08/09/11 17:10:27 0
『この言葉遣いは、正しいですか?/間違ってますか?』という質問が
頻繁に来ますが、最終的な正誤の判定は不可能です。<新しい表現> が
多くの人に受け入れられ、使われるようになったならば、それはもはや、
【間違い】とは言えないからです。
『IMEで変換されるから/されないから』というのは、根拠になりません。
IMEは【正しい言葉】以外も変換してしまうからです。Googleの検索結果も、
信頼に足るとは言えません。WEB上の文章には、勘違い、誤変換などによる
【間違い】も多々あるからです。
『辞書に載っているから/いないから』というのも、根拠になりません。
辞書には、<新しい表現>を積極的に取り入れるものも、その逆もあります。
傾向として、前者は<新しい表現>を【正しい】とするでしょうし、後者は
【間違い】と見なすからです。
ただし、一応の根拠として、辞書が用いられる場合はあります。辞書を
引く際は、それが最新版であるかどうかに注意して下さい。なるべくなら、
複数の辞書を引いて比較して下さい。くれぐれも、WEB上で調べただけで
満足しませんように。
また、文法は、現行の言語を記述するための試みにすぎず、常に一定では
ありません。意味的におかしいことと、文法的に誤っていることは別の問題
です。意味的に変でも文法的には正しいという一例として、チョムスキーの
『Colorless green ideas sleep furiously.』も参照して下さい。
3:漢字の読み/スレ検索
08/09/11 17:10:56 0
■漢字の読み
【Windows(MS-IME)の場合】
Web上などの、コピー[Ctrl + C]できる語については、
適当な所にペースト[Ctrl + V]し、範囲選択、変換キーを押すことで、
読みと同音変換候補が表示されます。
コピー&ペーストで>>4の辞書サイトに入力すれば、そのまま検索できます。
<特に「Infoseek 漢字検索」は、多くの読み候補を提示します。>
【印刷物や画像上にあり、コピー&ペーストできない場合】
Windows(MS-IME)なら、
1. MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し→
2. 左上メニューで手書き入力を選択→
3. 入力枠にマウスで書き込むことで、
目的漢字を選び出し、読みを確認することができます。
【漢字検索サイト】
WEB支那漢 URLリンク(www.seiwatei.net)
サンルイ超漢字検索 漢ぺき君 URLリンク(www.sanrui.co.jp)
ファイルシーク漢字辞書 URLリンク(fileseek.net)
■スレッドタイトルの検索方法
言語学@2ch掲示板@スレッド一覧 URLリンク(academy6.2ch.net)
検索結果@言語学 URLリンク(ttsearch.net)
にて、Windowsは[Ctrl + F]で、Macは[Cmd + F]で、検索できます。
2ちゃんねる全文検索システム URLリンク(mimizun.com)
4:辞書/検索サイト
08/09/11 17:11:54 0
【辞書】
Yahoo!辞書 URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
[三] 大辞林/新グローバル英和/ニューセンチュリー和英/必携類語
[小] 大辞泉/プログレッシブ英和中・和英中 (新語探検も)
Infoseekマルチ辞書 URLリンク(dictionary.www.infoseek.co.jp)
[三] 国語/英和・和英/カタカナ (漢字検索データベースも)
goo辞書 URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
[三] 大辞林/EXCEED英和・和英/デイリー新語辞典+α (専門用語集も)
Weblio辞書 URLリンク(www.weblio.jp) (専門用語集)
【検索】
Google URLリンク(www.google.co.jp)
「野球選手」と入力すると、「野球」「選手」と自動的に区切って検索されます。
一つの単語として検索したい場合は、「"野球選手"」として下さい。
野球を含み選手を含まないサイトは、「野球-選手」で検索できます。
【日本語】
茨城町情報局(反対語/慣用句/語源/四字熟語) URLリンク(www.geocities.jp)
類語・対義語・関連語検索 URLリンク(www.gengokk.co.jp)
くろご式 慣用句辞典 URLリンク(www.geocities.jp)
語源由来辞典 URLリンク(gogen-allguide.com)
四字熟語辞典 URLリンク(yoji-go.jp)
日本語俗語辞書 URLリンク(zokugo-dict.com) ( URLリンク(mz.justrend.com) )
辞書活用Wiki URLリンク(hiki.cre.jp)
2典Plus(2ちゃんねる用語サイト) URLリンク(www.media-k.co.jp)
2ちゃんねる用語→ URLリンク(etc7.2ch.net) (初心者の質問板)
5:他板への、誘導
08/09/11 17:12:20 0
【文学、小説】
短歌、五七五板 URLリンク(schiphol.2ch.net)
文学板 URLリンク(love6.2ch.net)
雑誌板 URLリンク(love6.2ch.net)
絵本板 URLリンク(love6.2ch.net)
児童書板 URLリンク(love6.2ch.net)
一般書籍板 URLリンク(love6.2ch.net)
ミステリー板 URLリンク(love6.2ch.net)
ライトノベル板 URLリンク(love6.2ch.net)
SF・ファンタジー・ホラー板 URLリンク(love6.2ch.net)
【うまい言い回し】
創作文芸板 URLリンク(love6.2ch.net)
【活字、印刷、各種記号】
DTP・印刷板 URLリンク(money6.2ch.net)
【挨拶、手紙、言葉遣い】
冠婚葬祭板 URLリンク(life9.2ch.net)
生活全般板 URLリンク(changi.2ch.net)
【その他】
哲学板 URLリンク(academy6.2ch.net)
クイズ・雑学板 URLリンク(schiphol.2ch.net)
6:専用スレへの、誘導
08/09/11 17:12:49 0
【質問】 方言・訛り 総合スレッド 【雑談】
<方言> スレリンク(gengo板)
【行きます】 敬語に翻訳スレ 【伺います】 part 4
<敬語> スレリンク(gengo板)
【その語源は何?】 語源QA Part2
<語源> スレリンク(gengo板)
【的を得た等々】気になる誤用 第6部
<誤用> スレリンク(gengo板)
【丸い円】重複表現統一スレッド【頭痛が痛い】
<重複> スレリンク(gengo板)
正しいアクセント
<アクセント> スレリンク(gengo板)
反対語を即座にあげるスレ
<反対語/対義語> スレリンク(books板)
【意味から引く人力辞書 第4版】
<○○という意味の言葉は> スレリンク(gengo板)
7:言語学/日本語関連サイト
08/09/11 17:13:16 0
【リンク集】
国内言語学関連研究機関 WWWページリスト (後藤斉 氏作成 東北大学大学院)
URLリンク(www.sal.tohoku.ac.jp)
言語学関係リンク集 (東郷雄二 氏作成 京都大学大学院)
URLリンク(lapin.ic.h.kyoto-u.ac.jp)
翻訳のためのインターネットリソース・辞書・用語集
URLリンク(dir.kotoba.jp)
【質問サイト】
OKWave URLリンク(okwave.jp)
Yahoo!知恵袋 URLリンク(search.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ポケットはてな URLリンク(q.hatena.ne.jp)
【出版社】
[小学館] Web日本語 URLリンク(www.web-nihongo.com)
[三省堂] ワードワイズ・ウェブ URLリンク(dictionary.sanseido-publ.co.jp)
[大修館] 明鏡 日本語なんでも質問箱 URLリンク(www.taishukan.co.jp)
【アナウンサー】
[NHK] ことばおじさんの気になることば URLリンク(www.nhk.or.jp)
[読売テレビ] 道浦俊彦のへいせいことば事情 URLリンク(www.ytv.co.jp)
【その他】
[文化庁] 公用文に関する諸通知 URLリンク(www.bunka.go.jp)
[JustSystems社] ATOK.com URLリンク(www.atok.com)
Yahoo!カテゴリ 辞書、辞典 URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
メルマガ 日本語って難しい? やさしい? URLリンク(www.melma.com)
8:よくある質問集
08/09/11 17:13:40 0
【言語学板の看板に描かれている「ヒゲのおっさん」について】
フェルディナン・ド・ソシュール(スイスの言語学者)です。
【言語学板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について】
『象は鼻が長い―日本文法入門』(三上章、くろしお出版)
『「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ』(奥津敬一郎、くろしお出版)
この二冊の本の書名に基づいています。
【「○○」という言葉は、いつ頃から使われ始めたのですか?】
『日本国語大辞典』(小学館)には、項目ごとに、
単語の使われている一番古い例が載っています。
このスレで質問しても、それより古い例が出ることは
まずありませんから、そちらを参照ください。
【「々」は、なんて読みますか?】
URLリンク(mentai.2ch.net)
を参照ください。
簡単に言うと、決まった名前はありません。
※「繰り返し記号」という、決まった名前がある。という説もあります。
※また「同の字点」という呼び名があるという説も。 by『大辞林』(三省堂)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
※参考 「日本語を読むための漢字辞典 和製漢字の小辞典」
URLリンク(www.geocities.co.jp)
9:よくある質問集
08/09/11 17:14:04 0
【「~未満」の反対語は、何ですか?】
「~超」が当てはまると思われます。
【「違くない?」「違かった」について】
「違う」が動作でなく状態を表している、
「高い」「白い」のような形容詞と混同した言い方です。
【「違和感を感じる」「犯罪を犯す」は、おかしい?】
「~感を感じる」などの言い方は重複に当たりますが、
あくまで修辞的・審美的な問題です。
【「確信犯」は、どういう意味?】
元々は「良いことだと思って犯罪をすること」の意味ですが、特に2chでは
「悪いことをしていると知りながら犯罪をすること」の意味で使われます。
【「馬鹿言え!ふざけろ!嘘つけ!」が、「馬鹿言うな!ふざけるな!嘘つくな!」
という、逆の意味になるのは何故?】
○嘘を言え
嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。 by『広辞苑』(岩波書店)
10:言語学の概略
08/09/11 17:14:28 0
「~言語学」
一般言語学、応用言語学、記述言語学、教育言語学、計算言語学、形式言語学、
社会言語学、心理言語学、生成言語学、対照言語学、認知言語学、比較言語学、
歴史言語学、理論言語学、コーパス言語学(コーパス学)など
「~学」
音声学、日本語学、日本語史、英語学、仏語学、中国語学、韓国語学、
言語人類学、言語心理学など
「~論」
アクセント論、意味論、音韻論、敬語論、言語類型論、語彙論、語彙意味論、
語用論、生成音韻論、統語論、文章論、文法論、文字論など
他にもまだまだあるだろうが、羅列してみました
これにてテンプレ終了
追加や訂正あれば、お願いします
11:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/11 17:15:18 0
【注意!】
ここは
自
演
ス
レ
です(・∀・)
自演君が自分で質問して自分で答えています。
自演君は無職かヒキコモリらしく、平日昼間や深夜等
人のいない時間帯に活発に活動します。
このスレに参加しても議論がかみ合わず、意味もなく
煽られることも多くて時間を浪費するだけです。
賢い人は書き込まないほうがよいでしょう。
質問のある人は下記スレをおすすめします
■■言語学板・総合雑談スレッド(その5)■■
スレリンク(gengo板)
12:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/11 22:12:35 0
>>1 乙です。
13:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 01:13:04 0
ダイアやリタイアは増えてるけどタイアは世間的には今でもタイヤだろうなぁ。
タイアという表記みたことないわ
14:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 01:41:34 0
リアタイアなら結構あるようだけど。リヤタイアもあるね。
前スレの992をそのままぐぐってみれば、もっと詳細で例外の例も載ってる。
15:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 01:46:03 0
タイアキ食べたい。
16:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 01:53:08 0
タイアキアイタ
17:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 01:56:47 0
タイアキの人らは模索するスレに戻るんだ。
18:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 04:39:50 0
○○助詞と名のつく助詞を可能な限り多く使って、最も長く一続きにできる助詞の並べ方ってなんですかね?
一応意味が通る例文が作れるという前提で。
たとえば
「あんなブサイクからラブレターもらって嬉しいのか?」
「絶世の美女"などからよりもなのかね"」
など+から+より+も+な+の+か+ね
助詞8コ、11文字(あってる?)
19:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 05:25:56 0
>>15
君さ、鯛焼きって英語で書けるの。
幼稚園児かお前らは。
20:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 07:50:51 0
そういあ日本語でもばやいによっちゃ、あえてアとヤを逆にすることもあるかね。
会社のイヤン旅行…
なんだろうこのドキドキ。
21:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 09:07:17 0
以下の文について意味がわからないといわれたんだが、そんなに意味不明?
>荒らしでも何でもないんだけど
>AはBとと比べてテンポ(挙動でなく)がC並と聞いたが本当?
>Aってテンポが良いの?
22:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 11:45:21 O
挨拶代わりにお疲れーって言いますけど、何か意味あるんですかね
23:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 12:32:06 0
>>21
意味が通るって感じじゃないな、意味を通してる感じ
通じないこともないけど頭悪そうな文章ではある
具体的には、比べてるのに「~並」ってのがしっくりこない
その文章でBを引き合いに出した意味ってなに?
C並といえるほどじゃないけどBと比べたらマシ、とかそういうニュアンス?
24:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 12:46:29 0
>>23
>「~並」ってのが
これは比べてはいない部分であると思うんだけども。
>引き合いに出した意味ってなに?
いや比べる為ですよw。
まぁ3行目で確信は持てるはずなのですが・・・
AはテンポがBより良いのか?どうかを知りたい。
もっと具体的にしたいから、参考情報としてCを持ってきたわけで。
25:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 13:34:32 0
「Cに近い」ならいいんだけど、「C並」ってしちゃうと限定しすぎる
Bと比べようが比べまいがC並って尺度は変わらないでしょ?
「シマウマってクワガタと比べて哺乳類だよね」ってのと同じ違和感がある
26:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 14:11:54 0
>>25
んー。違うなぁ。 まぁいいですわ。 俺の日本語力がないってことで。
aさんとbさんはcさん並に力がある。これが分かれば読めると思うんだけどなぁ。
限定しすぎるとかっていう問題じゃないし。
そもそも何に限定してるのかよくわからないし。
「~に近い」だったら「~並」もほとんど一緒じゃないのかと。
27:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 14:47:56 0
>aさんとbさんはcさん並に力がある
これはまったく問題ない
「aさんはbさんと比べて、cさん並に力がある」とすると違和感
>>25の最後を読んでなんとも思わなかったなら通じないとは思うけど
あと読めるか否かについては>>23で述べた通り
読めるは読めるけど意味不明と言われる理由もわかる
28:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 14:48:12 0
>>22
「もしもし」とか、「こんにちは」と同類の、挨拶ですね。
日本語がしゃべれる 仲間 であることを、アピールしているんです。
あなたがうすうす感じているように、ほとんど意味はありません。
この際ですから、もっと相手のことを思いやった、レベルの高い挨拶を目指しはどうでしょう?
29:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 14:50:41 0
大勢力の間にあって、時勢に応じて所属先を変える小勢力のように
時々によってあっちについたり、こっちについたりみたいな勢力を
漢字四文字で何ていうんでしたっけか
なんとか離散だったような
30:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 15:45:45 0
>>27
いやだからさ。
>「シマウマってクワガタと比べて哺乳類だよね」
>「aさんはbさんと比べて、cさん並に力がある」
こう解釈されても困るってのよ。
あなたの説明は受けるけど、自己解釈したのを例文にして、違和感・違和感と自論されてもさ。
俺が質問者だから。 内容が違ってくるでしょ?
>「aさんはbさんと比べて、cさん並に力がある」
比べての後に句読点があるがここで区切ったら意味が違ってくるのわかります?余計違和感だしてると思うんだが。
しかも「、」で区切った後のcの部分は比べてないんですよ。
2回目のレスあたりに比較のの参考にしたいと一度いってるんだけど。
31:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 18:29:56 0
>>28
日本語でおk
32:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 19:19:22 0
>>30
傍から見てて何が言いたいかよく判らん。
>>27の解釈の例文が違う意味だというなら
A、B、Cに具体名入れて例文を判りやすく提示してくれ。
読点で区切らないとどう意味が違ってくるのかもさっぱり判らん。
33:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 20:02:46 0
>>21
文脈なしでそのまま聞いたら、意味がわかりませんね。
テンポについて「良い」とか「悪い」を判断するのは、ただのあなたの主観ですよね。
「並」もあなたの主観に左右される言葉でしょう。「何々と同程度」の「程度」。
音楽的な記述に両者のっとったりしている上で、Cに「近い」テンポの「はやさ」なのか?ならわかるが。
Cと「同程度」のテンポの「良さ」かどうか?を聞かれても、あなたの主観の基準によりすぎているので
他人としてなにを答えてほしいんだという話になりますね。
ひとりよがりの質問という印象です。
34:23とか
08/09/12 20:22:34 0
つまりさ、「ちょっとC並」とか「かなりC並」ってのはありえないわけよ
C並はC並であるかC並でないかしかない
だから他と比較してよりC並だって言ってる21はおかしい
・・・これでいいかな?
35:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 20:46:07 0
>>29
集合離散
雲集霧散
合従連衡
36:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/12 21:56:51 0
もっと突っこむと例文として「テンポ」の使い方が不適当すぎる
37:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 00:24:07 0
>>29
二股膏薬
洞ヶ峠
風見鶏
烏合の衆
蝙蝠
38:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 02:41:40 0
日和見
39:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 03:45:02 0
ウコさベン
40:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 06:58:37 O
今朝急に
「繋げる」と「繋ぐ」の違いが気になった。
「繋げる」は「繋ぐことが出来る」という可能の意味もカバーするが、
可能表現ではなく使用しても不自然ではない。
「繋げる」と「繋ぐ」、どう使い分けていますか?
41:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 11:36:39 0
>>40
「繋ぐ」と「繋がる」は使うが、少なくとも文章では「繋げる」は
使わない(おそらく「繋げる」は上の2語のちゃんぽんだろう)。
日常において口語でつい使ってしまうこともあると思うが、
その場合は「繋ぐ」と同じ意味でしか使わない。
42:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 13:31:44 0
「手を繋ぐ」とは言うけど「*手を繋げる」とは言わないよね。
43:40
08/09/13 13:33:02 O
>>41
サンクスです。
「繋げる」のほうが「繋ぐ」よりは口語的な感はありますね。
考えてみると
「繋がる」が受動的なのに対して「繋ぐ」は能動的、
「繋げる」は「繋ぐ」より更に能動的な感じが強い気もします。
44:40
08/09/13 13:41:11 O
>>42
リロードしてませんでした。
こじつけると
「AさんとBさんの手を、Cさんが繋げた(=繋がせた)」ならありますかね!?
もうこうなると能動的よりは強制的な感じになりますが。
45:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 14:46:50 0
大辞泉には
繋ぐ
1.[動ガ五(四)]
(略)
2.[動ガ下二]「つなげる」の文語形。
繋げる
[動ガ下一](文 つな・ぐ[ガ下二]) ひもや綱などを結び合わせてひと続きにする。「短いひもを―・げて長くする」
とある。
口語的ではあるけど別に間違った言葉でもないかと。
46:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 15:51:56 0
>「短いひもを繋げて長くする」
美しくない言葉だなw
「短いひもを繋いで長くする」 と言ってほしいなw
可能動詞としての「繋げる」が普通の動詞化したあおりで、
可能表現に「繋げられる」という見苦しい二重表現があるほど。
「繋げる」には死んでほしい。
47:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 16:16:12 0
今夜、繋がって見ませんか?
48:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 18:07:37 0
可能表現の「繋げる」と、
「繋ぐ」がわりの「繋げる」って発音違うよね。
俺だけ?
49:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 20:12:18 0
ねえ、繋げる?
50:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 20:29:19 0
うん、繋げる!
51:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 21:47:07 0
なんか繋げえ話になってるな
52:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/13 22:00:37 0
それちょっと繋げくねえか?
53:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 00:10:30 0
>>48
発音は同じ。抑揚やアクセントやピッチが違うという可能性はある。
54:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 01:28:21 0
ダウンタウンの松本かだれかが一時よく言ってた
「うそよね~」って、松本だけの松本語かなにか?
出身兵庫だっけ?そのあたりでは普通なの?
いまもテレ東でどこかの四流腹話術芸人が「うそよね~」を言ってたので気になった。
あったとしても造語だとしても、実質「うそだよ~ん」のようなニュアンスで言ってると思うんだけど、
「よね~」がどういう心裏の過程を辿ってそういうニュアンスになるんだろう。
「うそつけ!」は、何故それが「うそつくな!」の意味になるか、いちおう心裏の変化過程はわかるんだけど。
55:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 02:05:07 0
あれは「がちょ~ん」とかの一発ギャグの類いだろう
一発ギャグの解説を求めるほどナンセンスなものもそうないぞ
56:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 02:32:39 0
>>54
>うそよね
ヘビのキャラクターで言うてたっけな
57:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 02:42:38 0
言うよね~ どんだけ~
2丁目用語は意味不明なのが多い。
58:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 06:12:00 0
「うそやね~ん」にあえて東京訛りっぽい「よね~」を混ぜた感じで奇妙さを出しているのか
と思ったけど、今度は関西弁?の「やねん」とか「やさかい」がどんな言葉から来てるのか気になってきた。
59:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 12:50:26 0
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ。
60:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 15:08:14 0
言うよね~
61:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 17:07:23 0
>>58
「さかい」は、その前身を「さかいに」と言い、この助詞「に」が省略されて、現在のような「さかい」になりました。
近畿の外側の地域や北陸方面では、連母音の融合により「さけー」と転訛しています。
さらにその前は「けに」です。
「けに」は日本古語に登場するくらいの言葉ですが、どういうふうに「けに」から「さかいに」なったかというと、
これは当時の京の都こそが日本標準語とされていた頃、京都において、「けに」が話されていたのですが、
この「け」は「かい」の田舎訛りではないかと思い込まれ「けに」を「かいに」と直すようになったとともに、
現在の「きょうは暑いし行かへんわ」の「し」と同系列の「さ」を頭に付け、「さかいに」と言うようになったのです。
『けに』 → 『かいに』 → 『さかいに』 → 『さかい』
誤れる回帰 +さ -に
現在、「けに」系の語は、中国、四国、九州などで話されています。
62:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 17:15:35 O
準備万端の万端ってどういう意味?
63:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 17:33:47 0
端々までって意味では?
64:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 18:33:41 O
>>63 端=万(゚∀゚)
端々まで準備ができているってことですね
意味はなんとなくわかっていたのですが由来がわからず。
万端って他で使わないなあと思ったので…
スッキリしました
ありがとうございます。
65:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 19:05:13 0
いや、正しくは
準備万端ととのって
すみずみまで準備が出来ました。
ということ
66:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 19:11:44 0
いや、正しくは
見出し語「万端」を載せてる辞書だらけのはずなのにあんたら何してるんですか
67:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 21:40:51 O
>>66
ごめんなさいもっと罵って下さい
68:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 22:20:25 0
>>61
じゃあもしか、「さかいに」に対応する「だから」や「だけど」も近い構成なのかしらん。
「だから」→「だけんなら」→「だ+け+に+あらば」?
「だけど」→「だけんども」→「だ+け+に+と+も」?
69:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 23:05:35 0
対応するのは、「やけん」「じゃけん」「だに」「だげに」あたりだろう。
70:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 23:10:51 0
それらに対応する標準語が「だから」ということ
71:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/14 23:31:37 0
>>62-66
「万端」の「端」は手段、方法を数える数量詞。
現代中国語でも「鬼計多端」という四文字熟語がある。
72:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 07:49:21 0
よっこいしょの語源を検索してたら、それは「六根清浄」らしいというとで
いちおうの納得はできたのですが
(どっこらせ、とかバリエーションも多すぎるし、オリジナルと語感が違い過ぎるのでふにおちない点もありますが)
その過程で、
「えんやこらせのどっこいせ」があり、この「えんやこらせ」の語源が気になりました。
検索してもよくわからなかったので、なにか思い当たるところあれば御願いします。
73:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 14:09:18 0
六根清浄が語源ってのは多分こじつけだろうね。
74:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 14:23:54 0
>>59
こういう内容だらけの日記を想像して、笑った
75:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 14:28:39 0
うわあ、児園ばっかだね、ここ
76:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 19:24:05 0
>>70
「だよ」「だな」「だね」「だよね」「だもん」「じゃん」など色々当てはまる。
それを標準語と言うかどうかは君のセンス次第。
77:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 19:27:58 0
ばん‐たん【万端】
ばんたん1 すべての事柄。さまざまの物事。万般。⇔一端。「準備万端」
2 いろいろのてだて。あらゆる手段。
.国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.
78:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 19:29:09 0
た‐たん【多端】
たたん(形動)
1 複雑で多岐にわたっていること。
2 仕事が多くていそがしいこと。多忙。「多事多端」
.国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.
79:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/15 23:23:46 0
起たん
それはきっとインポです。
80:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 00:32:50 0
>>76
「やねん」なら「だもん」あたりには対応していそうだからまだしも、
「さかいに」をそれらの意味で使っているのを聞いたことがない。
例文を2,3挙げてみてくれまいか。
81:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 01:14:40 O
筋肉が「かたく」なる。って固?堅?硬?どれですか?自分は硬だと思ったんですが…
そもそもこの文自体、変な日本語の気もするけど。
82:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 01:33:12 0
>>81
「死後硬直」という死体現象があるが、ちょいと肩がこった程度なら
「堅」か「固」のほうがいいかも。「硬」だと岩石や金属のような感じがする。
83:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 01:42:51 0
硬かな。
(5)外見がこわばって柔らかみがない。また、緊張していてぎこちない。《硬》
「―・い表情」
84:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 01:46:01 0
「堅い」は、ゆるいの反対のときだけ
やわらかいの反対の意味なら「硬い」か「固い」のどっちかかと。
85:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 02:02:34 0
物理的にかたくなっているなら「硬い」
精神的に緊張しているなら「堅い」
人工的にかたくしているなら「固い」
とかじゃ?
86:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 02:11:44 0
Google先生に聞いてみよう!
"硬いペニス" の検索結果 約 12,800 件
"固いペニス" の検索結果 約 2,700 件
"堅いペニス" の検索結果 約 725 件
"カチンコチンのペニス" の検索結果 約 37 件
"カッチカチのペニス"の検索結果 3 件
87:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 04:02:23 O
ありがとうございます。物理的にかたい物でも「堅牢」とかいうことがある?
ので、迷いました。
88:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 04:48:25 0
>>87
それは牢自体が物理的にかたいんじゃなくて
「やぶりにくい」という「状況」のイメージが含まれているからじゃないの
たとえ細い枝でできた檻だろうと、まわりを屈強な監視役にずらりと取り囲まれていたり
絶海の孤島に建てられてたりなら、そこは「堅牢」なんじゃないの
89:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 05:54:08 O
トイレット博士って漫画でスナミ先生が『ゆで卵』の事を『うで卵』って言ってましたが、古い東京弁ですか?
90:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 06:06:41 0
「ゆでる」より「うでる」が優勢なのは愛知みたい。
URLリンク(hougen.atok.com)
91:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 07:15:42 O
>>90 ㌧クス なんか胸がスッキリしました!!
92:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 15:44:42 0
「うだるような暑さ」とはいうが
「ゆだるような暑さ」とはいわない。
"ゆだるような暑さ" で検索した結果 1~10件目 / 約590件 - 0.50
"うだるような暑さ" で検索した結果 1~10件目 / 約1,180,000件 - 0.54秒
圧倒的な差だ。
茨(いばら)は大昔「うばら」と云ってた。
坂東物は「う」が苦手だったので「えばら」や「いばら」に変化した。
93:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 17:09:03 0
>>87-88
堅牢無比などの「堅牢」って、すこぶるがっちりしてて多少のことでは壊れそうにもなく、
易々と破れないような「牢」や「牢獄」そのものも含まれるものなの?
うーんと広義に解釈すればアリなんだろうけど、数多ある牢の一種として「地下牢」とか
「闇牢」とか「座敷牢」といった並びで「堅牢」っていわれても、ちょっと違うだろ?と思うけど。
94:ヒロ
08/09/16 18:08:36 O
(べこくそ野郎)の意味を教えて下さい
バックトゥザフューチャーのビフがこの言葉を使ってました
つまらない質問ですいません
95:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 18:27:48 0
>>11
ああ、なるほどね。スレの流れ見てると
一人の基地外が必死に書き込んでるのを
知らないバカが釣られてレスしてるだけだと
よく分かる
96:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 20:07:59 0
>>94
牛糞野郎では?
97:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 20:17:18 0
この両方の人
両方は適切ですか? 写真を見てそれと人を指すことが出来ますか?
両人というべきですか?
98:ヒロ
08/09/16 20:26:50 O
>>96
有り難うごさいます
その漢字で大体意味が分かりました
其にしても翻訳者も凄い下劣な言葉を使うんですね…笑
99:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/16 20:52:57 0
元が「bull-shit」なんだろ。苦肉の末の訳語じゃないかな。うまいと思うが。
100:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 00:04:08 0
>>97
文脈次第。
唐突に「写真」がでてくるし、「この」「それ」などの代名詞が何をさすのか意味不明だ。
ケチらずに前後を引用しないとダメ。
101:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 01:18:17 O
『両手を広げる』
『両腕を広げる』
この二つの違いはなんでしょうか
どちらかが間違いなのか、同じ意味なのか、意味が違うのか教えていただきたいです
102:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 01:23:22 0
両腕を広げるってあんまり耳にしないけど
イメージだけ言ったら
両手を広げる:両手の指先まで広げて精一杯日光や宇宙エネルギーを取り込む感じ
両腕を広げる:2年ぶりに留学先から帰ってきた彼女と再会して抱きしめる10秒前な感じ
103:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 01:29:33 O
>>102
『両腕を広げる』はやはりあまり聞きませんよね
私もそうだったんですが、最近ネットで目にしてから気になって。
イメージ、ありがとうございます
細かい設定に少しニヤついてしまいました
104:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 02:56:14 0
両をつけなくても「腕を広げる」で事足りるからじゃないか。
温かく迎え入れるという時に使う「両手を広げる」は
実際の様子を表現しているというより、「心をいっぱいに開いている」ということの比喩として
「両手」と使っているだけなんじゃないのかね。
それか、横に腕を拡げているイメージじゃなく
大切な物を両手で受け取る時のように、広げた両手を並べてさしだしているイメージか。
105:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 08:00:58 0
「踏まえる」と同じような意味をもつ二字熟語ってなんでしたっけ?
「踏」の文字が入ってたと思うんですけど・・
106:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 09:19:16 0
踏襲する?
107:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 10:14:55 0
>>106
ああ、たぶんそれです!ありがとうございます
調べようにも元々読み方知らなかったので調べられなかったんですよねw
読みは「とうしゅう」でいいんですよね?wありがとうございましたw
108:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 11:14:01 0
なんで「襲」の漢字が?と思って調べたら、元々違う意味だったのね。
知らんかった。
109:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 18:55:53 0
元々違う意味?
元々「襲」の意味でしかないのでは?
110:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 21:56:46 0
「襲撃」とかの乱暴で攻撃的なイメージが一般的に強いと思う
111:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 22:39:13 O
悪い事する時は「悪事に手を染める」のに、やめる時は「悪事から足を洗う」っていいますが、これってどういう事?汚れてるの手なのに洗うのは足…
教えてエロい人m(__)m
112:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 23:09:18 0
まず顔を洗って出直してきてください
113:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 23:27:08 0
>>111
わかっていても、「エロい人」なんて言う奴には、教えん!
それと、言ってる内容からして、よっぽど低学年か日本語を知らねえ奴だな
114:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 23:46:27 0
首を洗って(以下同文
115:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 23:50:03 0
命の洗濯をするのは、どこが汚れているときですか?
116:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/17 23:58:00 0
こころがあらわれるようだ!
117:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/18 20:04:30 0
耳炎小僧が来ないとパタッとスレが止まるねw
118:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/18 20:59:44 0
>>117
基地外が必死に自演してる所に、スレが賑わってると
勘違いしたアホがわらわら集まってくるパターンだな。
119:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 06:11:48 0
なるほど。
120:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 07:20:39 0
そうだとして、それを指摘して何をしたいんだか
121:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 16:28:12 0
相手にするな、一番の自演厨は他でもない117だ。
122:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 16:30:04 0
俺は117じゃないが、>>120-121は自演
123:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 17:00:13 0
カウンターパンチ
日本語にするとなるとどうなりますかね。
124:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 17:17:42 0
他力本願
125:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 17:40:04 0
>カウンターパンチ
ウェルカムドリンクのはけ具合で、その日のパーティーの出席者数を把握する事。
転じて、ウェルカムドリンクの隠語。
126:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/19 22:37:23 0
即応拳撃
どうしても堅くなるなー
127:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 00:37:23 0
ネットゲームのキャラにエロい名前をつけたいのですが、
ネーミングポリシーに過剰な性的表現はダメと書いてありました。
ホストから規制されなさそうだけど、
直感的に凄くエロい言葉って何かないでしょうか?
128:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 00:44:24 0
深夜に上がる耳炎スレw
129:127
08/09/20 00:45:17 0
>>123
対抗拳
130:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 00:50:39 0
>>123
やぶへび
131:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 02:49:44 O
「ゎ」って日本語的にどう使うんですか?
132:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 03:10:35 O
>>131
昭和
133:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 03:12:29 0
>>127
チラリズム
134:127
08/09/20 04:34:10 0
ファーストキャラは「くぱぁ」にしました。
スタイリッシュかつシンプルで分かりやすく、
擬音語でありながら、どこか知的な趣があります。
チューターの人達に一声で「エロい」言われたので、
エロスもかなりのものだと思われます。
135:127
08/09/20 05:00:47 0
>>131
ぅゎ ょぅι゙ょ っょぃ
136:127
08/09/20 05:13:28 0
1.【ギャル文字】【係助】
特定のものや人をとりあげて提示する言葉。「は」と同意。
例)わたしゎ13歳だよ~。
2.「くゎ」と「ぐゎ」を作るために使用する文字。
現代ではほとんど使わない。シークヮーサーぐらい?
137:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 08:47:28 0
関西学院大学(通称、関学)
英字表記は、Kwansei Gakuin
ひらがな表記は、くゎんせい がくいん
138:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 10:02:51 O
①こざとへん+台
②冨の上に線3つ
これらなんて読むの?あと、この2つの漢字の名前の読み仮名で
考えうる名前って何でしょう?親にクイズとして出されてて絶対当てたいです
139:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 10:21:11 0
①そんな字は知らん
②當 トウ その上なまえにはつかエンよ
140:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 11:16:31 O
ごめんこざとへんじゃなく、
小 に 台 でした。悼の左
141:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 11:28:17 0
イ
142:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 11:51:15 O
すげぇ、ありがとう!
怡當で当て字かなんかであり得る名前ってなんだろ?
143:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 14:40:57 0
>>142
なにが聞きたいのかよくわからん。
イトウに似た外国の名前があるかってことなのか?
144:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 14:45:45 0
>>131
137みたいに旧仮名遣いの「くゎ」「ぐゎ」(それぞれ「カ」「ガ」と発音)の表記に使う。
でも、字音語以外で使うのかな? 漢字で書けば済む気がする。
145:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 15:15:50 O
>>143名前で『怡當』と書いてなんと読むか、という質問です。
イトウではないです。
146:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 17:41:24 0
現代日本の人名じゃないってことですね
147:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 18:41:31 O
>>146実際日本人で現代いる人の名前です
148:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 19:07:15 0
のぶまさ
か
よしまさ
か
149:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 19:13:16 0
実は2つは別の問題で、小室さんと外見さんが正解
次の方どうぞ
150:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 20:37:59 0
>>147
岩手にいるようだね。
その人は歌人ともあるし、>>139は実際の名前には使えないということだし、
雅号かなにかなんだろうかね。
よろこびがあたる、と書いて怡當か。
小鳥が遊ぶでタカナシのようなものであることが確実なら、
ここから考えていくしかないね。
自分で遊び心で好きな意味を与えただけなら、どんな読み方だってさせられるし、
あなた以上にその人物のことをよく知らない我々には推理の糸口は見付けられないよ。
151:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 21:17:47 0
URLリンク(id14.fm-p.jp)
この人か。
152:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 21:37:47 0
最近方言について勉強し始めたばかりで、現在の方言の現状について調べているのですが
各地域で使われていた古い方言の使用者は減り、方言の衰退が見られると書かれている一方、
地域の財産でもある方言を大切にしようとする動きや、若者の間でも標準語より
自分たちの話す方言を好むような傾向が見られるとも書かれていました。
私もどちらも事実だと思うのですが、現在どちらの傾向が強いのでしょうか?
ご意見、回答よろしくお願いします。
153:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 22:55:58 0
どっちの傾向も昔よりは強い地域がある、じゃだめなのか。
もう少し前提や言葉の定義を限定しない限り、答えられる質問ではないよ。
154:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/20 23:03:28 0
怡當の當ってどっかで見た字だと思ったら羽賀研二の本名、當眞美喜男の當の字ではないか。
155:127
08/09/21 02:27:26 0
>>145
「よしまさ」。それ以外なら分からん。
>>152
廃れる傾向の方が強い。
156:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 06:29:22 O
>>150いや、本名です
よしまさじゃないみたいだし諦めます、ありがとう
157:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 11:04:52 0
>>155
断言できる自信はどこからくるのか
158:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 11:51:01 0
>>156
湯桶読みして「よしとう」あるいは「よしと」など。
というか、命名に際する漢字の読ませ方にこれといった規定はないので、どんな読み方にもできるとか。
ヒントもなしでは、無理というもの。
そう母親に答えて、無理な問題を出すなと言ってあげましょう。
159:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 14:53:35 O
答えは『いあつ』でした。考えてくれた皆さんありがとうございました
160:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 15:23:47 0
こりゃ無理だわw
161:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 15:43:18 0
當は当の旧字体
そこからいけば
・・・やっぱり無理かw
162:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 16:17:05 O
突然のレス&質問で失礼します。
「大学生は学歴を生産する、浪人生は生産しない」
という文における、「生産する」という言葉の用法は間違いでしょうか?
好ましい言い方ではないでしょうが。
悪意はありません。自分も後者です。
大学生と浪人生の違いを端的に示したものです。
163:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 16:33:50 0
浪人だろうと中卒という学歴はあるだろう。
それに与えられるもので産み出すものではないのでは。
164:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 18:37:51 0
質問です
今まで「いろんな人が好き」という人を「面食い」というのだと思っていたのですが最近間違いに気付きました
「いろんな人が好き」「好きな人が多い」という意味をもつ言葉は、何かありませんでしょうか?
たとえば、芸能人のあの人も好きだしこの人も好きだし、こーゆータイプの人も好き
みたいな感じです。
165:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 18:44:14 0
>>164
材木屋
166:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 18:51:51 0
>>164
穴があれば何でも良い
167:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 20:48:21 0
「信用」と「信頼」ってどう違うのでしょうか?
またはどういう場面で使うのが正しいのでしょうか?
168:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 21:05:40 0
ごく大雑把に
信用=契約を守ると言う約束、ソレを違えないという実績
信頼=信用して頼りとすること
169:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/21 21:06:49 0
>>164
多情
170:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 00:19:19 0
>>168
相手に信用(信頼)される、どっちが正しい表現なの?
171:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 00:28:18 0
>>170
どちらも正しい
172:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 00:56:35 0
>>170
信じて用いる
信じて頼る
同じ意味に見えるの?
173:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 01:48:20 0
>>172
171へのアンカミスか。
俺は171じゃないが、
「される」に付くなら「信じて用いられる」と「信じて頼られる」だろう。
それらを比べるなら、どちらも同じ意味になりうる文脈はあるだろう。
174:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 03:49:52 0
県民から信用される
県民から信頼される
暴力団と手を組まない
暴力団と手を結ばない
表現としてははどれが正しいの?
175:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 03:55:17 0
意味やニュアンスが違うだけで、どれも正しいだろ。
もしや日本人じゃないのかな?
留学生かなんかの日本語学習者?
176:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 04:01:50 0
なにを表現する表現としてなの?
177:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 16:50:11 0
彼ら彼女らの渾身のストライドは 私たちの記憶に今もなお残っている
日本語として不自然な箇所は無いでしょうか?
178:ooooooooo
08/09/22 17:00:00 0
420時間とか言うのは、どこで受けるのが一番お得なの?
179:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 22:07:18 0
>>177
「彼女ら」は不要では? 「彼ら」の中に彼も彼女も含まれる。
180:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 22:16:49 0
ストライド ってなにそれ
渾身の股幅?
181:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/22 23:33:52 0
>>179
表現としてありじゃね?
おまえらみんな、みたいなもんだと思うんだけど。
182:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 00:14:51 0
>>179
>「彼女ら」は不要では? 「彼ら」の中に彼も彼女も含まれる。
そうか?
「彼女」という言葉自体が、
欧米語からの翻訳で成立した語でややこしいが、
日本語で「彼ら」と言った場合、
必ずしも「彼も彼女も含まれる」とは言い切れないと思うが。
183:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 00:33:59 0
深夜の時炎タイムw
184:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 08:00:43 0
貯金や預金って
降ろすもの?下ろすもの?
185:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 10:21:20 0
URLリンク(www.google.com)
186:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 11:06:41 0
卸す。
187:121
08/09/23 16:30:00 0
>>122
>>183見て思い出したから物凄い亀レスするけど、お前の指摘は誤り。
放っておくと>>11を真に受ける人が出てくるかもしれないから言っておく。
って、もしかしてお前こそ>>117(=183?)と同一人物?
188:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 18:05:24 0
>>187
>>121
いや、言ってることは間違ってないと思うよ
けどほら、したり顔で蒸し返されると喜んじゃう人ってのもいるわけじゃん
一度流れた話題は触らないでほしいな、と
同意はしてくれるなよ、122みたいなレスがつくことが目に見えてる
189:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 19:14:56 0
囧
190:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/23 19:18:06 0
足なんて飾りです
191:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 20:40:53 0
なんで、日本語にはファーストネームを指す適当な言葉って普及してないのですか?
姓は、名字とか苗字とか、わかりやすいですけれども、
ファーストネームを知りたいときは、下の名前とかいわないと、
単に名前はなに?って聞くとフルネームの意味にとられることありますよね。
姓のことは上の名前とはいわないのに、なんでファーストネームは下の名前なんですか
昔の純文学なんかで「下の名前」とかぶさいくな表現は見かけない気がしますけれど
192:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 21:23:25 0
家柄・系図重視の日本では、当人の名前よりその人の血筋が重要だったから
今も強い需要があるわけでもないし既存の表現で(あいまいだけど)ことが足りる
だからそういう言葉がないし広まりもしない
193:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 22:02:05 0
>>191
192の説明に加えて、もういくつか歴史的な理由がある。
・秀吉とか思い出せば分かるが、幼名からいくつもの名前を経るので、
ファーストネームが必ずしも本人の特定に役立たなかった。
・家の中でも個人そのものより関係性の方が重要だったため、
父上とか坊ちゃんとかおひいさんとか呼ばれて、実は本名は
誰も知らないなんてことさえあった(生まれた子供に名前をつける
際に候補のひとつが同居していた大旦那様と同じだったなど)。
・言霊信仰のために、名前を知られることを忌むこともあった。
もっとも、これは日本だけではなく、世界各地に見られたことだが。
まぁ結局は、ファーストネームにあたる名前を使わなかった、もしくは
使う必要がなかったということで、192の最後の段が正しい。
194:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 22:41:50 0
自衛隊はほとんどの人がジエタイと発音し、
通用も多くの人がツイヨウと発音していますが、
このように文字通りに読まない単語って他にどのくらいありますか?
外来語関係(ギリシア→ぎりしゃ等)以外で。
195:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 22:47:25 0
通用をツイヨウってのはピンとこないな
ジエタイってのはわからんでもないが
以前に大岡越前はオオカ越前って言ってるなぁと思ったことがあるけど、そういうこと?
196:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 22:53:59 0
>>191
君は言葉を知らないだけじゃないのかい?
「名」「名前」って、言葉があるじゃないか。
「お孃ちゃん、名は何てえの?」「子供の名前を考えなくっちゃ」等と言う言い方を知らないのかい?
ファーストネームだなんて、笑わせちゃうね。
アメリカやイギリスの者共も、「ファッチャア・ネーム?」て言うだけだよ。
それに対して、「あそお・たろお」て応えるだけの話じゃねえか。
「ファーストネームは?」なんて訊き方、アメリカでもイギリスでもしねえぜ。
日本であれ、アメリカやイギリスであれ、「たろお」だの「はなこ」だのが何で大事なんだ?
「ジョン」とか「ジェーン」なんてだけ、応える奴なんか居ねえぜ。
向こうだって、「ネエム」て言やぁ、「ジョン」もネエムだし「スミス」もネエムだぜ。
戸籍調べや住民登録の時には、「氏(うじ)も名前も書いて下さい」「苗字と名を書いて下さい」
というふうに、何不自由することなく区別して、普通に通じているじゃねえか。
「下の名前」なんて気味の悪い言葉、どこでおぼえたんだ?
何事でも外国が優れているかのように言うのは、無知も極まるってえものだ。
多分、英語圈での社会経験も無いんだろう。
「ファッチャア・ネーム?」て訊かれて、「たろお・あそお」なんて言う愚者を崇めてんだろうな。
だから、殊更「ファーストネーム」「ファーストネーム」て言ってるんだろう。
197:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 23:03:46 0
>>194
自衛隊の発音は、普通「ジエータイ」です。
通用の発音は、普通「ツーヨー」です。
文字通りに発音する人も中にはありますが、普通ではありません。
このように、日本語も、そのほとんどは文字通りには発音しません。
文字通りの発音なのは、むしろ例外です。
他の言語でも、文字のある言語は皆そうであるのと同じように、日本語も発音と文字は一致しません。
日本語を勉強しておられる外国のかた・・・?
198:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/24 23:12:24 0
土佐弁は「ジエイタイ」とか「エイゴ」とか「センセイ」とか、はっきり発音するなー。
199:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 00:03:15 0
>>195
確かにオオカ越前はたまに聞きますね。
ツイヨウは私の周囲(旭川市)では優勢なのですが、一種の方言でしょうか?
>>197
「えい」をエーと読んだり母音が飛んだりするのは体系的な音韻変化の結果ですから、
現代仮名遣いの範囲内では文字と発音が一致していると考えていいと思います。
特定の単語だけ変な発音が幅を聞かせている、というケースに興味があるのです。
200:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 00:32:18 0
「ふいんき」のことを言いたいんだね?わかるよ
201:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 01:41:28 0
ツイヨウなんていう人居るんだぁ。
( ・∀・)ノシ∩ヘェーヘェーヘェー
202:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 01:45:27 0
>>195
東京から北、東(東京も含む)の田舎のウの発音は
関西人の耳にイと聞こえる場合が多い。
イサギ美味し蚊の皮
交尾な散り紙蚊の河
イメ(夢)は今もメギりて
和知れ難きヒリさと
203:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 14:58:47 0
口を常に半開きにしていて「イ列」でも横に引かぬ(引けぬ)坂東の蛮人ども。
集団手術で唇を切除してやりたいわ。
204:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 15:11:28 O
「知人達は世間話に夢中の中、私はあることが気になり」
この「夢中の中」、文法としては正しいですか?
205:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 16:16:08 0
>>196
的を射てゐないな。
「あそお・たろお」だらうが「たろお・あそお」だらうが191にしてみればどっちでもいいこと(たぶん)。
「名」「名前」といふ言葉は確かに「下の名前」を指す言葉でもあるが、「氏名」を指す言葉でもある。
もまいのレスの中でも「ファッチャア・ネーム?」に対して「たろお」ではなく「あそお・たろお」と言ってるぢゃないか。
191が言ひたいのは「フルネーム」に対する「ファーストネーム」の話であって、「ネーム」は関係ないだらう。
日本語には「下の名前」を確実に指す表現が他に無い。これは>>192-193で指摘されている通り。
もまいさんは「下の名前」といふ言葉を聞いたことがないのかい?
206:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 18:56:10 0
>日本語には「下の名前」を確実に指す表現が他に無い。
他の議論は興味ないから勝手にどうぞだけど、これは現在では「下の名前」がそうでしょう。
昔の文学にはなかろうと、191がぶさいくだと感じようと関係なく。
「ファースト」の「ネーム」→「下」の「名前」
英語の構成とさほど変わっていない機能的な言葉だと思うが。なにがぶさいくなのだろう。
207:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 19:37:24 0
日本語も横書きだったら「下の名前」なんかじゃなくて「終わりの名前」か「左の名前」になってたかな。
208:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 20:08:32 0
「勝ち組」「負け組」という言葉を、
自分は7年前くらいに初めて聞きました。
昔はこんな言葉は無かったと思うんですが、
2chから発生した言葉なんでしょうか?
それとも、昔からある言葉なんでしょうか?
2chから発生して、最近では徐々にそれ以外の人にも浸透してきた、
という認識なんですがどうでしょう?
209:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 20:38:37 0
言葉自体はもっと昔からあるけど、今の意味で使ったのは女性誌あたりが最初じゃないかな
昔はもっと結婚するとかしないとかとあわせて使われてたような覚えがある
210:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 20:52:49 0
大昔はブラジルの日系人グループ
211:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/25 21:44:55 0
どうもありがとうございます。
>>209
いわれてみると昔は、
金持ちのいい男を捕まえた勝ち組、
30過ぎで貰い手の無い負け組。
という使われ方をしてたかも。
女性誌→2chって流行経路は、
確かに、可能性として高そうですね。
>>210
それは初めて聞きましたが、何年前くらいの話でしょうか?
212:208
08/09/25 21:50:00 0
>>210
ああ、Wikiにありました。
元は違う意味だったんですね。
213:205
08/09/25 23:29:32 0
>>206
漏れはもまいさんの指摘が的を射てゐないと言ったまでであって、別に191の言ふ「ぶさいく」を肯定するつもりもない。
また、漏れは「他に無い」と書いたのであって、「全く無い」と書いたのではない。
興味がないのは勝手だが、ちゃんと読んだ上で返事をして頂きたい。
214:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 00:40:04 0
>>213
ああ、「お二人で勝手にどうぞ」って意味だったんだよ。
私は>>196本人ではないから。
それと「他に」を見逃していたのは認めるよ。
>>205から一部引用したものの、>>191の「ファーストネームを指す適当な言葉って普及してない」と同じような意見と思って引用した。
だから>>206は基本的に>>191へのレスと考えてください。
215:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 01:07:43 0
>>213
> ちゃんと読んだ上で返事をして頂きたい。
誰の口真似してんだあ?
知識人同士の論争の口真似しやがって・・・。そんな御大層な事かい?ここのレスが・・・。
ひとのマネをするんじゃねえよ。
「ちゃんと読」めねえオマエの文章力を恥ずるべきなんだ!
オメエこそ、>>196さんのレスをちゃんと読んでねえで、的外れの駄文レスしてるじゃねえか。
オメエの>>205のレスで、「> 「氏名」を指す言葉でもある。」って、
「> 「ジョン」もネエムだし「スミス」もネエムだぜ。」って、書いておられるじゃねえか。
てことは、「ジョン・スミス」もネームて呼ぶぜ、って意味だろう?即ち、フルネームのこともネームていう場合がある、って。
日本と同じじゃねえか。
また、オメエは、「> 日本語には「下の名前」を確実に指す表現が他に無い。」とも言ってるが、
日本だけか?って、おっしゃってる趣旨じゃねえのか?ちっとも、他人のレス読めてないじゃねえか。
でえいち、中国人の名前なんてえのになると、いってえ、どう考えりゃいいんだ?
ファーストネームとセカンドネームと言って、明確に区分している国なんてのは、むしろ少数だ!
反論になってないじゃねえか。
「外国のこと知らねえで、日本は・・・なんて言うな」て趣旨だろう?これに反論できてないじゃねえか。
おいらも海外生活の経験が長いから、そのあたりの事は、よくわかる。
何が、「> ちゃんと読んだ上で返事をして頂きたい。」てな、脳足りんなこと言ってるんだ!
日本人の名前が「氏・名」だけ、って思い込んでいるのが、そもそもの間違い。
日本のちゃんとした旧家には、氏と姓と通称と名乗りの四通りの名前がある。明治以降、公的に屆け出しないだけの話。
しかし、旧家では、伝統を守るため今でも四通りの名前を持っている。即ち、内向きに通称と名乗りを付けている。
おいらの家だって、旧家だから例外にあらず。
四通りの名前を持ってねえ家なんてのは、流れ者が居付いた家系だ。
明治初期に、米英のマネして、姓と名乗りの二つだけを公的登録することにしただけの話じゃねえか。
それに、元々、>>206さんは、>>196さんではないだろう?的外れめっ!
216:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 01:28:31 0
いつからここはロールプレイするスレになったんだ?
217:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 03:28:43 0
>>216
元からなんでうざいと思うレスなら無視して下さい。
うざいレスにうざいと書込みされるのも傍から見ててうざいんで。
そう言ってる自分のこのレスも相当うざいと思うけどw
218:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 16:18:02 0
>>216
>>11
219:205
08/09/26 16:38:01 0
(>>196に対する>>205について)
>>191氏の
> なんで、日本語にはファーストネームを指す適当な言葉って普及してないのですか?
に対して、
>>196氏の
> 君は言葉を知らないだけじゃないのかい?
> 「名」「名前」って、言葉があるじゃないか。
は答へになってゐない。
「名」「名前」といふ言葉は、191氏の言ふ「(フルネームではなく)ファーストネームを指す適当な言葉」ではないからである。
>>196氏の
> 「ファッチャア・ネーム?」て訊かれて、「たろお・あそお」なんて言う愚者を崇めてんだろうな。
> だから、殊更「ファーストネーム」「ファーストネーム」て言ってるんだろう。
については191氏の質問の意図とまるで異なる解答。
191氏の言う「ファーストネーム」は「個人の固有の名」の意味であり、姓が先か固有名が先かは無関係。
>>205での漏れの発言はかういふ意味だったのだが、これが伝はらなかったのなら申し訳ない。
------
(>>206に対する>>213について)
>>206(=>>214)氏の発言を自分に対する>>196氏の発言と捉えてしまったことは申し訳ない。
気を悪くしないで頂ければ幸いである。
(つづく)
220:205
08/09/26 16:38:46 0
(>>215に対して)
> 誰の口真似してんだあ? … ひとのマネをするんじゃねえよ。
???
> フルネームのこともネームていう場合がある
これは投稿者の共通認識と思はれる。
> ファーストネームとセカンドネームと言って、明確に区分している国なんてのは、むしろ少数だ!
もっともだが、それは双方共に認識し、既に言及している事項。
> 「外国のこと知らねえで、日本は・・・なんて言うな」て趣旨だろう?
これが191氏の質問の意図に合っていないという話。205で反論したつもり。補足は>>219参照。
> 元々、>>206さんは、>>196さんではないだろう?
これは悪かった。
悪いが、「口真似」だの「脳足りん」だの罵詈雑言は慎んでくれないか。
221:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 20:39:57 0
>>210
う~~ん
知ってる人がいるんだね~~
感服シマスタ
222:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/26 22:25:43 0
>>215
223:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 00:10:33 0
鉄腕と同じような意味で鉄脚って言う?
224:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 00:45:08 0
>>223
椅子とかの鉄脚と混同するし使わないでしょう。
「てつのあし」「はがねのあし」と「の」を付けてなら言う。
いうなら健脚。
競馬とかでは剛脚もあるか。
225:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 04:00:42 0
自転車でも剛脚は言うな。
226:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 06:41:51 0
というか「鉄の腕」って書くけど実際の意味は単に「スゴイ力の持ち主」ってことだから
脚や足での言い換えはしないんじゃなかろうか
227:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 08:24:30 0
大辞泉
鉄のように強い腕。たくましく力強い腕。「―投手」
大辞林
強靭な腕。 ・ ―投手
広辞苑
人並みはずれて働く、鉄のように強い腕。「―投手」
>>226
力持ちって意味ではないかと。
228:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 08:46:44 0
「鉄人」「鉄拳」「鉄の胃」「鉄の女」「鉄の意志」「鉄の掟」
前近代のまだ鉄が全盛だったころの、「鉄は偉大」というイメージが主で、
それに付随する「普遍」「耐久」「硬質」などのイメージを同じくもつものの
「偉大性」をあらわすために「鉄」を冠すようになった、というところだろう。
229:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 08:57:45 0
>226
調子に乗ると馬脚を露わすわけですな
230:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 08:59:26 0
>>228
「鉄の処女」
これは違うかっ!
231:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 09:44:51 0
鉄より硬くゴムより柔らかいのって何だっけ?
232:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 09:46:49 0
>>227
スゴイ力って腕力のことじゃなくて能力のことなんじゃないか?
それをわかったうえでの力持ちならすまんが
233:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 13:44:49 0
漢字に強くなりたいんですが
漢和辞典を読むのがいいんでしょうか?
言葉や字の由来語源を学びたいです・
234:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 15:12:44 0
漢検1級を持ってる小学生に訊け!
235:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 17:25:57 0
過去を遡って捜査することを「~捜査」といった気がするんですけど、わかる方いませんでしょうか
236:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 17:32:33 0
>>233
>字の由来語源
語源などは珍説、奇説、捏造、こじつけが殆ど。
237:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/27 17:37:28 0
>>235
捜査ってのは常に過去に起こった事象を
対象とするもんだと思うが?
238:235
08/09/27 17:38:30 0
>>237
勘違いしてました。
235はすいません忘れてください
239:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/28 12:42:35 0
ぽくちゃなうえいふぉだ、ぢうえんだおるあうっらふ、いづねうもくあんくなら?
240:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/28 19:24:58 0
191からの流れて終わちゃたの?
241:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 02:25:49 0
「何々が出来たい」
おかしいとは思うけど、
なにがおかしいか説明されなかった。
外人へわかるくらいに良い教えをください。
242:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 03:55:32 0
>>241
それ、誰かを外国人かどうか判定するときに使えるな、ありがとう。
おかしいと思わない人は外国人だ。
なんだかわからんがとにかくおかしいと思えるのが日本人だ。
243:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 12:49:21 0
じっくり
じっとり
これらのジッってなんですか。
じっと大人しくまつ
このジッと関係ありますか。
擬態語だとは思いますが、これらから派生した語、あるいはこれらの語源となる擬音などが
ありましたら教えてください。
たとえばシットリならシトシトやシトヤカ(おそらく?)のような。
244:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 12:56:22 0
移動しない様、あたりが共通してますな
245:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 13:06:04 0
もうちょい上手に辞苑しようよw
246:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 14:53:21 0
>>241
おかしい以前に、意味なのかわからん。
「何々をすることが可能でありたい」の?
「何々が完成したがっている」の?
247:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 15:05:48 0
絶好調 ぜっこうちょう ―かうてう 3
(名・形動)調子などが非常によい・こと(さま)。
絶不調ともよく言いますが、何に対して「絶」の状態なのでしょうか?
好調に絶がかかっているとすると変ですよね?
248:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 17:00:09 0
「好調が絶えない」ということではないでしょうか?
「非常に」が大きさのことではなく持続時間の長さの事を指すため
「絶」を用いるのだと思います。違っていたらごめんなさい。
私も一つ質問があります
「画があがってこない」とはどういった意味なんでしょうか?
デザインや絵画に関連のある言葉だと思うのですが
単純に「デザインが出来上がらない」という意味なんでしょうか?
それとも「うまく表現できない」といった具合の比喩表現の
意味もあるのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいませんか?
差し支えなければご教示の程よろしくお願いします
249:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 17:22:52 0
>>247
絶大な、絶対の、みたいな意味じゃないかな?
この辺の単語なら絶を絶える絶やすの意味で考えても通るし
なんか絶がゲシュタルト崩壊しそうだ
>>248
文脈依存、後者として使われてても違和感はない
けど前者の表現でしか見たことはないな
250:248
08/09/29 18:00:34 0
>>249
女性の美しさを称える表現に「画があがってこない」と
使われているのを見たことがあったので
こういう使い方もするのかな?と疑問に思っていました
ありがとうございました
251:248
08/09/29 18:12:50 0
>>248で絶好調について書いた所なんですが
絶は大きさのことをいっているのだと思います
何度もすみません
252:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 20:41:06 0
「嘘をつくな」って意味で「嘘つけ!」って言うじゃないですか。
でも字のまま意味をとると嘘をつけと命令していますよね。
ふざけろ!って言葉にも言えることなんですが、
なんで命令する形で正反対のことを言うのですか?その理由をご教示ください。
253:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 21:21:05 0
勝手にしなさい!
あんたなんか知らない!
死ね! じゃぁ死ぬよ。
お前なんか、もう、親でもなけりゃ子でもない!
これらと同じ事では?
要するに呆れてるんでしょう。
そんな嘘とわかりきった事いうならもういいよ。好き勝手に嘘言いまくればいいんだよ。俺はもう知らん!
254:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 21:30:22 0
>>252
> なんで命令する形で正反対のことを言うのですか?
英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、中国語(北京語)にも同じ言い方がたくさんある。
ということは、単に言葉遣い(口頭語)の習慣では・・・。格別、理由なんて無いのでは・・・。
255:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 22:13:52 0
映画のタイトルで、
「わが谷は緑なりき」「野菊の如き君なりき」…というものがありますが
「なりき」ってどういう意味なんでしょうか
伝聞・推定の助動詞である「~なり(也)」とは違うものなんでしょうか
Web辞書で調べても「成り木」でしか出てこなくて…
すみません教えて下さい
256:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 22:23:22 0
>>255
この場合の「き」は、以前の事を回想する詠嘆の意味合いがある助詞ですね。勿論、文語。
「~(だった)なあ」と言う意味。この「なあ」に当たるのが「き」。
それと、ここでの「なり」は、むしろ断定でしょう?
257:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/29 23:19:54 0
>>256
あ~なるほど!確かに映画もそんな内容でした
「~なりき」の響きを気に入ってたんですけど
ずっと頭の奥でモヤモヤしていたので
スッキリしました。明快な回答ありがとうございました。
(あと確かにこの「なり」は断定ですね…)
258:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 08:03:26 0
>>256
細かいことを言うようだけど、
機能的には「だった」のほうが近いかと。
文脈的に「だったなあ」とあわせてとったほうが妥当ではあるけど。
「ありき」で例えると「なあ」の感覚はなくなるし。
259:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 13:26:46 0
質問者さんでも回答者さんでもないけれど、このスレってみてて面白いね。
260:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 13:35:04 0
なりき=に+あり+き=であった(=にてありた)
261:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 13:58:06 0
箔V気ってなんですか
262:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 14:22:07 0
\x94\x93 \x56 \x8B\x43 箔V気
\x??\x94 \x93\x56 \x8B\x43 ?天気
言語学板に文字化け文字列持って来て「これは何?」ってのはやめましょう。
263:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 14:31:45 0
しかし答えてしまう >>262 もすごいな。
264:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 15:54:35 0
8194 #/8294 t/8394 ヴ/8794 ∑
8994 鉛/8A94 株/8B94 渠/8C94 券/8D94 鵠/8E94 飼/8F94 諸
9094 数/9194 藻/9294 樗/9394 灯/9494 粕/9594 部/9694 又/9794 濫
9994 剩/9A94 囈/9B94 對/9C94 恃/9D94 摧/9E94 梍/9F94 沐
E094 熹/E194 癆/E294 笏/E394 續/E494 苳/E594 蜚/E694 謾/E794 逕
E894 阡/E994 髞/EA94 齡/ED94 嵓/EE94 赶
FA94 哿/FB94 荢
さあ、選ぶんだ。
265:262
08/09/30 16:37:05 0
板違いだから適当に済ませたのに表が。
\x94(\x5C) \x93\x56 \x8B\x43 能天気 (括弧内の \x5C が消えたら「箔V気」)
これでしょうね。
266:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 18:03:02 0
だ~らだ~らで~れだ~りらん
を思い出した
エスパー杉だろw
267:名無し象は鼻がウナギだ!
08/09/30 19:04:19 0
関係ないがメモ代わり
日本語Q&A:スペースアルク
URLリンク(home.alc.co.jp)
268:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/01 22:54:05 0
かんしゃくを起こす=ヒステリックになる
という解釈であっていますか?
269:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/01 23:03:52 0
地縁君が起きてきたw
また深夜に怒涛の地縁劇を繰り広げるんですねw
270:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/01 23:29:18 0
なぁ>>269
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのは
ひろゆきと
俺と
お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
271:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 03:55:05 0
なるほど
272:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 10:53:36 O
言うと云うは使うシチュエーションではどんな違いがあるの?
273:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 10:57:52 0
前者は 「口に出す」 後者は 「伝え聞く」 という気がする。世に云う・・・とか
274:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 16:55:53 0
「本末転倒」の正しい意味というか使い方を教えてください
用例等で教えていただけるとありがたいです
以前某ラジオ番組で「本末転倒」の用例であげていたのが、
『映画館で冷房を止めたらアイスが多く売れて利益が上がった為、冷房を使わないようにしたら客足がどんどん減っていき本末転倒になった」
みたいな事を聞いたのですが、これが本末転倒の意味として正しいのでしょうか?
何か違うような気がするんですけど・・・
275:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 17:25:04 0
「本末転倒『になった』」は違和感あるな
本末転倒の使用例としては問題ない
冷房を止めたらアイスが売れた→アイスを売るために冷房を止めたらアイスを買う客が来なくなった
276:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 17:49:05 0
>>275
すいません『になった』は私の書き間違いかもしれません
やはりこれが正しい使い方というか用例なんですね。私の『本末転倒』の解釈は
映画をみて欲しい為、映画のお供として店先でアイスを売る→そのアイスが予想以上に評判となる→アイスのみを買う客でごったがえし多くの利益を得る
みたいな漢字だと思ったんですけど、間違ってたみたいですね。
277:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 18:25:24 0
それは、主客逆転かな。
278:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 18:30:08 0
本来の目的のために試行錯誤したけど実際は目的をおざなりにしている場合が本末転倒
279:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 18:30:27 0
>>276
>>274の用例で正しい使い方だ。
本来の映画館としての客足が遠のいたんだから・・・そういう意味だ。
別の話だが、用例も正確に挙げてくれ!
「客足が遠のく」又は、その類似の言い回しだろう?「客足が減った」とは、言わん!
280:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 19:17:55 0
本末転倒な部分を抜き出すと
「映画のチケットを売ることが本分で重要なのに、取り違えて些末なことであるはずのアイス売りに重きを置いたこと」
ではないの?
辞書の定義から言うと、こっちのが近いっぽいけど。
「重きを置いたことで、儲からなくなったとか客が来なくなった」とかは関係ないんじゃない?
281:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 20:48:25 0
>「重きを置いたことで、儲からなくなったとか客が来なくなった」
なにを言っているんだ、私企業である以上その目的は収益にある。
本分は儲ける事にある、それ以外は末梢と言うべきである。
282:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:01:28 0
>>274
それは「薮蛇」であって「本末転倒」ではない。
283:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:15:57 0
それにしても、字が間違ってる・・・「本末?倒」又は「本末顛倒」って書くんだよ!
「転倒」だなんて、「ころぶ」じゃねえか。
それは、字を知らない小学生の低学年用の文字遣いだ。
小学生でも、『漢検』に関心を示す高学年には、それぐらい知ってるのがいるぞ!
284:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:17:45 0
「香り(かおり)」と「風味」とは、どう違うんですか?
285:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:18:13 0
>>284
全く同じ意味。言い方が違うだけ。
286:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:31:40 0
文脈からして「くさいにおい」なんだけど
「臭い臭い」と表記されると、え?と思っちゃうな。
おっさんの加齢臭は「いやな臭い」だし、きれいなおねいさんは「いい匂い」。
そんなふうに使い分けてるです。
287:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:37:42 0
>>283
> それは、字を知らない小学生の低学年用の文字遣いだ。
そこまで行くと嘘になる。
「略取は間違い。掠取が正しい」「いや略の字自体がなんちゃら」みたいなのは
別のスレでやってください。
288:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 21:47:57 0
漢字は別の板だな
289:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/02 22:19:21 0
きれいなおねいさんのマンコは匂(クサ)い
290:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:16:14 0
>>283
274です。ご指摘ありがとうございます。
本当に『本末転倒』では間違ってるんですか?
板違いで申し訳ないんですけど、言葉の意味として『転倒』と『顛倒』の違いを教えてください。
簡単にですが私もネットで調べてみたのですが、違いがわかりません。
291:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:20:37 0
>>281
いや、どこに「本」「末」を感じるかは、人次第でしょ。
「映画館なら映画をみせることが本である」とする人なら、
「映画館でアイスを売るなどは末である」となる。
その人にとっては、「アイスがずっと売れ続けて、客が減らなかった。アイス目当ての客が来て映画館が繁盛し続けた」としても
それは「本末転倒」だとなる。
292:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:23:09 0
>>280
>「重きを置いたことで、儲からなくなったとか客が来なくなった」とかは関係ないんじゃない?
私もそんな感じがして、274の質問をさせていただきました。
何か『本末転倒』というと状況が悪くなった時にばかり使われているような気がするんですよね。
確かに結果として状況がわるくなる場合に使われる事もある思いますが。
293:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:50:43 0
「おそらくこれはこうではないかと思います」などの
「ではないかと思う」
これって、どんな意味の過程を経て、今こうして感じている、よく使われる意味になるんでしょうかね。
全体としてなんとなく意味や使い方はわかるんだけど、細かく分解しようとすると、ほんとにこうかよくわかりません。
「これはこうじゃない+あなたはそう思う(か)?+私はそう(と)思う」このような構成の略ということでいいでしょうか?
294:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:52:08 0
↑よく読んだら、その略だと意味が逆になってる。
やっぱり構成がよくわからないです。
295:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 08:53:43 0
中学から高校までの英語を勉強しています。
二ヶ月ほどでおさらいしたいのですが、解説しっかりしたおすすめの参考書あったら教えてください。
かなり焦ってます。
296:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 09:18:14 0
英語板で訊けよ。
いちおうロイヤルとだけ答えとくが。
297:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 09:37:35 0
>>296
ロイヤルの参考書??
英語板探したがでてこなんだ・・・・・
298:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 12:26:26 0
カテゴリはあってるから上から順に板名を音読してみろ
299:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 15:51:51 0
テンプレを見れ
300:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/03 16:17:49 0
見よ
301:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 03:45:54 0
>>294 ではないか。いや、ある。--->反語じゃないの?
302:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 12:19:28 0
>>293
「私は、「お前はAはBではないと思うのか?」と思う」
じゃない?
でもおそらくが付くと変になるしなぁ。
わかんなくなってきた。
「おそらくこれはこうではないかと思います」
という組み合わせ自体が、なにか間違ってるんじゃないかと思えてきた。
303:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 12:41:47 0
先日市バスに乗った時書いてあった言葉に違和感を感じたので
ご意見を伺いたいです
「親切な応対を心がけます」 という言葉なのですがいかがでしょうか?
親切かどうかは人が判断してくれることで自分でこれは親切だろうと
思ってやるというのは変な気がしたのですが・・・
304:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 14:01:13 0
それもそうだが、「応対」も間違い。「応接」でなければならない。
語りかける言葉に、「応対」は無い。
305:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 15:06:29 0
>>303-304
これによると、どっちもおかしな所はない気がするけど
1 相手の身になって、その人のために何かをすること。
思いやりをもって人のためにつくすこと。また、そのさま。
「人の―にあずかる」「―を無にする」「―な応対」
306:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 21:21:02 0
>>304
> 語りかける言葉に、「応対」は無い。
意味が判りません。
307:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 23:11:52 0
スレリンク(dcamera板:516番)
> シャッターボタンで半押しから切るまでの触手で、
> ボタンが軽いのと若干カッチリしたのと個体差ない?
> 売り場ではマチマチだった。気のせいかな。
この文における「触手」の意味がおわかりになるかた、いらっしゃる?
308:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 23:41:34 0
>>307
あなたが揚げ足を取りたい病気に罹っているか
文脈での判断が異常に苦手かのいずれかだということはよくわかります。
309:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/04 23:51:48 0
>>307
いや、アナタの疑問は、もっともです。
そんなところで、「触手」なんて、?と思うの当然、意味不明だもんね。
「触感」なら、わかるが、しかし、ここで、そんな言葉遣うかね?
他の言い方に全部変えた方がよさそうだ。
310:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 00:21:54 0
>>307
タコ型火星人にしては、日本語が上手いと思うぞ。
311:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 11:07:01 0
熟語の読み方で質問します。
「水上葉」はどう読むのが正しいのでしょう?
「すいじょうば」?「すいじょうよう」?
水草の葉が水中から出て育ち、その状態の葉のことなんです。
ちなみに普通にある(よく見る、基本)状態の葉を「水中葉」と言います。
例文としては
「乾季になり川の水位が下がったせいで、水辺の水草の大半が水上葉になっている。」
と言う感じです。
312:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 11:19:34 0
学術的にどっちが正しいのか知りたいならスレチだけど、日本語的には「すいじょうよう」のがいい
音読みと訓読みが混在してるよりはどっちかに統一されてたほうが、って理由でね
313:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 11:49:39 0
みずなかば、と言っているなら、みずうえば?
314:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 11:51:37 0
人名なら「みなかみよう」なんだけどねぇ。
検索すると、一般的には「すいじょうよう」としてるとこが多いみたいね。
URLリンク(www.japan-net.ne.jp)
315:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 12:07:39 0
だめぇ!⇒らめぇ! に見られるD⇒Rの変化を
言語学(音韻論?)的に説明することは可能でしょうか?
316:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 12:15:09 0
>>311
それは、熟語とは言わない!(特定分野の造語による)術語だ。
一般論として、造語的には、「すいじょうば」と読ませるような語の造りではある・・・。
決して、熟語ではない。
317:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 12:17:29 0
>>311
すいちゅうよう、すいじょうよう、です。
水中葉-goo辞典
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
318:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 12:38:17 0
>>312
学術的にではなく、言語学的に知りたいのです。
>>313
さすがに「みずなか」は無いですね(^^;
そこは「すいちゅう」です。
>>314
そこでは「よう」で出ていましたか。
アクア板ではそれなりに有名なサイトなんですが、見ていませんでした(^^;
>>316
やっぱ熟語じゃないですか(^^;
自分も「ちとおかしいかな?」と思い、書き込む前に「熟語」って物を調べたのですが、
「まぁ、合っているかな?」と思いまして(^^;
>>317
辞書にも出ているなら「よう」で決定ですかね?
ちなみに自分は「ば」派です(^^;
319:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 12:49:47 0
>>316
おもいっきり熟語だと思いますけど。
それに「すいじょうば」と読むのが一般的な感覚だとする言語感覚っておかしくない?
普通初めてみる熟語なら>>312のようにどっちかに統一された読み方だろうと思うほうが一般的だと思うけど。
320:315
08/10/05 14:44:36 0
>>315について再度質問&補足させてください。
「だめ⇒らめ」のように語頭が変化する音韻変化を説明する”専門用語”はありますか?
たとえば、「音便」という用語は語中/語尾の変化をさすようなので本例には不適な気がします。
"Euphonic Changes"は特に語中・語尾に限らないようですが、
今回のように、ろれつが回らないために起きた音韻変化にも使用できるんでしょうか?
(Ebonics の The ⇒ Da はなんとなく近いですが、もちろん日本語には使えないでしょうし)
321:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 15:43:26 O
>>320
語頭だから変化してるんじゃないと思うよ
ダ行とラ行はそもそも音が似ていて、外国人だと聞き分け(発音し分け)られない人も多い
322:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 15:58:56 0
そもそも「ダ行とラ行の境目」と「DとLの境目」が同じじゃないので
外人が「DとLの境目」を基準に判断するとダとラを取り違うことは当たり前。
逆に日本人は英語の「DとLの境目」を聞きわけられない。
韓国人が清音と濁音の区別が出来ないのも同じ理由。
323:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 16:21:39 O
>>322
英語の話は関係なしに、ダ行とラ行が似てるのは事実だろ
発音が似てるからダをラに代えても通じる人にはとりあえず通じる、ってだけであって、別に専門用語はないと思う
324:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 20:17:14 0
日本で言語学を学ぶならどの大学が一番良いのですか?
イギリスのエディンバラ校のHPに最高峰と書いてあったので
日本ならどこなのだろうかと思いました。
325:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/05 22:38:20 0
>>320
緩音現象
mutation
326:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 02:30:57 0
質問です 新宿とかああいう
ゴチャゴチャして清潔感の無い街を洗わす
二字熟語で○○な街に当てはまる単語ってありますか?
なんとかぜつだった気がするんですが
327:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 04:06:11 0
猥雑(わいざつ)?
328:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 11:02:09 0
ごちゃごちゃしてて清潔感の無い街なら 猥雑な街
ごちゃごちゃしてるだけなら 雑多な街
329:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 21:18:59 0
ありがと!
猥雑でいいみたい
330: ◆pYVraPoJfA
08/10/06 21:44:59 0
色々な辞書で調べたのですが分からなかったので教えてください
「レゴブロックをくみかえる」のように言いたい時の
「くみかえる」に該当する漢字を辞書で調べると、
(1) 「組み替える」
(2) 「組み換える」
の2つが候補としてありました
例えば、積み上がったブロックの中からひとつのブロックを交換するという意味で
「くみかえる」を使う場合、
上の(1)か(2)のどちらが適しているのでしょうか?
331:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 22:09:42 0
>>330
ひらがな、にして置け!
「漢字の使い分け」なんて、オカルト以外の何物でもないんだから。
どれにしろ、当て字なんだから。
まことしやかに「漢字の使い分け」なんて解説されている言葉を、全て「ひらがな」で書いたのが、
司馬遼太郎さんだった。
漢語については、あれだけ難しい漢字をバンバン遣った司馬さんが、こういう「使い分け当て字」は
一切遣わず、全て「ひらがな」にした。
332:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 22:11:43 0
↑すなわち、「組みかえる」で充分
333:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/06 22:48:56 0
遣わず、使わず
へぇー(棒
334:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 01:20:21 O
>>330
完全なる主観で言わせてもらうと
その使い方だと前者がしっくりくるかな。なんというか、物理的なイメージ
後者のは遺伝子組み換えなど科学的なイメージ
335:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 01:53:02 0
こっそりと 深夜に上がる 自宴スレ
336:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 10:24:27 0
素質と能力とは、どう違うんですか?
337:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 10:25:17 0
全く同じ意味です。言い方が違うだけです。
338:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 11:02:12 0
違うだろ。
素質はもって生まれたポテンシャル。素質があっても伸びないことはいくらでもある。
能力はその時点でできること。伸ばすこともできるが、それ以上伸びないこともある。
339:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 11:07:15 0
>>336-337
跳躍能力があることを、三段跳びの能力があるとは言えない。
しかし、三段跳びの素質があるとは言える。
「大きな能力を構成する、数ある小さな能力の内のいずれか重要とされる要素」
これを一般的に素質と言っているのでは。
全く同じ意味と思っている人はごくごくごく少数でしょうね。
340:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 11:33:38 0
実社会では、同じことです。正に「言い方が違うだけ」。
「素質が無い」と言われたら、能力が無いこと。
「能力が無い」と言われても、素質が無いこと、を意味する。
341:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 11:33:53 0
>>338
>もって生まれたポテンシャル
急に横文字が出てきてワロタ
342:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 11:55:38 0
処世訓は別のところに書いてね
343:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 12:57:59 0
>>342
?
344:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 13:04:34 0
>>340
「素質がない」と実社会で言われるのは、多く場合は”何かをする前”。
すなわち、予測としての「能力がない」。素質=才能と言い換えが可能。
だから、そう言われても、理論的には努力で補える可能性がある。
「ぼっちゃんには、経営者としての素質が欠けているように見える」
「そのスイングでは、ゴルファーになる素質はないな」
「能力がない」のは”結果”で、その原因に「素質がない」ことも含まれうるが、
努力が足りなかったからかもしれない。
「残念だが、彼には実務の能力がない」
「ノルマを達成する能力がない者は会社を去れ」
345:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 14:54:32 0
>>340
「言い方が違うけど、同じ意味をさす場合もある」というだけだろ。挙げた例はその一例であるだけ。
「俺のポテチがない!」と「俺のおやつがない!」が同じような場面で使われることもあるが
「おやつがポテチをさす場合もある」というだけであり、
実社会で常に「おやつ=ポテチ」を意味するなどということはない。
346:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 15:19:10 0
>>340
実社会の経験無いだろ。
実社会じゃ全然違う意味だわw
「素質が無い」= 見込みの無い若手
「能力が無い」= リストラ間近のおっさん
347:330 ◆pYVraPoJfA
08/10/07 17:49:23 0
>>331-332
なるほど確かに「組みかえる」と使えば悩む必要がなく良さそうだということが分かりました
>>334
自分は>>334とは逆で、実は「組み換える」の方が適しているかと思っていたのですが、
やはり人によってこれら漢字に対する感じ方が違うのかもしれませんね
関連してもうひとつ疑問が生まれたのですが、
漢字だけで「くみかえ」を表記したい下記のような場合、
(A) 「組替」
(B) 「組換」
このような場合はさすがに「組かえ」とすると変に見えますので漢字で示したいのですが、
>>330と同じシチュエーションで使うとすれば、AかBのどちらが適していそうでしょうか?
やはり当て字ということでどちらでもよく、上記のように人によって解釈が違うでしょうか?
348:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 19:21:49 0
人によって解釈も違えばどんな文脈に使われるかによっても変わってくるからなんともいえないよ
俺の主観でいくと漢字は使わないですませるかな
349:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 20:13:16 0
交換するというのであれば「組み換える」で良いんじゃねの。
交替するのなら「組み替える」
350:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 21:18:46 0
>>336-337
投稿時間からして、
全く同じ意味であるという自説を言いたかっただけのマッチポンプ臭いな。
351:名無し象は鼻がウナギだ!
08/10/07 21:20:42 0
>>350
もう、話題は変わってるんだよ!