良い苗字、嫌な苗字at GEO
良い苗字、嫌な苗字 - 暇つぶし2ch912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:25:50 07Jam1hM
いま思いついただけでも
嫌な苗字
佐藤 星野 小林 丸山 渡辺 田中 海老沢 町田 岡部 小野塚 小板橋
牛口 尾崎 押尾 小西 反町 
良い苗字
西村 青柳 長谷部 河村 佐瀬 西原 川瀬 清水 山本 上原  
特にあ~から始まる苗字と西が付く漢字の苗字が好きです
独断と偏見だがそれぞれの理由はめんどくさいのと長くなるから省略。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:45:13 o5B9NqyK
木村、村田、金村、金田、金光、新井、新谷、新田、安井、安田、安本、
保田、保本、伊田、伊佐、伊村、柳、柳田、柳井、井川、井田、和田、神野、神田、
白井、白川、原田、伊藤、宮村、宮田、宮井、宮本、宮元、合田、大龍、
平島、手島、中村、清家、矢口、川越、真下、松田、松井、松村、松木、

金○、安○、宮○は嫌だな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:19:13 sPJbWamh
日本人って、嫌な方ばっかり挙げるんだよな
陰険民族だよな・・・


915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:02:06 an7AQYMz
沖縄の一般的な名字

小橋川(こばしがわ)仲村渠(なかんだかり)
瑞慶覧(ずけらん)荷川取(にかわどり)
目取真(めどるま)東風平(こちんだ)
喜屋武(きゃん)阿波根(あはごん)
阿波連(あはれん)手登根(てどこん)
久手堅(くでけん)慶田盛(けだもり)
根路銘(ねろめ)与那覇(よなは)
安次富(あしとみ)我喜屋(がきや)
辺土名(へんとな)喜友名(きゅうな)
照喜納(てるきな)高江洲(たかえす)
兼箇段(かねかだん)富名腰(ふなこし)
仲栄真(なかえま)仲与志(なかよし)
和宇慶(わうけ)佐次田(さしだ)
宇地泊(うちどまり)伊良皆(いらみな)
屋富祖(やふそ)親富祖(おやふそ)
安富祖(あふそ)慶田城(けだしろ)
平安名(へんな)伊志嶺(いしみね)
宇栄原(うえはら)佐和田(さわだ)
真栄田(まえだ)名嘉山(なかやま)
名嘉村(なかむら)嘉手納(かでな)
普天間(ふてんま)瑞慶山(ずけやま)
安次嶺(あしみね)座間味(ざまみ)
渡嘉敷(とかしき)具志堅(ぐしけん)
知念(ちねん)安室(あむろ)
諸見里(もろみざと)川平(かびら)
宜野座(ぎのざ)平安山(へんざん)
玉那覇(たまなは)西玉得(にしたまえ)
東舟道(ひがしふなみち)東江(あがりえ)
東金城(ひがしきんじょう)次呂久(じろく)
山入端(やまのは)勢理客(せりきゃく)
喜久山(きくやま)栄野川(えのかわ)
栄野元(えのもと)辺野喜(べのき)
謝花(じゃはな)我謝(がじゃ)
古謝(こじゃ)与久田(よくだ)
上江州(うえず)瀬良垣(せらがき)
真境名(まじきな)渡真利(とまり)
世嘉良(よかりょう)仲泊(なかどまり)
前泊(まえどまり)西泊(にしどまり)
具志頭(ぐしかみ)志多伯(したはく)
我那覇(がなは)安良城(あらしろ)
志堅原(しけんばる)与那原(よなはら)
玉寄(たまよせ)友寄(ともよせ)
大見謝(おおみじゃ)新垣(あらかき)
安里(あさと)知花(ちばな)
与那嶺(よなみね)安慶名(あげな)
安谷屋(あだにや)安仁屋(あにや)
鉢嶺(はちみね)花城(はなしろ)
又吉(またよし)糸数(いとかず)
仲井真(なかいま)運天(うんてん)
上運天(かみうんてん)前蔵盛(まえくらもり)
西表(いりおもて)田盛(たもり)
蔵当(くらとう)緑間(みどりま)
屋比久(やびく)島袋(しまぶくろ)
田港(たみなと)真栄城(まえしろ)
金城(きんじょう)比嘉(ひが)
新垣(あらかき)仲宗根(なかそね)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:16:18 EXkajCAC
到津

