★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 6★at GENGO
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 6★ - 暇つぶし2ch68:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 11:44:59 0
I like him. --- 私は彼を好む。

69:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 12:18:40 0
私へ彼に好きだ

70:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 12:27:56 0
私は彼が好きだ
私を彼が好きだ

2つめはややこじつけっぽいが、上下で意味が逆になる。
助詞「が」の本質をうかがわせる一例。

71:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 15:13:20 0
「好きだ」は形容動詞だから、「~を好きだ」はおかしいと思う。
>>68だったら納得できる。
形容動詞って理解しがたい。

「ゆう子。彼がアンタのこと(を)好きだって言ってるわよ。」
このような文章だと無意識に「を」を補ってしまう。俺はいい加減だ。

72:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 15:25:15 0
成程。

「欲しい」は形容詞だから、
金が欲しい ○
金を欲しい ×
ってことか。

「好く」「欲す」という動詞があるのに、なんで形容詞化した言い方をするんだろう?

73:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 16:03:57 0
>>71は自分で勝手に考えた理屈に言語生理を無理やり従わせようとする愚か者

74:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 16:05:58 0
文法書が言語より先に生まれたわけじゃないのに。
どうしてそんなことも分からない馬鹿ばかりなのだろう。

75:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 17:08:40 0
みんな馬鹿って一発で変換できるの?俺いつも「馬しか」って出ちゃう

76:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 18:25:46 0
>>71
その「を」は、「あんたのこと(を)…って言ってる」の「を」だろ

77:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 19:03:24 0
76のアホさは71を超えた

78:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 20:23:22 0
生半可な英文法の知識があるせいで、「『を』は動詞の目的語を表す言葉にしかつかないはず」
とか思い込む痛い馬鹿が出てきてしまう。困ったもんだ。

79:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 20:54:54 0
>>75
俺は「ふいんき」が変換できる辞書がなくて困ってる。
みんなどうしてるんだろうか。

80:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 21:17:20 0
漏れはまだ生で「ふいんき」という香具師に出会ったことがない。

81:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 21:24:16 0
「雛弱」って書いてなんて読むか知ってますか?


82:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 21:27:48 0
速攻でレスたのみます。

83:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/21 21:46:29 0
>>80
平井理央はリアルで言ってます。

84:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 00:20:45 0
「ふんいき」とちゃんと言ってるつもりでも、実際に発してる音は「ふいんき」と
ほとんど区別がつかない。「ん」と言いつつ既に口の形は「い」に移行しているから。

85:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 01:34:35 0
「すくつ」も変換むずい。酢靴、巣屈

86:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 01:36:39 0
ああ、そぅ

87:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 01:47:11 0
げっ曲駐車場

88:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 11:04:42 0
統べカラ区

89:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 12:18:45 0
「女はすべからく結婚すべし」という、少し前に話題になった本があるが、
どうも過半数の人間がタイトルの意味を取り違えているようだった。
しかもその勘違いは実に微妙なんで、「あんたすべからくの意味知らないな」
と突っ込んでも、否定されたらそれ以上突っ込みにくい。

90:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 12:28:06 0
> 「あんたすべからくの意味知らないな」
よりによってそういう突っ込み方するからだよ。もっと別の指摘の仕方があると思うが。

91:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 12:44:23 0
あんたヅラだな

92:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 12:45:39 0
ちっ、ちがいます!

93:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 13:01:39 0
>>91
× あんたヅラだな
○ あんたヅラづら

94:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 21:58:33 0
相手に失礼にならないようにヅラかどうか確かめる聞き方ってないですか。

95:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 22:12:12 0
>>94
> ヅラかどうか確かめる聞き方

あなたは頭部の表面にある器官にチャレンジをされている方でしょうか?

96:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 22:45:50 0
「フサフサですね。天然モノですか?」

97:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/22 23:27:12 0
ズラか、ズラでないかを聞く質問形式では、ほとんどの場合
ズラ否定に逃げてしまうと思われ。


98:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 00:56:13 0
オヅラさんは遠まわしでもストレートでも髪の毛の話題は全部スルーしますが?
ところで、ヅラ?ズラ?

99:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 01:14:25 0
>>94
尋ねるんじゃなく、数人の前でその手のジョークを不自然にならないように言う。
普通に笑ったらヅラじゃない。どこか不自然に笑ったら……

または、ヅラのタレントをおちょくる。
どこか不自然にかばったら……

100:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 01:36:53 0
ズラが全くバレてないと本人が信じてる場合、フサのフリして普通に笑うと思う

101:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 08:45:08 0
>>96を読んで思いついたが、たいていのカツラはパーマかウェーブが
かかっていることを利用し、相手の頭を見ながら一言「天然ですか?」と質問する。
相手がヅラでなければ、パーマのことだと解釈して「天パーだよ」などと答える。
ヅラの場合は、明らかにムッとしたり不自然に話題を変えたりするのでそれと分かる。
相手を怒らせたら、「あ、いやいや、天然パーマかと思いまして」と言い訳すれば
向こうはそれ以上怒ることができない。

102:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 11:12:36 0
どうしてカツラを略すとヅラ(ズラ)って濁るの?

103:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 13:11:00 0
ハゲヅラから来たんじゃなかろうか

104:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 15:44:40 0
濁らないと面=ツラと混同するせいもあるんじゃないかな。

105:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 22:22:03 0
>>99-101
ヅラの人が、いかに周囲に気を使わせているかヒシヒシと感じられます。
ほんとにいい加減にしてほしい、あのクソ上司。

106:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:07:41 0
誤用がすべからく悪いわけではない。

107:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:19:21 0
意味ゎ伝ゎってるょね

108:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:30:52 0
誤用はすべからず悪い。

109:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:31:34 0
"すべからく悪い" の検索結果 約 117 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

「世襲がすべからく悪いワケじゃあなかろうて」
「大学(教育)への市場原理の導入がすべからく悪いとはいわない。」
「腸の調子がすべからく悪い.」
「ストレスはすべからく悪いものなのでしょうか。」
「私は個人主義がすべからく悪いと言っているのでは無く、」


全体に硬派な話題で使われてて、なおさら読んでて痛い。

110:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:49:04 0
>>109
全然関係ないけれど、
> 「私は個人主義がすべからく悪いと言っているのでは無く、」
このような時に「無」を漢字にするのは誤用だよね。

ワープロ以前の時代は、「ない」にわざわざ12画の「無い」と書く人はいなかった。
“有無”を問題にしている文ならいいんだけれど、
「言っているのでは無い」はないよねぇ。

111:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/23 23:55:43 0
む…無く

112:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 00:29:26 0
小文字を使う理由は何か

113:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 00:40:45 0
ょぅι"ょ

114:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 00:54:22 0

107へ

115:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 00:59:07 0
ょぅι゛ょ'ノょぅι゛ょ<

116:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 01:06:03 0

107へ

117:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/24 01:19:17 0
京都人は大人。東京なにするものぞの意識強いけど上手く東京人と付き合ってる
それに比べ大阪人は子供じみてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch