なんでカタカナとひらがながあるの?at GENGO
なんでカタカナとひらがながあるの? - 暇つぶし2ch99:一茶
01/09/27 01:11
議題の カタカナ と ひらがな が何故あるかという質問ですが以前言語の成り立ちの本で
勉強しましたので記述します。ただその文献は僕の生まれる以前のもので1970年代のものなので
ひょっとして学説がかわっているかもしれませんので参考までに見てくださいね。
かたかな=片仮名 とかきます。案の定 片方の仮名を漢字から引用したものです。
久=ク 加=カ 江=エ などです。今の字体は明治の時代に決められたそうです。
ひらがなは漢字草書体をくずしたものだそうですよ。安=あ 衣=え などです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch