日本語は「非論理的な言語」か?at GENGO
日本語は「非論理的な言語」か? - 暇つぶし2ch406:名無し象は鼻がウナギだ!
08/03/18 02:28:48 0
>>400

「机の上の虫」

「an insect on the table」なのか
「an insect above the table」なのか。
これを明確にするには
「机の上を飛んでいる」というように語句を拡張したりしなければならない。
日本語で物事を合理的に語るというのはできないことではないが、
それをすればするほど妙でとっつきにくい日本語になる。
「ありがとう」という表現を合理的にすると
「私はありがとうという気持をあなたの行為にたいして感じている」などとなるが、
これはもちろん普通の日本語ではないし、読むのも疲れる。
僕は西洋語至上主義ではないが、
たとえば英語では普段の構文形態で論理的に語ることができる。
結果として、
合理的な日本語で書かれた論文よりも
合理的な英語で書かれた論文の方が読みやすい、
ということになってしまう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch