09/03/11 23:15:44 0
>>612
「あまんじゃー」の意味知らない癖に知ったかぶりするな
地元の人間から聞いた話だからたしかだ
アマンジャーとは「天子」つまり王のこと
琉球王は「すいてぃんじゃなしぃー(首里天子那志)
意味は「首里の天子様」天子とは王様のこと
つまりアマワリはアマンジャー(天子)と言われたが国王になろうとしたから
滅ぼされたと言われている
アンダけーぼーじゃーは直訳すれば油食坊主だが違うだろう
ウンタマギルーの盟友・友人・相棒と言う意味
ウンタマギルーと云う名前も朝鮮に似たような名前の義賊がいるが
その話が沖縄に伝わったかもしれない
朝鮮の義賊の名はホンギルトンだったと思うが
ホンはウンに転訛してギルトンが逆さになってタンギル・タマギルと変化したかもしれない