08/11/07 17:50:20 0
「は」と「が」の違いについてなんですが、
(1)a. 太郎は昨日の夜犯行現場を訪れた。
b. 太郎が昨日の夜犯行現場を訪れた。
には意味的な違いが生じないのに、
(2)a. 太郎だけは犯人ではない。
b. 太郎だけが犯人ではない。
で意味が異なるのはなぜか。
(2)bを、太郎だけ犯人じゃなくて、他の人は全員犯人であると解釈するのか、
犯人は太郎だけではなく他にもいる、と解釈すべきかがまずわかりません。
前者で解釈すると、「が」が特異性を表す、ということで説明できそうですが、
なんだかしっくりこない。解答待ってます。