★★三重県人は関西人ですよね★★at GEO
★★三重県人は関西人ですよね★★ - 暇つぶし2ch358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 02:32:04 N7itXNmX
へいへい、ごたいそうな御説をどうもw
東京にも大阪にも及ばない現実を直視せず、過密すぎて人の住むところ
じゃないとか何とか言って叩く一方で、自分たちは都会人だとほざいて、
周囲の人を見下したがる名古屋人に偉そうなこと言われたくはねーよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 08:10:19 papH4FAV
なんで>>357を名古屋人だと決め付けてるのか意味不明すぎてワロスw

正論に反論できないからって知能障害を起こすほどファビョるな>>358

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 08:20:47 RCs1NWSf
どこが知能障害や、ぼけ

射 て 舞 う ぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 08:35:00 papH4FAV
知能障害の一例↓

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/10(日) 08:20:47 ID:RCs1NWSf
どこが知能障害や、ぼけ

射 て 舞 う ぞ


362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 10:53:03 d/b3plaE
在日朝鮮人率、数ともに及ばないのはしょうがない。
というか在日率トップ3を京阪神が独占しているからな。

>>360
日本語で御願します。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 12:32:03 XGP1eXBf
>>362
その独占地域を取り巻いているのが三重っちゅーことですな。
それにしても360なんかが典型的な在日チョンコの言動やな。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 21:11:33 N7itXNmX
>>359
そもそも、357の後半が意味不明なカキコなんですけど。
関西人=東京!?何のこっちゃ、これw
まあ、こういう程度の低い言動で三重スレを荒らすのは、
たいがいなごやんどもの仕業だと思ってるもんでなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 22:04:35 IxV1vTZB
あんた病気なん? 通院しとん? 何もんか知らんけど妄想激しいな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 23:07:58 N7itXNmX
>>365
妄想と言っとるあんたの方が余程おめでたいな。
名古屋人の、周辺地域に対する蔑視や差別意識なんて、彼ら自身が自認してる
ことなんですけど。
 参考→URLリンク(toppy.net)
 いわゆる名古屋本読んでても、この類の話はそう珍しいことじゃないが。
いくら面と向かって言われなかったからと言って(そりゃ腹の中で思ってて
も、んな事をいちいちリアルに言う奴はいねーだろw)、何も感じない鈍感
な皆さんのおかげで余計に舐められるんでしょうなー。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 23:49:57 d/b3plaE
完全に自分の世界に入っちゃってるな。
個人HPをソースにもって来てるあたり製作者本人だったりしてな。




368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:09:42 xEAKcOK7
三重人のwannabeっぷりがもはや痛々しい件について

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:17:39 m3opBT9a
>>368
それは三重人じゃなくて、リアル三重人に除け者にされネットで吠えるのが精一杯な
一応三重県に住んでるらしいというだけの一部キ○ガイね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 01:53:30 QVxZKsOl
他人様をキ○ガイ呼ばわりすることでしかレスの出来ない
低脳が吼えとるなーw
少なくともお前は根っから土着の三重県人ではなさそうだ
が、試しに「リアル三重人」の意見とやらを聞かせてもら
おうかね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:24:39 CFlRGcZ8
色んなんが混じっとるで分らん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 03:47:29 3BOmfM2E
大阪人はバカです。学力も低いだろうけど文化レベルが低いのです。
ホントにバカなのです。DNAを調べれば人間と言うより豚に近いという事が解るはずです。
大阪人バカと言うより関西人はバカです。
関西に住んでる人間が全員死ねばどのようなメリットがあるか考えてみましょう。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 12:50:36 EtaNqXjr
せめて日本人同士は住んでるトコに関わらずなかよくしようよ…
叩かなきゃいけないのはつまらない事してる議員とか企業のバカ共だよ。
叩いたら埃が出てくるどころじゃないけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 05:07:49 DV7NQ1xF
昔話と近鉄の話が大好ききな三重のエセ関西人

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 07:28:23 u74rocEC
三重の交通マナーについて
URLリンク(www.domo2.net)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:10:49 u74rocEC
【どっち】三重人の正体【つかず】
URLリンク(www.domo2.net)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 13:13:35 dXwG7X0e
名古屋人火病してるな


378:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/15 21:22:30 BJG26RmE
これが津のネイティヴな言葉ヤ。
京都式のアクセントやde. 大阪とは微妙に違うやろ。↓ (by津市民)
URLリンク(www.pref.mie.jp)
URLリンク(www.pref.mie.jp)


379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:13:00 kG+UWoWV
>>378
一生やってろ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:26:47 VSqLmzRi
まーええやんけ 三重は三重なんやでさ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 07:09:51 rc7u3c/4
津の言葉って

明らかに関西弁ですね。

名古屋弁とは180°違う。

私は北勢地区在住です

382:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/16 14:11:53 O8uMXJFS
四日市市楠町の言葉
URLリンク(www.pref.mie.jp)
いなべ市の言葉
URLリンク(www.pref.mie.jp)
亀山市の言葉
URLリンク(www.pref.mie.jp)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 14:28:08 BHkbI7O0
>>382
なんか四日市の喋り方って河村たかしゆう議員の喋り方に似てるな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 16:53:41 dIR+g2Nd
失礼やな。汚い味噌言葉と一緒にするな!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:34:10 meTz39bf
三重は関西やに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:37:18 38484Acp
>>384
もうさんざん関西キムチ言葉に同類認定されてます。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:47:04 yYmDPtL9
近鉄で繋がって普段関西弁聞きなれてる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 20:08:28 k8ME5VzW
知り合いの三重人は都合よく関西人と東海人を使い分けてる。
どーも信用できないよ。
名古屋をつっぱねてる静岡人のほうが信用できる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:03:27 6UvZgasO
三重の女かわいいね
名古屋から四日市行ったけどさ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:16:00 9OQnEjQk
>>389
少なくとも鈴鹿国際と松阪中京大にはそんなコはいないゾ。
三重大は合コンやってくんないから知らねーけど


391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:19:45 yYmDPtL9
関西広域機構設立
近畿2府4県+三重+福井+徳島で関西州移行へ閣議立決定

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:22:44 yYmDPtL9
間違えた閣議決定だ
国会の承認を得た

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 00:34:41 BdUGXX3n
名古屋から四日市まで急行で30分
近いよね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 00:50:43 Ad2Cfp9h
>>389
磯野貴理
大谷みつほ
フィギュアの恩田?


微妙やな。。

395:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/17 08:40:57 P4EQH1PG
>393
距離には関係ないよ。

対馬は九州よりも韓国の方が距離的には近いけど
住民は日本人なんだから。

三重(伊賀を除く)は大阪よりも名古屋の方が距離的には近いけど
住民は関西人なんだから。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 12:45:41 DwnaNq+D
こんなに関西人になりたい土地の奴も珍しいな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 13:08:57 R6u6+rVy
関西人は食事時赤出しは飲まない。正月には白味噌の雑煮。隣家に電話する時
は、06か07。間違っても、05はプッシュしない。関西テレビを見ても、
東海テレビは見ない。電気は関西電力、三重は中部電力。関西人からは三重
なんて関西とは全然思われていない。言葉も徳島と同レベル。どこが関西人?
教えてよ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 13:48:36 GrYPkQ8y
東海地区って複雑なんだよ
静岡、愛知、三重の言葉も違うし
名古屋の人は、三重は関西、静岡中部辺りから関東と感じる人もいるようだから

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 16:06:06 aqnlHI3J
三重県だけど関西電力

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 16:34:24 J4LjXjp6
本人が関西人って言ってるなら関西人でいいじゃん もう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 18:31:12 Ad2Cfp9h
たまり醤油でうどん食ってる関西人w

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 21:51:35 PwBKKk3U
自称関西でいいんなら別にいいよそれで

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:13:12 6KnerccS
三重は近畿と東海の両方に属するってことで結論付けて良くないか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:43:18 FkRtoCPd
>>396
ここにはリアル三重など無いよ。

あるのは名古屋は敵だという何だかよく分からない妄想に取り付かれて関西主義に狂った極一部のキチガイだけ。
まあ大抵イデオロギーに暴走してる人間ってのは人格破綻者がほとんどだが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:51:02 eTtglIUk
■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)

 近畿地方 23%
 東海地方 72%

■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)

 近畿地方 33%
 東海地方 67%

■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)

 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)

URLリンク(web.archive.org)


406:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/18 07:04:29 47ZUZoW/
>405
スレタイ読め!

三重県は近畿か?東海か?ではなくて
『三重県人は関西人ですよね』だぎゃあ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 09:56:57 npbmGpfX
>>399
そんな僻地のレアケース出されても…

408:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/18 20:09:02 47ZUZoW/
>397
そんな電力会社や電話番号の区分けは,
ここ数十年のことに過ぎないだろ。
元来、津は正月には丸餅白味噌の雑煮なんだよ。

京阪式アクセントで会話する三重人は、元々関西人の一種であってね。
それを名古屋が三重を東海だ中部だと勝手に捏造して
全国に対して強調しているだけのこと。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:16:18 U/UUqekS
あんたもネチネチしつこい人やなぁ~
ええ加減外に出ろや

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:20:48 U/UUqekS
レスする相手が名古屋人という前提でもの書いとるからなw
このヒッキーのおっさん病気やでw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:52:11 L5TW5N1G
>URLリンク(www.miso.or.jp)
>東海まめ味噌圏ですね。

>URLリンク(www.pref.mie.jp)
>そこで、私たちの住む三重県をお雑煮の種類によって地域的に大きく分類すると、
>北勢・伊賀北部・南勢、東 紀州ではすまし汁、中勢・伊賀南部では味噌を使うことが多いようです。
>お餅の形も、南勢志摩や伊賀では丸餅 、その他の地域では角餅といった傾向があります。
>全国的に見ると、関東はすまし汁仕立、近畿は白味噌仕立と言われますが、
>三重県では白味噌に代わって赤味噌が広く用いられています。

東日本だね。
甲子園も東日本ブロック。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:22:38 OgXL8zUJ
捏造という言葉が大好きで多様するのはこの方、もしかして
左巻のプロ市民か川向こうがルーツの移民かもね。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:23:40 00j6Swnw
おいおい、赤みその雑煮なんて

食べたことも、見たこともないで??

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:48:25 wDhyLI+5
ローソンの区分では、中部。

ゆえに、ローソンプラスありません。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:11:41 114DvPfk
>>408
そういう客観的なデータを否定して主観を主張してもなんの説得力もないわけだが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 01:24:59 11PnJGjr
もうええやん
名古屋人認定されるのは一人前になった証拠

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 02:02:21 bXoQT5hO
>>414
ローソンの商圏判断が甘い三重の店舗開発担当かいw
それとも担当の店舗特性が分析できなくてオーナーに
嫌われているSVかいw


418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 11:13:00 lKk1lQYg
名張・伊賀のローソンは大阪から配送しているよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 12:48:07 114DvPfk
逆に言うと伊賀名張意外は完全に東海てことね
それとこれだけで伊賀名張を関西と認める気はないのであしからず

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 14:53:56 dnSye3WJ
三重も関西広域機構に入り関西州移行を目指してるみたいだし
民意や知事は関西州に入りたいみたい味噌だけが必死

大親友ってか運命共同体の岐阜がいるじゃん
中部地区のCMではギフやんナゴやん天気予報って歌があるぐらいだし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 16:32:47 9KgR9vMj
↑こういうガチで頭の悪い書き込みをするアホは決して三重県民ではありませんのであしからず。
奴は三重県民の評判を落とそうと企むキチガイか、名古屋人もしくは大阪人の工作員。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 16:42:15 9KgR9vMj
↓のスレのID:ZrZT4nS2=ID:dnSye3WJだな、間違いなく。
岐阜に対する煽り方の特徴から見てもお国板の岐阜スレで暴れてた工作員か。

スレリンク(bizplus板)

480 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:14:58 ID:ZrZT4nS2
また、関西コンプレックスかぁ対抗意識すごいね差は歴然なのに

482 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:18:32 ID:ZrZT4nS2
すぐに関西のせいにしたがる名古屋人
全国から嫌われてるのに

2chの工作活動とかのせいで

484 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:27:52 ID:ZrZT4nS2
>>483
2府4県+福井+徳島+三重で関西広域機構設立
関西州移行も国会承認得た

487 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:33:31 ID:ZrZT4nS2
>>483
大親友ってか運命共同体岐阜がいるじゃんW
静岡にラブコールするが片思い関東に媚びを売ってる
三重にラブコールするが関西に媚び売って関西広域機構に加盟

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:30:42 11PnJGjr
岐阜にまで喧嘩売ってるわけかw
落ちるとこまで落ちろ見栄原人w

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 23:38:41 d0emktcr
モテてると勘違いしてる三重の連中

モテない男が女の口説き方をレクチャーしてるようで痛々しいYO! プゲラw




さぁそろそろ名古屋人認定されるかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 23:48:28 sf4EHuVs
三重人は関西人やに

426:名古屋人
07/06/20 00:08:57 s/dQ/Q4k
三重人は韓国人だに

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:00:30 1C4ZnRHA
伊賀・東紀州=関西人
それ以外=東海人

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:36:26 vlCe8oI3
三重は中部州だで、

名古屋の召使い犬だでね!!

429:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/21 05:18:27 6sxSlP9O
名古屋♀のブス率の高さは以上
スレリンク(lifesaloon板)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 01:57:18 l72/Bf8Y
三重を関西だと思ってるのは伊賀地方民だけだろう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 04:31:47 mmDxhtss
そして
大阪人「伊賀?ああ、東海地方ね」

432:仕方なく三重に越して来た者
07/06/22 08:45:22 9NvVTUO1
性格がひねくれてるヤツが多い理由がこのスレ読んでよくわかったよ。。



433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 17:46:53 E4ar0FtH
広辞苑で調べると三重は近畿と書いてる、広辞苑に書いてるなら納得するしかない

434:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/22 20:48:45 FVOvrfPM
大阪読売テレビの近畿の天気↓
URLリンク(www.ytv.co.jp)

三重は近畿になってるデ。(by津市民)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 21:05:13 M4WiWyPk
>>433
藤女子大出身の俺のお袋が大学生の時に使っていた広辞苑第二版補訂版
によると、、、

三重=近畿地方の東部の県。伊賀・伊勢・志摩三国の全部と紀伊国の
一部を管轄・・・と確かに書いてある。  

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 21:07:17 hXPTy6/e
ナガシマリゾートは関西ってことになるのかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 22:22:07 l6Hbmpjo
三重が近畿なら福井や徳島だって関西だ!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 23:53:10 doVwNCGA
長島は名古屋、愛知の店ばっか
桑名と雰囲気違うな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:13:33 Bnd6ZBfw
【大阪人のほとんどが済州島出身者だということ】

現代大阪人のほとんどは済州島出身者です。帰化しても民族性は消せません。
日本中を不快と困惑の渦に陥れている「大阪人」とはこの方たちです。 あと丁稚根性が抜けない地元民w

「大阪人」=丁稚大阪人+済州島移民 ID:lw71P2kJ0

1948年には済州島で「済州島事件」が起こり、虐殺の中、多くの人たちが済州島から船で日本へと渡って来ました
(『済州島事件』についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ)。
現在も大阪には、済州島出身の人たちが多く集まり、大阪の在日の人たちの多くが、済州島系だということです。
URLリンク(www.tazawa-jp.com)

<<済州島出身者>> 
済州島に対する差別は酷く、完全な野蛮人扱い。
済州島出身者との結婚となると、在日の間でさえ「血が汚れる」と一族が猛反対。

ソウル>>地方>>全羅道>>壁>>白丁>>>さらに壁>>>済州島=豚、犬、猫などの食用動物

金石範(作家・両親が済州出身) 大阪で生まれた。
梁石日(作家・父が済州出身) 大阪市猪飼野生まれ 『血と骨』で第11回山本周五郎賞を受賞
竹田青嗣(文芸評論家) 大阪府出身の、在日韓国人の哲学者、文芸評論家

江戸時代の大阪も豪商以外は流れ者が多数をしめていました。彼らは江戸300年税金を払えませんでした。
江戸幕府からも棄民扱いされていました。明治以降、済州島移民と、出稼ぎ君が入ってきて、金持ちが阪神間へ移住。
そして、今のようになりました。行政は、朝鮮と街道と山口組に乗っ取られています。

でも大阪人は(帰化含む)は大阪ええとこや~wと言って悦に入ります。東京をライバル視します。
東京はどう思ってるのか?を気にします。大阪が批判されると、やってきます。そして擁護します。
必死です。もういっぱいいっぱいです。大阪の諸問題はスルーです。自分では何もしません。ただマンセーします。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:23:51 QniFFSC1
朝鮮人消えろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:34:49 wb6l0Tfm
三重は京都府に接しているから近畿。

442:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/23 05:56:31 aNs4F8BS
関西州に三重も入れてんか。

名古屋と同じ味噌色には染まりたないンヤ。(by津市民)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 08:06:12 hcmB+VGu
>>442
名古屋や大阪には独特な地域文化があるけど三重にはありませんね。
味噌も名古屋の強い地域文化だね。
個性が無いのが三重の欠陥だね。
伊勢の虎屋ういろうも津の天むすも女子レスリングの吉田も名古屋名物に
なってしまってるね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 09:03:05 ag/SXf6C
人口÷韓国又は朝鮮人登録数
            
大阪 28,2  ←関西 
京都 50,6   ←関西
神戸 64,5  ←関西
東京 98,7   
名古屋 101,4  
広島 157,2
福岡 220,0
横浜 228,3

韓国又は朝鮮人登録数

大阪 89,878  ←関西
東京 86,786  
神戸 23,689  ←関西
京都 29,044   ←関西
名古屋 21,905  
横浜 15,776
川崎 6,609
広島 7,362
北九州 7,204
福岡 6,406
千葉 4,541
さいたま 3,407
仙台 3,016

URLリンク(www.city.yokohama.jp)

キムチ色に染まっています><

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 10:54:22 pBK1BLfJ
>>433-434
関西=近畿だと思い込んでる馬鹿に付ける薬は無い

関西・・・鈴鹿(三重)・不破(岐阜)・愛発(福井)の三関より西の諸国を指す。

現代の感覚なら、概ね大阪京都兵庫滋賀奈良和歌山の2府4県というとこだ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 10:58:33 pBK1BLfJ
>>438
桑名も名古屋愛知の店ばっかだが。
そこらじゅうに溢れるサークルK、駅前にデンと構えるアピタ、むしろ何も無い長島より目立つ。

>>443
三重も愛知も名古屋文化圏だからある程度同一化してしまうのも仕方ないだろう。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 12:46:34 TDG7tuiF
三重が名古屋文化圏なわけねーだろ。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 12:54:17 kR8nWHBc
名古屋文化も色濃いだろ?
食文化や気質なんかは名古屋と同じだろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 16:54:25 ag/SXf6C
>>448
名古屋文化と言うより東海文化。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 17:03:02 xO4P32Gk
年末年始に三重のパチンコ店が24h営業なのはやはり在日チョンコの圧力で
条例作ったのか?

451:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/23 19:40:29 aNs4F8BS
>449
三重の何が東海文化なの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:17:07 yUB3Bgyb
じゃ、どこが関西文化なんじゃ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:21:34 kR8nWHBc
食文化は明らかに名古屋より
住人気質も言葉こそ関西よりだが明らかに名古屋

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:42:38 QjrYxNYO
近鉄が走ってるからな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:46:12 PmlmrzWT
東海勢がしっかりまとまれば凄いと思うんだがな




456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:51:00 hcmB+VGu
四日市は駅前に近鉄百貨店とアピタがある。
名古屋にも近鉄電車と近鉄百貨店がある。名古屋も少し関西風のものが感じられる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:32:26 kR8nWHBc
もうさ、心の拠り所みたいに「近鉄近鉄」って言うのやめたら・・・?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:42:08 QjrYxNYO
何故、近鉄のおかげで今の三重県の発展があるわけだし

鉄道は発展に大きくかかわる


搾取ばかりの名古屋W

459:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/23 21:44:37 aNs4F8BS
>452
三重県各地には地蔵盆の風習が残っているよな。

地蔵盆というのは京都を中心とした関西特有の風習で
愛知・岐阜から東には、殆ど無い風習だよ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:46:47 QjrYxNYO
節分の日に太巻き寿司は丸かじりする習慣があれば関西文化

たこ焼き機があれば関西文化

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 22:40:36 6SA+s1b4
三重では太巻きじゃなくてさんま寿司だろ?

462:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/23 22:48:57 aNs4F8BS
さんま寿司は東紀州の熊野市から和歌山県新宮あたりの名物

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:05:31 +AnQv79+
>>459
地蔵盆は伊賀で細々と残ってる程度の風習
北勢では最早見ることも無い風習だし、そんなレアケースを引き合いに出しても意味ない。

文化圏は人の流れ、モノの流通、TV局、色々なものが絡みあって生まれるものだが、明らかに三重は
名古屋東海文化圏の色が濃いよ。

>>460
太巻き寿司なんて名古屋でも三重と同レベルで浸透してるぞ。
ていうかもともと三重や名古屋の風習じゃないしそれ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:10:12 +AnQv79+
あぁ極端に言い過ぎたので一部訂正。
北勢での地蔵盆は全く行われていないというわけではないので、そこだけは勘違いの無いように。
ただそれも老人主導で頑張ってるのが現状だが。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:11:01 SQgDAPKK
URLリンク(www.kepco.co.jp)
関西電力のCM
広域関西圏では福井が一歩リードw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:18:53 SQgDAPKK
福井の電話番号は三重人の憧れ07
三重人の自慢京都府との隣接面積も圧倒的に福井>三重
しかも北部の要舞鶴と
夏になると若狭湾は関西ナンバーの車がぞろぞろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:21:37 Q93YVNAh
>>459
おい嘘つくなやお前。
地蔵盆の風習は岐阜西濃を中心とした地域にも残ってるわけだが。
つうかそんな些細な事まで引っ張りだして関西だとか、どんだけ必死なんだよと。

ぶっちゃけ三重テレビのドラゴンズナイター一回分にも及ばないわそんなもん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:27:14 SQgDAPKK
県の最西部が栗東あたりの三重に対して
福井の最西部は大阪中心部あたり

海も名古屋と同じの三重に対して福井は京都同じ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:38:28 85K0bFON
>>463
だから、節分に太巻き丸かじりするのは元々関西ローカルなネタだったから

三重県の人はマクドって言うからびびった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:40:40 WVVNQ93r
地蔵盆は盛んってほどではないでしょ。各地に残ってることは残ってるけど。

関西人スピリッツでも野球はドラゴンズ、名古屋指向でもタイガースファン、
こんな人たくさんいるよ?
なんでこのスレの人はやたらと分けたがるのかな?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:46:56 85K0bFON
>>465
じゃあ、関西民放全部見れる徳島は?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 01:54:37 SQgDAPKK
>>471
OK、じゃあ広域関西の格付けは
福井>徳島>三重で

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 03:09:56 kYodMhKT
>>466
京都と隣接しているんですか。
津から京都まで最短で何分で行けますか?
ちなみに名古屋から京都まで新幹線で38分です。

474:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/24 06:50:33 AKz8hD2K
来年3月に新名神(第二名神)が開通すると
津~京都が約85km 津~名古屋中心部と、距離は、ほほ同じ位かな。
新名神(第二名神)は140km走行可能に建設されているので
40分程度で行けるんじゃないかな。

475:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/24 07:08:41 AKz8hD2K
三重県内各地に残る地蔵盆は
京都の影響を色濃く残す風習だね。
URLリンク(www.kirari1000.com)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(www.sakuracom.jp)
URLリンク(www.town.komono.mie.jp)
URLリンク(bunji.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.info.city.tsu.mie.jp)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 08:48:03 kYodMhKT
>>474
道路交通法には最高速度の上限規定は無いみたいだな。
140キロだと軽自動車が危ないから制限速度は100キロになると思うけど。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 09:17:34 KW5zFnhm

第二名神のHPに設計速度、四日市~神戸間120キロって書いてあるよ?
実際はもう少し下がるだろうけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:41:28 RznRxAHJ
どっちみち津駅から京都駅まで車で40分なんて第二名神開通したところで到底無理。
1時間以内の壁すら越えるのは無理。
名古屋駅から京都駅まで38分なのは確実だが。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:46:22 RznRxAHJ
津~名古屋中心部は60kmほどだが。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 13:10:55 7FpTm2eZ
515 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 10:04:37 ID:oFE7z9e7O
そりゃそうだ
関西州には三重や徳島や福井が入りたい入りたいって来るけど

中部州に入りたいのは岐阜ぐらいだろ、まあ運命共同体だからな岐阜は

静岡も関東州に入りたいって言ってるし


481:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/24 13:50:00 AKz8hD2K
愛知県が約730万人強、岐阜県が約200万人強
愛知と岐阜の2県だけで1000万人の人口になるから
中京州をつくればいいじゃないか。

三重は関西州へ行くからね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 14:00:28 WVVNQ93r
誰か引き止めてやれw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 17:36:44 cSZU786p
名古屋市と大阪市が同じ州になれば全部解決

484:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/24 19:07:03 AKz8hD2K
>483
州都はどちらにするの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 19:08:34 af8vQs5j
広辞苑で三重は近畿って書いてるから近畿、何を言うても広辞苑に書いてるんだから納得するしかない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 19:20:51 qhU9RxEB
京都滋賀の隣で近畿じゃないなんてナンセンス

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 19:35:04 7lQHY4NX
三重は近畿ですよ??

でも関西ではないんです。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 22:15:17 hu7FCJFu
>>487
逆ですよ?

近畿2府4県
関西2府7県

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:29:49 lwPcJC1X
>>487
そのとおりです。関西というのは京阪神地方のことですから。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:36:19 7UfZ12r2
三重県じんは、酒に弱い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:57:04 pxqoITEY
三重と新潟は中よさそう

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 01:41:52 A+KMLgVU
841 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 22:50:31 ID:Ut+fFiU+0
味噌が火病る10大キーワード

4棟で林立
オリンピック
飛ばし
横浜
味噌樽
田舎(地方)
マクロ
瞬殺
ブロック紙
^^ルンルン♪

842 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 23:02:51 ID:V16jWUsL0
「名古屋の」高層化なんですよ。いいですか、飽くまでも「名古屋の」高層化なんです。

「名古屋の」である時点で笑いの対象にしかならないのです。

こういう肝心要のことを名古屋人はわかっていないのです。

843 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 23:08:47 ID:V16jWUsL0
例えば、

おしゃれな店ができた。

これだけなら特に何と言うこともないのです。しかし、

おしゃれな店ができた。名古屋に。

こうなった途端に笑いの対象と化してしまうんです。



493:燃料
07/06/25 07:18:47 2b0taRqh

伊勢音頭に何故か

尾張名古屋は城でもつ という歌詞が出てくるが

伊勢の人は名古屋に憧れていたんですか?


494:燃料
07/06/25 07:25:49 2b0taRqh

タモリの名古屋ネタで名古屋を揶揄する伊勢の人は

タモリは三重も馬鹿にしていたって知ってますか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 17:19:19 86QisEnM
>>493
ええこと聞いたw
ホンマや、伊勢音頭の詞にモロに「尾張名古屋は城でもつ」ってある
伊勢も完全に東海やんw
大体目の前の海が名古屋と同じなのに関西は無理があるだろ
関西からの参拝客もあくまでも東海の伊勢にお参りしてるだけであって
伊勢があるから関西とはならない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 19:23:01 rIXFh3RY
伊勢は津でもつ
津は伊勢でもつ
尾張名古屋は城でもつ


497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 19:37:14 86QisEnM
>>496
屁理屈言葉遊び乙
「尾張名古屋」ってフレーズが登場する事自体身近な存在ってことだよ普通に考えて

498:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/26 21:47:18 jPlhkTkv
丹波篠山~山家の猿がョィョィ♪
花のお江戸でぇ芝居すーる♪ョィョィ デカンショ ♪

丹波篠山は関東地方なんですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 22:00:34 6n1Y/imn
895 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/26(火) 10:52:21 ID:T5B26fYuO

フロントマン「申し訳ございません。あいにく中日スポーツは…」

おじさん「じゃあ中日新聞はあらせんのか?」

フロントマン「申し訳ございません、当ホテルは全国紙のみの扱いとさせていただいておりますので。」

それを聞いたおじさん、それまでとは形相を変えてこう怒鳴った。

おじさん「何言っとるだ、中日新聞は全国紙だて、東京でも売っとるがや、とろくさいこと言うな!」

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 03:01:08 xTO4cPPi
読売ウィークリー2007.6.3より

●三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大

○三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大

501:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/27 06:07:00 WbcXYmfB
名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 06:19:42 ID:mQSCje7N
今は三重(桑名~津)の自宅から大学へ通学しようするとna,
名古屋という選択肢しかないやろ。

しかし第二名神が開通したらna,
四日市から京都へ一時間強で行けるようになるンヤde.

そうすると三重(桑名~津)の自宅からna,
京大や同志社、立命館、京都産業、龍谷、京都外大などへ
通学できるように、なるもんでna,
京都へ行く学生が増えてやna,
愛知の大学への進学者が減るやろな。(by津市民)


502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 08:48:56 0/R0ccaI
高速道路を使って通学する大学生か・・・

まあ普通に下宿だな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 14:42:44 DUsWkCV+
自分の車(バイク)で京都まで通学するんか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:20:34 tlGYXfaw
       ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__      はちみつだと思ったら味噌だった~
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:36:19 qvGJi9hT
関町より西を昔は関西といったという説からすると
伊賀は関西、北中南勢は東海か。
他にも説はあるらしいが。

全く話は変わるけど、
実家が兵庫の播磨(播州)地方で、
今は四日市在住なんだけど、
なまり方が非常に似てる。
そりゃ、違うところもあるけど、
大阪弁と播州弁の違いより、
三重弁(っていうのか?)と
播州弁の違いの方が圧倒的に小さい。
不思議なもんだな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 17:32:28 9mBf3uP+
播磨弁で検索してみたけど言葉に共通点は感じやんだよ
アクセントが似てるのか?

507:505
07/06/27 18:19:37 7W+1BYGk
そう、アクセントが似てる。
大阪弁とはまた異なるアクセント
全体的なリズムが同じというかなんというか。

播州弁のwikiみたら
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>「…しよぅ」「…しとぅ」、「ごーわく」などの表現が志摩弁と共通しているのも興味深い。

ともある。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 18:36:28 2rzq4x19
しかし何でそんなに関西に入りたがる奴がいるのか理解できん。
伊賀はどうか知らんけど、桑名・四日市・鈴鹿が関西・近畿っていうのは
どうみても無理あるだろ。

509:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/27 20:19:32 WbcXYmfB
>508
>桑名・四日市・鈴鹿が関西・近畿っていうのは
>どうみても無理あるだろ。

スレタイ嫁!
関西に入りたいんじゃなくて
三重県人は実質的に関西人であることを認めようというスレだろ。







510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 20:46:12 DUsWkCV+
異議も受け付けんようでは終わっとんな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 20:50:55 uWWAYzj4
つまり関西人になりたいんだろ?おんなじだ呆け

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 20:59:10 HqQMtPG0
俺はこっちの人に喋り方が恐いとか迫力があるとか言われるんやけど‥
そやからこっちの人と話す時はかなり押さえ気味に話してます。
俺は奈良出身のもんです。
三重の人と口喧嘩しても負ける気せーへんもんな。あ、一言多い?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:19:35 YRSj23mo
三重県はコメダとスガキヤが多い。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:51:58 6ZtD5+xx
コメだ 三重に多いねぇ

やっぱりここは、名古屋圏だでね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:46:58 KB5QPX0o
奈良は下手すると飛び道具が出てくっからなぁ。

車対車の物損事故やキャバのアヤカちゃんの取り合いでも
奈良の人との口喧嘩はチト身構える。B&Kを疑うからね。





516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 15:30:17 kGHhTe5v
三重県のヤリマン

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 18:33:08 9lUUfDm5
見栄って関西好きだね
いっその事、近畿地方に入れてもらったら?
いっきにチョン人扱いうけるだろうけどw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 19:18:45 p/DNqJNu
津は、「つぅ~」って発音するよねw<三重人

519:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/28 20:09:24 2kKIAh7X
>513>514
スレタイよめ!
ここは三重は名古屋圏かどうかではなくて
三重県人は関西人ですよねというスレだぞ。

>517
見栄って関西好きだねって
三重県人は元々関西人なんだから、関西が好きに決まってるだろ
元々近畿地方なんだよ三重は。

それを名古屋が東海だの中部だの言い張ったので
なんとなく、そんな風に思われているだけだ。

チョン人扱いされるのと同様
名古屋人の同類のようには思われたくないんだよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 20:16:37 nWBQ849f
>>519
アホか!反論は認めんのか?
「日本はヨーロッパですよね」ってスレで反論書いたら同じ返しするんか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 20:19:03 nWBQ849f
三重はどう見ても東海です

522:おさらい(定期コピペ推奨)
07/06/28 20:22:21 nWBQ849f
電力
【近畿2府4県】関西電力 【三重】中部電力
電話
【近畿2府4県】06or07~ 【三重】05~(名古屋等、中部地方共通の番号)
携帯
【近畿2府4県】DoCoMo関西 au関西 【三重】DoCoMo東海 au中部
ガス
【近畿2府4県】大阪ガス 【三重】東邦ガス
電気保安協会
【近畿2府4県】関西電気保安境界 【三重】中部電気保安協会
NHK
【近畿2府4県】近畿地方 【三重】中部地方
高校野球
【近畿2府4県】春:近畿 夏:西日本 【三重】春:東海 夏:東日本
セブンイレブン
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
ローソン
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
イオン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部地区
吉野家
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重


■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)

 近畿地方 23%
 東海地方 72%

■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)

 近畿地方 33%
 東海地方 67%

■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)

 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)

URLリンク(web.archive.org)



523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:48:36 thCmEXMA
三重のJR東海はショボイけど
近畿日本鉄道は発達してるよね。

524:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/29 06:14:08 Ecz6rY13
三重人にとってはna,
味噌臭いJR倒壊よりもna,
大阪資本の近鉄のほうに
親しみを感じるンやde. (by津市民)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 08:34:29 uanEWSw+
快速みえはかっこええな!!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 11:45:12 tAROKck3
ローソンは、東海になってる、三重県。

ゆえに、ローソンプラスとかない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 11:50:33 BX6nmgRr
四日市○○町店がローソンプラスになるんじゃなかったか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 13:14:52 WeEVj/61
大阪と名古屋が領土争いをしている地、それは三重。
JR東海(名古屋)と近鉄(大阪)が入り込んでいる三重。
でもある意味いいとこどこ取りの三重。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:27:46 xQyRTPha
東海街BBSが物語ってるだろう

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:47:15 a2cJTqsY
>>524
四日市ぜんそくは教科書に掲載されてるから全国的に有名。
三重は排ガス臭い。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:34:32 ey8ExcX5
三重人が東海人だか近畿人だかは知らないが
神奈川人=朝鮮人は事実だよ。


朝鮮人を隔離した土地だった神奈川県。
これは歴史的な事実です。
(否定しようとする人は、隔離されたことを認めたくないチョンなので気にしないように)

-------------------------------------------
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。
この地方には「韓川」(からかわと読む)という、
流域に朝鮮系の住民が多く住んでいた川があった。
この川の名前が変化して、神奈川となった。
-------------------------------------------

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:53:09 lMvzf9eb
チョンってさぁ、漢字教育を捨ててしまったもんだから、たかだか
60年前に書かれた自分の国の新聞や書籍もいまや解読不能なんだってね。

だからどれだけ国際的に大笑いされても世界史に反して史実を自分たちの
都合のいいように捏造しても国内に限り世論的にはOKなわけだ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 07:40:06 zgo3N+N1
関東から三重へ来て3ヶ月

関西チックな三重が気に入りました。

名古屋には興味がありません。

あしからず

534:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/30 08:11:03 WkO5v8kU
>553
三重を気に入ってくれて、おおきに。

松阪牛や伊勢海老など食い物は旨いしna、
ネエチャンは、別嬪サンが多いしna,
伊勢志摩や鈴鹿サーキットなど有名な観光地もあるしna,
ホンマに三重はエエトコやde. (by津市民)



535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 08:24:13 kFBhe0HQ

近鉄名古屋線は戦前の地元伊勢資本と大阪資本の血なまぐさい争いの歴史の上に成り立っているのである。

お前ら何も知らず日常的に近鉄近鉄とあっさり言いよるがな。



536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 09:57:19 KvJQEsUS
三重県の人は他地域を誹謗する発言をしてるね。
田舎の人は本当に排他的だね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 10:32:14 GO8c9Pv5
>>533
工作員自演乙

>>536
そりゃ気質はまんま名古屋人と同じだからな。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 10:34:40 GO8c9Pv5
>>528
領土争いなんてしてないよ。
大阪は三重になんか何の興味も無いから。
あえて言うなら伊賀のみ大阪に勝手に擦り寄ってきてるだけ。

ていうか5>>22が示してるとおり、三重はどう見ても名古屋領

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 12:20:45 A8T9uKgZ
>>534
そうですね。三重は本当いいとこですね。100パー東海だけど。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 13:00:30 BAr0Tmjz
東海ならJRは全線電化しろよ!
名古屋氏ね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 14:48:57 KvJQEsUS
>>537
なるほどww
だから三重県人は他県をバカにする発言をしてるんだねww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 15:20:12 lH+KYAzF
どっちについても文句たらたらなのが三重人

543:名無しさん
07/06/30 16:35:57 EdBewnXp
面倒だから
地元のエディオングループの家電量販店が
エイデンなら東海
ミドリ電化なら近畿

と思うことにした

544:名無しさん
07/06/30 16:44:41 EdBewnXp
>>538
違いますな
関西圏は伊賀を名実共に味噌から奪い取らなきゃならん
伊賀は関西の生命線

545:544
07/06/30 16:47:53 EdBewnXp
逆にいえば伊勢平野はどうでもいい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 16:56:42 45xj1wbq
エディオングループの本社関西に移転してるW

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:04:34 EdBewnXp
上野店 名張店はミドリ電化

桑名店はエイデン

あとは知らん

548:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/30 17:41:03 WkO5v8kU
かつて三重には関西電波という家電量販チェーンがあったンやケドna,
途中でギガスカンサイという社名に変更して関西にも進出したケドna,
結局ケーズデンキに吸収されて消えてしもたんやde.(by津市民)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:49:54 sXGx3JEi
結局北勢のせいなんだよ。
やつら中南勢を見下してるし東日本の田舎もんの典型みたいな連中。
近場の名古屋、足延ばして東京って意識だから北関東の田舎もんが
東京人でもなんでもないのに東京人になったつもりで大阪を田舎扱いしてるのといっしょ。
三重があるのは北勢のおかげって思ってるから無駄にプライド高くて協調性ないし
勝手に名古屋とかと連携して組織とか道とか作ってるし
桑名四日市鈴鹿の北勢3バカは一生搾取されてろ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:57:00 zgo3N+N1
北勢3ばか  


良いネーミング

ナイスジョブ!!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 19:07:24 45xj1wbq
名古屋は搾取ばっかりだからな

その点、関西資本は
まず街の発展に欠かせない鉄道を近畿日本鉄道(近鉄)が敷いた、スペイン村なども作ったした

近鉄球団創設時近鉄パールズって名前からも

次に街の発展に欠かせない産業
関西資本のシャープや京セラやロート製薬などが拠点工場作り貢献

関西資本のダイワハウスが三重県に高層マンション作り都会的な景色作りにも貢献した

名古屋はただ奪うだけW
腹黒いからな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 19:39:27 KvJQEsUS
石原産業はどこの会社?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 19:55:04 GO8c9Pv5
ID:45xj1wbqは現実社会じゃ浮きまくってるんだろうな。

ちょっと人格破綻入った系のヤバイ人扱いとして。

554:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/30 19:57:33 WkO5v8kU
名古屋人はホンマにケチやでna,
三重へ自家用車でやって来ては排気ガスを撒き散らすしna、
近いから宿泊せんと日帰りで帰ってしまうしna,
観光客や言うても、殆どみやげは買わへんしna,
挙句の果てに名古屋から持ち込んだゴミをホカしたりna,
公衆便所で糞尿を撒き散らすだけでやna,
三重にとっては、ただ迷惑なだけでやna,
何のメリットもないんヤde.  (by津市民)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 21:35:10 GO8c9Pv5
ID:WkO5v8kUは現実社会じゃ浮きまくってるんだろうな。

かなり人格破綻入った系のキチガイ扱いとして。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:06:53 A8T9uKgZ
by津市民はインチキ関西弁ばっかりタイプしてるからIMEの学習ボロボロで
たまにまともな文章タイプする時「また変な変換しよるだがや~」
とぼやいてるのが目に浮かぶw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 01:31:12 AmtPrZHP
>>556
そんな中途半端な人物じゃないと思うよ。>>551みたいなパラノ的な人物より
スルーの極意を知っているだけ随分オ・ト・ナ。

誉めてやったぞ!by津市民w

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 01:33:53 FpG/n8Qp
>>548
結局愛知県の弥富に本部移しただろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 01:42:35 FpG/n8Qp
ついでに名証に上場してた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 02:01:15 AmtPrZHP
朝日町の街の電気屋さんだったから津市民の主張は今回はおかしくないよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 02:32:49 ZtfsEeX8

痛ぅ市民が立てたスレw
スレリンク(bus板)l100


痛ぅ市民がまちBBSにも進出ww
スレリンク(toukai板)&LAST=100


562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:04:50 MHjHGSk2
近鉄百貨店に就職したいなぁ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:31:43 SMKPUxyZ
近鉄じゃなく阪急百貨店が三重県に進出みたいだね

規模は梅田本店クラス

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:24:03 rwcINjla
>>563
三重は大阪と違ってイオンとアピタが大量発生してるけど大丈夫かな。
薄っぺらな郊外型大型店に負けないようにがんばってほしい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:33:51 rwcINjla
四日市の近鉄百貨店は普通の百貨店だよね。名古屋のはけっこう個性的。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 02:05:44 xQrSrsCs
>>563
どういう形態でどこに?
フルクラスの百貨店が梅田の阪急並の広さで三重に店出すなんて常識じゃありえないぜ?
激しくガセの臭いがプンプンするんだがw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:48:30 euXaWJXt
>>566
また味噌人か

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:51:54 euXaWJXt
>>564
アピタ?
三重ではオークワに思い切り押されてるあそこか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 19:00:51 COjXjMZM
阪急が郊外型大型ッショッピングセンター産業に参入ってだけだろ
都会のそれとはまた別物
「阪急」ってブランドだけ見て浮かれてる三重晴

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 19:54:35 Bw44Bfnw
>>568
おれは三重や名古屋のことは知らないけど地図を見ると四日市駅前に
アピタというのがあるね。他にもあるのかな。ちなみにイオンは千葉の会社。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 19:55:59 8KeOZD48
田舎者めが(クスw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 19:57:32 Bw44Bfnw
>>567
馬鹿にしてるわけではないと思うよ。
客観的に考えてみろよ。
大阪市の中心部にある高島屋や阪急百貨店みたいなのを三重県に
出店したら大幅赤字になって採算が合わないはずだ。
  
 


573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:40:46 8KeOZD48
人が集まらんのに作るわけないてw

574:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/03 20:51:34 TWFwPZyj
三重人はna,
阪急の阪の字にna,
名古屋とは比較にならない程の
賑やかな大都会をイメージしてna,
憧れるンやde.

松阪も昔は松坂やったケドna,
大阪のように賑やかで栄えた街にあやかりたいと思ってna,
あえて阪の字に変えたンやde. (by津市民)

所詮味噌の田舎商法では伊勢商人には勝てやんわな。ガハハ
(by津市民)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:53:17 V0UyMZx8
>>563
阪急の債務考慮すればそんなゆとりはないのは高校生でも
わかります。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 21:08:00 PH+RfmYN
木曽三川はすべて三重県が河口という事実

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 21:39:17 8KeOZD48
ほんならまずは田舎名古屋を抜かして見せぃ!
大阪様の力を借りやんとなw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:11:40 aJifqKug
大阪興味ない…
所詮地方都市ダヨ。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:25:32 1EGG87NN
三重県は津圏

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 23:36:25 Bw44Bfnw
三重の学生が憧れる世界的大企業
松下、シャープは大阪
任天堂は京都
 
あの世界的大企業に就職したら名○屋と関わることになるよww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 00:05:09 p9pr4uAc
憧れるのは勝手やけどな。
で、入れるん?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 10:41:14 op0AyHkp
ここは妄想のあまり三重=東海圏という現実社会からつまはじきにされたキチガイ共が集まるゴミ箱かね?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 12:53:58 Nxbg3vNi
東海北陸のイメージは良いよ

584:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/04 19:31:14 tqhyBbIj
北陸は、福井・石川は京都大阪志向が強く
富山は東京志向が強い。いづれも名古屋の片思いである。

静岡は浜名湖周辺は名古屋志向で、その他は東京志向が強くて
名古屋を小馬鹿にする傾向が強いね。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 19:46:47 TzcSWYtk
>>584
これ以上東京一極集中が進んだら困るから東京志向は、やめてほしいね。

586:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/04 21:02:14 tqhyBbIj
これ以上東京一極集中が進んだら困るから
三重は大阪志向で行ったほうがいいね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 21:18:45 TzcSWYtk
東京以外ならどこでもいいと思うけど
最近ますます東京集中が進んでるようだ。
大阪の復活は日本のためになるよ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 06:25:35 nl4ZAxem
名古屋に対するコンプレックスが強すぎるwww

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 08:20:04 xTc/91cb
>>585
何故困る?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 08:30:46 aOO3DNHZ
高校野球の人の流れとか
プロ野球のファンとか見ると普通に愛知寄り

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 09:37:25 wVPvW7FA
確かナゴヤドームの初代人工芝は
三重のどっかの大学の野球部のグランドに寄付されたんだよな
甲子園や京セラドームのお下がり備品を三重に寄付なんて100%ありえない話だよな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 15:52:08 buaq/F6k
名古屋に普通に適応してる人、合わない人いるけど
両者に共通してるのが
名古屋人の喋り方が嫌い  という意見。
名古屋人の標準語は何かイライラするらしい。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 19:59:13 KOkPfPTZ
とろ臭っしゃあ事言わんときゃーよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 20:43:10 r6ELctbc
昔は近鉄パールズって言ってたよね。
三重人は応援しなかったの?w

595:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/06 06:01:31 gr+r+n0Y
パールズなんて、50年位前の名前?
近鉄バッファローズは応援してたよ。

今でも三重には虫煮痴よりも阪神ファンの方がが多いのだが。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 06:46:57 Xm5imeAX
昨日の夜は三重テレビでプロ野球中継を見ましたwww

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 09:23:39 Va7bzhdS
阪神ファンて関西の民度を如実に物語ってるな
一度球場で見たけどワールドカップのときの韓国人そっくりだったw

>>595
大阪民国人乙
キムチ臭いですよw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 09:40:05 i44HzU9I
甲子園は野球見に行く場所やない
騒ぎたい人は勝手に行けばよろし

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 09:54:11 WdMiziup
>>595
ソースキボン

>>598
どっちにしろ三重じゃ気軽に行ける場所じゃないけどなw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 11:17:21 gJWcS2GL
>今でも三重には虫煮痴よりも阪神ファンの方がが多いのだが。
明らかに分かる嘘をつかなくてもいいのに。

601:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/06 20:54:07 gr+r+n0Y
2009年春にはna,
難波駅で近鉄と阪神の線路がドッキングしてna,
近鉄奈良線と阪神電鉄が直通運転を開始するのヤ。
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

そのうち神戸方面の観光客を伊勢志摩へ誘致するためにna,
神戸元町⇔甲子園⇔難波⇔名張⇔伊勢中川⇔松阪⇔宇治山田⇔鳥羽⇔賢島
間も直通運転を開始するやろ。

そうすれば三重から甲子園へna,
めっちゃ行き易くなるンやデ。 (by津市民)



602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:06:40 i44HzU9I
北中南勢、どの地区にも一定の割合で阪神ファンがおるのは事実やろ
中日ファンの多い北勢、巨人ファンの多い中勢、ばらつきのある南勢
特定のチームが優勢であっても圧倒してるわけではないし
あ、伊賀地方は圧倒的に阪神かw
三重全体を見てみると中日、阪神が拮抗しとるんやなかろうか?


603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:13:13 WdMiziup
だからソース出せ
希望・願望を含む主観なんか信用できん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:24:42 xNtqqQS1
三重テレビじゃ中日戦阪神戦どっちもよく放送してるでしょ?
放送するってことは普通に考えて視聴需要があるってことでしょ?
どっちのファンも多いってことは当たってるよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:30:22 Va7bzhdS
大阪の消防士長、盗撮で現行犯逮捕=携帯で女子高生のスカート内-三重県警
URLリンク(www.jiji.com)


頼むから関西から出てこやんといてくれ。




606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 13:10:25 fnIeBifM
>>604
放映頻度は圧倒的に中日戦だが。
阪神戦なんて中日戦と比べたらたまにしか放送しないじゃん。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 17:12:48 v7zuxhkp
三重テレビ自体中日新聞系、東海テレビと関係が深いんだから
放映頻度は圧倒的に中日戦って言うのは当り前のこと。
東海テレビが放送出来ない場合。三重テレビに機材、スタッフは
おろか、東海テレビから他局に送出しているんだから。



608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 17:17:47 v7zuxhkp
分かりにくいな。
実際は三重テレビの放送枠を借りて、東海テレビが
放送してるだけ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 20:05:41 IEULKOCq
中日なんてやめて

阪神ファンになろう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 21:29:29 WpAaWGMO
>>605 
本当迷惑な話やな。鈴鹿山脈が無かったらと思うとゾッとする。
消防士がこんななんて…

>>609
阪神ファンみたいな程度の低い連中が増えるのはかんべん。
マナー最悪で特にヤジなんかとても人間が言う言葉とは思えやんだわ。

611:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/07 21:44:08 N4P+LOH4
虫煮痴ってチョンが応援している球団だろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 02:26:04 DAcb7BON
東海志向のリアル三重県民からつまはじきにされた一部のキチガイは
こんなネットの片隅で中日を否定して阪神を肯定することで気分だけでも関西人ってやつか


とことん哀れだな・・・w

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 02:37:02 GUxGQIQW
厨日!!いてまえ!?

URLリンク(homepage3.nifty.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 14:44:43 eIxGLe8k
三井グループの起源なのに三井住友銀行の支店すら1つもない三重県。
なんとあわれなw

615:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/08 17:30:30 70c5RJUD
信長・秀吉・家康の故郷なのに
みんな他所へ出て行ってしまった愛知県。
なんとあわれなw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:06:01 1Xx8/urO
自分の出身を言いたがらない三重県人
名古屋指向のヤツは名古屋の方出身と言い、関西指向のヤツは関西出身と言う
どちらも決して「三重出身です!」とは言わない
なぜなら三重?どこそれ?と言われる恐れがあるからw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:08:50 UR2P30mM
居眠り警官:窃盗事件取り調べ中に容疑の少年逃走・・・大阪
スレリンク(wildplus板:1-100番)

>>610
消防士だけじゃないよ。
警官もこのありさま。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:46:51 TeQ5jDQC
伊勢弁の典型的な用法で~やんやん以外に
電車に乗らんだ とか 名前書かんだ
とか過去の否定の意味で~んだ って用法あるけどこれって
関西弁の古典的な打消しの語法~せなんだ から派生したもの??それとも伊勢弁
独特の言い回し?
>>616
どっちも言わないし普通に三重出身って言うよ
三重人じゃないのに適当なこと言うな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:17:22 zEskhOQ4
知るか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:47:15 FxbeD/E5
~んだ」は三重共通で、他にも奈良や南山城でも聞ける。乗らへんだ、書かへんだとか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:52:58 cf9ULpDl
>>1
違いますよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 01:27:05 80FM9pn9
尾張のほうでは「~なんだ」となる。

知らなんだ
乗らなんだ
わからなんだ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 01:34:30 JnkgXtgm
>>622
それ関西弁の語法ですよ。今は~へんかった
にとって変わられたが昔は~せなんだ って言ってた

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 02:50:18 nEu4+i+n
そういえば一般的に東海人って言い方無いよな
まとまりが無いのか 
東海 って響きは結構好きなんだが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 12:49:15 GAJ0tCMs
>>614
今の三井住友銀行は住友主導です。

あと、いっそ三重県は東京都に編入された方がいいと思うのですが。
東京都は三重県を編入合併すべき
スレリンク(mayor板)l50

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 13:03:22 cf9ULpDl
意味がわからん・・・東京には何のメリットもないし・・・
えっ、伊勢が手に入るって?
お前らが思ってるほど値打ちなんかないって伊勢如き

627:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/09 20:38:51 A49N8XQE
江戸時代の伊勢と尾張との間はna,
木曽三川河口デルタ地帯で,小島が点在していてna,
陸続きでは溺れてしもてna, 庶民同士の交流が殆ど無かったんやde.

桑名⇔熱田間は、七里の渡し(28km)言うてna,
船でしか行けやんもんでna,
伊勢人は、しょぼい田舎町名古屋には興味はなくてna,
もっぱら鈴鹿山脈を越えて、京や近江へ出掛けたンやde.

わしら伊勢人が関西弁なのはna,過去の歴史の名残なんやde.(by津市民)





628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:18:50 zEskhOQ4
伊勢は津でもつ
津は伊勢でもつ
尾張名古屋は城でもつ  ←これ重要

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:40:11 FMWZEmIe
おいおい鈴鹿山脈は28kmなんてもんじゃないぞ。
ただ乗ってりゃいい船とは違うしな。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
この写真見りゃ分かるだろうけど。

天下の京だったが今は昔。
ただの地方都市に過ぎないんだし現実見た方がいいよ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:40:44 OADSrm+K
昔の志摩国は伊勢国ばりに広かった。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 22:46:30 JnkgXtgm
濃尾平野…美濃(岐阜)尾張(愛知)
伊勢平野…伊勢(三重)
どう見ても別の地理区分です

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 23:35:53 zEskhOQ4
木曽岬はもろた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:38:02 d+kfyBUw
行政区分で三重県が近畿に入る珍しい例。
URLリンク(www.kinki.kokuyurin.go.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 12:53:14 OgyozP5w
もうこのての話は議論つくした
名古屋の工作員が来て、いつもむちゃくちゃになるパターンが多い

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 13:31:29 r6q+sf/7

このスレ見て関西圏、東海圏からも引っ張りだこで
モテていると勘違いしてしまう三重県人が出ないよう祈ってる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 14:34:17 4POo8tin
>>634
関西人工作員乙

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 16:02:17 NwAwCK05
>>627
佐屋街道があったでしょう。
庶民は専らそっちを使ってたって聞いた事があ~る。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 16:41:16 CFkQzjB2
>>626
三重県を関東にしようという発想ですよ。
そうすれば、東京のテレビもエリア内扱いで見られますので。
学校で三重は近畿と教えられているのに、
名古屋のテレビを強制的に見させられることがなくなりますので。


639:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/10 20:12:18 77wGczU7
2009年にはna,
羽田の発着枠が増えるやろ。
せやでna,
伊勢志摩空港を造ってna,
羽田への直行便を飛ばそやないかな。(by津市民)


640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:04:49 YLFn3kN4
コネチカット州並にどうでもいい県ですね。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 06:14:42 rYSt0JEC
>>639
そうゆう地域エゴが
国・地方合わせて1000兆円の負債を作ったわけだが

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:39:57 9KLdPGk7
まあ(by津市民)の文章は根にも葉にもならない駄文の確率100%だから。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:30:33 SBAv0Brp
三重にはアレがあるじゃん、あの伊勢湾にあるアレ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:08:51 9hsWVtSX
大阪から和歌山へ「県民狩り」と若者襲う

URLリンク(www.nikkansports.com)
「県民狩りに行こう」と誘い合い、和歌山県内の若者を無差別に襲いけがをさせたとして、
和歌山東署は11日までに、傷害の疑いで大阪府泉南市の男子高校生(18)ら少年4人を逮捕した。
少年らは金属バットやハンマー、バールを所持、大阪から乗用車で和歌山に行っていた。
「暴行して驚かせたかった」「『金を出せ』と脅した」と供述しているという。
調べでは、4人は6月20日午後11時10分ごろ、和歌山市元寺町の市道で、
市内の男子専門学校生(19)ら2人が乗ったミニバイクに幅寄せして無理やり降ろし、金属バットで殴った。
同日深夜、ほかに2カ所で傷害事件を起こし、計4人の若者に1~2週間のけがをさせた疑い。






>>1
関西人じゃありません。殺さないで下さい。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:29:20 Ddvsj4mr
紀勢線の亀山駅なんか大阪にむかって線路が
つながってるんですよ。
名古屋なんて田舎はスルーですよw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 04:59:53 DIlT6xIM
だけど亀山から大阪方面は非電化なんだよね
名古屋方面は電化なんだけど

近鉄も津や四日市からは特急以外は大阪方面へ直通電車はないし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 05:29:56 g91PczNU
三重は好きなんだけど
一部の三重県人の書きこみ(デジタル放送やお国自慢の書きこみなど)を
見ると、本当に心が貧しいな~。三重県人の書きこみでないことを祈るが、
伊勢湾を望んだ景色や伊勢・志摩のような絶景があるのに、もう少し心が広いと思ってた。

話は飛んで、私は東京に10年住んだことがあるけど、当時の三重、香川、愛媛のクラスメート
だった人が「うちは関西弁だよ!」と言っていた。それで東京駅でこれみようがしに関西弁で、大声で
会話していたのには参ったな~。全然関西弁と違うじゃん!その時いた、純粋な大阪人の
クラスメートが苦笑してた。「どこから聞いても、それ関西弁じゃね~ぞ」
イントネーションが関西寄りなだけであって、三重で言うなら「関西寄りの三重弁」じゃね~か!

さらに話は飛んで、関西から上京して、東京駅に着いたら、わざと大声で関西弁で
話す人がいたが、今でもいるんだろうか?
わざと関西弁を強調して使うんだったら、はずかしいな~。
東京に対して劣等感があるんだろうか?

伊賀地方は、関西という書きこみを見るけど、道州制になったら愛三岐は確実だと思うから、
道州制後もごねているなら、本当にしこり(癌)だよね。
関西に編入したとしても、歯車が合わない感じだし。

三重県自体が愛知・岐阜と一緒にやりたくなければ、関西(人)に入ればいいと思う。
そのためには、関西に受け入れてもらうために、行政などの機関を動かす位もっと努力してほしい。
名古屋を小馬鹿にして、文句を言ってるだけでは、いつまでたっても中途半端な土地柄で、
笑われ者ですよ。

あ~、三重の人は心が狭くて本当に残念。書きこみ馬鹿がいるのには参ったけど   na.
頭をnade. nade. nade in tsu (馬鹿が移った)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 06:28:03 4xFqrnSg
だけど亀山から大阪方面は非電化なんだよね
名古屋方面は電化なんだけど

近鉄も津や四日市からは特急以外は大阪方面へ直通電車はないし

649:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/14 06:29:28 1ltfK0xR
なんだかんだと言っても
関西というのは大阪だけではなく、京都や神戸、琵琶湖、奈良、南紀など
バラエティに富んでいて、長い歴史による伝統と文化の蓄積があり、
観光名所も多い、個性を持った地域の連合体なんだよね。
そこへ伊勢志摩や伊賀を含む三重も加わりたいということだ。

東海地区は、名古屋を中心に岐阜、西三河は、それなりに繋がりがあるものの
豊橋は名古屋よりは、浜松や飯田と組んで三遠南信圏を形成したがっている。
静岡は東京圏を自認して名古屋を見下して、そっぽを向き、
飛騨も名古屋よりは、富山経由で東京に関心がある。

それは名古屋及び名古屋人が魅力に乏しいばかりか
周辺地域の住人に、あまり好ましく思われていないからなんだよ。プッ)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 06:37:46 44BpWXv2
↑無理のある妄想乙

誰も本気に取ってくれないような駄文を書く時間がそもそももったいないと思わないか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 06:45:36 l+YhTlP4
>>648
松阪や伊勢でも名古屋方面のが多いからな
関西線は亀山から関西へ行くのはレールバスだしw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 08:46:07 Ddvsj4mr
その他三重のJR東海(名古屋)はレールバスだしw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 08:55:02 FLYyXz9l
直通電車なんて通したら『県民狩り』をしに大阪人が乗り込んでくる。
三重県民の生命と財産の危機だ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 14:27:23 Cp7W9UpR
だけど亀山から大阪方面は非電化なんだよね
名古屋方面は電化なんだけど

近鉄も津や四日市からは特急以外は大阪方面へ直通電車はないし

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 15:25:46 vc3ksFSl
三重の高校生の大学進学先
愛知2,858
三重1,579
大阪823
京都679
東京601
URLリンク(www.mext.go.jp)

読売ウィークリー2007.6.3より

●三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大

○三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大

■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)
 近畿地方 23%
 東海地方 72%
■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)
 近畿地方 33%
 東海地方 67%
■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)
 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)
URLリンク(web.archive.org)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:55:27 dACLow8I
こんなにみんなの議論の的になるなんて…
幸せな県だなあ三重は

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 00:06:14 +xCgVIN5
伊賀地域は関西に親近感を持ってるわけか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 02:58:56 Lg/EN9HW
>>657
その周辺は朝鮮半島に親近感を持っている外国籍の人も
たくさんいまっせ。キモぃくらい。

659:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/15 10:49:56 iqMrOqmP
>655
味噌は津の住民の33%もが近畿を主張しているなんて
知らんかったやろ。

>654
おまえホンマに無知やna.

津市内でもna,
近鉄大阪線沿線は大阪方面の直通は、あるケドna,
名古屋行きの直通は一本もあらへんのさ。 ~ガハハ。(by津市民)



660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 11:10:22 0iKXVW+i
でも名古屋の方が遥かに近いし速い~ガハハ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 11:25:58 0cilWN/C
大阪から和歌山へ「県民狩り」と若者襲う

URLリンク(www.nikkansports.com)
「県民狩りに行こう」と誘い合い、和歌山県内の若者を無差別に襲いけがをさせたとして、
和歌山東署は11日までに、傷害の疑いで大阪府泉南市の男子高校生(18)ら少年4人を逮捕した。
少年らは金属バットやハンマー、バールを所持、大阪から乗用車で和歌山に行っていた。
「暴行して驚かせたかった」「『金を出せ』と脅した」と供述しているという。
調べでは、4人は6月20日午後11時10分ごろ、和歌山市元寺町の市道で、
市内の男子専門学校生(19)ら2人が乗ったミニバイクに幅寄せして無理やり降ろし、金属バットで殴った。
同日深夜、ほかに2カ所で傷害事件を起こし、計4人の若者に1~2週間のけがをさせた疑い。


>>659 大阪コワイ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 13:14:55 u0JDR0jD
>>659
お前はつくづく異次元クラスの馬鹿だな。
その近畿というのも、あくまで国土地理院の地理区分を沿って答えてる人が多数であることは
容易に想像できるものだが。
近畿と答えた33%の津住民の中で、津は関西だと思って答えてる人なんて半分すら居ねえよタコ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:16:03 ZwMhfVEj
↑何を根拠に?
東海は地理区分じゃなかったのかw
自分で三重県=東海とする根拠として出した癖に滅茶苦茶だなw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 15:09:07 u0JDR0jD
>>663
馬鹿めが。
東海の対となる言葉は関西、近畿の対となることばは中部だっつの。

国土地理院の地理区分は近畿、中部・・・という分け方
行政や経済の一般的な地域区分は東海、関西・・・という分け方

ここまで言っても分からないのならお前は心底馬鹿だ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 16:47:36 7m41pOdS
いくら主張しても熊野川以東は東海

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 16:59:02 0iKXVW+i
>>664
どうでもいいよそんなこと
東海/中部/関西/近畿
この4つの言葉に厳密な意味を持たしたがるのは三重の奴だけ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 18:47:21 /jT4yfv7
違うよ。
三重の人間はそんなの気にしません。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 19:21:12 mGp6wDC9 BE:567482764-2BP(400)
三重県民の85%は隠れブルーウェーブファン。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:55:26 ZwMhfVEj
>>664
>>655ではどう見ても三重=東海という根拠として出してるだろ。
なのに何を訳のわからない的の外れた詭弁を言ってるんだ?
自分で三重県が東海という根拠として出した癖に、近畿33%のときは否定する矛盾を説明しろ。
矛盾を指摘されたことも分からないって、恐ろしいまでの馬鹿っぷりだな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:19:27 JALy9ssj
理屈っぽいの嫌いやねん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 02:10:31 iWaHwhMG
>>669
>>662>>664で言ってることの内容すら理解できない馬鹿は相手にできないわw

お願いだから日本語教育受けなおしてからまたおいで!

672:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/16 11:04:09 JvTMPg7M
三重県が中部電力や東邦ガスや名古屋のテレビ局のエリアであろうがね
名古屋人が勝手に考え出した東海地方の一部にされていようが
三重県人は関西人であるというのは、まぎれもない事実なんだよ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:10:29 Qpde0ISP
>>671
矛盾を指摘されても理解できない馬鹿とはまさにお前のことだろうw
>東海の対となる言葉は関西、近畿の対となることばは中部だっつの。 ←だったらなんで三重=東海の根拠としてこのデータを提示したんだよ、阿呆w
頭に名古屋産の汚い味噌を詰め込まれてしまった哀れな奴は自分が馬鹿であることさえ分からないらしいw

674:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/16 12:43:14 JvTMPg7M
>673
関西の対になるのは中京なのでは?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:46:18 0KI4S+7S
三重は百ぱー東海です

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:54:44 Qpde0ISP
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 15:09:07 ID:u0JDR0jD
>>663
馬鹿めが。
東海の対となる言葉は関西、近畿の対となることばは中部だっつの。

国土地理院の地理区分は近畿、中部・・・という分け方
行政や経済の一般的な地域区分は東海、関西・・・という分け方

ここまで言っても分からないのならお前は心底馬鹿だ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:02:19 iWaHwhMG
>>673
お前はさっきから宇宙語でも話してるのかね?

俺は日本語同士での疎通がしたいのだが?w

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:18:39 0KI4S+7S
東海以外ありえやん

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:36:02 Qpde0ISP
・矛盾を指摘されても理解できない
・ごく単純な論理さえ理解できない
・どこが分からないのかも言わない
・根拠なく自分が優勢であると思い込んでいる

こんな奴に説明しても通じるはずがない
しかしあまりの白痴ぶりに思わずわざと分からないフリをしてるのかと疑ってしまった
こんな奴って本当にいるんだなw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 14:17:30 iWaHwhMG
>>679
俺も同じこと思ってたよ。

・矛盾を指摘されても理解できない
・ごく単純な論理さえ理解できない
・どこが分からないのかも言わない
・根拠なく自分が優勢であると思い込んでいる

こんな奴に説明しても通じるはずがない
しかしあまりの白痴ぶりに思わずわざと分からないフリをしてるのかと疑ってしまった
こんな奴って本当にいるんだなw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 14:18:19 iWaHwhMG
ID:Qpde0ISPはとりあえず知能のほうは大丈夫なのか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 18:34:02 cbsoskS1
てか三重のJR東海ってワンマンなんだね。
新幹線でボロもうけやのに、名古屋人ケチやわ~~~~~。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 18:57:07 tBGMzSXg
JR東海は在来線はスルーですよ
だから東京本社なるものを置いてます
主要機能は東京本社にありますから、東海地区の事はわかりません
社長・役員全て東京に常駐してます

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 19:49:22 ZYQj4oZT
弥富越えて長島越えるあたりの三重に入る区画整理されてない
部落みたいな小さい昭和初期みたいなごちゃごちゃな朝鮮みたいな街並になるな
蟹江、弥富と綺麗に区画整理されて田園風景も綺麗で家も大きいのに
あまりに対照的でビビル
三重汚い


685:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/17 20:00:19 456YIjA8
長島越えて弥富あたりの哀痴に入ると田舎丸出しで
大正初期みたいな時代遅れのダサい農村になるな。
桑名、四日市の駅前などは綺麗に区画整理された駅前風景も綺麗で
ビルも大きいのに あまりに対照的でビビル
哀痴汚い


686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 21:13:33 ZYQj4oZT
素直な感想だよ
蟹江、弥富は愛知の典型って感じ
綺麗に区画整理されてて田園が綺麗に広がって
緑も美しい
家も大きく道路も大きい店も大きい
でも三重に入るとバラックみたいな小さいボロボロの家が並んでで
緑も少なくて
区画整理されてない目茶苦茶な街並だなあって思った
まあ気にスンナ
どっちがいいってわけじゃなくて個性だと思うから
あと桑名より名古屋に近い蟹江のが都会だよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 21:39:41 SXaGCXBN
蟹江が桑名より都会って・・・・・?

白雉の
味噌やロー
ハケーん

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 21:45:31 ZYQj4oZT
桑名は駅周辺だけ高いマンション
蟹江ってか名古屋~蟹江はぞっとマンションとか
建ってる感じ
密集度は桑名かも知れんが
広がりは断然名古屋~蟹江だった

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 21:45:37 cbsoskS1
田んぼだったとこが区画整理されてるのは
当たり前で、三重エリアのほうが
歴史があることがわかったw BYよそ者

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:05:12 OIJtZgIE
木曽岬干拓地は関西?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:58:10 kpAsDmwg
>>688
お前は得意げに意味不明な捏造を振りかざす前に、>>655で三重=東海の根拠として東海と近畿を比較したデータを提示していながら、
後で近畿と東海は別の区切り方だから近畿33%には意味がないという矛盾を説明しろ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 00:11:49 M/NYrgje
三重は近畿だけど関西じゃない、
東海だけど中部じゃない。

なんていってるのは三重人だけya
世間的に近畿=関西、中部=東海だと思われてるde

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 01:08:49 3fxyE26D
確かに三重の街並は汚い


694:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/18 06:41:08 Bwp6lUtW
=美しい三重の街並み=

(津南が丘)
URLリンク(www.tsu-minami.com)
(南さくらが丘)
URLリンク(www.ashitano-ie.com)
(ぐらんぱーく光の街)
URLリンク(www.ashitano-ie.com)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 10:36:25 ngL4VFD4
ごめん
目茶苦茶笑った

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 19:15:33 e2lOGSNy
近鉄を阪神が買収すれば三重は
阪神ファンだらけになること間違いなしなんだがw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 20:36:58 95UP+E9c
>>696
三重はそこまで民度低くないよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 13:10:23 l+zH20gD
>>616
自分の知人に二人伊勢出身の人がいるけど、一人は「関西方面」もう一人は「関西の近く」の出身だと言ってたなぁ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 16:58:32 DTmc+8Gi
>>698
関西の近くだし関西方面だから嘘は言ってない
関西からって言うなら嘘になるけどな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:01:48 qCpbnx9O
東海を差し置いて関西名乗るのは明らかな捏造

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 18:14:40 kFsDLkUO
三重は中日ファンが多いね。
以外に巨人ファンも多いが、何でだろ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 18:43:04 DUq/apR+
また捏造ですか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:09:54 IMYb+gq4
大辞泉
きんき‐ちほう〔‐チハウ〕【近畿地方】
京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・三重の2府5県からなる地域。



704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:51:45 dZcObfJP
>>703
新潟は北陸かい?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:05:32 K3euXOE6
大阪の人間だけど三重県はさすがに交流ないな・・・
高校や大学でも、京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山出身者は多かったが
三重出身はあまり記憶にない・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/20 21:45:53 V7zIEKUa
三重人が関西人の一種であることは
三重へ出掛けて人々の会話を聞けば、一瞬にして納得できる。
言葉も雰囲気も全く関西人そのもので
根本的に名古屋人とは異なっていることが判るはずだ。

三重では年寄りだけではなく、
高校生もバリバリの関西弁で会話をしている。

そんな三重県へ行ってテレビのスイッチを入れると
大阪ではなく、名古屋のテレビ局が写ることに
違和感があって仕方がない。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:56:38 hSD101bt
伊賀市や名張市から大阪に通勤・通学している人は多い

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:08:54 vJ3KFPVN
大阪で5000万円の3LDkのマンションはもったいなくて買えないが、
名張伊賀で4000万円台の4LDk一戸建てを購入するっちゅーのが
関西人ステータス。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:10:28 M6CBsd97
名古屋の会社 学校 キャバクラ 風俗であれだけ三重人が居たんじゃー説得力が無いだろ
まあどこになろうがお隣同士だわな 


710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:48:32 IMYb+gq4
近畿地方かは微妙だが
近鉄地方これは間違いないw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:06:37 LIUK7I0T
そもそも大阪と名古屋は地方中心都市としては近すぎでしょう
京阪神+名で京阪名神

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:22:23 o1lLz6k6
名古屋から近鉄特急で15分程度で行ける桑名が
隣の愛知県より都道府県隔てた大阪の方言の方が似てるってある意味奇跡

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:04:20 c7NFQegP
大きい川で隔てられてたってのはありますか?<方言

714:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/21 07:13:41 6B4L4B9Q
愛知・岐阜の県境に接する 桑名市多度町の言葉です。
↓(音声で聞くことが出来ます。) ↓
URLリンク(www.pref.mie.jp)

バリバリの関西弁ですよ。
......................................................................
最近では桑名では、殆ど聞かれなくなりましたが
『~しなはれ』『~さかいに』などは、
桑名の年寄りは日常会話で使っていたのですよ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:51:59 giA0j4GX
東京の連中には関西弁に聞こえるらしいな。
俺から見たらいわゆる「エセ関西弁」だ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 10:00:33 giA0j4GX
ま、そろそろ方言論はやめなはれ。
この手の話はキリないよ。
三重関連のスレは同じ話の繰り返しで面白くない。
知り合いの三重県人みたくボキャブラリーが足りひんのやな。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 10:27:36 c7NFQegP
方言論は重要だろ。
ボキャブラリーの足りないヤツはくるなよww

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 11:18:51 NIodvbjr
>>715
だから関西弁は近畿地方で話されている言葉の総称だって。
伊勢弁も大阪弁や京都弁と同じく、立派な関西弁の一種

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 12:14:27 xo3/273t
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!

【道州制】関西州、現状の2府4県で結託。三重、福井などを受け入れない方向へ
スレリンク(news2板)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 12:56:28 +zfVGDvE
今朝はCBCで津のあちこちを取材する番組やってたな。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:16:53 Jbhth5HR
>>715
完全な近畿地方の滋賀県でも、伊香や東浅井の言葉は
大津や高島から見て変に思うぞ。(厳密に言えば高島でもマキノだけは少し違う。)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 18:28:38 o1lLz6k6
>>721
米原とかは?

723:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/21 21:14:16 6B4L4B9Q
1895年に橋が架かるまでの伊勢と尾張は
木曽川・長良川・揖斐川の三大河川により交通が妨げられていたので
揖斐川を境に言葉や気質、文化がスッパリと異なっていたのである。

揖斐川以西の桑名は、八風峠を越えて彦根との交流が頻繁だった。
四日市は千草峠を越えて、八日市との交流が頻繁だった。
伊勢弁が近江湖東弁に最も似ているのは、それが理由である。
そして近江を経由して京文化に馴染んでどっぷりと浸ったのである。

724:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/21 21:29:24 6B4L4B9Q
しかし近江と美濃は、関が原付近は冬の積雪はあるものの
大きな川も無く、比較的容易に徒歩で行き来ができたので、
大垣~垂井~長浜、大垣~垂井~米原~彦根は結構交流があったのだ。
それで京阪式と名古屋式の中間的な垂井式アクセントの地域が、
米原市、長浜市、北陸線河毛駅以南の東浅井郡湖北町に存在する。
それが滋賀が名古屋圏であると名古屋人が主張する根拠となっている。

725:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/21 21:50:07 6B4L4B9Q
実は関西弁の東限は揖斐川である。
岐阜県では、戦国時代の享禄3年(1530年)に揖斐川が大洪水を起こし
現在の位置に流れを変えたのだが、現在の大垣市の真ん中を流れる
元の揖斐川は現在『杭瀬川』という、大きな溝程度の川になっている。

しかし流れが変わって500年近くたっても、大きな溝に過ぎない
杭瀬川を境に東は名古屋式、西は垂井式に分かれているのだ。



726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:20:19 hkaMZFx1
7/20(金)の中日新聞の四日市喘息の記事から抜粋。

「ぜんそくの苦しさはなってみんと分からん。
発作が起きると、息をしようと思ってもできやんのやで。
こんなもんにかかったら、わやや」

↑滋賀でもこんな感じなのか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:40:26 c7NFQegP
七里の渡しで船で行くほど、名古屋~桑名間は
遠い場所だったのよ~ww

728:湖西方言
07/07/22 02:48:45 jm5ZgjpA
>>726
ぜんそくの苦しさはならんと(なってみんと)分からん。
発作(が)起きると息をしとてもでけへんのや。
こんなもんにかかったらえらいことや。

うちはこんな感じ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:30:18 Js4dzXx/
松尾芭蕉は頻繁に熱田の友人へ会いに行ってるが

730:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/22 06:15:51 eNFHKGpj
せやでna,
芭蕉みたいに諸国を旅しながら
俳句を詠むことを生業としていた人やna,
江戸方面から京阪や伊勢参りへ行く旅人やna,
商売の為に江戸を往復する伊勢商人などが七里の渡しを利用したのさ。

つまり七里の渡しはna,
江戸~伊勢神宮、江戸~京阪の旅人の行き来に利用されもののna,
伊勢と尾張の人々(武士・百姓)同士の接触は殆ど無かったンやde.
(by津市民)



731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:20:41 4mG8o3fJ
(by津市民)の知ったかぶりにはほんと閉口ものだな。
いや、逆に開いた口が塞がらないというほうがいいだろか。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:23:49 4mG8o3fJ
三重県民は関西人に決まってると一人妄想するあまり
歴史の捏造にまで走り出すのか、(by津市民)は恐ろしい奴だな。

(by津市民)みたいな変人を飼ってるリアル津市民にマジで同情を覚える・・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:26:25 UikJCpl9
まさか武士や農民が地元以外の武士や農民と頻繁に接触してたと思ってる?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:58:05 4mG8o3fJ
まさか七里の渡しが江戸からの旅人や、江戸と伊勢を往復する伊勢商人のための渡しで
尾張の人々は使ってなかったなどと思ってる?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 13:42:35 1C7icsS9
実は尾張も古代から関西と非常に縁深いんだけどな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 14:11:08 EcVoSFA/
あんまり関係ないけど近鉄養老線が
できた理由がわかった。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 15:53:05 k/UwzPQd
尾張・美濃は近国だったよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 18:29:18 1GH88SnJ
長久手人の俺からすると

岐阜……東海地方。近い。
三重……東海地方。まあ近い。
静岡西部……東海地方だけど、遠い。
静岡東部……神奈川の植民地。
滋賀……関西の東端だけど、イメージ的に静岡より近い感じ。
長野……甲信越だろ?
福井……中日新聞の高校野球特集だと中部になってるが、北陸以外の何者でもない。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 19:46:38 4mG8o3fJ
>>737
京から見てってことだよな。
他の近国だと備前や若狭、志摩なんかもそうだね。

740:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/22 21:06:03 zgtmcMBl
三重県人、
大阪・兵庫・京都・奈良・に行っても言葉が通じるわな。
そやけどなぁ、名古屋へ行ったら、たんまに言葉が通じへん。
やっぱり関西圏やよな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:20:56 4mG8o3fJ
愛媛県人
大阪・兵庫・京都・奈良・に行っても言葉が通じるわな。
そやけどなぁ、広島へ行ったら、たんまに言葉が通じへん。
やっぱり関西圏やよな。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 04:37:18 QNgXqwTt
「やよな」って変な関西弁やなw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 04:51:02 w3E8itJ3
「たんまに」は関西弁?

それでは関西人に笑われるぞ・

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:11:13 9Tytw0p5
>>742-743
しーっ!
本人は流暢な関西弁と思ってるんだ
それでいいじゃないか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:15:39 oLINqQmz
つーか三重県人さーさー言い過ぎ。
沖縄人かっての。
年寄りなんて「ほいでさな」とか言ってたぞ。
普通に「ほんでな」でいいやろ。
なんで「ほんで」と「な」の間に「さ」を入れるんだよw?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:21:22 +6HJTZYF
三重と和歌山って、どっちが都会?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:30:58 iSSoWAb4
三重の高校生の大学進学先
愛知2,858
三重1,579
大阪823 ← えっ?
京都679
東京601
URLリンク(www.mext.go.jp)

読売ウィークリー2007.6.3より

●三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大

○三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大

■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)
 近畿地方 23%
 東海地方 72%
■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)
 近畿地方 33%
 東海地方 67%
■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)
 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)
URLリンク(web.archive.org)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:15:33 KYVqXB7p
三重県は歴史に重層的な厚みが欠けている。(非関西的な部分)
て言うか自ら拒否してるかに思われる。
俺は三重県人だがそう思う。
その反面関西人として認知される事で今ではすっかり差のついた
愛知岐阜に対抗しようとしている、若しくは精神的な安定を求め
ている。悲しいぞ。(宣長、芭蕉の偉業を見よ)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:31:01 4xv4NYwV
昨日なー、学校になー、行ったらなー、閉まっとってなー
休みやったーん

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:07:08 GxNfr7eW
そんな事喋ってる奴は、婆さんか幼稚園児。
百歩譲ると文章の結びは「やすみやったんさー」

751:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/24 05:04:42 JCqkUJ7m
>747
アンタもホンマに、うざこいやっちゃna.

そんなもん来年3月に新名神(第二名神)が開通したらna,
三重と京都との移動時間が一気に縮まるもんでna,
今までとは状況がころっと変わってna,
今よりも愛知県の大学への進学希望者が減ってna,
京都の大学への進学者が増えるはずや。(by津市民)



752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 12:05:34 tUwaLNnA
見栄だけで作った味噌国空港の悲惨な末路

中部空港 貨物減便で 全日空社長
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

貨物積載「30%切っている」/「旅客便も努力をしないと」

「毎年何十億の赤字を垂れ流すわけにはいかない」

一方絶好調関空は
関西国際空港:貨物便パンク、取扱量増で今秋にも 駐機場足りない

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

また、関空は今年16年ぶりに自国開催される世界陸上2007大阪大会で213の国や地域から3200人を越える選手団がやって来るからさらに盛り上がるだろな



753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 12:53:02 73kkWVXk
三重県人は関西人ではなく、近畿人。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:04:54 lbfVWZgm
三重は近畿であり東海。これが一番丸く収まる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:16:09 rZ2bjOR9
高速が通れば京都への進学者が増えるって凄い理屈だなw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 14:04:47 2hXI5fO/
(by津市民)は存在そのものがネタだから。

757:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/24 19:34:23 JCqkUJ7m
>755
【三重交通】★第二名神に高速バスを★
スレリンク(bus板)

クククッ) これはna,
ワシが立てたスレやんな。

三重交通はna,
京都行きの高速バス運行開始のためにna,
現在準備を進めつつあるンやde. (by津市民)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:04:04 GxNfr7eW
セントレアすごい便利だぞ。
高速交通網から取り残されたわが県もようやくという感じだ。
それが理解できないとは。ん~情けなや~。
船、台風あかんけどな、飛行機も飛ばんもんな。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:21:44 WXzi/d0y
セントレアと言えば津が独占しようとしてた高速船が
四日市と松阪から出るようになって津市涙目wだな
県の寄生虫はいい気味だ


760:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/25 06:34:33 Bky5G9y3
銭湯レアはna,
成田や関空に比べて国際線の本数が少ないやんか。
せやでワシは海外へ行くときは関空へ行くde. (by津市民)




761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 11:11:33 zyeQXLhD
好きにしーやー
変態痛市民のことやで海外に行く言うたら韓国キーセン旅行くらいやろな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:39:02 +is7zWtT
三重と愛知は、となりって言っても下関と北九州みたいな?w

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:45:52 GnG+J9XB
千葉と東京じゃね?
岐阜が神奈川

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:15:00 GnG+J9XB
っていうか下関と北九州ってどんなとこ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:42:03 +5OEXwj8
下関と北九州は切っても切れないほど深い関係だぞ
関門トンネル数分潜るだけで行き来できるので普通に通勤圏

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:50:16 8Y3y3K4T
下関と北九州割と行き来あるらしいけどな。
北九州は政令指定都市だし下関も四日市ぐらいの規模だったような気がする。
釜山行きの船が出るくらいだからな。
三重県東海でええんじゃないの。誰もこまらんぞ。
三重から茨城までが東海だろ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:56:57 +5OEXwj8
ちなみに関門トンネルは大型バイクで200円ぐらいだったわ確か
本当あっけないから、海を越える実感もクソもない
本州~九州は実質地続きと言っていいだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch