★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 10★at GENGO
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 10★ - 暇つぶし2ch2:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 20:38:40 0
過去スレ
1 スレリンク(gengo板)
2 スレリンク(gengo板)
3 スレリンク(gengo板)
4 スレリンク(gengo板)
5 スレリンク(gengo板)
6 スレリンク(gengo板)
7 スレリンク(gengo板)
8 スレリンク(gengo板)


3:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 21:16:10 0
>>1が乙だ

「エネルギッシュ」は「エネルゲティック」の間違い。

4:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 21:47:40 0
いや、ギルガメッシュが正しい

5:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 21:59:25 0
>>1
十何大ニュースだよw

6:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 22:13:01 0
赤福餅、うぐいすパン、ウィンナコーヒー

儀装食品四天王な

7:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/20 23:03:02 0
「あなたはUFOを信じますか?」

この質問は何を聞きたいのだろうか。UFO=未確認飛行物体の何を信じるというのか。
未確認の飛行物体が存在すること?この世に存在する飛行物体は、すべて当局によって
把握されているとでも思っているのか?

8:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 00:24:44 0
>>7
「あなたは神を信じますか?」も同様、はぁ?神さんの何を信じるのか?
性根を据えて返答しろボケカス!といいたくなるな。

9:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 00:31:26 0
>>1
俺のネタが一つ半入っててうれしいw

10:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 01:14:16 0
ちょっと面白かったやりとり。ゲシュタルト崩壊しそうw

948 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/12/19(水) 10:04:11 ID: qV5sW0qa ?2BP(111)
>>946
夜店が閉まるのはメルボルンも同じだな、
仕事が終わったら寄り道せずさっさと家に帰って家族団らん、夜遊びなんかしない大陸的でいいじゃないか。

だいたい24時間営業なんてやってるのは日本と欧米くらいだぞ、
ヨーロッパも他のアジアも夜になれば店が閉まり観光客向け以外の普通の店は休日は休むのが常識、
だからこの番組も、平日に撮ってる。

952 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/12/19(水) 20:02:43 ID: Fmmr31hI
>>948
「欧米」の意味分かってるのか?
発言が矛盾しておるぞよ。

954 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/12/20(木) 09:11:35 ID: oWLWst+Q ?2BP(111)
>>952
欧米=アメリカ大陸 欧州=ヨーロッパ 豪州=犯罪者の流刑地 異論は認めない
955 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/12/20(木) 10:14:43 ID: /envOw/f
欧州、米州なんだけどね。欧米

956 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/12/20(木) 10:50:35 ID: oWLWst+Q ?2BP(111)
>>955
歴史伝統ある貴族の国と、そこから逃げ出した貧乏人どもが作った国を一緒にするなと、
イギリス貴族がおっしゃっています。


11:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 17:24:33 0
欧米は欧州産のコメだろ
常識で考えて

12:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 18:20:40 0
欧米(おうまい)か

13:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 18:40:07 0
オーマイガッ!

14:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 18:42:06 0
リトルグルメか

15:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 20:09:35 0
欧米スパゲッティ

16:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:01:35 0
>>7
「あなたはUFOを見たことがありますか」も微妙
誰にとっての未確認なのかって話

17:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:08:06 0
(夕闇の空に光点)

A「あれUFOだよね」
B「えっ!? う~んと、違うんじゃない? 飛行機か何かでしょ」
A「飛行機か何か? 確認は出来るの? 飛行機なの? 飛行船でもなければヘリでもない?」
B「え? え? ん~~と・・・」
A「未確認だよね。ほらUFOだ」

18:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:18:35 0
Uはともかく、FかOである確認もとれていないだろ?
UFOじゃないよ。

19:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:20:06 0
×FかO
○FとかO

20:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:23:22 0
UFOと確認された時点で未確認ではなくなるのでUFOではなくなる。
捕えたと思ったらスルリと逃げる、そんな蜃気楼のような存在がUFO。

21:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:27:03 0
知らない人はUFOを話題にしないほうがいいよ

22:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 22:42:34 0
UFOにさらわれちゃいますよ?

23:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/21 23:07:09 0
UFOにさわられちゃいますよ?

24:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 01:32:42 0
UFOに誘拐されるとなぜか美女とせっくるできたりするんだよね(;;´Д`)ハァハァ

25:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 13:28:54 0
>>24
らしいね、幻覚を見せられた結果らしいけどw
でも、実際にはトカゲ女かもwww

26:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 14:07:00 0
いや。女では無いかもよw

27:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 14:22:36 0
(^ω^*ν) あぅあぅ 僕とまぐわいたいのですか?

28:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 14:32:31 0
水戸のマグワイア

29:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 16:04:23 0
>>20
「あ、UFOだ!」って叫んだ瞬間に、Identified Flying Object= IFOになるわけですね。

30:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 17:57:37 0
あいふぉ?

31:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 19:40:36 0
空に謎の飛行物体を見つけた段階では[undentified/identified]の区別はなく
単なるA Flying Object ― 略してAFO(アフォ)

32:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 21:06:58 0
アフォばっかだな、ここw

33:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 21:54:11 0
踊るAFOに見るAFO

34:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 22:16:24 0
命題:UFOは存在しない。

証明:
1.誰の関心も引かない単なる飛行物体はA Flying Object=AFOである。
2.人の注意を引き、「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、UFOだ!」等と命名された瞬間に
 その飛行物体はIdentified Flying Object=IFOとなる。
3.1および2より、飛行物体がUFOである状態は存在し得ず、UFOが存在しないことが証明された。

結論:当命題は真である。

35:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/22 23:56:24 0
>>34
UFOは存在する

①近所のスーパーに行く
②カップめんの棚を見る
③UFOが売っている

結論:UFOは存在する


36:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 00:30:36 0
近所のスーパー行ったらUFOが売り切れていた。
結論。UFOは存在しない。

37:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 09:55:17 0
U 宇宙から
F ふわっと
O 降りてくる

38:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 11:16:31 0
U うそだ
F フェイクだ
O おわってる

39:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 13:07:21 0
U うほっ
F ふぃー
O おとこ

40:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 13:29:05 0
U 美しき
F フォルムの
O オーブントースター

41:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 14:27:08 0
(U) ♂
(F) ふぁっく
(O) ♀

42:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 15:31:33 0
ネタ師のおまいらに相談だが、これから年賀状書くんだけどマンネリじゃなくて
インパクトのある挨拶文ないか。もちろん日本語的に正しいやつで。

43:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 16:09:07 0
有馬記念で全財産を失いました
この賀状が届くころ、わたしは樹海へ旅立っているでしょう
これが最後のご挨拶です
皆様にとってよい年でありますように……
何がマツリダゴッホだばかやろう

44:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 16:36:40 0
批判の矢麺に立つ

45:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 16:38:12 0
明けましておめでとう 差出人:淫乱○○(1月1日 00時00分00秒)

俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの機動隊員
日夜激しい訓練と任務だが明けましておめでとう
だから股間のピストルはいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25~35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
複数も可
三が日なら都内なら連絡寄越せばすぐ年始しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!

46:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 16:44:17 0
× 1月1日 00時00分00秒
○ 00月00日 00時00分00秒

47:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 17:05:52 0
インド人乙

48:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 17:58:44 0
笑点の黄色がうぐいすパンのネタパクってた

49:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 18:30:02 0



            ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        全面救済しますよ。
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_           20年前のカルテをお持ちの方にはね。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ   証明の有無を問わず全員一律救済?
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ  そんな公約しましたっけ?フフン
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |  そうそう,給油法案が通らないと肝炎救済法案の審議に入れませんから。
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|   救済法案が潰れたとしたら野党の責任でしょうね。フフッ
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|

50:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 18:43:54 0
>>48
次はウィンナコーヒーのネタをパクられそうだなw

51:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 19:32:36 0
すまん、ウィンナのパクリがうぐいすなんだ。

52:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 20:19:25 0
ウインナもうぐいすも古くからあるネタだぞ。
隣の空き地に・・・ と同じようなものだな。

53:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 20:44:40 0
バカが勘違いしそうなネタとして、笑点の歴史で何回も菊蔵のネタにされてるだろ

54:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 21:00:26 0
こらこら、新しい名前覚えてあげなさいw

55:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/23 21:14:40 0
岐阜で収録した時には島崎藤村のネタも絶対やったはず

56:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 12:51:07 0
聞くおう、聞くおう、話だけは聞くおう
JAROってなんじゃろ・・・

57:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 16:17:56 0
JAROのCMが不快な時はどこに苦情もってけばいいの?

58:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 18:03:32 0
今日は
×クリスマスイブ
○地蔵の縁日(納めの地蔵)

みんな近所のお地蔵さんにお参りしる。

59:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 21:05:56 0
>>1
渡米=コメを渡すこと  常識で考えて

60:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 22:18:05 0
エースがちんこ対決ww
URLリンク(blog-imgs-16.fc2.com)

61:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/24 22:38:50 0
3時間4分、147発で力尽きるか。
すごい体力だなw

62:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 02:00:12 0
エースがまん比べ

63:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 07:53:08 0
エースがまんと比

64:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 14:24:56 0
なぜメリークリスマスというのにメリーニューイヤーとは言わないんだろう。

65:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 17:09:22 0
的を「得る」っておそらく「当を得る」との混同だと思う

66:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 17:32:57 0
んなこたあ数百万回言われてることだよ

67:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 21:18:35 0
何かにつけ「間を取って」などと折衷主義で物事を解決しようとする日本人が
2つの言い方がミックスされた言い回しをとやかく言うのは如何なものか。

68:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 23:41:17 0
まず「的を得る」より前に「的を射る」があったことを証明するのが先

69:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/25 23:44:49 0
証明なんかしなくていい。なぜ寛容と共存の道を選べないのか。

70:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 00:57:36 0
>寛容と共存の道

そんなの2ちゃんじゃない
罵倒と排除が2ちゃんの掟

71:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 01:49:30 0
そして罵倒派が次の日には擁護派になったり
擁護派が次のレスでは罵倒派になってたりする
まったく2chは地獄だぜ フゥハハー

72:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 13:31:30 0
おいらも的を得る擁護派に回りたいと思います。
おいらじゃ役不足ですか?確信犯で的を得る使ってるんですが。

73:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 14:56:00 0
「的を得る」は方言。
「並べ替える」を「並び換える」と訛るのと同類。

74:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 15:24:33 0
得るでも射るでも、意味に混乱がないので、わざわざ問題にするほどでもない
済し崩し、煮詰まる、などは
どっちの意味で使ってるのか分からないので、問題にすべきだと思うが

75:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 15:26:21 0
一時期「全然~を肯定形で使うのは間違い」とか言ってる奴がたくさんいたけど、
あいつらどこに行ったんだろうねぇ

76:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 15:30:36 0
「立ち上げる」が文法的におかしいという意見がある。
「立ち上がる」という自動詞に対して他動詞なら「立て上げる」だろうと。

77:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 15:35:21 0
これ以上誤用した人を罵るのはやめたら?長文になるけど、書かせてもらいます。
物凄く野蛮なことなんだよ?みんなで罵倒するなんて。
特に活発な人だとハキハキ物もしゃべるから、つい誤用とかもしちゃうけど
全然このスレに書かれてるような悪意は誤用する側にありませんから。
こう昼夜一貫して罵詈雑言を浴びせられたら、当人だって参りますよ。
別に素行も悪くないし、人当たりだって決して悪くない良い人なんだから、
悪口を列挙して当人を貶めるようなことは、もうやめてください。
変な口車に乗せられて、騒ぎに便乗させるような煽りレスも含めて、この
件から降りてください。ハッキリ言って、こちらも迷惑ですから。
当人よりネット住民のほうが人権的差別意識が顕著なのは明白ですよ。
当人はたぶんそんなネット住民の感覚で、今回のレスを書き込んだと思います。
でも常時差別的書き込みをしてるあなた方よりはマシだとも思うのです。
屁理屈かもしれませんけど、そう思えば皆さんは当人の事を叩けませんよね?
資格すらないのに、正義を振りかざして他人を正そうとするのは、やはり変ですよ。

78:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 17:02:05 0
コミュニケーションの交通整理を誰かがやらなければならない
言葉の誤用を正さないと、交通事故が起こってしまう

79:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 17:07:01 0
「立ち下がる」、「立ち下げる」というのもある。

80:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 18:36:14 0
>>77
今年のクリスマスも一人で寂しかった。来年こそは・・・
まで読んだ

81:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 18:38:25 0
24 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 08:44:32 ID:CzKy0qoY
シーラカンスは進化できなかった失敗例、中間段階でも過程でもない


「進化」という言葉に惑わされて、こういうことのたまうアホが涌いてくる。
環境への適応に失敗したら生き残ってねえっつのw

82:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 19:06:23 0
餅を臼づく
舂きて暗くなる
揖して部屋を出る
鎌で耘る
二十六頁を諳ずる
雪が垂る
砂漠から霾る
こちらに麾く

83:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 19:08:00 0
誤爆です…すみません

84:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/26 23:16:20 0
>>77
なにを青くさいこと言ってんだよ。お前みたいなのを「木
を見て森を見ず」っつー奴なんだってわかってる?まるで
池沼が駅のホームに立ってブツブツ言ってるのと変わらん。
つまりは誤用問題の表層しか見てないってことだな。
お前は雪の色は白いとか思ってやしないか?実は違うぞ。
雪の粒の中は無色透明なんだ。それが光線の屈折によって
まるで中が白いように見えるってだけだ。本質を見ろってことだ。

85:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 00:53:56 0
二行目以降で縦/斜め読みすると分かりにくくていけない。
等幅フォントの掲示板でやれよ。

86:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 01:05:43 0
縦読みに気づかなかった不覚をフォントのせいにしてはいかん

87:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 01:42:37 0
あ、なんだ。怪しいからカマかけただけなのに本当にあるんだ。
探してみるノシ

88:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 06:34:19 0
進化と言うのは変化ぐらいの意味だと思ったほうが良い
人間より足の速い動物はいっぱいいる
人間は空が飛べないが鳥は飛べる
でも、それが優れているとか劣っているとかいう話にはならない


89:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 08:29:46 0
>>81
でも、「進化できないであろう」ことは間違いない

海の中の環境が一変したら、
あっという間に死に絶えるでしょ。
どうせ、進化できないんだよ

90:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 10:02:49 O
「的を得る」(まとをえる)
「的を射る」(まとをいる)

この両者の関係は訛りなんかじゃない

(まとをいる)は
的とする限定された範囲の中で、更に限定された範囲で効果する……これが「いる」

(まとをえる)は
的とする限定された範囲で重なり、効果する……これが「える」


両者は、使途、意味が全く違う言葉です。

91:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 10:17:49 0
>>90
>限定された範囲で重なり

漏れには何が重なるかさっぱり分からんが
何が重なるかは自明なのか?

92:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 10:38:19 O
>>91

的と言う面に対して多様な物事(この場合は“得る”)が重なり
「的を得る(的を手に入れる)」という言葉が出来上がる訳です。

93:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 10:43:27 0
もう語源とか考えなくて
「まとをいる」又は「まとをえる」という音列は「ズバリ核心を言い表している」という意味、
ってことにすればいいじゃん。漢字の当て方は随意。

94:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 11:04:39 O
>>91
身近な所では
「絵、会、柄」(え)
なんかもそうだね


紙等の限定された範囲に、何かを“重ねる”から「絵」に

人が“重なる”から「会」 一人じゃ成立しない物事


「柄」も、手が“重なる”事で初めて柄としての効果が

応用としては>>79の「立ち下がる」「立ち下げる」
この場合「立ち下げる」は言葉として間違いだけどね

95:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 11:07:54 0
空気嫁=KY という意味で使ってる奴をなんとかするスレ
スレリンク(news板)

96:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 11:08:02 0
「まとをいる」は標準語で発音すると
「的老いる」「的オイル」出汁、
「まとをえる」は「的終える」になって訳若布w

97:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 11:11:09 0
「空気読め」とか「空気読めない」とかって単なるツッコミの言葉として使われてた
それが最近、その場を支配してる間違った空気、という意味でも使われだした
空気読めない奴だというレッテルが怖くて、本当の事が言えなくなってる、みたいな感じで


98:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 11:18:08 0
空気嫁なんていう奴がいるから、逆に流れ豚切るとかいう奴もでるんだろうな

99:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 12:31:29 0
>空気嫁
ってダッチワイフのことですか。

100:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 15:28:09 O
>>99
座布団一枚進呈


ナイス

101:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 16:30:46 O
空気嫁ダッチワイフネタも古典だが、受ける人がいるからすごい

102:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 16:43:25 0
BBSは人の出入りが激しいから仕方なかろう。
吉野家も最近見ないから今やったら受けてくれるかもw

103:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 20:42:06 O
道を歩いてクスッと笑うやつとか、スイーツが自分にがんばれというやつとか
板ごとの伝達率しらべてコピペ周圏論を提唱

104:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/27 23:46:50 0
自分をはめてあげたい

105:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 00:11:35 0
じゃあ日本人という型に嵌めれば。
道行く人に誰彼構わず「どーも」と言ったり
サービス残業しまくったり
海外で常にデジカメを持ち歩いたり
チョンマゲを付けてみたり

106:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 00:37:28 0
腹切りもね

107:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 04:19:45 0
眼鏡も必須

108:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 13:27:20 0
フジヤマ(笑) ゲイシャ(笑) エキゾチックジャパン(笑)
スイーツ(笑) 

109:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 21:33:14 0
「心の病」とか言うけどさ、結局は脳の病気でしょ?

110:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 21:40:23 0
心は脳にあるんだよ

111:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 21:42:49 0
包茎はチンポの病気か。否、全哺乳類を見渡せばムケチンこそが病気。

112:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/28 22:03:15 O
心の病って心臓病のことだろ?

113:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 00:52:40 0
さっきやってたアニメのルパン三世でLUPINて書いてある垂れ幕が出てきたときに
LUPANだろとか厨どもが騒いで釣りスレまで立って大騒ぎしてた。

114:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 01:45:06 0
思いっきりRで発音しているのにな

115:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 07:55:13 0
チョピンとは俺のことかとショパン言い
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

ってことだ罠w

116:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 08:14:59 0
マイコーとはおれのことかとマイケル言い
ヘボンとはおれのことかとヘップバーン言い

でも実際の発音は前者に近いんだよね。後者はアルファベットをそのまま読んだだけで。

117:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 14:12:18 0
ルピンルピーン♪

118:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 16:46:50 0
フランスではリュパンだよ

119:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 17:11:03 0
みんな知ってることさ

120:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 18:59:20 0
フランスでは怪盗というより義賊・探偵・冒険家です

121:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 20:11:56 0
スポーツ冒険家って人もいたね

122:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 21:52:54 0
×ブックオフ
○ブコフ

123:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 23:04:25 0
漏れは自宅冒険家です(´・ω・`)

124:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 23:17:53 0
ベッドの中では、冒険家でありたい

125:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/29 23:31:00 0
自慰の快楽を追求するオナニー冒険家でありたい

126:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 04:32:02 0
民族自決権とは、虐げられている少数民族が集団自殺できる権利のこと。

127:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 05:31:26 0
そもそも自決が自殺の意味に何で使われるのかと

128:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 12:01:40 0
「自分の身の振り方は自分で決める」の究極だから>自殺

129:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 12:30:04 0
自涜
誰もがやってる気持ちいい行為なのに何故自らけがすと書くのか?

130:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 12:49:19 0
じゃあ「自得」で

131:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 20:04:18 0
自棒自涜

132:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 22:45:37 0
自棒自棄=ニューハーフになること

133:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/30 23:24:25 0
ああ~~ら
昔から気になってるんだけど
カタツムリって自涜したら
妊娠しちゃうのかしら?

134:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 03:12:44 0
植物だと自家受粉では実を結ばないものも多い。

135:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 12:52:21 0
ファストフードのことを、ファーストフードと呼ぶクソ野郎が多すぎる!!

ゆとりってのはこう言うところにも影響でまくり


136:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:05:14 0
現代の事象を批判的に評するのに「ゆとり」という語を使う(以下略

137:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:05:41 0
ゆとりはファーストの発音を習っていないのか?

138:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:16:44 0
日本の自動車教習所は「スローイン。ファーストアウト」と教えるが、
ゆとり教育なわけだ。
まあ、私も「throwing, first out」と思ったが。

139:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:17:00 0
「ファスト」としか教わらない(らしい)。

140:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:43:22 0
マクドナルドは俺のFirst food≒主食です。

141:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 13:58:29 0
>>140
まあ、first foodに主食というニュアンスは一切ないから
ゆとり教育というのを主張しているのだろう。

142:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:04:57 0
まぁ First は Freshness だし

143:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:13:37 0
メシのときご飯から箸をつける俺にとって主食がファーストフード

144:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:17:33 0
>>135は英米人の奴隷である和製英語反対論者

145:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:25:29 0
カタカナ語を全て和製英語と思うのも ゆ と り

146:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:27:22 0
カタカナ語はすべて  日 本 語

147:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:27:54 0
昔は確かにファーストフードと詠んでた。
その前は買い食い、立ち食いといってた。

148:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:31:26 0
立ち食い蕎麦は世界に誇るべきファストフード

149:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:37:54 0
そうだな、鮨や天麩羅のように堕落しては遺憾な

150:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 14:44:54 0
でも今は回転スシがあるし、天丼ファストフードチェーンもある。
原点回帰と言えよう。

151:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:04:53 0
和製英語=日本語、和製外国語=日本語
∴原語の意味・発音に縛られる必要なし

152:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:07:42 0
これもゆとり?

153:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:12:03 0
×ゆとり
○KY

154:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:13:00 0
バカという奴が一番バカ

ゆとりというやつが一番ゆとり

155:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:16:09 0
マクドやケンタッキーが日本に来る前は
市場の肉屋の店先で揚げたての
コロッケをほおばってた。

156:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 15:21:17 0
儂は風呂帰りにおでんや焼き鳥の屋台で一杯やるのが楽しみじゃった。
近ごろそんな屋台もとんと見かけんが、どうなったもんじゃろな。

157:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 16:31:17 0
fanを「不安」、filmを「ふ・い・る・む」と読む

158:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 16:38:03 0
北京Beijingをペキンと読む。こんな読み方は日本語としても中国語としても誤り。

159:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 16:55:35 0
fanをfunと読む

160:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 17:47:39 0
Beijingを米人と読むのも誤り。

161:名無し象は鼻がウナギだ!
07/12/31 22:20:16 0
餃子をギョウザと読むのも間違い

162:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 01:17:15 0
あけおめことよろ

163:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 01:38:53 0
今年もおまいらとこのスレでネタ8割・マジレス2割で楽しくやろうな

164:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 04:29:14 0
アメリカの野球には、なんとかファストボールってのがあるよな
あれは、間違いなく全員がファストって発音してる。


165:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 04:33:02 0
ついでに言うと、ファクスのことを、ファックスっていうのは
恥ずかしい誤用

166:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 04:38:33 0
大江健三郎の表記法だと、セックス→セクス

167:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 09:46:41 0
「午後」の二番目の「後」は鼻濁音
「午後」を「ごご」と言うな
「ごぅご」と言え

168:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 14:44:14 0
夕べは5時まで起きて教育TVの「美の壷」アンコール放送見てたんだが、
ナレーションの高橋美鈴アナが万華鏡を「マンゲキョウ」とゲを鼻濁音を使わず
強調していて萌えた。しかし、どうやら最初に一回、はっきり明確に発音する
ためにそうしただけで、後は鼻濁音で読んでいたようだった。

169:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 15:21:00 0
「夕べの5時」っていつだよ?

170:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 15:46:07 0
まあ今は午前5時でもまだ真っ暗なんだから許せ

171:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 16:05:05 0
就寝前が夕で起床後が朝だ。

172:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 16:14:17 0
朝食を食う時間が朝
昼食を食う時間が昼
夕食を食う時間が夕
夜食を食う時間が夜

173:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 16:29:39 0
するとオレには朝がない

174:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 16:35:31 0
朝寝をする時間が朝
昼寝をする時間が昼
夕寝をする時間が夕
夜寝をする時間が夜

175:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 16:47:16 0
するとオレには夜がない

176:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 17:29:26 0
1本でも万毛

177:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 18:06:58 0
↓たぶんネタだろうけど、ちょっと笑った


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/24(月) 23:31:25 ID:aqsJeHfw0
身分下から身分上を見る場合→「~のくせに」
本来自分より身分が上であったり専門家であったりするはずの人間が
期待はずれの場合に用いる言葉である

(用例)
「専門家を名乗ってるくせに、こんなことも解らないのか?」
「政治家の先生のくせに、外交の基本も解ってないの?」
「国語の教師のくせに相田みつをさんの言葉を知らないっておかしいと思う」

身分上から身分下を見る場合→「~の分際で」
「卑しい乞食の分際で、わらわのコロッケを断るとは無礼にもほどがあろうっ!」
「卑しい百姓の分際で、お代官様に意見をするとはなにごとじゃ!」
「卑しい奴隷の分際で、女王様に口答えするのっ!ビシッ!!」

ということで、高島美紀子は東大生なのに正しい国語を理解していない
ということの方がより深刻な問題だな。
差別するならするで正しい日本語を使え!

178:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 18:16:24 0
笑い所がわからないのだが、
その例の「の分際で」は全て「のくせに」で置換可能。

179:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 18:19:38 0
分からないなら無理にレスしなくていいよ

180:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 18:23:57 0
俺も何が可笑しいのか分からないが
「のくせに」の(用例)は「なのに」にした方が
口語として自然な気がする。

181:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 18:26:33 0
まぁ一週間温めておいたネタを簡単に否定されればキレルわな

182:178
08/01/01 18:27:12 0
ごめんなさい(´・ω・`)

183:178
08/01/01 18:28:20 0
180-181も漏れです、ごめんなさい(´・ω・`)

184:177
08/01/01 18:48:53 0
つまらないネタを振ってごめんなさい(´・ω・`)


185:178
08/01/01 18:52:45 0
いえいえ、理解できずにつまらんレス返した漏れがわるいんですごめんなさい(´・ω・`)

186:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/01 20:59:05 0
>>177
まあお茶でも飲め つ~旦

187:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 05:33:04 0
あげ

188:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 13:52:22 0
なんでお正月っていうの?1月の何が正しいの?

189:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 15:38:31 0
和尚が2

190:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 17:16:02 0
>>188
投票を開票する際に、よく正の字書いて数えるだろ。
もともと正月=五月だった。

191:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 18:26:11 0
んなこたーない

192:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 18:42:44 0
>>188
正月は一月もないのだから1月であるわけなかろ

193:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 18:43:44 0
一年の計は元旦にあり

194:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 18:48:56 0
>>192
何いってんの?ばか?

195:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 18:49:28 0
前年の集計をするのか?

196:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 19:04:24 0
一月が正月なら一日は正日?

197:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 19:39:54 0
箱根の芦ノ湖畔のゴールまで残り500メートルだった。2日の東京箱根間往復大学駅伝で、
順大の小野裕幸選手(21)が山上りの5区で「ガス欠」のため途中棄権に追い込まれた。
仲村明監督(40)は「監督不行き届き」と声を詰まらせた。

URLリンク(www.sanspo.com)


こういう場合に「監督不行き届き」と言うか? 不祥事起こしたみたいじゃねえか。

198:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 20:42:46 0
あけましておめでとうございました

199:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 20:52:18 0
>>197
「ガス欠」の意味が分らなくて、記事を読んでしまった。
監督の意識としては不祥事なのだろうな。

200:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 21:32:39 0
「不祥事」というのに、なぜ「祥事」は使われないのか。

201:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 21:44:09 0
「行方不明」というのに、なぜ「行方明」は使われないのか。

202:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 22:04:18 0
「不満だ」というのに、なぜ「満だ」といわないのか。

203:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 22:12:29 0
別の語があるから。

「行方が明らかに」なら使うだろ。

不満足の略だから。

以上。

204:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 22:16:03 0
ネタに突っ込んで元の質問に答えられない奴は屑。

205:203
08/01/02 22:17:13 0
ごめんなさい(´・ω・`)

206:203
08/01/02 22:19:39 0
>204
「元の質問」て何の話?
「~なんて言わないだろ?」っていうのは質問ではなく同意を求めているだけと思うが。
そう思わないか?

207:203
08/01/02 22:33:45 0
>>206
ごめんなさい(´・ω・`)

208:203
08/01/02 22:37:31 0
>>207
議論では俺に勝てないから騙って嫌がらせしてるんだろ?
貴様なんか生きてる価値ないから死ねよ。

209:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 22:40:59 0
「不審だ」というのに、なぜ「審だ」といわないのか。

210:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 23:15:52 0
「死んだ」というのに、なぜ「不死んだ」と言わないのか。

211:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 23:21:31 0
「正月」と言っていいのは松の内だけ

212:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 23:38:59 0
「不味い」というのに、なぜ「味い」といわないの?

213:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/02 23:42:55 0
ふつうに言うよ?

214:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 00:32:54 0
>>212
「美味い」って聞いたことない?

215:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 03:08:34 0
>>214
「美味い」というのに、なぜ「不美味い」といわないの?

216:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 04:54:53 0
美女
醜女

217:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 07:57:50 0
>>215
いいところに眼をつけたね。
そこが日本語と漢語の違いだ。

218:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 09:01:51 0
馬鹿な奴は「馬鹿」なのに
利口な奴はなぜ「鹿馬」じゃないんだ?

219:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 10:00:00 0
お前ホント河馬だな。

220:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 13:29:23 0
それって誉め言葉?

221:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 14:51:09 0
>>217
どうして説明もできないくせに上から目線でものを言うの?

222:217
08/01/03 16:15:08 0
>>221
お前みたいな馬鹿餓鬼よりも、明らかに知性も教養も実生活での地位も上だから。

223:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 16:20:57 0
不美味 の検索結果 約 47,500 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

224:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 17:40:08 0
>>222
>いいところに眼をつけたね。

福笑いかよw

225:俺が本物の217
08/01/03 19:03:47 0
>>224
正月ならではの突っ込み乙

226:217
08/01/03 19:29:12 0
>>224
いいところに眼をつけたね。
教養はなさそうだが、多少の知性とユーモアセンスはありそうだ。

227:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 19:46:05 0
今どき、正月に福笑いをして遊ぶ家があるのだろうか。

228:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/03 21:26:34 0
失礼な。少ないかもしれないけれど、あります。
せめて「今どき、正月に福笑いをして遊ぶ家が何軒あるのだろう」にしてください。

229:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 02:46:30 0
今どき、書き初めをする奴がいるんだろうか。

230:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 03:07:06 0
掻き初めはした

231:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 06:06:58 0
イマドキ姫始めをする奴がいるんだろうか。

232:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 12:09:26 0
姫始めリポート
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

233:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 12:29:06 0
>>229
かき初めはしましたが、筆おろしはまだです(´・ω・)

234:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 13:01:45 0
"書き下ろし"ってエロいよな

235:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 14:32:44 0
おまえだけだ

236:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 15:26:42 0
「撮り下ろし」の方がエロい

237:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 17:09:26 0
「なめこおろし」はもっと得ろい

238:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 18:59:27 0
色とエロは意味も発音も似てるのは偶然?

239:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 21:24:43 0
必然

240:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 21:49:03 0
東北の人は、色とエロの発音を区別できるの?

241:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 21:54:32 0
おまいらエビちゃんエビちゃん言っとるけど、もうすぐ30やで

242:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 22:09:50 0
>>241


243:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/04 22:51:30 0
>>241
親戚のババァは80越えてもミーちゃんフミちゃんて呼び合ってるぞ

244:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 00:20:02 0
おまえらタラちゃんタラちゃん言ってるけど、あいつ団塊の世代だぞ

245:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 11:03:16 0
カニちゃんカニちゃん言ってるけど、蟹江敬三って63歳だぞ

246:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 13:26:33 0
言ってねえよw

247:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 14:53:05 0
蛯とか蟹の字は虫が入ってるからカテゴリーとしては虫なんだね。

248:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 15:09:28 0
せめて蛸とか蛇を例にあげてくれ

249:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 15:14:30 0
「せめて」の意味が不明だね。
エビちゃんとカニちゃんが話題に上ったから蛯と蟹をとりあげただけ。

250:248
08/01/05 15:15:36 0
ごめんなさい(´・ω・`)

251:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 15:35:12 0
ああ、そうか。
>>249 は恐竜とか人間が虫ということを知らないんだ。

252:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 15:45:05 0
知らないならこれから学べばいいじゃん。
自分がちょっと知ってるからって上から目線でしかものが言えない人って可哀想だね。

253:251
08/01/05 15:49:57 0
>>252
自分が無教養の馬鹿だと自覚したなら、これ以上恥晒す前にさっさと引っ込めよ。
俺に口答えしようなんて生意気な奴だ。
実生活でならお前なんか俺に口も利いてもらえない立場だって分かってるか?

254:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 15:56:24 0
>>253
本当の勝ち組なら、(少なくとも表向きは)もっと他人に親切ですよ
相当ストレス溜めてますね

255:252
08/01/05 15:56:27 0
ごめんなさい(´・ω・`)

256:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 19:07:13 0
>>247
海に住む生物が魚偏か虫偏かの違いはヒレの有無にあるようだな。

257:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 19:48:40 0
地を這う(海岸、海底含む)ものは虫
泳ぐものは魚
大空を飛ぶものは鳥

258:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 20:25:21 0
「上から目線」
馬鹿語が飛び出しましたw

259:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 21:03:43 0
248が粘着してるw

260:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 21:27:26 0
>>258 はスレの初心者だが、>>248 は前からの住人。

261:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 21:31:21 0
ついでに言うと、>>250-253 もヴェテランだね。
それ以外は正月のニワカかと思う。

262:258
08/01/05 21:39:40 0
あてにならんプロファイリングやってんじゃねえw

263:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 21:40:09 0
>>247
「虫」は蛇の象形文字。
「虎」「寅」には虫が入ってないが
中国人は「虎」を「大虫」と呼ぶ。

264:260-261
08/01/05 21:44:17 0
ごめんなさい(´・ω・`)

265:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 21:47:29 0
>>263
「虫」と「蟲」の違いも書いてくれ。

266:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 23:07:55 0
  蟲
  蟲蟲
 蟲蟲蟲

267:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 23:34:41 0
ではリクエストに答えて(調子に乗って)

「蟲」は多くの「むし」の集合。
中国語は「三sam」去声(現代語の第四声)で「多い」ことを表わす。
「森」「蕊」「淼」
「三省」は三回以上何度も反省すること。
「羽虫」=鳥
「毛虫」=けもの獣
「甲虫」=亀
「鱗虫」=魚
「介虫」=蟹
「裸虫」=人類
孔子家語,執轡:「裸蟲三百有六十,而人為之長,此乾之美也。」

268:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/05 23:36:44 0
つまんね

269:265
08/01/06 00:01:09 0
>>267
悪いが、期待した答えと違う。

270:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/06 00:05:11 0
王蟲んり教

271:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/06 10:43:09 0
お尻かじり蟲

272:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/06 15:52:53 0
贔 鱻

273:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 00:02:03 0
森三虫

274:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 00:36:31 0
金大虫

275:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 03:30:48 0
登場人物の心の葛湯

276:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 04:29:50 O
「姑息」=「ずるい・卑怯」だと思ってる書き込みをよく目にする。
指摘すると、決まって逆ギレするんだよな。

277:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 07:54:52 0
原因と結果の混同だね。
卑怯だから姑息になるわけだから。

278:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 10:42:19 0
今は万事スピードが要求される時代です。
一定の原因と結果がセットで現れる場合が多いなら
言葉も一緒くたにしてしまえばいいのです。

バカ=276にはそれがわからんのです。

279:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 10:46:35 0
確信犯ってのは誤用で使っても合ってる事がある
摩訶不思議な言葉だ。まれに故意犯や愉快犯と間違える。

280:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 12:24:21 0
摩訶なんて梵語由来の字面だけではまったく意味不明な言葉を使い、
読むほうも普通に受け流す。摩訶不思議だ。

281:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 13:10:04 0
まあ、あれだ、「こそく」という音声言語を
「卑怯」という文字言語を使うべき環境、文脈で
遣ってる馬鹿が居るということだ。

「こそく」と「姑息」は別の言葉だと考えたほうが
ストレスが貯まらなくていいぞ。

282:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 15:04:30 0
一時凌ぎの意味で使われていたとしても、
「姑息」自体にはそのような意味はないだろう。
意味が拡張してしまったと考えるほうが良いだろう。

と言うか、どちらにしても差別用語ではないか?

283:282
08/01/07 15:31:40 0
スマン、書き込んでから調べたら勘違いみたいだ。
下の1行を残して、上の3行取り消し。

284:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 15:42:18 0
281が馬鹿なのは分かった

285:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 15:42:51 0
>>282
>差別用語


「姑」は「姑且」しばらく、とりあえず。
「息」は「安んずる」
「姑息」は「苟容取安」の意。

286:282
08/01/07 15:46:55 0
>>285
女子供の意にもとれる。

287:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 16:20:31 0
「姑」は元は女の古い奴、老女。老女は保守的で現状維持を好む。
それを引き伸ばして「そのままにしておく」という意が生まれた。
姑舍女所學而從我(孟子・梁惠王章句下)
姑(しばら)く女(なんじ)が學ぶ所を舍(お)いて我に從え

288:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 16:48:27 0
姑息=コソコソ=卑怯 で何の問題もないよ。

いちいち誤用だ誤用だとあげつらう奴が池沼なだけ。

289:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 17:24:52 0
論拠を示さず言い張るのは知将

290:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 17:29:09 0
姑息が卑怯の意味で使われるのって
「こす・い」との混同かね?

291:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 17:47:59 0
姑息の意味が全くない、単なる卑怯なことを指すのに「姑息」を使ったら誤りだろうけど
(例:ケンカ(暗黙のルールで下半身は打たないことになっている)で金玉をぶたれ
「姑息だぞ!」「喧嘩に姑息もクソもあるか!」みたいな使い方)
卑怯で姑息な場合はひっくるめて姑息と言うのも一々あげつらうほどのことでもない。

292:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 17:54:52 0
>>291
その使いかたでは既に逸脱しているだろ。

293:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 17:56:36 0
姑息=卑怯の用法は、すでに「的を得る」同様、世間に認められた正しい用法です。

294:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:05:52 0
>>291
だから誤りの例だよ。

295:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:08:29 0
>>294
論点が分かっていない。一度辞書を引いてくれ。

296:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:12:25 0
× >>294
○ >>291

297:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:16:04 0
「姑息」は誤用がもとで定着した言葉の代表例。
バイアグラのようなもんだ。

298:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:16:39 0
さらにケンカの例だと、形勢不利になって逃げたり隠れたりする相手に対して
「オイ姑息だぞ!ちゃんと勝負しろ!」でも
「オイ卑怯だぞ!ちゃんと勝負しろ!」でも
どちらでもいいってことだよ。

299:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:23:01 0
言葉が生きてることを示す実例だね。
誤用とか言って叩いてる奴の了見の狭さは嘆かわしいね。

300:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:25:17 0
>>298
だけど、ケンカで金玉を打たれた場合、
「オイ姑息だぞ!」と言うのは誤用。

301:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 18:29:24 0
言いたいことの意味が伝わればおk

302:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 20:46:52 0
100円が110円になったのに何で円安って言うの?

303:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 21:00:34 0
円高という流儀もある。どっちでもいいんだ。

304:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/07 22:30:25 0
>>277
馬鹿だねえ。

305:304
08/01/07 22:39:49 0
>>304
ごめんなさい(´・ω・`)

306:305
08/01/07 22:54:47 0
>>305
ごめんなさい(´・ω・`)








こんなのが流行るのか?

307:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 13:22:54 0
>>300
でも、あながち間違ってないから困る。

308:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 13:52:58 0
>>302
高くなったのはドルであって円じゃないから

今まで100円出せば1ドルと交換できたのに
110円出さないと交換できなくなった
つまり円の価値が下がった、イコール円が安くなった、すなわち円安

309:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 13:55:20 0
教科書通りの説明お疲れ様。

310:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 14:04:29 0
>>307
馬鹿だねえ。

311:308
08/01/08 14:04:31 0
こんなのも分からない輩がいると苦労するよ

312:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 14:08:02 0
308みたいなKYな子が来ないように>>1の点プレがあるのに。

313:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 14:10:29 0
売る、買うという言葉は貨幣と品物との交換を表す言葉であり、
また、少なくとも成語として損得の関係に使われるものだが、
「喧嘩」を売買した時にはどんな貨幣の移動、または損得の発生があるのだろうか?
喧嘩を買った側に何か利益が発生しているようにも思えないし、
対価を必要とするのはむしろ喧嘩を回避しようとする時だと思うのだが。

314:307
08/01/08 14:11:56 0
>>310
ごめんなさい(´・ω・`)





これが正しい使い方。 >>305,306

315:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 14:17:14 0
売買は原則として等価交換だから損得は発生しないと思うのだが。

316:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 14:37:00 0
うるせえ、ケンカに正しい使い方も姑息な使い方もあるか!

317:314
08/01/08 16:29:25 0
>>314
ごめんなさい(´・ω・`)

318:307
08/01/08 18:04:51 0
>>317
どういたしました。(´∀` )

319:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 19:47:55 0
新春を迎えるのになぜ冬休み?

320:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 21:21:39 0
>>319
冬真っ盛りなのになぜ新春?

321:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 21:37:58 0
同性愛者じゃないのになぜゲイ春

322:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 22:34:16 0
>>319-320
東京は旧暦七月十五日の盂蘭盆を
新暦七月十五日にするんだろう。

323:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 22:54:36 0
いま報道ステーションで古舘が「いさぎいい」

324:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 23:28:14 0
バカ舘に気の利いたコメントを期待しないのと同様、正しい日本語の運用も期待していない。

325:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/08 23:38:24 0
所詮、プロレス実況がお似合いのバカ穴w

326:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 00:29:52 0
兎良い

327:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 00:35:43 0
イサキぃぃぃ!かっこいいぃぃぃ!だろ。2ch的には

328:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 00:55:51 0
オレんとこだと、「いさぎよい」のような直接的な表現は避け、
「いさぎわるくない」と言う。

329:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 05:04:10 0
>>314

            >>305-306

330:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 11:40:50 0
>>1,2,3,5,7,8,10,11,12,13,14,15,18,20,21,23,24,25,27,28,30,32,34,35
ワロタ

331:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 11:47:33 0
>>330
俺のレスで
拾われたのもあれば選外だったのもある チッw
だがまさか>>2に負けるとは思わなかったww

332:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 11:55:04 0
>>15096,15097,15098,36897,36898,457858566,457858567,31415926535,31415926536
ワロタ

333:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 13:33:02 0
>>329
この強迫神経症基地外、ここも見てるのか

334:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 15:16:06 0
114 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 2008/01/09(水) 13:52:16
徹夜ってのは夜遅くまで作業することだ
寝ないのは貫徹という

335:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 15:23:36 0
徹マンは貫マンといいかえるべき?

336:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 15:37:52 0
DTP・印刷板なんてあるんだ。スレタイ見てワロタ。
ローカルネタばかりでよく続くものだ。

337:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 15:53:30 O
的を得るって本来から間違ってないらしいよ。

たしかそういう論文がネットにも掲載されてたから探してみて。

338:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 16:07:54 0
的をエロってのも間違ってないらしいよ。

ソースは俺の脳内。テレパシーで感じてみて。

339:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 16:23:56 0
変なスレだな。キチガイが紛れ込んでると伸びだけはいいスレになる。
捨てる。

340:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 16:24:11 0
>>336
ここにそんなレスを書く意味は?

341:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 16:33:07 0
>>337
「的を得る」は東日本の口語で
「イ」と「エ」の発音の区別がいいかげんなことに起因する。
類例
 並べ替えるvs並び換える
 良い(書き言葉)
 いい(関東)
 ええ(関西)


342:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 16:42:18 0
並べる(関西)vs 並びる(関東)

343:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:01:15 0
関東vs関西なんておおざっすぎる対比する阿呆の書き込みに価値なし

344:342
08/01/09 17:09:41 0
ごめんなさい(´・ω・`)

345:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:15:55 0
くちべるvsくちびる

346:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:21:11 0
また関東コンプの田舎者関西人が来たなw

347:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:41:55 0
☣ ←これなんて読むの?

348:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:56:02 0
ミジンコ

349:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 17:59:32 0
東京コンプの関西人は居るが
関東のド田舎コンプ関西人は居ない。

350:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/09 20:13:48 0
>くちべるvsくちびる

くちべろ

351:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 01:08:50 0
的(の模様)があったとする
中心を縦に通る、上下にはみ出す直線を引く
これがほんとの的をエロ

352:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 01:24:43 0
>>332
よく見ると何か書いてある。でも分からない。

353:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 05:22:42 0
「~して呉給え」って冗語?
「~して呉」と「~し給え」なら分かるんだが。

354:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 07:45:45 0
「怒髪天を衝く」は微妙に間違い。「怒髪冠を衝く」が正しい
「怒髪天を突く」は完全な間違い。

355:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 18:17:30 0
頭のてっぺんがスカスカなので髪が逆立っても上を向きません(´;ω;`)

356:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 18:23:06 0
そもそも冠はハゲ隠し

357:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 20:01:40 0
ヅラ言うな 帽子って言え

358:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 22:04:37 0
>>357
「帽子をお取りください・・・中の帽子も。」

359:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 22:14:43 0
>>358
「帽子をお取りください・・・中の帽子は結構です。」

360:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/10 23:15:10 0
×カツラ
○人毛型キャップ

361:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 11:59:44 0
大統領選のニュースで「ヒラリー氏」と言ってるが、名前に氏つけちゃいかんだろ。

362:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 13:00:43 0
>>361
今日「ヒラリー死去」で釣られたぜちくしょう

363:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 17:21:31 0
クリントン夫妻で、ヒラリー夫人と言うなら、ビル妻人とも言わなきゃおかしいな。
これが男女平等。

364:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 20:23:26 0
普通にクリントン氏といってるとこも多いと思うがヒラリー氏はおかしいね。

365:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 20:37:47 0
おっと ハットリくんの悪口はそこまでにしてもらおうか

366:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 22:05:47 0
エベレスト登った方のヒラリーさんは、昔よくヒラリー卿と呼ばれていましたが、
騎士(Sir)であって一代貴族(Lord)ではないので卿では間違いだそうです。

367:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 23:40:14 0
サッチャー元首相はBaronessに叙任された
日本語にすると「女男爵」

368:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/11 23:58:35 0
男女爵

369:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 00:10:35 0


370:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 00:55:58 0
江呂男爵

371:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 11:51:46 0
クリキントン氏

372:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 11:54:16 0
>>366
確かにどの新聞でも「ヒラリー氏」だった。

373:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:03:14 0
日本人には理解不可能な女性名詞男性名詞の概念とか性別で語形が変わるとか
やたら「性」にこだわる印欧語族の人たちはやたら異性を意識する多淫な人種なのだろう。それに比べて日本民族の性に対するおおらかさ。

374:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:06:45 0
アチャラの人らの言語では国名は女性形というのがよく分からん感覚だ

375:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:34:23 0
母国って言葉聞いたことないのか

376:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:39:56 0
父祖の地(国)ともいう

377:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:40:05 0
それはアチャラに引きずられた訳語だろ

378:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:40:32 0
>>377>>375宛てな

379:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:47:44 0
アチャラ
(ポルトガルachar「野菜、果物の漬物」の意)⇒アチャラづけ(阿茶羅漬)
━‐づけ【阿茶羅漬】 〈アジャラづけ〉蓮根、大根、蕪などや果実などを細かく刻み、唐辛子を加
え、酢と砂糖で漬けた食品。近世初期、ポルトガルからもたらされたものか。

Kokugo Dai Jiten Dictionary.

……w

380:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:49:06 0
だから何
欧米系のガイジンのことアチャラの人って言わねーか?

381:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 12:54:52 0
ふつう毛唐って言うだろ

382:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 14:02:46 0
"かけがいのない" の検索結果 約 83,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)

383:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 15:02:30 0
懸け甲斐のない命

384:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 18:04:45 0
ヤリ貝のない仕事

385:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 19:52:31 0
毛唐ということは毛頭ありませぬ。

386:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/12 21:14:29 0
イとエを混同するのは関東の特徴。
並べ換える
並び換える

387:翁
08/01/12 21:35:46 0
かけがいない蕎麦屋

388:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 13:30:47 0
並べ替える←並べる+替える
並び替える←並ぶ+替える

389:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 13:47:05 0
>>388
 >>342

390:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 13:59:47 0
語の成り立ちが違うんだから、表面的な音韻を比べるのは無意味なわけよ

391:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 14:02:02 0
ソレスタルビーイング

392:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 14:21:07 0
390みたいなKYな子が来ないように>>1の点プレがあるのに。

393:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 14:36:56 0
漏れのイニシャルはTKですが何か?

394:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 16:33:08 0
大相模がはじまった。

395:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 18:01:43 0
東海大相撲

396:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 18:12:01 0
モンゴル航空相撲殺される

397:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 22:17:45 0
「なつかしい」を「なつい」と略す厨房が増えてきた。

398:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 22:27:39 0
ま‥まずい!
>>397は北朝鮮を朝鮮民主主義人民共和国と表記しないことを怒るタイプ!

399:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 22:30:25 0
>>398
何いってんだてめー
恥ずい奴だな

400:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/13 23:52:46 0
むずい話は他所でやれ

401:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 00:03:40 0
何とキモ(ちのい)い奴らだろう・・・

402:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 00:10:32 0
×きもちいい
○きもかしい

403:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 14:18:22 0
恥ずちいい=羞恥プレイで快感を得ること

404:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 14:59:47 0
キモかわいい

405:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 21:45:11 0
キモおいしい・・・例、ハチの子

406:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 22:16:37 0
キモおいしい・・・例、レバニラ

407:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 22:47:41 0
妙なる(×たえなる○みょうなる)調和

たらこスパゲティ
チーズおかき

408:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/14 23:12:34 0
納豆マヨネーズ

409:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 00:44:49 0
納豆カレー まじうまい

410:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 08:00:46 0
抹茶アイス

411:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 14:55:19 0
納豆アイス

412:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 16:07:09 0
カレーアイス

413:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 17:00:26 0
カレーアイス(関西)vs アイスカレー(関東)

414:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 18:11:20 0
ハヤシは、ねゃあでよ

415:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 21:33:31 0
林さんが作ったからハヤシライス

416:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 21:49:39 0
クトゥルフだのクトゥルーだの最近の人間は神の名前を正しく発音することもできないらしい

417:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 21:52:05 0
人間に正しく発音できるということを聞いたことがないがw

とりあえずお前が音声うpしてみろ。

418:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 22:18:00 0
それが正気を失う前の>>417の声を聞いた最後だった

419:417
08/01/15 22:21:53 0
チュルー、カツゥール、クツゥルー、クルルゥー・・・ん?

ああ!窓に!窓に!

420:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/15 23:19:04 0
私は「私は在る」という者だ

421:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 00:32:01 0
存(ながら)ふるか、存(ながら)へぬか? それが疑問じゃ。

422:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 06:56:40 0
中国は多言語国家なんだから
中国語て言い方はおかしいだろ

423:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 13:36:47 0
日本語も多言語国家だが?

424:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 13:37:19 0
まちがいた

日本も多言語国家だが?

425:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 14:16:32 0
中国語は中国領土内で話されている言語。
朝鮮語も中国語のひとつ。w

426:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 15:35:32 0
<ヽ`∀´><日本語は朝鮮語の一方言ニダ

427:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 16:12:07 0
朝鮮語はモンゴル語の文法で中国語の
方言を発音した言葉アルヨ。
日本語は朝鮮語より古いことば也。

428:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 16:54:22 0
<ヽ`Д´>つ<中国語もモンゴル語も朝鮮語が起源ニダ!!捏造はやめるニダ!!

429:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:05:58 0
×朝鮮語
○韓語

430:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:10:53 0
韓語は戦国七雄の「韓」の言葉。

431:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:17:41 0
×朝鮮語
×韓語
○ハングル

By みなさまのNHK

432:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:23:31 0
すまん、>>429>>428 限定のつもりだった。

433:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:25:13 0
432 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2008/01/16(水) 17:23:31 0
すまん、>>429>>428 限定のつもりだった。

434:429
08/01/16 17:27:11 0
俺は限定なんてしてないよ。
俺の祖国を朝鮮と言われるのは嫌いだね。韓国って家よ。

435:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:29:30 0
韓国じゃなくて、南韓国だろ?

436:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:35:08 0
435 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2008/01/16(水) 17:29:30 0
韓国じゃなくて、南韓国だろ?

437:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 17:37:40 0
韓国じゃなくて南ハングルだろ?(提供:nhk)

438:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 22:37:59 0
南キムチ語

439:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/16 23:00:42 0
米語=アメリカインディアン諸語(ナバホ語、チェロキー語、ラコタ語等)

440:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 00:02:23 0
仏語=摩訶般若波羅蜜多心経

441:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 00:08:41 0
イム語=「イム? イムムイムイ ムムイムイ?」

442:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 02:36:03 0
独語=「ブツブツブツブツ........」

443:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 07:33:08 0
北朝鮮の人は「朝鮮人」と呼ぶ
北朝鮮は地域を表すので、
「北朝鮮人」では、南日本人とか
東日本人みないな言い方です。


444:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 07:49:16 0
表日本と裏日本て呼び方があったなそういえば

445:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 10:19:29 0
「~です」と言い切ってよい、と言うよりはその方がよい場面で
「~したい」と言う表現が罷り通っている。
自分の意思を不明瞭にぼかしておこうと言う状況ならわかるが、
そんな必要があるとは考えられない時にでも多発している。
どう理解すればよいのだろうか?

446:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 10:25:38 0
例を挙げてくれないと今一つよく分からない。
例えばどういう場合?

447:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 13:27:08 0
頻繁に耳にするものでひょっとすると「~せざるを、おえない」の如く
その基本形の素材を知らないのではないかとさえ思えるのが、
「期待したい」だ。
なぜ「期待します」と言えないのか不思議でならない。
挙げれば切がないが、「改善したいと思います」「決定したいと思います」
いくらでもあると思うのですが、やはり気にならないのでしょうか?

448:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 13:45:06 0
その用法の「期待したい」などの場合本来的には
意思の表現の「期待しよう」であり「期待する」よりも
もっと強い意志を表わすはずだったのが
現代に到るにつれ「~しよう」が強い意志よりも消極的な意思を表す
ニュアンスになってきたので、代わりに「~したい」で意思を表わしていると思われ
話者にはことさら曖昧表現を使っているつもりもないと思われるが
この用法もだんだん弱い表現になってきたので曖昧表現としても使われる場合も出てきた。
そんなところではなかろうか? 言葉のインフレ?

449:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 14:10:28 0
いつの時代も言葉はインフレ起こすもの。
タイムマシンに乗って平安時代の連中に
「敬称はミで十分なのにオホミ(オホン)って何だよ」
と文句つけに行くかい?

450:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 16:25:30 0
な~るほど。「願望」でなく「意思」ね!
了解します田。

451:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 16:30:03 0
「おみおつけ」は酷過ぎ

452:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 16:44:28 0
1)考える隙を与えさせない⇒考える隙を与えない
2)皆さんが納得してもらえるような⇒納得してくれるような

上記は左側が実例です。右は、これがいんじゃね~と思う形です。

1)のパターンは、「~する」と言うべき(と私が思う)ものを「~させる」というところを
問題視しています。あまりに一般的なので、私の知識が古すぎる所為なのかとも
思わないではありません。
2)は、助詞の「が」を「に」にすれば全く問題なしと考えるのですが、どう言う訳か
これも殆どが「が」で通用しています。
「~に~していただく」のかわりに「~が~していただく」表現が一般化しています。
「~が~してくださる」表現は、時々見かけますがこれなら納得です。
木村拓哉(SMAP)はこの使い方を含め、日本語の使い方が秀逸です。若者言葉も
自由自在なのに素晴らしい。

453:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 16:58:17 0
考える暇を与えない  の方がよく聞く

454:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 17:02:58 0
キムタコは饒舌タイプじゃないから、言葉や音節数少なくすると自然にそういう喋り方になるんだろう。

455:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 18:16:12 0
キムタクはああ見えて意外と言葉を選んで喋っている。
だからあれだけ注目されていても舌禍は起こさない。

456:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 20:50:53 0
>>452
「与えない」と「与えさせない」とでは全然意味が違うから、正しいとか間違ってるとかの問題ではない。
もし同じ意味だと思うなら、相当日本語能力が低い。
「A に V してもらう/いただく」と「A が V してもらう/いただく」についても、違う意味とする解釈は当然成り立つ。
しかし、「B が A に [V して] もらう/いただく」と「B が [A が V して] もらう/いただく」のように、
「もらう/いただく」のとる節の範囲が違うだけで、結局意味は同じだと解釈することも (無理すれば) できる。
もちろん後者は規範からは外れている。

457:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 20:57:26 0
いやキムタクの発言は感じ悪いよ。
以前スマスマで、イケてる子は自分見て喜ぶけど
キツイ奴に限ってフンという態度だと言ってた。
要するにブスはコンプがあるので素直じゃないといいたいのだろう。
そんな風な発言がけっこう多い。
しかし言葉が不鮮明で要領を得ないので何が言いたいのか
よくわからない人も多かったはず。けっこうそれで助かってると思う。

458:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 21:57:17 0
ジャニタレが失言したら、その部分の映像は放映が許可されない

459:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/17 22:36:07 0
>458
それもあるだろうね。
キムタコは厳選映像でアレだから実はもっと失言してると思う。

460:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 00:58:23 0
ユー、言っちゃいなよ

461:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 05:57:17 0
走らさせられた→走らせられた
言わさせられた→言わせられた
帰らさせられた→帰らせられた

462:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 07:19:38 0
走らされた、でいいじゃん
言わされた、でいいじゃん
帰された、でいいじゃん

463:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 07:27:31 0
>>452
>2)皆さんが納得してもらえるような⇒納得してくれるような
「納得していただく」ないし「納得してくだされる」だろ。
「納得してくれる」って、周り全員を見下す物言いは不愉快だぞ。

464:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 07:33:01 0
くれる、を見下してると思っちまうようじゃ
お前も敬語インフレの犠牲者だな

465:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 07:43:41 0
しいて言えば敬意はない、かといって蔑視もしてない

原文「もらう」の敬度プラマイゼロ(?)を敢えて変化させずに
「くれる」に入れ替えただけ、と読み取れないようじゃ、ね…

>>452はただ
ただ行為の方向性がひっくり返った表現が増えてきた、とだけ言ってる
そこへ、周りを見下してるとか斜め上の論点で茶々を入れるのは
文脈読み取れてない証拠

466:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 08:28:32 0
行くと来るが同じことを指す場合もある
「今度行く時は○○しよう」
「今度来る時は○○しよう」

467:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 10:09:47 0
>>465
原文は「もらう」ではなく「もらえる」となっていて、婉曲が入っている。
「くれる」だと、見下してはいないが、自分が恩恵を受ける意味がストレートに出る。
「もらえる」≠「くれる」。かといって「*皆さんが納得してくれられる」は不可。
「皆さんに納得してもらえる」と直すしかないだろう。

468:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 10:33:29 0
>>466 それはしゃべってる場所が違うんだろ。

>>452 についてよく考えてみると
「V して」というテ節の動詞の動作主が、文全体のガ格主と一致しないのは
「V して ある」「V して もらう/いただく」「V して ほしい」の 3 パタンだな。
「V して (ある)」の動作主は、表されることがない。「机の上に本が {φ/*だれかが} 置いてある」
「V して (ほしい)」の動作主は、ニ格をとるのが普通だが、ガ格も通用しているのではないか。「私は君 {に/(?)が} 来てほしい」
で、「V して (もらう/いただく)」の動作主を、ガ格でマークしてよいかという問題になるわけだ。

469:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 12:49:36 0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家Ⅰ種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 


470:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 13:34:05 0
やらさせられてもらってくれますか?

471:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 16:14:12 0
>>467
「皆さん【が】」の部分をいじってどうすんのよ

「皆さんが(私の行いに)納得してもらえる」じゃおかしい、
「皆さんが」という皆さん主体で話すなら
「皆さんが(私の行いに)納得してくれる」じゃなきゃおかしい、
…って話だよ

472:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 16:22:24 O
>>471 それはもちろんわかっているが、「が」が文法的に正しくなる言い方では、「もらえる」のニュアンスは出ない。

473:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 16:41:26 0
木を見て森を見ずとはお前のこと
ニュアンスを問題にしてるんじゃない

474:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 16:54:57 0
女を見て強姦せぬのは男の恥

475:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 16:56:54 0
>>474
「据え膳」は相手がその気になってる状態(和姦)だと思ってたが
違うのか

476:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 17:28:05 0
>>474
伊良子 先生がお呼びだ 急を要するとのこと

477:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:05:31 0
「痴漢」より「痴姦」の方がよくね?

「この人、痴漢です」なら痴漢でいいが、「痴漢で捕まる」なら痴姦と書いたほうがいいような。

478:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:15:56 0
「泥棒」だって行為であり人物でもあるじゃん

479:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:22:07 0
「泥棒」が「泥の棒」の意味で使われないのはおかしい。

480:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:23:32 0
>>473 だから、ニュアンスが優先されて文法的には破格の言い方が出て来たのだということがわからんか?
いわば木が森の風景を変えているのだ。

481:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:45:36 0
お前らの立場は相容れることがない。説得は諦めろ。

482:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 18:52:04 0
>>480
そういう面を一切認めない、と言っているのではない。
そういう面もあるが、文法的に正しく言うなら、という今の前提には
そぐわないってこと。
あきらめろ。

483:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 19:02:15 0
×今の前提にはそぐわない
○俺の好みからいって気に食わない

484:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 19:09:35 0
○木が森の風景を変えている
×俺の気に入るニュアンスではない

485:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 19:10:11 0
まちがった。。。orzorzorz
×木が森の風景を変えている
○俺の気に入るニュアンスではない

486:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 19:21:19 0
好きなだけ好みや感情をぶつけ合えばいいのさ。
言語は論理を構築するには不完全すぎるが感情を表現するには必要十分だ。

487:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 20:14:04 0
ふつう逆じゃね?
>>言語は論理を構築するには不完全すぎるが感情を表現するには必要十分だ。

488:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 20:31:02 0
この場合どっちでも良いのさ、知っていれば。

489:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 22:04:00 0
「もらう」と「もらえる」とでは形が違う。
形式が足されている以上、ニュアンスも足されている。
好みの問題ではない。だれにも動かせない事実。
「くれる」は「もらう」の対でしかない。
事実を無視した言い替えは、十分なものではない。

490:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 22:21:40 0
>>468
> 「V して (ほしい)」の動作主は、ニ格をとるのが普通だが、ガ格も通用しているのではないか。
特に V が存在動詞の場合は、主節のガ格主と異なる存在主 (動作主ではない) を示すのに
ガ格が問題なく使われているようだ。

真赤なバラと 白いパンジー
子犬の横には あなた あなた あなたがいてほしい
(小坂明子「あなた」 1973)

491:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 23:07:16 0
URLリンク(www.google.co.jp)
該当する例が容易に見つかる。
「V して (もらう)」の動作主がガ格をとる現象は、今後定着していくのではないか。
そうなれば、主節ガ格主と異なるテ節の動作主は、常にガ格でよいわけで
(「花子は太郎が来て喜びましたか」等と同様)、文法が一つ整理される。

492:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/18 23:21:58 0
雪が降る あなたが来ない

493:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 00:56:08 0
我輩は猫がある

494:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 03:38:51 0
五口非車は猫である

495:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 13:49:48 0
猿が木から落ちる


ぜんぜん諺にならないw

496:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 14:13:49 0
馬が耳に念仏

497:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 15:44:47 0
弘法も筆が誤り

498:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 15:46:21 0
工房の筆下ろし

499:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 19:31:17 0
豚がおだてりゃ木が登る

500:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 19:39:54 O
どういう流れ?

501:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 19:47:04 0
河童の川流れ

502:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 19:57:25 0
座布団一枚w

503:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 20:11:27 0
川流れした河童は漁師の網に掛かり、河童巻の材料になります。

504:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 20:23:23 0
>>476を見て「無明逆流れ」と答えたくなってしまった俺ガイル

505:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 21:11:51 0
的を得るって長く慣用されてるので正しいでしょ。
老人か若者じゃねえの否定派は

506:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 21:36:27 0
「的を得る」否定派は、老人かあるいは若者、もしくは子供の場合が多く、
男でない場合は女であることが多い。

507:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 22:09:14 0
「的を得る」否定派は、老人かあるいは中年、もしくは若者、場合によっては
子供の場合もあり、男でない場合は女、さもなければニューハーフ等、
男女の中間に位置する者まで含まれることすらある。また、将来的には
人類以外の知的生命体までもが派閥に加わる可能性も、皆無とは言えない。

508:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 22:21:40 0
「役不足」は、「役が不足」の意味か「役に不足」の意味かで論争が絶えないけれども、
せいぜい2つしか意味がないなら、どちらも認めればよいのでは?
2つ以上の意味を持つ言葉なんていくらでもあるのに。

509:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 22:40:23 0
「役に不足」  役不足とかいてヤクタタズと読む

510:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 22:41:43 0
「的を得る」を否定した人間のほとんどが数十年以内に死ぬ

511:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 22:46:35 O
最近のアナが「的を射る」をつかうのに違和感がある。

512:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 23:44:06 0
平成15年度「国語に関する世論調査」の結果について
URLリンク(www.bunka.go.jp)

8 慣用句等の使用

  ③ 物事の肝心な点を確実にとらえることを
   〔全体〕
      的を射(い)る ・・・・・・ 38.8%
      的を得(え)る ・・・・・・ 54.3%
      両方 ・・・・・・  2.6%
      両方とも使わない ・・・・・・  1.7%
      分からない ・・・・・・  2.5%

513:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/19 23:50:31 0
このグラフを見ると「的を得る」叩きは
若い者にケチをつけたい老齢者が飛びついて広め
その影響が教育現場に及んだ
ここ二十年ほどの現象であることがよくわかる

514:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 00:12:06 0
「どーして~なのは何故なの」ではないが、これと五十歩百歩の言い回しが
殊に、自他共に有識者・知識人の方々の間で蔓延している。
「どれだけ」など英語で言うところの疑問詞で開始した文を「かどうか」で締めくくる
形だ。

515:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 00:52:38 0
513は若年寄

516:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 01:04:30 0
じゃくねんより?
わかとしより?

517:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 01:07:52 0
世論調査など愚昧なる一般大衆の脳味噌の傾向が分かるというだけで
何の参考にもならず価値もない。

518:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 01:14:10 0
その通りだ
今後「的を得る」を叩く愚昧なる一般大衆が増えようと
「的を得る」が正しいことに変わりはない

519:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 07:01:24 0
「的を得る」は「的を選(択)る」の当て字である。

520:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 07:14:46 0
「的を射る」も比喩表現としてはあんまり適切じゃない。
的を射ても必ず当たるとは限らず外れるかもしれない。
射るの意味は、飛び道具を発射することとそれが命中することの両方に跨がってる。
曖昧なのである。
ゆえにこの比喩表現は「的に当たる」「的に当てる」とするのが厳密に正しい。

521:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 08:55:08 0
「中」と書いて「あたり」と読む苗字の藝能人がいるように
「的に当たる」ことを日本語で「的中」という。
漢語的には「中的」。
《淮南子・泰族》「其所以中的剖微者,正心也。」

522:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 09:20:59 0
正鵠を射る

523:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 09:33:58 0
>>521
いや、弓道では「的に中たる」と表現する。

524:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 09:47:13 0
>>523だから「的中」は「仮名は婦女子の用いる字」と
考えた男断ちが「的に中たる」の中から
仮名を除外した和製漢語だ罠。

「正鵠」の「正」も「鵠」も狩猟の対象となった鳥の名称。

525:名無し象は鼻がウナギだ!
08/01/20 12:04:38 0
的はtarget、得るはget
的を得るはtargetをgetすることになり、getが重複するから好ましくない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch