なんでカタカナとひらがながあるの?at GENGO
なんでカタカナとひらがながあるの? - 暇つぶし2ch24:猫大好きチョムスキー
01/03/20 20:14
カタカナは、もともと漢文を訓読するために
白文の漢文の脇に小さく訓を書き込む略号であって、
当初はカタカナのみで和文を書くことはなかった。
ひらがなは、万葉仮名を和文表記のために崩した草仮名をもとに発生して
和歌や和文の表記に用いられた。
つまり、カタカナは漢文訓読から発生して、
平仮名は和歌や和文の表記のために発生し、
本来は併用されることはなかった。
カタカナを外来語に使って
ひらがなとカタカナが併用されるようになったのは
江戸時代の蘭学などから。
って説明でいい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch