08/04/29 00:12:49 sT+Y33CL
ネットの人格 現実も支配
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
仕事や家庭生活に浸透したインターネット。だが、ネットにのめり込んで四六時中パソコンに向かい、仕事や学校に行かなくなる人もいる。
東京都世田谷区の成城墨岡クリニックには、そんな人たちが毎月20人近く訪れる。院長の墨岡孝さん(精神科)は「ネット依存症」と呼び、6、7年ほど前から目立つようになった。
部屋に閉じこもり、オンラインゲームに没頭するうちに生活リズムが昼夜逆転する。外出先は専らコンビニエンスストアで、人付き合いを避け、家族との会話さえ乏しくなる。こんな例が典型的だ。
普段おとなしいのに、ネットでは冗舌で、延々と書き込みをし、中には他人を中傷する人もいる。大学生から30歳代の男性に多い。
関東地方の20歳代後半の男性は、ネットの中で「ベンチャー企業の社長で、大金持ち」と吹聴した。そのうち、約100万円の高級ブランド時計や、ベンツの新車を買い始めた。
実際は会社を辞めて2年ほど実家に引きこもっていたので、ローンや消費者金融からの借金で購入した。驚いた母親に伴われ、診察を受けた。
URLリンク(ultimate.s35.xrea.com)
トンキンの人口は日本の総人口の約1/10なのに対して、2ちゃんでの書き込みの約1/4はトンキン人w
そしてその結果が、ネットでの書き込みが理由で逮捕された単細胞の頭数がダントツトップの東京(トンキン)
URLリンク(uguisu.skr.jp) (今日も含めて)
2ちゃんねる発の逮捕者
1位・・・東京人(16人)
2位・・・神奈川人、大阪人(4人)
3位・・・福岡人(3人)