07/01/24 22:11:47
(1)
リンカーとか用語を立てなくとも
・「霜のいと白きも」の「白き」は連体形だから名詞とみなして「霜が白いこと」と同じような意味だ、
・現代語は連体形の後には必ず名詞をとる(*雪が白いは普通/雪は白いことが普通)、
とすればよい。
(2)
「りんごの赤いのん」と「霜のいと白きも」が別の文法構造であることについて教示賜りたい。
(3)
>霜に全面従属する膠着成分とも言いがたい。「の」は中途半端に独立している。
>これはつまり「の」が半ば独立してリンカーになっているということ。
リンカーの定義は「名詞を連結する独立性の高い機能語」だろうか?