06/05/01 07:26:34
↑アルファベットはラテン語起源だから、当初、ラテン語に
なくて、後から出来た文字は、変態アルファベットと呼んで
もいいと思う。〔k〕にckqの発音が存在するのは、まさ
しくその名残だし。アルファベットの成立起源は、全部同じ
時期ではなく、後に作られた文字があって、現在の26文字
になっているのと、さらにそのもっと前に北欧で使われてい
たルーン文字がアルファベットの起源だとする学者もいる。
なので、漢字から平仮名、片仮名が派生したと同様、アルファ
ベットも、語源となる元文化はあったと思う。