07/06/17 23:42:31 0
>>25
誤解を生む表現だっただろうか。申し訳ない。
しかしそう捉えたということは、貴方は「湯桶(ゆおけ」という言葉を
普段使っていない訳だな。
それでは、「風呂で湯を汲むために用いるもの」のことをどのように表現しているか、
教えては貰えないだろうか。
>>26-28
突撃感謝する。光景を想像してしまった。
大阪での「風呂桶」=「洗面器」のサンプルが増えた訳だな。
湯桶と洗面器の形の違いだが、罵倒覚悟で下手な表現をしてみると、
\_/ 洗面器
| | 湯桶
|__|
ということであろうか。
その湯桶の、取っ手の有無も知りたい。
ちなみに、当方は形は上記の通り、
取っ手は洗面器には無く、湯桶(というか「青いの」w)にはあるとイメージしている。
もしかして、材質によっても違うのだろうか。
さて、次は是非、浴槽売り場のある店に凸するんだw