうこと?
府や県じゃなくなるの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 12:33:52 chDPFlI8
小浜人はホワイトサイクロンで失神してればよい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 12:45:10 N4X+b97Z
>>378
簡単に言えば、三重県が東海州、福井県が関西州、鳥取、徳島が中四国州に入るってこと

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 17:25:07 0VBwVEXG
福井が原発をあと100基ばかし関西のために誘致すれば

関西原発特別区福井県として関西入りを認めてやってもいいぞ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 17:36:44 xkpSmkCd
三重県は東紀州

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 19:51:23 KXeqTcHu
>>365
草津線を忘れるな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:58:53 m4Hm2pSi
おい、三重。
こんなところで関西とか訳のわからないこと言ってないで、名古屋様の傘下に入れ!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:59:33 N4X+b97Z
そんなマイナーな線の名前を出して滋賀と東海地方のつながりを強調せんでええ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 07:17:48 QpFiuYN1
>>374
関西州入りは通勤者の量が第一条件なのか?


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 07:18:54 QpFiuYN1
>>374
関西州入りは通勤者の量が第一条件なのか?


388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 08:38:53 KSWpCBRf
>>384
関西に入りたいんや!


389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 08:58:25 5Soc7uWy
通勤者は名張だけやからしれてるやん。
それ以上に福井、三重と関西は年間約450万人も往来してるのが重要。(ちなみに徳島は150万人、鳥取は200万人。)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:19:23 Yt9ZcutZ
>>386
そりゃそうだろ、重要な要素の一つ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:22:48 QpFiuYN1
>>389
三重には仕事がないからとも解釈できる。それにしても烏取は人口に割には多いな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:39:46 kRnbgidJ
広域関西圏というか、広域名阪圏でまとまり、世界屈指の都市圏を目指すべきだ。
名阪が互いに連携し、覇権ではなく協調・相互補完すれば、東京一極集中の弊害を拭い去り、地方の再興に寄与する。
東京になりたがってはならない。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:20:06 5Soc7uWy
>>391
鳥取はそうでもないんじゃない?
福井と鳥取は20万人くらいしか人口に差がないのに200万以上差がついてる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 13:12:42 wMMV+aon
>>391
県内総生産が9兆5000億ぐらい有るのに仕事が無いって言ったら、他の3県はどうなんだよw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 14:33:35 acaA9USi
H19有効求人倍率

福井県 1.46
三重県 1.37
徳島県 0.88
鳥取県 0.75


396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:06:47 bbWx2WgL
>>395
原発の求人だろ(笑)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:41:01 m3y07DE1
>>393
確かに福井に比べてたら少ないけど、人口で下回る徳島より多いのを見ると
意外に多いなという印象。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 17:58:54 5Soc7uWy
そりゃ関西から遠すぎる徳島から関西地方に行くなんて一年に一度あるかどうかだからな。鳥取より少ないのは当たり前。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:00:52 MZ4PRyBU
>>395
やはりお荷物にならないのは福井と三重だけだな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:01:55 ruPc4SOj
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 07:01:29 4HwlZHV3
烏取兵庫京都3府県にまたがる山陰海岸日本ジオパークに認定。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 08:34:34 gAMgHvUs
正直、鳥取は関係ない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 10:27:17 YPTGxL9X
年間都道府県間流動人口

三重⇔大阪 296万人
三重⇔京都 168万人

福井⇔京都 308万人
福井⇔大阪 127万人

徳島⇔大阪 73万人
徳島⇔兵庫 56万人

鳥取⇔兵庫 170万人
鳥取⇔大阪 58万人


404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 12:34:20 RwO0ys7E
三重・・・関西でも東海でも大して変わらない
福井・・・北陸に入ると終わる
徳島・・・四国に入ると終わる
鳥取・・・関西でも中国でも大して変わらない

福井徳島は必死にならないと・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 12:55:30 gAMgHvUs
福井はそうでも無い
徳島や鳥取は歴史的に繋がりの深い中四国に入ることで再生する

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 13:00:48 qiP6MZae
小浜人はおおいとくっついた
名田庄を妬んでいればよい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:26:56 96iHur3P
小間使いの福井を富山、石川が
みすみす手放す訳がないw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:36:12 pF+/Zm/w
>>404
三重以外終ってるし(笑)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:55:54 gAMgHvUs
三重も本田が・・・
宗主国愛知との関係を強化しないと

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:40:48 TyAcfb3d
野球の関西独立リーグに三重県も参戦するらしい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:13:25 GPz7EMLp
関西度数



伊賀>>嶺南>>>徳島>>鳥取>南勢=中勢>>北勢>>>嶺北



言葉・歴史・文化等から評価したらこんなもんで間違いない。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:17:58 gAMgHvUs
伊賀は隠れ里だから関西との歴史的関係は御食国の若狭よりうすいよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:18:05 GPz7EMLp
実際関西入りの可能性



嶺南>>>伊賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他



福井と三重以外入れる可能性は0に等しい。四国で一つだけ関西ってのも
極めて可笑しな話。鳥取は島根裏切ってやるな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:32:45 MRhWNrO0
>>413
零南乙

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:07:29 gAMgHvUs
実際には嶺南、伊賀が50%徳島、その他は可能性0

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:12:14 08ZrpDkA
北陸州の場合は福井は北陸 
中部州の場合は福井は関西 
その他は最初から可能性0 


417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:55:03 E3ftlpJC
福井県の道州制に対する考え方。
志向度
北陸>>>>>>中部>>>>>>>>>>>>>>>>>関西
経済利益度
中部>>>>>>北陸>>>>>>>>>>>>>>>>>関西
州参加利益度
北陸>>>>>>中部>>>>>>>>>>>>>>>>>関西

実際関西ではないし関西に入っても利益がなく、利用されて
取り残されるだけと思っている。



418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:00:40 gAMgHvUs
まぁ実際には福井県民は関西指向やけどね。年間都道府県間流動人口

三重⇔大阪 296万人
三重⇔京都 168万人

福井⇔京都 308万人
福井⇔大阪 127万人

徳島⇔大阪 73万人
徳島⇔兵庫 56万人

鳥取⇔兵庫 170万人
鳥取⇔大阪 58万人

数字からは鳥取、徳島は中四国指向だろうけどね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:04:29 E3ftlpJC
↑いい加減な数字。

福井県は関西志向ではないと思います。
事実関西ではありませんし、自分達が関西人だとも思っていないと思います。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:08:33 E3ftlpJC
>>418
勝手な都合のいい数字だと思う。

まず出典や、福井から石川、福井から東京、福井から愛知の数字がないね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:28:19 gAMgHvUs
お国自慢の過去ログにあるから出典は探してくれ。
結論から言うと石川、福井間は大して移動がない。福井と京滋間が断トツで多い。
若狭、舞鶴、高島なんかは通勤などで繋がりが強いからな。

422:金沢人
08/12/10 23:44:22 ojhuWLWn
金沢と福井は近畿州で良いと思う。
動線を観ると、大阪・京都ラインと名古屋ラインの2本の動脈があるけどど
ちらが太いかといえば明らかに大阪・京都ラインである。
何れの場合でも動線上にある福井が近畿州に傾いている点を考慮しても金沢も福井に追
随した方が得策だと思われる。
名古屋-金沢ラインの途中で福井が歯抜けに成ると金沢にとって非常に不利だろう。
福井を通らないで済む
東海北陸道が有ると言いますが、あの道路は日本一の山脈越えルートで冬季は不安定で
あり鉄道は並行していない。
これは基幹的な役割をする動脈に有らずと言える。

また当然ながら福井-金沢もローカルラインの動脈として深い繋がりがある。
よって北陸単独州が無い場合で福井が近畿州ならば金沢も近畿州入りだね。
金沢は近畿州入りするメリットはあるよ
京都・奈良・神戸・大阪・金沢は歴史文化のまちづくりが非常に長けていて
世界から観光客誘致するノウハウも、歴史文化遺産を保存するノウハウと
それを今に活かすノウハウも、観光客を楽しませる「おもてなし文化」にも
長けていて観光のプロモーションがとても得意。

よくそれを揶揄する方面からは「どこのマチでも歴史はあるんだよ!」と
仰るが、それを「活かしてない」から歴史文化都市と言われてない。

なので金沢は同じ性質をもつ関西と共生した方が活きるように思う。
このような論で行くと、逆に和歌山は近畿州からつまはじきだな。
これを「活かしてない」から歴史文化都市と言われてない。
とはまさに今の和歌山市。 城の周辺ですら全く歴史を感じさせない。
やはり本質的に近畿でないからだろうな。四国と組めば良いよ。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 00:44:51 VswwMfoN
>鉄道は並行していない。

高山本線

424:ウン国際空港徳島
08/12/11 01:56:47 uQIIS5y6
徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!


425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 02:58:10 ZxEYCkDf
>>418
どうやって調査したんだろう いずれにしても此処まで必死なれば大したもんやなあ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 06:53:41 U/3itgCp
調査したのは総務省みたいだね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 07:41:29 uNUwOxjO

愛知県、石川県、と福井県との数字がでてないからねー

いくら間違いないですといったてねぇ、それに京都は州都にはならないしねぇ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 07:48:56 /AoBTojX
関西が福井県を関西州に入れようとしている事は分かるが現実的には
無理だろうと思う。

しきりに関経連が福井を取り込もうと色々なアピールをしているけど
今までの経済的交流薄も含めて難しい、地域性や経済では北陸、中部
と密であり、関西経済の状況からしてもこの流れは変わらないと思う。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 09:08:27 U/3itgCp
まぁ福井は徳島、鳥取みたいの中四国べったりじゃないし国の原案では可能性0じゃない

福井から石川への流出入は一日5000愛知は2000人くらいだったはず。年だと180万、70万かな。ネット上に総務省データをもとに福井県が作成したデータがあるはず。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 11:49:22 5e036uNM
>>429
そのような数字に関しての発言は、他の地域との流出数とも含めて具体的、
確かなソースを出さないかぎり無駄。

自民党(政府)の区割りでは福井県はいづれも北陸、中部になっているではないか。
それに徳島と違って県民の関西意識は薄い、三重と違って近畿(畿内)関西ではなく
根っからの北陸中部だろ現実的にはありえない。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 12:53:59 fHLGbLLd
岡山と岐阜も関西州かなにかに含まれてなかったっけ?
知事が参加してたはず

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 14:04:25 U/3itgCp
徳島なんて人の出入りも無いのに関西なわけない
大阪出身の知事が騒いでるだけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 16:29:02 0tPGhvt8
三重やっぱりやばくなってるな

東海地方 有効求人倍率(11月28日)

愛知県 1.38倍
名古屋 1.80倍
岐阜県 1.01倍
三重県 0.99倍

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)


434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 16:55:20 rYBAobmv
そろそろ福井も1.0切るだろけど
H20年10月で1.0以上は8都県のみ

福井 1.03
三重 0.99
徳島 0.76
鳥取 0.64


435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:03:30 o1vKqxk4
>>434
因みに8府県てどこですか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:07:02 o1vKqxk4
おっと、府じゃないことはわかった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:25:58 rYBAobmv
東京・愛知・群馬・岐阜・福井・岡山・山口・香川

URLリンク(www-bm.mhlw.go.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:35:42 o1vKqxk4
>>437
トン!どこも厳しいな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:24:48 +ZLn+v0+
福井は原発の求人です。募集しても人が集まらない(笑)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:42:38 QwvcyS10
まあ、三重の新規の求人率が1切ってるのは問題だけど、
なんだかんだで、三重に工場が集積されて来てる。
パナソニック、パロマ、シャープの小中サイズの液晶
景気が回復したらまた求人率も増えるだろう。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:27:19 FxNA3rIg
まぁ三重の求人倍率はこれでも近畿のどの府県よりも高いけどね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:50:41 U/3itgCp
>>439
関西からの雇用で福井の関西化が加速度的に進行したと言われてる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:18:33 S1Vuxkas
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:32:23 zp9vxycd
小浜人はななちゃんを追いかけてればよい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:02:20 kyhfDX0+
>>430
いづれもって9ブロック案では関西に入ってるやん。
他の県は一つも入ってないみたいだが。
なのに現実的にありえないとかなんで言えるのか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:11:22 pbT9ne1N
>>445
>いづれもって9ブロック案では関西に入ってるやん
どこ見てんの?
それは地方制度調査会がだいぶ前に出した区割(答申)りだろが。
これに様々な意見や政府の見方、諸用件が加わって最終の政府が
出した区割り(重要)では、いづれも福井県は北陸州、中部州となっている。



447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:15:00 4Lx2JA7L
>>446
くやしかったら徳島や鳥取に新快速を通すよう陳情でもしてください。
遠すぎて無理でしょうけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:34:42 aUNymY6N
嶺南はともかく、嶺北が近畿に入ったら形がでっぱって変

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:38:18 4Lx2JA7L
嶺北は関西言うても嶺南とは思いが違うやん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:42:52 hfptoqh9
福井各都市は意外と滋賀東部の真上

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:46:11 4Lx2JA7L
小浜は堅田の真上くらいやろけどな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:36:04 lU/wNRZD
>>447
鳥取 智頭急行      徳島????

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 09:25:10 J1K8MWdO
>>446
最終の政府が出した区割り?
ソース貼ってくれよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 11:11:46 4Lx2JA7L
地方制度調査会の9道州案で福井が近畿に入ったことが重要

徳島、鳥取はいずれの案でも中四国

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 11:18:18 4Lx2JA7L
>>452
鳥取、大阪間は210キロもあるやん
鳥取は徳島以上に論外

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:12:12 OdftjWoi
大阪までの急行や快速急行があり、名古屋までの急行もある三重が一番勝ち組

正直、大阪名古屋どっちでもいいわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 13:35:27 4Lx2JA7L
三大の教授も言ってたけど三重は愛知指向がほとんどだな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:22:25 LcV/hn2o
小浜人は高井サイクルでパンク修理してればよい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:31:15 VlK/lM09
>>418
だから連発は控えろよ

~参考~
福井⇔石川 497万
福井⇔富山 61万
福井⇔滋賀 280万
福井⇔愛知 112万
福井⇔東京 55万
福井⇔岐阜 88万

石川が一番多いもののそれは愛知三重・徳島香川・鳥取島根も同じこと
地域別なら近畿地方が一番多くなる
地域別で言えば三重は岐阜愛知を除けば近畿(奈良滋賀和歌山)が断然強い


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:45:45 4Lx2JA7L
↑ソース

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:00:00 6zL/pkjc
>456
正直、大阪名古屋どっちでもゑゑならna,
大阪にしとき。 (by津市民)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:10:02 4Lx2JA7L
>>459
やっぱり脳内ソースやったか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:24:21 VlK/lM09
見せたら見せたで根拠もない反論がくるだけだろ
その根拠のない反論に対しまた誰かが根拠のない反論をするであろうことは今のスレの流れから容易に想像つく
堂々巡りは嫌だからソースは見せないし信じてもらわんでも構わない
またあちこちに自慢げにデータ貼って煽ってくる輩も来るだろうし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:48:18 4Lx2JA7L
三重⇔愛知 1528万人、三重⇔岐阜413万人
徳島⇔香川 628万人、徳島⇔兵庫47万人
鳥取⇔島根 457万人、鳥取⇔兵庫157万人

二年前の都市間流出入人口

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:09:17 TywXEol8
ABCムーブ関西知事サミットでこの4県の中から唯一徳島の知事だけ参加していた。
三重福井鳥取は参加せず。
県民の代表である知事が参加しないということは、この3県は関西州に入る気はないのでしょう。
金沢なんて論外

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:53:31 4Lx2JA7L
徳島は知事が大阪出身だからなぁ
Wikiによると四国の7割の住民が四国州指向だし、県民の考えとは遊離してるよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:44:11 4erpVCoX
自称学会の人間が阿波弁を四国弁として、ひと括りにしてるウィキだから。
知事の評価は二分してる感じだが、今選挙しても再選はするだろうってところ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:22:14 f5Y2/9ES
徳島を入れれば、立地的に大阪が真ん中になるから、大阪が州都になる可能性大
ので大阪関係者は徳島の関西州入りを押してる。
徳島を省けば、京都が真ん中になるので、京都関係者は徳島を関西州から
除外したい。
アンチ徳島は京都

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:50:29 r9YG+lTH
アンチは粘着福井人
嶺南の引き籠もり
毎日自作自演
バレバレだよwww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:20:12 7n6Jm1nc
ID:Bg4ofuaQ
すらっこう岡山人が、、ヘラコイ徳島人を袋だたき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:30:17 NPOW9c/1
アンチ福井は徳島の引き篭もりか?
どっちもどっちだな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:33:58 shcDuji+
>>455
<新快速>ツマリ 地上を走る列車の話だと思う。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:35:04 shcDuji+
>>455
<新快速>ツマリ 地上を走る列車の話だと思う。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:35:46 shcDuji+
>>455
<新快速>ツマリ 地上を走る列車の話だと思う。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:35:03 ITO32DbW
徳島は四国弁やん。
学会の常識だよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:09:12 PRHFDkuk
そうかそうか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:37:01 ITO32DbW
中国人の鳥取工作員が関西との繋がりをアピールしているが、鳥取は関西からあまりに遠すぎて話しにならない。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:36:01 ITO32DbW
>>468
そもそも徳島は数に入ってない。関西州入りは徳島県知事のジョークだと思う。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:32:06 DwNxPAZw
嶺南と伊賀が関西へ入ってくれればそれでいいよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:10:53 f5Y2/9ES
>>478
県知事が社会の公器である新聞で嘘をつくかよ馬鹿

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:30:50 mDK5y5QX
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:57:40 3INMzUa0
小浜人はおば水行って漁師になればよい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:31:31 ogSY7Asb
福井は如何して大阪から遠いって感じがするんだろう?
考えてみると 福井は若狭地方と京都北部だけの交流にとどまっているのではないのいか。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:41:42 rz7UjdgA
>>475
学会に四国弁など存在しない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:49:23 lE/E0VfR
学会とかマジネタなら笑う 
隣町行っても多少違うもんだ 

これを生業としてるなら芸名名乗った方がいい 
家族が恥ずかしすぎるから 


486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 06:35:03 DaLjChCO
>>483
週末になると福井県は関西からの車で混雑する。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 06:36:57 DaLjChCO
>>485
ネタで徳島弁が四国弁なんて学会が言いまっかいな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 10:42:39 ogSY7Asb
>>486
京都滋賀の車であれば納得する。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:26:45 psqlhrOo
県境ならどこの県でも隣県のナンバーをよく見て当たり前だと思うんだが。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:34:36 DaLjChCO
そりゃ徳島や鳥取に比べりゃ関西ナンバーが圧倒的に多いよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:03:05 psqlhrOo
地元民は車が買えないのか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:20:26 luVErU5f
貧しい地域だからな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:41:33 DaLjChCO
所得では徳島や鳥取には関西のおかげで圧勝だが三重には負けてるもんな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:44:14 Y46cW/lj
福井の所得は原発のおかげ。
原発がなければダントツで最下位(笑)


495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:52:34 psqlhrOo
原発の他に、京都への通勤のおかげってのもあるな。
じゃあ地元のものでは何があるの?ってことになる。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:20:27 Y46cW/lj
原発以外なにもない。
あとは焼き鯖だけ(笑)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:59:19 /G6iQFk5
知識がないからといって福井を煽るのに原発に頼るのはどうかと思うな
美浜の原発関連の雇用は400人強で全基で4000人になると仮定しても
一人当たりの所得を考える時、県の人口の80万のなかでは大した数じゃない
それに福井県は中夜間人口比率が100%を超えている
これが何を示すかはわかるだろ
一方他の三重徳島の中夜間人口比率は100%以下

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:00:52 5jL0xdHc
自殺名所の東尋坊
冬の暗~い日本海のイメージ=福井。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:11:02 TXo+Rbz7
>>497
そんなこと言われてもねぇ。
仕事がそのままで三重に移住してきた人も居るからな。
大都市圏では普通の事だろ。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:40:25 /G6iQFk5
三重に関してはしょうがないかもしれないとは思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:11:53 fkpwKjww
徳島の大型ショッピングセンターで神戸ナンバーを見かけたら99%が
淡路島から来てると考えて間違いないと教えられました。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:00:20 nvQDnILf
>>497
それは、福井の近くに大都市が無いからだよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:39:51 SEuo9+z/
関西に受け入れられるのは福井だけ 他は雑魚・・・。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:00:20 UoS8beyd
福井の小型ショッピングセンターで京都ナンバーを見かけたら99%が
福井より都会の舞鶴から来てると考えて間違いないと教えられました。

505:ウンコビ痔徳島空港
08/12/15 06:36:42 lgWYq+Ow
「ケツ毛バーガー空港」お披露目フェスティバルが開催されます。
出し物の見所は、ケツ毛バーガー女史によるM字開脚パレード、フェラチオ実習ワークショップ、絶頂万由子によるケツ穴まんホール放水式となっております。

大勢のファンが詰め寄せることが予想されますので、電車・バスでのご来場にご協力お願い申し上げますw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 10:14:53 QRQyRuKS
ケツ毛の人は大阪人だし、流出したのは大阪本拠の企業の徳島工場だし。
ケツ毛を出した地が、たまたま徳島だっただけの話w

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:14:16 D7ucHVaj
>>503
三重の人口>福井+徳島なのに三重を雑魚とかよく言えるなw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:18:07 itmRMkbm
おぉ三重>福井+徳島って何か凄いな。
津のイメージから想像できんな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:45:08 byNOp9BZ
徳島の人は香川で働くし、鳥取は岡山、島根で三重は名古屋、大阪?に職場があるってこと

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:56:16 owRdwabI
>>506
ケツ毛と三洋は被害者だろ
白鯛がカスってだけじゃねーか

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:27:45 FBPPqMXU
三重県は実質30万人の県が6こあるだけ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:14:42 Pv14A8RV
三重以外の県は30万クラスの都市が一個しかなくて10万以上の都市がほぼ皆無

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:17:38 byNOp9BZ
それぞれが東海地方の中心都市として頑張ってるよな>三重

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:32:11 EMEmejXd
おい、三重。観念して名古屋様の傘下に入れ!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 22:24:38 byNOp9BZ
すでに入ってる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 22:55:52 nDY7RgZI
小浜人は関電様のカピバラを探していればよい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:18:20 KNYFIMMN
三重は名古屋でもいいじゃん、他の三県は関西州に入れなかったら悲惨すぎる・・・

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 03:24:51 ePoTUDVM
悲惨なのは所得が低い徳島、鳥取だけ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:17:30 ZxWsQtkn
鳥取や徳島にも公務員やそこそこの企業に勤めてる人だっているだろう。
個人事業主が全体を引き上げていたり、底辺が引き下げていたりするから意味ない。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 12:45:27 98xgSsh+
名古屋と大阪が手を携えて、広域名阪圏を形成すれば理想的だと思う。
ミニ東京ではなく、それぞれの都市が連携して、国際的に通用する都市圏を実現してほしいと思う。


521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 15:27:56 w+kstnRx
野球の関西独立リーグは三重と愛知が参加を検討してるらしい。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 17:36:01 T1Q+zvcv
【全国計画の概要・計画書】
<国土形成計画(全国計画)の概要 (PDF488KB)>(国土交通省ホームページ)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

【国土軸と地域連携軸のイメージ図]】
URLリンク(www.mlit.go.jp)

[KANSAI 21世紀の日本を牽引する新産業広域圏の創造】
URLリンク(www.japic.org)


523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:51:16 ZigMltth
愛知も関西か

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:10:43 b+VZrK7T
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関西独立リーグの構想

近畿2府4県+東海4県かも。鳥取は参入しないんだろうか。
成功さえすれば結構交流できそうな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:44:13 ISQwvl7x
>>501
徳島そごうの地下駐車場やフジグラン北島の駐車場に停まっている
神戸ナンバーの車は99%淡路島からの車。
後、徳島県東部で見かける神戸ナンバーの軽自動車や軽トラも
ほぼ間違いなく淡路島からの車。

ちなみに四国他県の住民は、
殆ど徳島には買い物にも観光にも行かない。
(香川県東部の一部の住民が北島・藍住辺りへ買い物に行く程度)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:14:32 5sXfg/PE
神戸から徳島は高いし遠すぎるもんな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:19:20 h2vHZKEF
地震が来たら福井からすぐ逃げろ

てか福井を最初からドームで覆っていれば安心なんだがな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:24:44 OR98w7sQ
三重>>>>福井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳥取≧徳島

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:35:04 5sXfg/PE
↑県内総生産ならそんなもんだろうな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:49:54 nLe5zfUS
俺は汲み取り便所の数の多さかと思ったよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:09:13 w7e5Fu3v
>>528
それなら福井の位置がおかしいんじゃない?これじゃ5兆位有ることになる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:20:15 UZK0mCmI
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:34:20 Izhcp9JR
小浜人は五木ひろしとマラソンしてればよい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:00:07 1qQHwOw+
雪オタな俺としては

福井>鳥取>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他だな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:22:17 GN76P8Z/
山陰・北陸が関西なんて絶対にない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:54:16 UZK0mCmI
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 09:04:26 yPgpN+tb
伊賀、若狭は近国だから関西だけど徳島、鳥取は中国だから論外

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:11:36 /V1Vy+Gd
福井はバリバリ北陸

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 12:02:16 B1cggjPm
広島カープ・東出選手 ふくいブランド大使に任命
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 プロ野球の広島東洋カープで活躍している東出輝裕選手(28)が18日、県庁で西川一誠知事を表敬訪問し、県外で福井のPR活動を行う「ふくいブランド大使」に任命された。


福井と広島の話題でした。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 12:48:36 WZzt0jc6
北海道:北海道(道都 札幌市)
東北州:青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島(州都 仙台市)
北関東州:新潟(中下越)、茨城、栃木、群馬、長野(北信)、埼玉 (州都 さいたま市)
首都特別区:東京都区部
南関東州:千葉、東京都(三多摩)、山梨、神奈川、静岡(伊豆、駿河)(州都 横浜市)
中部州:新潟(上越)、富山、石川、福井(若狭以外)、長野(南信)、岐阜、静岡(遠州)、愛知、三重(州都 名古屋市)
大阪特別府:大阪府
関西州:福井(若狭)、滋賀、京都、奈良、和歌山(州都 京都市)  [>>51前半の記述削除;京都市復権w]
中四国州:兵庫、鳥取、島根、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知 (州都 神戸市)←理由は岡山と広島が喧嘩するから
九州:山口、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄(州都 福岡市)

京阪神を一塊として扱うと経済格差が大きくなりすぎる。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:01:53 NAxlWDpE
>>540
関西州が一番経済的に弱そうだな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:44:15 a4MtSHyX
関西人でないな 

敦賀抜きの若狭の取り込みはない 
京都州都の関西名称はない 


543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:52:09 GczByOWV
>京都州都の関西名称はない 

西京都州とか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:52:54 WZzt0jc6
敦賀って若狭じゃないのか?

URLリンク(ja.wikipedia.org)嶺南


>敦賀市は越前国に属しているので、若狭国とは範囲が異なる。た


ややや!若狭は嶺南と読みかえてくれ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:06:21 1HKeaEYM
徳島、鳥取が中四国なのは賛成。やはり両県は遠すぎる。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:36:48 GczByOWV
岩倉具視が京都が西京になるはずだったのを
猛反対して京都になったんだよね
NHKの京都御所の番組で言ってた

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:44:14 CDqCi/GY
大阪も西京になる予定があった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:42:31 dbsKjYAV
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:53:07 bqcMi3cP
徳島や鳥取の関西州入りはない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 01:58:52 HaoZomEh
福井も三重も政府の方針では関西州入りは無いと思う。
何とかして福井三重徳島鳥取4連合体で政府に陳情するべきだ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:12:04 Bk22Fo9S
福井は政府の諮問機関の案で近畿州案があるから可能性あり。徳島、鳥取は中四国州案しかない。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:35:45 HAL6xAyc
政府の諮問機関をへて政府与党が区割り案をきめたんでしょう。
最終的な案で福井は外されているから可能性は薄いよ、ただ福井県が一丸と
なって関西入りを熱望すれば話は別ただけどね。
関西入りを熱望しているのは徳島だけだし、三重も福井も関西州入りはないと
思うけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:13:17 Bk22Fo9S
政府も民主党に変わるかもしれないから福井だけには可能性あるでしょうな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:37:18 81ZGgvqW
>>553
民主党は道州制反対だからないよ、一番困るのは大阪府、橋下知事と関経連だろ。
財源の当てが崩れる。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 13:59:28 Bk22Fo9S
関西経済連の近畿州は福井、三重の二府六県におまけとして徳島か香川ってスタンスやったっけ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 14:13:32 Q7i3dUiK
asahi.com(朝日新聞社):その先は 潮騒の中 阿佐海岸鉄道 - 関西
URLリンク(www.asahi.com)
■おーい、海よ ふるさとよ
 畿内との航路が開かれた甲浦は古くから東土佐の玄関口だった。
初代土佐藩主の山内一豊は1601年、大阪から船でここに着き、お国入りしたという。

朝日新聞は徳島を関西扱いしてますね。
徳島は、歴史的にも経済的にも、大阪と関係が深いからね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 14:37:14 Bk22Fo9S
↑うそ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:01:24 EYHGd7Lh
小浜人はニシンを漬けてればよい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:07:07 G6boo3HU
日本の恥東京
URLリンク(c.2ch.net)
失業者
ホームレス山谷地区
借金12兆
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
犯罪件数
未解決事件
ニート
詐欺横領
110番受理件数
補導
倒産会社
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 18:39:24 Dtai4XMY
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 10:37:57 GlVK2ZBv
>>555
近畿州案では徳島でなく香川が近畿州入り

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:43:43 yNRfH9Fs
わかったか毒嶋塵よ。
見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:25:33 iSQi5CYQ
メディアに洗脳された関東人が泡を吹いて卒倒する画像

大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)


564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:31:18 LJWQ11kb
関西人の歌
URLリンク(jp.youtube.com)




565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:33:20 l/Tfs0kl
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:42:24 WJbJAwGt
メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!

大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)



567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:52:37 NmNx6qBz
徳島平野では農業が盛んであり、収穫された農産物は京阪神を中心に出荷される。
関西地方における徳島産農産物の市場占有率は極めて高く、
その性質は関東地方の北関東と相通ずるものがある。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:15:15 HWo/L0sl
小浜人は大島でふぐを釣ってればよい

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:37:50 Ij2Xk2hP
>>567
徳島は関西から遠すぎるから東日本における長野、新潟に近い

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 01:59:18 6H3Zrhdr
まさか徳島と福島を混同してるんじゃないだろうね。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:21:21 6Q8MuAB2
徳島から関西なんて高いし遠すぎるから三年に一度行けるかどうかくらいじゃない?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 16:56:37 a4de+wPU
高知や松山には10年に1度はおろか、生涯行かない徳島人もいるわけですが。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 17:03:11 6Q8MuAB2
そうかな。住んでる地域によるだろうけど高松にはよく行く人ものすごく多いよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 17:19:14 a4de+wPU
支店経済の高松市だから、大型SCやらチェーン店が充実して何かしらあるからでしょ?
高松が普通の県庁所在地なら誰もいかない。
いくら四国だからって、高知や松山へは行けないし行く理由が見当たらないよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 20:04:53 hTIQ6S8Z
プクイよ。見栄、毒嶋塵、砂丘と遊んでないで、我が金沢様のために働け。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 21:06:56 pgu9nig6
阪神間からだと鳴門市あたりは遠い感覚はなかったね、
若い頃フェリーで海部、海南、宍喰あたりに淡路島縦断、55号線でよく行ってたけど
雰囲気も関西と違いはあまり感じなかった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:00:49 eKl8NpcZ
大阪のマクド「クォーターパウンダー」に3000人の行列! ←実はサクラでした
スレリンク(news板)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:27:29 pdNwLbUB
北陸の福井の若狭で住んでる。先月往復チケットを取得して京都に行ったら見た瞬間に勝負がついた。
カッコイイ、マジで。そしてでかい。駅ビルを出ると迷いだす、マジで。ちょっと
感動。しかも快速なのにJRだから乗り継ぎも簡単で良い。京都はしょぼいと言わ
れてるけど個人的には都会だと思う。大阪と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって2ちゃんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ峠道とかで雪が降るとちょっと怖いね。隣県なのに道路が使えないし。
都会度にかんしては多分大阪も京都も変わらないでしょ。大阪に行ったことないから
知らないけど福井に近いか遠いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも京都な
んて行かないでしょ。個人的には京都でも十分に都会。
嘘かと思われるかも知れないけど総務省調べで人口80万人くらいでマジで徳島県を
抜いた。つまりは徳島県ですら福井の若狭には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:47:02 5iXNPS3k
小浜人は若狭富士に登っていればよい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:52:37 6Q8MuAB2
北近畿の若狭からだと朽木経由なら1時間15分ちょいで河原町に行けるよ。
車で30分の今津から電車乗れば新快速で48分、特急で30分で京都に着く。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 23:01:05 ZtCu/8ju
福井人だけど京都で福井からきたと言ったら京都人は福井のことを全く知らなかった。
福井でも嶺南は舞鶴から近いと説明しても、あまり知らないと言われた。
ちょっとショックだった。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:11:30 bU0Jvh9e
そいつに教養がなかっただけなのにお前がショックを受ける理由が分からんなw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:18:56 5n5Xv9TI
>>580
京都に近くてもなぁ・・・