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:28:19 qtBE5YON
自分は那須なんだけどからかわれた記憶しかないから本当に嫌。
クラス替えしたときなんかにやる自己紹介では必ず笑われる
小学校の時なんかは指差されて「あいつ××っていうんだってークスクス」なんてよくあったわ…。
苗字なんて自分で選べないんだから、あまり軽い気持ちで悪く言ったりしないでほしいね
なんだかスレチで申し訳ない

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 16:41:56 Watlyluu
山田、金子は安っぽい苗字
中村は金持ちなイメージ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 04:58:05 70OmeQbe
>>917
那須氏の子孫の方ですか?


920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 11:23:33 50wZN92J
牛腸さんっていう表札みかけた事あるよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:29:11 dXmcoi7/
>>920
美味しそうな苗字w

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 12:09:26 3mG7Ty3W
沖縄は珍名ばっかりだからな
屋敷とか家がつく苗字は高貴そう
「下」がつく苗字は絶対嫌だ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 21:09:56 fdqFSiCF
うちの近所に金持ちで伊集院とか
高慶とか奈城とかいるなあww
めっちゃ家がでかかったww
たしか、奈城一族とか高慶一族とか言ってた。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:07:55 SvIyqZiB
「幸福」って、最強じゃね?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 19:23:50 12firfn2
昨年結婚しましたが、いまだに夫の姓が嫌です。
慣れるかと思って我慢して夫の姓になるのを同意しましたが、
ぜんぜん慣れないどころか憤りが高まってきます。下手すると
夜も眠れません。

書類や年賀葉書などで新しい姓を書かなければいけない場面が
くると1日中ブルーです。
努めて何もないふりをしても彼にどうしたの?今日元気ないよ
と言われるくらい。。

結婚前は籍入れても通称があるし、夫婦別姓の法制化でキャン
キャン騒ぐ女性議員さんたちを「?」「やりすぎでは?だから
女性が感情的な生き物のように誤解を生むんだ」なんて思って
いましたが、いざ自分が結婚してみるとほんと意味が分かりま
した。

夫婦別姓の実現を心から待っています。
でも待ちきれなくなったら離婚して旧姓を取り戻します。
この際子供なんて要りません。
自分の精神のほうが大事です。

ともかくいやです、夫の姓。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 22:27:56 66ysZjdB
>>925
ひょっとして貴女の名前が静香さんで、ご主人の姓が亀井さんとか。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:48:17 Dy83fnfc
若井
40とうに過ぎました。いまだに未婚…私、若くないのに…
早く名字変えたい!

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:12:01 JTdCziUh
僕の苗字は

栗城(くりき)

ですが、みんなの印象はどうでしょう?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 06:33:59 OtzECHtR
今まで出会った『矢崎』という苗字の人に、ろくな奴が居なかった
俺の中で『矢崎』という苗字の人は屑決定

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 11:53:12 TgRSz1Vv
>>922
沖縄人の俺から見ると、内地の名字の方が珍名に見える。
鈴木、佐藤、斎藤、伊藤、加藤、遠藤、工藤、江藤、近藤、藤田、藤井、藤本、藤村、山本、渡辺、高橋、田中、木村、小林・・・・・・こういう名字は沖縄にはほとんどない。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 14:23:03 MiQLO5hL
≫923
高慶って武道の名門やん(笑)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 14:38:56 pBq1d5TK
戦国武将と同じ名字は勝ち組


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch