★★三重県人は関西人ですよね⑥★★at GEO
★★三重県人は関西人ですよね⑥★★ - 暇つぶし2ch138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:40:44 QbGnd8pg
桑名の地理は東国と京都、東国と伊勢を結ぶ通路にあたり、
中世になると物資を運ぶための中継地点として発展していく。
近江では各地方と京都を結ぶ商人が現れ、近江商人は桑名にも訪れた。
またその際は、関銭を多く取られる鈴鹿峠よりも、
八風峠(菰野町北西端あたり)や千草峠(朝明川上流あたり)を越えて来ることが多かったと言われる。
URLリンク(punt.jp)

北勢は伊賀経由ではなく鈴鹿山脈の峠越えで滋賀京都方面との交流が深かったのだよ。
松阪は高見峠越えの和歌山街道で、奈良、大阪、和歌山方面との交流が深かった。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch