09/06/03 09:04:54 kkPkP5PP
観光地であって決して住む所では無い
たぶん三重県や茨城県より色んな意味で田舎だと思う
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 12:00:39 ewEkghKt
>>688
それぞれ東京、名古屋に近いことでそこに依存出来る部分では沖縄よりは都会的だろうな。
そういう部分では福岡に近い佐賀の方が沖縄よりはよっぽど都会だと言える。
でも沖縄は独立した地理的な部分や全国津々浦々から集まる観光客の影響で
都市のエッセンシャルファクターが色濃くなる傾向がある理由から
いろんな意味で茨城や三重より都会的な部分も多い。
そういう部分は地域拠点の政令指定都市レベルだからメジャーリングが難しい。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 12:42:41 M/K/TV0e
内地は家がアレだからな
あの家が立ち並ぶ街並みが物悲しくて、鬱になる
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 13:00:43 Ta4a9yQM
冬に旅館に行こうと思うんですが薄着でオッケー? レンタカー借りる予定ですが沖縄の高速道路はETCの恩恵あるの?っていうかETCレーンある?冬でも台風くるの?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:38:12 8Tlp5Bwa
>>690
沖縄の家の向きとか関係なく
無秩序に密集してるのも気持ち悪くなるけどな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:32:29 U0Ppw6aI
沖縄市知花
URLリンク(www.tokuzato.co.jp)
URLリンク(www.tokuzato.co.jp)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:37:21 U0Ppw6aI
東京23区内の秩序ある町並み
URLリンク(yma2.hp.infoseek.co.jp)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:23:49 8Tlp5Bwa
【 最も公正な見た目の都会度格付け 空撮画像 】
※都市規模など考慮しないで、空撮のみの画像評価
★皆の賛同を得て決まったランキング 決定版★
東京>大阪>神戸>名古屋>横浜>千葉>札幌=仙台>福岡>川崎>さいたま>那覇>岡山>広島>北九州>新潟>静岡>福島>和歌山>盛岡>青森>郡山=福山>山形=秋田
●大都市評
東京・大阪は文句無しの1・2 、神戸が多彩な空撮で票を集める。名古屋はバリエーションに乏しく福岡に至っては結局勝負空撮と呼べる画像が提出されず。
他千葉の幕張、周辺の緑と都心部の調和が評価された仙台が好位置にランクインされた。
●中都市評
特筆すべきは那覇、密度面積共に満場一致で中都市グループではトップ。北九州は市街地の拡がりをアピールできる空撮が提出されず意外に低評価。広島は意欲的に多数提出するもいずれも評価得られずこの位置。
●小都市評
東北の都市をまとめたサイトが提出される。独自の空撮の提出があった福島が好評価でこの位置につける。和歌山は市街地の拡がりをアピールしてこの位置、更に中心部にインパクトが加われば上位を狙える都市。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:02:22 Gyrpp+3H
DO・INAKA
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:07:28 fppi3apY
>>672
馬鹿はオマエ。
DFSの出店エリア見てみ?
オーストラリアはケアンズにゴールドコーストにシドニー
このエリアの最低賃金は東京より遥かに高い。
しかもDFSのルーツはアメリカで企業立地が多いアジアの香港に本社を
移転しただけで中国人が経営してるワケでは無い。
毎回毎回オマエは詰めが甘いんだよwww
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 19:21:17 I0XtjMTH
沖縄の事が知りたいなら「ベスト・キッド」という
名画を見てみな。ミヤジさんが色々教えてくれるぞ。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:50:32 QNB2mAZs
【政治】 「日本の島なのに…屈辱的」 日本の国境の島、中国軍などの不安にさらされるも、鳩山政権で自衛隊配備不透明に
スレリンク(newsplus板)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:49:50 jp1scmHZ
その通り、沖縄は田舎なんだ。本土で働いた沖縄人ならわかるのだろう。
沖縄は有名企業だとか有名ブランドだとか拘っていることが多い。
さらにトリプルタワー云々、何階建てようが、これっきりだけの土地の面積は小さい。
池袋サンシャインより劣ると見えている
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 14:43:01 GJsVlnGV
沖縄は田舎だけど他に30県近く沖縄より田舎の県があるのも事実。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 15:10:47 yaO5xwtB
東京>神奈川>大阪>愛知>福岡>北海道>兵庫>宮城>京都>広島>沖縄
位
個人的には国際通りの裏路地や集合アパート?みたいな雰囲気好きだが
虫がいなかったら是非住みたい
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 15:54:53 TQb5Jazf
那覇だと、人工密度が高く近所の変な臭いで窓を閉めたくなったり、空は軍用機、ヘリ、セスナがうるさくてテレビの音が聴こえなくなったりする。
704:具志堅
09/11/10 16:09:07 OjHl5kll
いじめは慣れっこなんでいんですけどを、貧ぼーノーテンキてゆうのやめてください。
ただ夜中中踊てるだけなんです。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:47:34 /12vtcbQ
【沖縄】「週刊少年ジャンプ」「フライデー」17日に販売できず…傾いたフェリー「ありあけ」に、県内で発売予定だった雑誌と書籍搭載
スレリンク(newsplus板)
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 11:43:31 7uNUmuyt
コンビニの店員が中国系なら・・・
日本を中国に売り渡します!
↓
青山繁晴解説
URLリンク(www.youtube.com)
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:08:11 wdXEwEC7
めっちゃ沖縄好き♪
大阪におる沖縄人も良い人ばっかりやし。
すげー行きたくなって来たわ!
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:18:50 8Oue6+5U
沖縄のナイチャー嫌いどうにかならないかな…
観光客は冷ややかな目で見られてるらしい。
人々の考えはド田舎だよ!!
それがなければ、街も人も食べ物も最高なのに。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 16:03:55 hsl/yq6y
食べ物はマズイだろ。始めは珍しいだけでスグに飽きるよ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:20:26 bil5KDDW
>>707
観光客なんて地元民からすれば冷ややかな目で
見られてるのなんて全国どこでも一緒
東京でも京都でもそこに住む現実社会を地味に生きてるものにとっては
ガイドブック片手に浮かれた態度の歩行者も
土地勘が無い「わ」ナンバーのレンタカードライバーもすべて
うざく見えて当たり前
沖縄の場合、それが唯一の離島県ゆえに
他県民と呼ばずに本土民というだけ
沖縄人がすべて優しいなんてステレオタイプの幻想に過ぎない
それでガッカリしてるやつなんてたかがしれてる
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 10:09:43 iJESDLxS
観光客として沖縄にきて、「いい所だ」と感動して移住してしまい、観光経験とのギャップに苦しんでる奴って結構いるよな。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:47:04 KT5nk5jc
北海道の函館の道路を車で走ってて那覇ナンバーを見た時は驚いたな。果てしない道のりだったんだろうな
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 15:36:27 5ZnB+Dqs
>>710
おめ-殴りて~
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 17:13:02 pfYh5iwo
>>711
いるね。
自分に順応性もなくて器もちっちゃいのを棚に上げて
移住失敗の原因を全部沖縄のせいにしてるヤツ。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:58:24 wH0/tfPF
>自分に順応性もなくて器もちっちゃいのを棚に上げて
>移住失敗の原因を全部沖縄のせいにしてるヤツ。
そうゆう人って、北海道行っても福岡行っても、どこ行っても順応出来ないだろ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:17:07 MB3wGbb3
気になるけれども
沖縄本島って 本土の都道府県だと人口密度や形 都会どの雰囲気的に
どこが近いかな もちろん本当の基地とかを除くとね
きちを除けば 人口密度的には埼玉越すのかな・・・
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:58:32 CuvVamNU
ゲイ的には
東京>大阪>名古屋≧福岡≧那覇>>札幌>>仙台>>>>>>神戸・京都・横浜・広島
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 12:42:20 NcuoL/sK
>>716
本島中南部だけだと広島市あたりが妥当。
>>717
ゲイ的分野だと那覇は福岡より上のクラス。
ゲイの知り合いが言ってた。
ゲイタウンやゲイストリートがある地方都市なんて
ゲイにとっては驚愕するレベルらしい。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 15:36:55 Y3pOqedU
>>716 個人的に 沖縄本島は都道府県だと 千葉県に近いと思うんだな
本当のヤンバルが千葉の安房みたいで
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:34:53 kpmBAmrg
>>718
>ゲイタウンやゲイストリートがある地方都市なんて
>ゲイにとっては驚愕するレベルらしい。
ゲイタウンってどこよ?w那覇の桜坂の事か?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:47:37 NcuoL/sK
那覇だと桜坂一帯だな。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 09:27:27 lUymwrkS
沖縄って意外とホモが多いんだよなぁ!
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 09:56:42 fTvBSNWr
ゲイが多いんじゃなくて沖縄旅行の
ゲイ人気ゲイ需要が高いってところ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:13:51 PJX6OVsS
東京でも大阪でも福岡でも、ツアーとかで沖縄行くより韓国とか台湾の方が安くで行ける
観光で沖縄行くような人は、ほぼ皆金持ち
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:21:41 lzbEZ4Ah
韓国台湾の方が安いなら普通は普通はそっち行くよね
沖縄なんかより
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 10:14:23 CzV2CqsS
韓国と台湾と沖縄じゃあぜんぜん行く目的が違うからな
台湾は沖縄より南なのに海は汚いし、
韓国とか日本より寒くて沖縄と比べるのは論外だし
自然やレジャーなら圧倒的に沖縄
食べ物は台湾>韓国>沖縄だが
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 16:10:22 e8b3zQNO
>>726
さてはお前、沖縄にも韓国にも台湾にも行った事がないな?www
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 17:38:29 CzV2CqsS
>>726
もちろんすべて訪問済みですけど?w
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:55:53 cCggjr4J
笑ってこらえてに出たババアw
「モアイ」とか自慢げに言ってたが、無尽講は出資法違反だろw
「自分で貯めればいいんじゃないですか?」って当然の質問に
「あんた友達いな~い」で誤魔化すなよ低脳ww
沖縄県民ってアホだな。
とりあえず通報しといたから帳面隠したほうがいいぞwwww
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 22:14:05 jzWKMtAy
沖縄は田舎だよ。娯楽ないし
昔はジェットコースター乗れる所もあったけど
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 09:02:53 f6qSYsb9
>>730
沖縄に娯楽が無かったら他の地方なんて娯楽はさらに少ない。
日常的には映画、カラオケ、ボーリングこの3つだけっていうのが大半。
沖縄には夜型娯楽がある。
さすがは日本最大のリゾートエリアだけあって
この分野は下手な地方ブロック政令都市以上の実力。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 10:59:07 B8r1YnFZ
「本土」とか「ナイチャー」とか「ネイチャー」とか古い
これからは「オキナワン戦隊ナックルナイザー!」
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:12:25 7CwPXBRY
沖縄は田舎じゃねえだろ?いろいろあったけどな 横浜人より
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:04:15 Opiwdghy
沖縄は田舎じゃないな
地方で都市型の観光ショッピングが出来るのは沖縄ぐらいのモン
モノレールに乗って屋外大型DFSでお買い物
空港のコインロッカーに荷物預けてシャトルバスのってアウトレットモールでお買い物
沖縄に行ったあとに他の地方に行ったらシャレたモンもなく
爺婆ばっかりで田舎臭いったらありゃしない
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 07:08:42 oNF06Ava
沖縄はパスポートはいらないけど、
もし沖縄に行かざるをえなくなった時には、現地情報に十分に注意して厳重に対処した方がよい。
特に帰還してから日本語教育が進んでいるから、日本語でしゃべりかけられたら警戒すること!