なんでカタカナとひらがながあるの?at GENGO
なんでカタカナとひらがながあるの? - 暇つぶし2ch50:名無し象は鼻がウナギだ!
01/08/23 01:52
>>40
>だったら、外来語の発音表記もひらがなでよかったとおもうんだなあ。不思議。
読みにくいと思います。漢字かな混じり文では、直線的な漢字と曲線的な
ひらがなが混じった文が、文節の区切りを視覚的に分かりやすくしています。
外来語をカタカナで書けば、カタカナも漢字と同様に直線的ですから、同様の
視覚的効果が得られます。

>いまだに、漢字+カタカナの法律、結構残ってますもんね。
これが読みにくいのも、漢字とカタカナが両方とも直線的で、視覚的効果が
少ないからではないでしょうか。特に横書きだと、イヒが化に、タトが外に
見えてきたりしてしまいますし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch