08/02/14 23:44:09 0
>>83
>支那の出典は仏典・・・
それは間違ってない。
台湾とその対岸のアモイは今でも
「支、枝、肢」をkiと発音してる。
日本の壱岐を「一支」と書いた中国の文献も有る。
「紹與本魏志倭人伝」「梁書」「北史」「翰苑」
《魏略》逸文:「南渡海至一支國置官至同對馬地方三百里。」
稲荷山古墳出土の鉄剣裏面銘文
「獲加多支鹵」ワカタケル又はワカタキロ
万葉集4116番
天平感宝元年閏五月の二十七日・・・
仍(かれ)長官の館に詩酒宴楽飲(あそ)べり。
その時主人の守大伴宿禰家持がよめる歌一首
原文:於保支見能 末支能末尓々々・・・
訓読:おほきみの まきのまにまに・・・