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:19:25 g1IgR3sw
若狭を全く知らない京都人もめずらしいんじゃないか?
よっぽど馬鹿ならわからんが。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:23:17 g1IgR3sw
>>576
以前、神戸の垂水区に住んでたけど四国徳島は遠いし文化が違う僻地だと思ったよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:23:42 dNEvuXyi
きっと一緒に海行く友達もいないような奴だろうな。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 06:42:02 +Jr4QzMw
垂水というと本四架橋が目の前だ、
その垂水から徳島・鳴門を遠く感じるなら垂水から大阪も遠く感じるだろう、
悪いが垂水自体が僻地だな、、
神戸という時普通は元町までだ
夏場だけ須磨も入るが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 09:16:38 Zms59pkW
>>578
若狭から京都は遠いですよ、車で下道30分~35分、電車で50分以上かけて行くんですよ
車は駐車場にとめないとダメだし、新快速の本数は少ないし待ち時間もふくめると1時間
40分~50分はかかりますよ。

これでも京都に近いと主張する気持ちは分からんでもないですが。
初めての都会で興奮したんでしょうね、確かに若狭の周辺には都市と呼べる所がないです
からね、でも東京や大阪はもっと凄いのでいってもらいたいですね。

あと州都は大阪だと思うので京都が近くても関西州で見た場合、あまり関係ないとは思いますが。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 09:29:32 Zms59pkW
>>588
車で行った方が近いかもしれんね、しかし京都までは下道しかないし渋滞に巻き込まれる
のでやはり・・・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 09:45:28 /S89a6jZ
ヴィッセルのサポだけど鳴門は意外と近かったよ
京都+αという感じ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:10:23 2oR+oc6U
小浜人は162号でドリフトしてればよい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:55:30 g1IgR3sw
小浜から京都河原町まで渋滞なんかない。岩倉から北白川を天王町まで進み丸太町に入って河原町丸太町に出たら御池の駐車場まですぐ。河原町通りで混む箇所は京都人なら誰でも知ってるからな。
今津からの場合も特急や新快速に合わせて若狭を出るから待ち時間10分で乗り継いで行けば、特急なら1時間10分で京都に行ける。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:59:00 g1IgR3sw
>>590
それは無い。
京都まで新快速で55分くらいだし安いけど鳴戸なんか車で行ったら1万は下らないし遠すぎる。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 13:04:24 fDEpll6X
若狭から京都って乗換えとか車移動が多くてめんどくさそう

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 13:13:27 B/hdi4Id
>>592
毎回毎回いつも思うのですが、あなたの生活は秒刻みですか?
そんなキチキチの行動出来ませんよ、言いたい事や気持ちは良く分かりますが特急使うとか
新快速も本数が少ないんですからアホみたいな時間割り言ってもしょうがないでしょう。


596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:45:05 x0TBQCjH
若狭辺りでは普通じゃない?
田舎なら鉄道にあわせて行動するのが普通だし。
徳島や鳥取辺りも事情は変わらないよ。
それが若狭より関西から遠い徳島などと関西との心理的距離を大きくしてるんだが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:13:35 YEhzrxb6
>>592
>>595だが
あなたの言うとおり調べてみたら結構新快速の本数あるね結構便利だと思う、知らん
のに言って申し訳ない。
ただ自動車で今津までもどるような形で京都まで行くというのが引っかかるけど。

>>596
若狭ではそのコースが普通なんだろうねきっと、自分は若狭の人間じゃないから
分からないけど、ただ京都に気軽に行くのかは疑問なんだけど。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:39:14 x0TBQCjH
結構気軽に来てるだろう。休日は京都市内で福井ナンバーをよく見る。
小浜からだと休憩を取りながら来ても一時間半ぐらいで河原町に行けるんじゃない?
左京からだと一時間ちょいで小浜まで行けるから。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 16:07:46 N3V24zLM
京都市内で北陸の福井ナンバー恥ずかしくて乗れないよ。
私は田舎者ですって書いてるようなもんだから。
つーか、ほとんど見かけないけどね。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 17:01:33 5dOYWCn6
>>599
自意識過剰ちゃうか(田舎の人って自意識過剰な人多いけど)
よっぽど車の運転が下手でない限り
車で行けない距離じゃない


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:59:39 bU0Jvh9e
何でか知らんが田舎を恥じるヤツは東アジアに多く欧米で少ない傾向がある
市内の移動は電車かバスが便利だろうな
特に紅葉シーズンに車で京都行くやつは死にたいのかっていつも思う

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 19:09:07 E6oWtAd0
ゴダイゴのガンダーラの歌のようなスレだなw
京都に行くのにアホくさすぎ。大したものが買えるわけじゃないのにさ。
それぞれで都合のいい交通機関でいいんじゃないの?w

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 19:32:32 cPA46l4t

一般国道162号線

京都市~小浜市 距離98.2Km 所要時間 2:10分

出典 近畿地方整備局 ドライブ情報提供(道路時刻表)

604:徳島うん高速道
08/12/25 21:22:05 1sw3KNtC
【徳島県の高速道】
・徳島IC~川之江JCT
・片側1車線
・全線対面通行

※酷い時には時速30㌔位の抵速道に・・・
※S.A P.Aの飯は糞!!!!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:29:00 bU0Jvh9e
国道367号
京都市~若狭町上中 68.5km

上中~小浜間は8~10km程度

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:52:06 EXiD4oQP
>>605
一般国道367号,27号線

京都~若狭町 距離68.5Km 所要時間1:34分
若狭町~小浜市 距離約9Km 所要時間0:13分
合計1:52分

出典 近畿地方整備局 ドライブ情報提供(道路時刻表)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 22:06:50 2oR+oc6U
小浜人は京都ではなく
小浜ショッピングセンターで買い物すればよい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 23:24:03 E6oWtAd0
>>604
それが四国が一つになれない理由。
チベット並みの秘境だから高速道路ですら濃霧で通行制限あるいは通行止めが多い。
分かったか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 15:32:46 t7nBrxpH
まさか海上である鳴門・明石より濃霧で通行止めが多いとは。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 15:43:57 bOHcenrd
小浜市役所から京都市役所まで78キロないと思うよ。
京大の近くに小浜までの距離表示があるけど70キロだ。
実際に車で計ったけど北大路駅までなら65キロくらいだった。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 16:05:12 bHmQ759I
小浜人は国富トンネルを掘っていればよい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 16:12:07 bOHcenrd
高松-徳島間高速バス
時間:乗車1時間35分
運賃:片道1,600円
距離:77km
高くて遠すぎる関西に行くよりも、高松の大型SCやブランド品店に出かける気持ちがわかるね。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 16:37:24 UXGJNBJa
>>599
>京都市内で北陸の福井ナンバー恥ずかしくて乗れないよ。
>私は田舎者ですって書いてるようなもんだから。

というか、京都ナンバー以外は全部そうかと。
下手すりゃ大阪や神戸ナンバーでも。
京都の偉さというか。

まあ、福井人だけでなく京を訪れた皆が京都人でないので、むしろ堂々としとけばいいと思う。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:38:11 +uEwcejz
>>610
個人的な感想や思いはともかく正しい根拠ある出典が明記できないと意味ないと思う。

>>613
自分福井人だけど別に京都ぐらい車で行っても恥ずかしいとか思いませんけど。
と言うか京都とか文化は凄く素晴らしいし、さすが京都だなとは思いますが東京に
比べたら都市としては全然たいした事ないし都会とは思いませんよ本音言ってすいませんね。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:07:17 XwhZzEgW
内陸部じゃあ産業は育たんし、雪が積もるわ夏は暑いわ。
たしかに、なんで盆地に首都があったのか疑問に思うことはある。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:09:00 HjUnaNVl
>>614
自分のレス見直してみろよ
”~と思う”連発だし”本音”とか立派な感想文じゃないかw

一乗寺の近くの標識では77kmだったな
googleみれば直ぐ分かる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:29:27 RDaCHvOD
>>616
自分の感想は感想で想いとして述べたまでだ、すべての福井人が自分と同じでは
ないからだ勘違いすんな。
しかし、道路の距離とか所要時間はだいたい決まっているじゃないか。
それに>>610へのレスと、>>613へのレスを一緒にすんな、何の為に分けて書いたか
分からんじゃないか。

一般国道367号,27号線
京都~若狭町 距離68.5Km 所要時間1:34分
若狭町~小浜市 距離約9Km 所要時間0:13分
合計1:52分
出典 近畿地方整備局 ドライブ情報提供(道路時刻表)


618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:10:20 HjUnaNVl
>>617
何か気に障ったならすまんなw
でも何を主張したいのか分からない
結論がぬけてる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:58:06 wMqRVqwS
京都市は来年、財政再生団体転落するのが確実らしいです←政令市で日本初。
神戸や大阪のほうがヤバイと思ってました


620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:40:00 DGYLj0l+
徳島や鳥取に比べれば若狭は関西に近いんだしそれでいいんじゃない?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:44:56 CsBjH3nQ
初めて知ったが京都市は財政悪いんだな、関西の自治体だけではないと思うが
関西の自治体は財政的に余裕のない所ばかりだな、これでは関西が道州制に必死
になるのも無理ないし、少しでも大きな関西州にしたいというのも無理ない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:59:04 9/CNUaVS
三重>>>>福井>>


鳥取

徳島

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:07:55 ZpPnKTgX
三重県だけJR東海


福井鳥取はJR西日本

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:04:11 YU4DlUEV
いま高校ラグビーの高知中央の試合を見てるんだが、解説の徳島出身の方が徳島のチームは距離が遠すぎて関西のチームとの試合が組めないと嘆いておられた。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:17:48 XHAbw7pp
野球なら智弁とかと練習試合を頻繁にしてますけど。
市工が沖縄へ遠征に行ってきたばかり。
どこの県でもマイナーな競技ほど県外への遠征は難しい。
距離よりも資金力の問題。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:59:35 e6UTglGQ
北陸の人はケチだから県外に遠征とか行かないと聞いた事がある。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 01:00:00 5H/S8iNV
いやいや徳島さんのせこさには負けますよ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 07:02:55 cEnl4ox5
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 09:31:17 VHloCafV
徳島から関西は遠すぎるし、高いからしょっちゅうは遠征出来ないよ。福井は滋賀を中心に大阪桐蔭、外大西あたりとよく試合してるよ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:53:41 LOxkUjk0
福井はスポーツのレベルも低いから関西の強豪と練習試合なんぞ出来るわけがない。相手にならないから断られる。それと福井はドケチだから遠征もしないと俺も聞いたことがある。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:49:52 VHloCafV
それは公立王国徳島の話。徳島出身の元神戸製鋼ラグビー部の林さんも関西が遠すぎるからと歎いてられた。福井は野球はもちろん、バスケ、バレーなど全国ベスト4前後の競技は洛南など関西勢としか試合しないらしい。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:58:22 O/rTplkn
アンチ大阪商人の農民系(関東人)を奈落の底に突き落とす現実w

メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!

大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)



633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:27:35 LS/1FQ98
>>623
それを言ったら富山もJR西日本だろ、JRが西とかほぼ関係ない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:38:26 h4Z9U3wv
名古屋と関西が同じ州ななるなんて東京が許さない
石川富山のほうが一緒になれる可能性があるかも?
石川富山は中部州のほうが可能性あるけど
名古屋への最短経路が滋賀経由だもんなあ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:44:20 /8OjMkeg
>>632
実際は低層ビルばっかり
URLリンク(jp.youtube.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:26:10 m1Bm9AOA
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:47:07 +5BQNeNi
小浜人は三方プラントで
ポカリと金ちゃんヌードルを買っていればよい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:16:30 NuircSny
鳥取、徳島は関西から遠すぎる
バスでさえ7000円くらい見ないといけない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 23:14:20 Dh2j83OS
>>637
中国産添加物入ヌードルなんて食えるか!カス

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 23:22:57 0vPCXcsC
>>639
オバマ饅頭よりマシ!オバマンまずくて食えねーよwボケ!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 01:58:50 39xWrr/I
オバマw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 15:52:36 ASt1HzuN
>>639
徳島のお好み焼きやラーメンも関西とは大違いであまり美味しくない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 16:55:06 ozhPLYyj
プクイよ。見栄、毒嶋塵、砂丘と遊んでないで、我が金沢様のために働け。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 17:12:18 vvcLp6m2
>>593
神戸から鳴門は車で50分だよ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 17:24:28 39xWrr/I
関西で有名な料理や食材のほとんどは徳島産なわけだがw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:05:08 blvEO7G/
>>643
県単位なのに金沢って、馬鹿か?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:12:38 KPuRnGZy
★生活保護詐欺 【犬阪】 が金額・件数ともにダントツ全国トップ

2007年度の生活保護費の不正受給は、全国で総額91億5813万円、1万5993件に上り、
いずれも過去最高だった06年度を上回ったことが29日、読売新聞の調べでわかった。

07年度の生活保護費不正受給の金額と件数について、政令市分を含む都道府県別で
金額、件数ともに大阪府が、17億6903万円(2720件)でトップだった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:16:13 d8AJgFir
>>642
徳島はエセやらバッタもん多いからなw

>>645
シナ産だろ!カス

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:34:02 39xWrr/I
>>648
大阪市場の農作物の取引量
1位北海道、2位長野、3位徳島

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:30:41 r+SObHCA
【福井】小浜市、オバマ氏と音信不通に…大統領就任式出席断念★2
スレリンク(newsplus板)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:30:53 ASt1HzuN
>>644
徳島からは高速で行かにゃならんから高いし遠すぎるし不便。駐車場の料金考えと不便な高速バスしかない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:13:36 UND/upU2
どこから行こうが駐車場代はかかる。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:39:10 O82jOU+d
新快速(福井)や近鉄(三重)なら安いし速い。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:12:59 tLNW3PQl
駐車場は最近安いの多いぞ
ミナミ近辺でも外れのとこなら
タイムズで昼間でも40分100円のもないことはない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:24:42 O82jOU+d
まず埋まってる罠
普通は時間1200円くらいの高い駐車場を使うしかない。だから徳島からは客足が延びない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:30:21 QjvuxA6K
アンチ大阪商人の農民系(関東人)を奈落の底に突き落とす現実w

メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!

大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)




657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:53:59 UND/upU2
2000円~3000円で高速バスがあるし。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:17:08 O82jOU+d
徳島、関西は高くて遠すぎるけど、やはり正規の3500円バスを使うべき。いざと言うとき危ない。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:34:59 K9frRkgt
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:49:02 UyP/2RuV
小浜人はホワイティうめだで
迷子になればよい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:56:21 MdTWXcli
車で50分なら近いよ、ガキじゃないんだから。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:00:36 By2aD9l2
>>626
特に福井人はドケチだぞ。駐車場代がもったいないと言って路上駐車する。電車もキセルすると聞いた。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:07:47 O82jOU+d
高速料金が高いし駐車場も高いし。新快速や近鉄といった輸送能力が高い電車が無いのがネックだ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:39:48 GbsrrHg0
三重県は市の代表駅ですら列車が1日14往復しか来ないところがあるくらい田舎

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:50:49 fvvnWdnm
664は鉄道をJRでしか知らない田舎者なんですね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:08:55 DiLDVYna
>>662
自分と自分の住んでる地域の足元見てから言えや。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:17:15 hAhOlqja
JR津は 
レールバス1両が走る
単線非電化の駅
ショボすぎてチビリそうやな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:40:12 JdJ8PYhJ
新快速って普通の電車やろ!
何が凄いかがわからん・・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:53:19 GbsrrHg0
>>665
尾鷲市、熊野市にはJR以外通ってないよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:06:48 O82jOU+d
鳥取、徳島のJRは非電化単線で電車自体走ってない。こんな地域の関西州入りは関西の利益にならない。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:16:30 UyP/2RuV
小浜人は電車の扉を
手で開けてればよい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:30:02 GbsrrHg0
新宮駅から、

大阪・和歌山市方面(和歌山県)
URLリンク(ekikara.jp)

松阪・名古屋方面(三重県)
URLリンク(ekikara.jp)

格差がひどい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:03:14 TIZ+RZ8j
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.---◎─◎---∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 URLリンク(map.yahoo.co.jp)
最近の富山 URLリンク(maps.google.com)
衰退著しい URLリンク(www.kitanippon.co.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 02:00:59 B9RQptcn
>>672
しかし名古屋の方が近いね。
新宮は、関西とは言い難い

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 09:20:57 jKS1oDWN
三重や徳島は醤油仕立ての雑煮みたいだね。うち(若狭)は白味噌仕立てなんだが、鳥取はどうなんだろう?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 09:59:45 NyA+THes
徳島も味噌で丸餅だぜ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 10:16:16 LnRKPGAO
徳島はド田舎でカッペ丸出しだぜ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 10:47:01 TtwgGW0f
>>613
いや大阪、神戸、なにわは大丈夫。もちろん京都は言うまでもない。
滋賀、奈良、姫路、和歌山、名古屋、三重は完全に田舎ナンバー扱い。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 10:55:51 TtwgGW0f
ちなみに運転の荒さ



京都>>>>姫路>>神戸>なにわ>大阪>堺>和泉>>>越えられない壁>>>滋賀>奈良>和歌山

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 11:25:31 JSPklJOW
>>675
鳥取は小豆ぜんざい雑煮 特に東部はその趣向が強い。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 11:54:31 9LfZiEYn
>>678
そんなこと気にしとるやつおらへんてw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 12:19:01 jKS1oDWN
>>678
徳島や鳥取ナンバーは田舎とか言う以前に指差して笑われる。福井や三重は結構見かけるから興味がない。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 13:29:36 QQnpltM5
北陸人はスタッドレスタイヤはいて御堂筋走るの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:10:54 jKS1oDWN
新快速や阪急、阪神沿線は車より便利な電車でしょ
不便な徳島なら車で三年に一度くらい大奮発して家族で難波に福袋を買いに行くのが当たり前かもしれないが。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:17:55 q8x/jQpm
>>683
>北陸人はスタッドレスタイヤはいて御堂筋走るの?

683って、すごい田舎者の発想だな。
東京でベゴ買うだの歌詞と変わらんぐらいに。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 15:13:22 NOUgzEdD
>>683
もちろん福井人はスタッドレスタイヤはいて御堂筋でもどこでも走ります。
てか御堂筋とか一生走らない県民がほとんどです。
たまに走るのは京都市内をクルマの屋根に雪のせてダサい福井ナンバーで走ってます。
みんなに指差されて笑われてますが気になりませんよ。半分京都人になった気分で嬉しくて舞い上がってますから。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 15:57:27 jKS1oDWN
京都市民でさえキタや難波に車ではあまり行かないもんな。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:00:54 jKS1oDWN
>>676
徳島の大部分の地域の雑煮は関西風とは別物のはず

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:49:39 td7Aeagx
京都市内や大阪市内はほとんどの福井人は車なんかで走らない、一生のうちに数回
あるいは全く走らないという人がほとんど。
それと京都ぐらい車まで走行して嬉しく舞い上がるようなバカな福井人はいない。
福井人は大都会と言えば東京と思っているし大阪や京都も都会だが、絶えず一番に気
にしている所は東京だから。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:57:46 9LfZiEYn
便利なのは繁華街くらいで車ないと不便だよ 
行動範囲にもよるが首都圏とは違う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:33:53 td7Aeagx
>>689だけど大阪、京都が重要じゃないと言っているのではないぞ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:44:52 z6Sxdfvr
我が家は代々両親とも大阪だが正月の雑煮は丸餅のすましだ、
白味噌なんてしつこ過ぎて食べれない、、
試してみ~、、あっさりしてて美味しいよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:37:20 qDI2dHTF
福井は大阪圏だよ。
関東人の期待に沿えず残念だが。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:40:41 lPSdx5/P
福井は北陸中部圏だよ。
関西人の期待に沿えず残念だが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:54:59 NyA+THes
>>688
当の徳島県民の話を差し置いて、はずってないだろw
県境ではすましかもしれんと思うかもしれんが、残念ながらオレは県の外れのほうの住人だから。
URLリンク(www.gsi.go.jp)
URLリンク(www.konishi.co.jp)

ちなみに、徳島による雑煮の逸話がある。
東日本では千葉だけ丸餅なのは徳島県民が多く移住したなごり。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:12:06 LnRKPGAO
【徳島県民とは】
山賊 蜂須賀小六の末裔が300年余り治めた土地で
今だに通用するのは 金と力のみ
つまり、主義主張は二の次で 持ったモン勝ち 強いモン勝ちの
山賊の理屈で動いてる (阿波踊りは江戸時代の庶民のガス抜きのなごり)
追いはぎ県民性からすると、電波泥棒、置き引き、賽銭ドロ、自転車ドロ、下着泥など当たり前の行動である。

どうしようもないwww

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:32:18 jKS1oDWN
>>690
難波やキタなんか駐車場高いし、混むから電車、地下鉄が便利だ。福井、三重は京都、大阪と電車で都心に繋がってるから車を選ばざるを得ない徳島人と比べると安く快適に関西を満喫できるよ。まぁ徳島から関西行くなんて四年間一度も無かったってよく聞くけどな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:39:43 NyA+THes
>>696
末裔はとっくに血が絶えた。
蜂須賀は代々養子の歴史でもあり、
最終的に紀州の徳川家から将軍の息子が養子にきた。
最終的には将軍家と同格の扱い。

蜂須賀とは、元々は足利氏に仕えた列記とした武将。脚色された小説の読みすぎ。
同じ事で普通に裁判になってたから、あまりにしつこいと当代に訴えられるぞ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:54:10 NyA+THes
>>697
徳島および四国地方にはすでに過密ダイヤと言われている高速バスがある。
JR西日本、JR四国、南海バス、徳島バス、本四海峡バス、琴平バス
阪神バス、阪急バス、京阪バス、山陽バス、四国交通、その他四国のバス会社・・・
など数え切れないほどの高速バスが乗り入れている。関西行きのすべてが徳島経由となっている。
JRと私鉄一本の地域と一緒にしないでもらいたいものだ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:05:38 iD6ZUMtL
>>699
バスが鉄道より自慢とは・・・・・・。
ほかに自慢する物ナインカ??

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:01:42 jKS1oDWN
バスの輸送能力は10台で列車1本だ。新快速や近鉄は徳島で走ってる二両編成のディーゼルカーとは訳が違う。
やっぱり徳島から関西は不便で渋滞起こせば4時間はかかる遠すぎる行程だよ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:37:20 jKS1oDWN
>>695
三好の方のすまし仕立ての餅無し雑煮が有名だね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 00:27:47 cg1wnG/x
>>701
過密時の高速バスのダイヤは10分に1本と言われている。間隔が空いても30分に1本くらい。
都市部の電車並みにきめ細かく、人口に対しても十分だろう。
鉄道に比べると路線の延長、変更、停留所の増設など融通も利く。
新しく道路ができれば、無投資で一気に時間短縮も出来る。
却ってバスでよかった。鉄道だと特急が数時間に1本になっていたはず。
関空に直通とか鉄道ではありえんルートだし。

4時間はないよ。バスも渋滞回避ルートを使ってるから。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 00:41:59 7+5ylUHo
徳島~関西間の高速バスの定時性は98%らしい。鉄道並みの正確さといわれてる。

徳島~関西間の高速バスルートで、渋滞が発生するのは阪神高速や名神。徳島県内、淡路島ではほとんどない。
そのため、明石大橋渡ってすぐの高速舞子でバスを降りて、そこから先は電車を使えば、遅れることはほぼゼロに等しい。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:56:55 09Qipg9a
阪神淡路大震災で、淡路は徳島から鳴門ルートで多くの支援を受けた。
それを考えると兵庫は徳島と切り離しは考えたくないのでは。
大阪が徳島を呼び寄せたいのとは別の思惑で。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:58:03 TOLgg+Nh
大阪は排他的な街ではないよ
むしろ神戸東部や阪神地区はある程度裕福でないと居心地はよくはないが、
大阪は日本では珍しく庶民が本音で生きることができるとても居心地がイイ都市ですよ
「大阪は元気がない」とテレビで盛んに言われてるけど、あれは案外ウソです、
けっこう活気があり元気自体はありまっせ
徳島、三重、福井も取り込んで大阪メガロポリスを拡大させて繁栄させて行かなあきまへん



707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 02:18:06 FhUxdWmp
>>706
福井人だけどそう言った前向きな意見はいいと思うな、大阪のおばちゃんやら
本当に庶民が本音で生きていると思う。
後ろめたくコソコソ変な関西への誘い方をするのではなくて、そういった関西
は好いと思うし憧れるな。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 15:45:59 ewChnwFu
>>688
徳島大部分は白味噌に丸餅だ
醤油雑煮なんか作るか
部外者は黙っとけ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:22:29 6CHG4mVK
>>705
神戸市民だが徳島は足を引っ張るだけだからいらない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:28:16 x1z1gyp7
シャープ堺・IPSアルファテクノロジ・姫路松下電器尼崎の経済効果
福井>>>>>>>馬鹿山wwwwww

URLリンク(www.kiser.or.jp)


和歌山は関西からつまはじきwwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:37:28 aVC9abMk
和歌山県新宮市の雑煮はすまし汁で角餅だからね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 17:10:01 6CHG4mVK
三好なんて餅無しの澄まし汁だ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 17:13:13 Rm/Mta9m
>>710
大阪湾の再開発事業は福井県の利益メリットは少ない、関西社会経済研究所の
資料なんか全然あてにならんし福井は一番経済効果が少ないじゃないか。
資料に入っていない三重や徳島、岡山などの方が遥かに経済効果がある。
こんな資料出して福井に経済効果があるなんて到底信用出来んし、福井県にと
って愛知県東海地区との交流の方が何十倍も経済効果がある。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 17:15:30 dKZxcPEw
徳島の人間ほど性格悪い奴はいない。

おまえらは四国に閉じこもってろ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:15:33 02M9it88
>>714
徳島 = 糞人間の固まりだからなwww

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:42:09 HWKCO2XN
なんだかんだ言っても徳島が関西になるわけがない。徳島は100%ない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 19:52:48 lgcahaA6
>>713
三重徳島岡山にどういう形で経済効果が及ぶと考えてるの?
張ったヤツもそうだが素人がこんなこと考えるのはやめろ
公開されてる情報が少なすぎる
みた感じ製造品の出荷や、製造の過程で必要となる材料を発注する際の経済効果みたいな感じだが
どこに何によって何をどの程度出荷するかや必要な材料を製造する工場の分布なんて分かりようがないだろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:14:46 Y3CXs1nq
>>717
普通に考えて関西でない福井だけが入っているのは変だろうが、それに
それを言うなら張ったヤツと関西社会経済研究所に言え。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:33:26 lgcahaA6
>>718
お前はRm/Mta9m?
多分関西社会経済研究所は内閣府が管理してるからだろ
国の機関では福井が近畿地区の管轄にあることは珍しくは無いだろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:53:12 ig9SBoz7
福井人の自作自演て滑稽だよなw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:07:07 Y3CXs1nq
>>719
よく調べてからレスせぇ。
関西社会経済研究所なんて内閣府が管理している団体なわけないやろが、関西のただの民間団体じゃ。
関西社会経済研究所が勝手に自ら関西でない福井県だけを資料の中に入れて数字だしてるだけじゃ。


722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:11:05 Y3CXs1nq
>>720
都合が悪くなると福井人のせいにして自作自演か。
福井人は大阪湾の開発計画なんて興味ないしそんなもん
知らん、逆にもっと福井県に投資して欲しいくらいじゃ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:21:02 6CHG4mVK
>>713
徳島は有効求人倍率が一倍を越えてる福井より関西州入りのメリットは少ないよ。
第一、福井に比べて徳島自体に下請けなど関西絡みの仕事が少ない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:26:31 RvLf9cpL
神戸市民が三好の雑煮やら
福井の求人倍率やら

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:29:15 lgcahaA6
>>721
内閣府所管の公益財団法人
URLリンク(www.esri.go.jp)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:33:32 XgmMcBCr
この手のスレには福井と関西の関係を極端に否定する奴いるよな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:43:44 SEeAxgno
>>725
内閣府所管 経済社会総合研究所
URLリンク(www.esri.go.jp)

財団法人 関西社会経済研究所
URLリンク(www.kiser.or.jp)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:51:20 EtaEdPmD
関西と福井県の関係は相互に深いし関西は福井県にとって重要な地域だと思う、
このスレでは福井県のことを悪く言ったり事実と違う勝手な見下した事を言った
りするから反発が出る。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:54:32 cg1wnG/x
>>725
財団法人の意味って知ってる?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 06:29:44 vozvtE45
福井以外の人で関西福井の関連が思いつくのは関西電力原子力発電所。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 07:50:51 Zc6mmfUk
福井=東尋坊=自殺の名所

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 09:45:38 YHrDn8qs
小浜→鯖寿司、ぐじ→京都
敦賀、小浜→滋賀→琵琶湖水運

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 14:46:42 FUu4lqeR
小浜=フラダンス=日本の恥

【福井】小浜市、オバマ氏と音信不通に…大統領就任式出席断念★2
スレリンク(newsplus板)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:58:56 3sgbVwsh
徳島県=盗賊蜂スカ=盗っ人・貧乏人
【貧乏神】神社で追い出せ…拝まずにたたいてキック【徳島】
スレリンク(wildplus板)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:16:57 s7uVouO+
徳島を入れると、大阪が地理的に関西州の真ん中になるので、大阪が州都になる可能性が上がる。
徳島を外すと、京都が真ん中になり、州都を京都にもっていかれる。
なので大阪は徳島を関西州に入れたいわけ。
京都関係者は徳島を外して福井を入れたいわけ。
徳島も福井も覇権争いに利用されるだけなんだな。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:35:48 wL5Cu9Ys
うっす徳島県民です
ウチみたいな田舎を関西州に入れてくれるんですか?
関西ローカル見ながら育ったオイラとしてはうれしいです

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:53:21 YHrDn8qs
>>735
関経連は福井、三重のおまけとして徳島か香川を入れてやってもいいってスタンス。進んでお荷物(徳島)だけを単独で引き受けるってスタンスではない

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:10:16 WFsMSXDX
徳島は関西の犬です

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:32:09 Syr7Iezd
>>737
今日の新聞に載っていたが、この夏には関西広域連合が発足されるらしい。
その広域連合には2府5県で5県目が徳島として数えられてた。
しかし、福井と三重は入ってなかった。
兵庫と京都あたりは、お荷物になる徳島と三重と福井を入れるのが
反対っぽい雰囲気らしい。
要するに味噌もクソも一緒。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:39:10 YHrDn8qs
福井、三重は有効求人倍率が関西以上で県内総生産も高い。
お荷物は徳島だけ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:46:43 Syr7Iezd
なにを生産してるの?求人といってもピンキリだし。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:01:23 K25OKB08
毒嶋塵よ。見栄、プクイ、砂丘と遊んでないで、我が香川様のために働け。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:04:52 Syr7Iezd
高松へ買い物に来いだろ?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:31:37 YHrDn8qs
>>743
徳島は香川との往来が断トツで多い

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:32:48 QBFEfey8
>>709
>>>705
>神戸市民だが徳島は足を引っ張るだけだからいらない

なんだそれ。
神戸に徳島の人がいっぱい買い物・観光に来ているのに。
何の足を引っ張っているのか聞きたいものだ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:40:22 Syr7Iezd
>>744
高松が四国の支店経済だから往来が多いのは知ってる。
昔の予定通り徳島へ支店をおくようにすればタコマツ行きは一気に減る。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 19:29:02 YHrDn8qs
そうだな。
徳島には関西のお荷物より四国州の州都を目指して欲しい。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:58:18 5ZiRxzNs
>>747
トクソマが四国の州都だとぉ!!!
チョーうけるwwww 腹イテー

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:51:39 QbR2209K
URLリンク(www3.ezbbs.net)
神戸

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:17:26 YHrDn8qs
>>748
絶対無理な関西州入りよりは現実的

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 23:05:49 8q5m1LCG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関西州】関西広域圏スレ 2【福井三重徳島鳥取】 [地理お国自慢]
【ぷくい】福井【Pukui】27 [地理お国自慢]
北陸新幹線未着工区間スレ3 [鉄道路線・車両]
【鉄道/福井】北陸新幹線延伸、部分着工に合意 県内は悲喜こもごも[08/12/17] [ビジネスnews+]
東北弁と関西弁が味わえる福井弁 [言語学]

このスレには福井人しかいないなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch