方言⇔標準語 翻訳変換スレ Ver1.1やねんat GENGO
方言⇔標準語 翻訳変換スレ Ver1.1やねん - 暇つぶし2ch2:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 19:17:28
『おまんこ』
九州・関西

3:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 19:19:15
>>2
九州 「ぼぼ」
関西 「おめこ」

4:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 19:46:56
『そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。』

大阪弁で


5:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 19:57:23
>>4
「そんな事より1よ、ちょー聞いてくれや。スレとあんま関係ないけどやな。
こないだ、近所の吉野家行ったんですわ。吉野家。
ほならなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れまへんのですわ。
で、よう見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてますねん。
もうな、アホかと。カスかと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんちゃうぞ、アホが。
150円やで、150円。
なんか親子連れとかもおるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よっしゃパパ特盛頼んでまうでー、とか言ってるねん。もう見てられへん。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきやねん。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんやないか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言っとるんですわ。
そこでまたぶち切れですわ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んのじゃ。カスが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、や。
お前は本当につゆだくを食いたいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これやね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
せやけどこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこっちゃ。」


6:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 19:59:29
「そなん事より1よ、ちと聞いてんかー。スレとあまり関係ないけどのー。
このあいだ、ねきの吉野家行ったんですわ。吉野家。
ほんだらなんか人がめちゃくちゃようけおって座られへんのですわ。
で、よう見たらなんか垂れ幕が下がっとって、150円引き、とか書いとるんですわ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来とらん吉野家に来とんとちゃうわ、ドアホ。
150円やで、150円。
なんか親子連れとかもおるし。一家4人で吉野家か。えろうめでたいのー。
よーしパパ特盛頼みはるでー、とか言いよるがな。もうよう見ん。
お前らな、150円やるさけにその席空けいと。
吉野家っちゅうんはな、もっと殺伐としとるべきなんやが。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしうない、
刺すか刺されるか、そなん雰囲気がええんやないか。女子供は、いにくさってんか。
で、やっと座れたかと思うたら、隣の奴が大盛つゆだくで、とか言いよるんです。
ほんでまたぶち切れですわいな。
あんな、つゆだくやきょうび流行らへんねや。ドアホ。
得意げな顔して何が、つゆだくで、や。
お前はほんまにつゆだくを食いたいんかと問うたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけとちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わしてもろうたら今吉野家通の間の最新流行はやはり、
ねぎだく、これやわね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくっちゅうんはねぎが多めに入っとって代わりに肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
せやけどこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来へん。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食うとれやってこっちゃ。」

7:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 20:20:34
「ほなん事より1や、ちとこば聞いてつか。スレとあんまし関係ないけどのー。
このあいだ、ねきの吉野家行ったんですわ。吉野家。
ほんだら何かいかさませっとって座れんのじゃが。
で、よう見たらなんか垂れ幕が下がっとって150円引き、とか書いとんですわ。
もうな、アホかと。ほっこかと。
お前らな、150円ばーでいつも来とらん吉野家に来るなや、くそほっこ。
150円やで、150円。
なんか親子連れとかもおるし。一家4人で吉野家か。うまげなのー。
よーしパパ特盛頼むけんのー、とか言いよるが。もうよう見んでー。
お前らな、150円やるけんその席空けいと。
吉野家はな、もっと殺伐としとかないかんのじゃわ。
Uの字テーブルの向こうに座った奴といつ喧嘩が始まるかわからん、
刺すか刺されるか、そなん雰囲気がええんんじゃが。女子供は、いんでつか。
で、やっと座れたかと思うたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言いよるんです。
ほんでまたぶち切れですわ。
あのな、つゆだくやきょうび流行らんのじゃが。ほっこが。
うれしげな顔して何が、つゆだくで、じゃ。
お前はほんまにつゆだくを食いたいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだく、て言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通のわしに言わせてもろうたら今、吉野家通の間の最新の流行はよいよ、
ねぎだく、これじゃわ。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくはねぎが多めに入っとる。その代わりに肉が少なめ。これ。
ほんで、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
ほんでもこれを頼むと次から店員にマークされるいう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはよう薦めん。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食いよれやー。」


8:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 20:22:30
>>6
ドアホにワラタw

9:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/27 23:53:53
吉野家コピペ各地方方言バージョンスレは落ちたのか……

10:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/28 02:51:27
>>9
かなり大昔に

11:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/28 11:17:00
『どげんしてんやらんと いけんこっがよ
おいにもわいにもひとつくらいある
やっせんぼ やっどんからん よかぶいごろの
あげんなきっさね まにゃできん
まえつんのめりで いきていこや
だいがわりいち いうもんかー
気張れ気張れ気張いやんせ
いっとどまけじんかぎい きばいやんせ
なこごんなったときゃ、おいげえこんか
まけされたときゃ、わいもむこていこや
おいたちゃ、どげんしてん、よごれもん
じゃけっどゆずれんもんもあろ』
長渕剛の歌の歌詞ですが、どこの方言ですか?
標準語に変換お願いします。

12:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/28 11:21:45
『なますかん わろなら うったぐればよか
まけたら びんたを さぐればよか
さびしなったら うたいやんせ
おいにも わいにも ゆめがあろ
まえつんのめりで いきていこや
だいがわりいち いうもんか』
標準語で

13:age
06/01/29 14:57:39
sage

14:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/30 01:50:17
仙台版コピペしとくか。


ほだなごどよっか1よ、ちょっくら語らせでけろ。スレとそんなに関係ねえげっとや。
こねだ、近所の吉野家行ったんだっちゃ。吉野家。
すたら、なんだれまず人がおどげでねぇぎっつりで座れねんだっちゃ。
んで、よく見だっけなんだが垂れ幕下がってて、150円引き、だの書いてあんだっちゃ。
なんだもねぇこばくせごだ。ばがでねがや。
おめだづ、150円引き如きでいっつも来てねー吉野家さ来てんでね、たれかもの。
150円だど、150円。
なんだがおがだどわらすこばちできたのもいっぺし。一家4人で吉野家がや。やんだぐなっこだ。
どれおどっつぁん特盛ば頼むがや、など語ってんだ。もう見でらんね。
ぬっさら、150円けでやっからその席からしゃれ。
吉野家っつーのはな、もっと殺伐としてねどだめだ。
Uの字テーブルの向かいさ座った奴といつ争いごどがはだってもおかしぐね、
刺すか刺されっか、そったらあんべがいんでねーが。おなごやわらすこは、すっこんでろ。
んで、やっとご座れたかと思ってだら、隣さいた奴が、てんこもりばつゆだくで、とか語ってんだ。
そこでまだごしぱらげだっちゃ。
あのな、つゆだくなんてきょうびはやんねど。おしょすいごだ。
得意げなつさすて何が、つゆだくで、だ。
おめ、ほんまさつゆだくを食いでのがや。たねでぇごだ。小一時間たねでぇごだ。
おめ、つゆだくってかだりでぇだけでねべがや。
吉野家通のおらから語らせでもらえば今、吉野家通の間でよくはやってんのは他でもね、
ねぎだく、こいづだっちゃ。
てんこもりねぎだくギョク。これがハイカラな頼み方だっちゃ。
ねぎだくっつのはねぎが多めにへってる。んだげど肉っこが少なめ。こいづ。
で、それにてんこもりギョク(玉子)。こいづ最強だっちゃ。
んだげっともこいづば頼むと次から店員さ目ぇ付けられるっつー、んっとあぶねえ諸刃の剣。
素人さは薦めらんね。
まあぬっさらは、牛鮭定食でも食ってろってごどだっちゃな。

15:名無し象は鼻がウナギだ!
06/01/31 16:15:50
>>11
ここまでしか分からん。バタッ OX

おまえにもわっしにもひとつくらいある
あんな まねできない
誰が悪いというもんか
俺たちはどうしたって汚れ者
だけど譲れないものもあるだろう

負けたらビンタをされればいい
さびしくなったら歌いませー
誰が悪いというもんか

16:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/01 20:20:55
age

17:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/02 18:20:52
先生だぞ~~偉いんだぞ~~ムキ~~~

博多弁で

18:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/02 18:31:40
先生た~い、偉かば~~いムキー~~~~~!!!!!

19:11-12
06/02/02 22:10:32
変換まだかなぁ?

20:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/02 22:35:15
マイナーな方言は話者も少ないので気長に待ちましょう。

21:11-12
06/02/02 22:55:01
『待ちくたびれた!』
どこでもいいから方言で。

22:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/07 11:27:10
あげ

23:気張いやんせ
06/02/11 19:18:09
どうしてもやらないといけないことが
私にもあなたにも、一つくらいある
弱虫なくせに、カッコつけの
あんな汚い、真似はできない
前のめりに倒れて、生きて行こうよ
誰が悪いと、言うものですか
頑張れ、頑張れ、頑張りなさい
一回くらい死ぬ気になって、頑張りなさい

泣きたくなったら、私の家に来なさい
馬鹿にされた時は、あなたも向かって行きなさい
俺たちは、どうしても汚れ物(と見られるさ)
だけど、譲れないものもある

生意気で嫌いな奴なら、殴ればいい
負けたら、頭を下げればいい
寂しくなったら、歌いなさい
私にもあなたにも、夢があるでしょう

※鹿児島弁ですよ~!

24:11-12
06/02/11 21:02:43
待ってました!
長渕剛の出身地なんでやっぱ鹿児島弁なんですね~
ありがとうございました。

25:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/12 00:33:02
>>23
> 前のめりに倒れて、生きて行こうよ
ヒューザーの小島が「倒れるなら前に倒れたい」などとほざいてたのは、これのマネだったか。

26:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/12 10:18:45
津軽語変換
URLリンク(www.interq.or.jp)


27:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/23 12:14:46
『だらが』
これ何語?

28:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/23 14:58:43
>>25
後ろに倒れたら延髄をしたたかに打ってアボーンだからだろ

29:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 14:37:33
『そいよいか1、ちょっ聞いてさ。スレとあんまい関係なかとけどさ。
こん前、近所の吉野家行ったっさ。吉野家。
そしたらなんか人んばりいっぱいおったけんが座れんかったとって。
そいで、よう見たらなんか垂れ幕ん下がっとってから、150円引き、とか書いてあっとさ。
もうさ~、アホやろって。馬鹿やろって。
わいらさ、150円引きぐらいで普段来ん吉野家に来んなさ、ボケが。
150円ばい、150円。
なんか親子連れとかもおっし。一家4人で吉野家。めでたかな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言いよるっちゃもん。もう見とられんって。
わいらさ、150円やっけんその席空けろさ。
吉野家っちゅうとは、もっと殺伐しとかんばって。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしゅうない、
刺すか刺されるか、そがん雰囲気がよかっちゃろうが。女子供は、すっこんどけ。
で、やっと座れたかて思うたら、隣ん奴が、大盛つゆだくで、とか言いよったっさ。
そこでまたぶち切れですばい。
あんさ、つゆだくとかきょうび流行らんとばい。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、や。
わいは本当につゆだくば食いたかとやと問いたか。問い詰めたか。小1時間問い詰めたか。
わい、つゆだくって言いたかだけやなかとやと。
吉野家通のおいから言わせてもらうとやったら今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、こいやろ。
大盛りねぎだくギョク。こいが通の頼み方。
ねぎだくっちゅうとはねぎが多めに入っとる。そん代わり肉が少なめ。こい。
で、そいに大盛りギョク(玉子)。こい最強。
でもこいば頼んだら次から店員にマークされるっちゅう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ん。
まあわい、1は、牛鮭定食でも食っとかんねっちゅうこったい。』

さあ、何弁でしょう?

30:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 21:53:34
『けったいな女』
『よして』
標準語でなんていふの?

31:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 22:21:08
ぼぼばすうごつなったばいやん

32:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 23:20:57
>>30
変な女子
仲間にいれて

西日本(?)では遊びに加わることを「寄せる」という
俺の地元では小さい子は「よーせーてー」「いーいーよー」と言う習慣がある。

33:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 02:15:52
>>30,>>32
『よして』LLH
「よーせーてー」の場合多分全てHで発音するだろう。
物を横へ「よしといて」も全てHで発音。
この子を「よせたって」の場合LLLLHと発音するかも。

34:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 18:45:32
>>30
『よして』
は、「仲間に入れて」以外に「やめて」という意味もある。

35:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 14:30:23
そなんゆう事より1よ、ちょい聞いてくれよ。スレとあんま関係ないんやけどの。
この前の、近所の吉野家行ったんよ。吉野家。
そしたらなんや人がわやくちゃよーけおってのぉ座れんのやあ。
で、よう見たらなんやー垂れ幕下がっとって、150円引き、や書いとんよ。
もうの、アホかと。馬鹿かと。
お前らのぉ、150円引き如きで普段来よらん吉野家に来とんちゃうわー、ほっこ。
150円やで、150円。
なんか親子連れとかもおるし。一家4人で吉野家か。おめでたいのぉ。
よーしパパ特盛頼んでしまうでー、とか言うとん。もう見てられんがぁ。
お前らの、150円やるけんその席空けろと。
吉野家っちゅんはな、もっと殺伐としとるべきなんよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしいない、
刺すか刺されるか、そなんゆう雰囲気がええんやんかー。女子供は、すっこんどけ。
で、やっと座れたか思うたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言うとるんで。
そこでまたぶち切れやでぇ。
あんの、つゆだくやーきょうび流行らんねや。ほっこ。
うれしげな顔して何が、つゆだくで、や。
お前はホンマにつゆだくを食べたいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃんかと。
吉野家通の俺から言わせてもろたら、今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これやの。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方や。
ねぎだくっちゅんはねぎが多めに入っとる。その代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
でもこれを頼むと次から店員にマークされるっちゅう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ん。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食うとけっちゅうことや。

36:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 14:58:48
博多

そげなことはどげんでんよかけん、聞いちゃらんね。スレとはあんまし関係なかばってんくさ、こないだ、吉野屋さい行ったとですたい。吉野屋。
したら、中に人のばーり多うて座られんやったとです。
 そんでよう見ると、垂れ幕の下がっとって150円引きやら書いてあったとですたい。
 もう、馬鹿かと思うた。
 おまえら、たった150円引きでわざわざ吉野家に来んなってね。
 150円ばい。たった150円。
 こども連れもおったし、一家四人で吉野家か。吉野家も愛でたかなあ。

 長すぎやろう!!飽いた!

37:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 15:17:31
関西の女なら

そんなんゆうてんと、ちょっと聞いたってえやあ。スレとあんまし関係ないねんけどさー。こないだ近所の吉野家いったんやん、吉野家ぁ。
そしたらさー、なんか人ばっかでむちゃくちゃやってーん。そんで座られへんねやん、みたら150円引きやて!
いっつもけえへんのに、150円引いたらくるんか、アホちゃうか!
て、そばにおったおっさんにゆうたってん!ハハハー!
よおみたら、そのおっさん家族連れやで。家族のまえで、ゆうてしもたわーアハハ。それでそのおっさん、顔あかなって、シュン太郎やで。
えっぐ~~~~

(ややデフォルメがきつかったかも)

38:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 19:54:34
>>37
関西では男も女も「そしたらさー」とは言わんちゅうねん・・
関東かぶれしてるんかなんや知らんけど、「さー」言うてるたまに奴おるな。
けど、大抵ちょいキモがられてる。
正しくは「そしたらなー」「ほならなー」「ほしたらなー」「ほんだらなー」とかやな。

あと、「吉野家いったんやん」も、「吉野家いってんやん」の方がより関西っぽいんちゃうかな。

39:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 19:59:04
↑北摂や阪神間では「~さー」は一般的やし、彼らは上品な関西弁を話す。

40:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 20:22:39
>>39
俺は北摂在住やけど、「~さー」言うてるのは一部の気取った若い奴だけやで。
上品とはちょっと違う思う。

41:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 20:25:29
やな。

42:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/10 23:16:12
なんで北摂は北が先なのに、泉北は北が後なの?

43:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/11 00:07:46
>>42
北摂は大阪の北にあるから上に付ける。
泉北は大阪の南にあるから下に付ける。

と適当に答えてみた。


44:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/11 00:14:25
海南市は和歌山県の北に位置するよな。

45:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/11 01:56:17
佐賀弁の「がばい」は標準語の「すごく」or「とても」である。
よって「佐賀のがばいばあちゃん」という言い回しはありえない。
「とてもばあちゃん」って何なんだ。

例:佐賀弁 「がっばい腹立つ!」
  標準語訳「ものすごく腹が立ちます。」


46:紀州南部(近畿のおまけ)
06/03/14 20:21:40
>>44
「海草郡の南」という意味ですから・・・

47:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/30 23:01:17
age

48:名無し象は鼻がウナギだ!
06/03/31 15:45:02
エイジ

49:名無し象は鼻がウナギだ!
06/04/08 15:50:51
アゲ

50:名無し象は鼻がウナギだ!
06/04/12 22:00:12
良スレage

51:名無し象は鼻がウナギだ!
06/04/18 00:32:10
あげ

52:名無し象は鼻がウナギだ!
06/04/18 10:03:10
さげ

53:名無し象は鼻がウナギだ!
06/04/25 04:51:52
良スレage


54:山口弁で
06/05/05 02:30:16
『そねぇな事より1ねぇ、ちぃーと聞いてくれーや。スレとあんま関係ないんじゃけど。
こないだ、近所の吉野家行たんよぉ。吉野家。
したらなんか人がぶちよーけおったけぇ座れんかったんよ。
ほいで、よー見たらなんか垂れ幕下がっちょって、150円引き、とか書いちょるんちゃ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らのー、150円引き如きで普段来ちょらん吉野家に来んねぇーや、ボケが。
150円よ、150円。
なんか親子連れとかもおるし。一家4人で吉野家か。おめでてーの。
よーしパパ特盛頼むけぇー、とか言いよるんちゃ。はぁ見ちょれんでよ。
お前らのー、150円やるけぇその席空けーやと。
吉野家っちゅーのはの、もっと殺伐としちょるべきじゃろーが。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしーない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がええんじゃろーが。女子供は、すっこんじょれ。
ほいで、やっと座れたかと思ぉたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言いよるんよ。
そこでまたぶち切れなんよね。
あのな、つゆだくなんちゃーきょうび流行らんのんじゃーや。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、かっちゃ。
お前は本当につゆだくを食いたいんかと問いてぇ。問い詰めてぇ。小1時間問い詰めたいでよ。
お前、つゆだくって言いたいだけじゃろーが。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これじゃろ。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくっちゅーのはねぎが多めに入っちょる。そん代わり肉が少なめ。これ。
ほいで、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
じゃけど、これを頼むと次から店員にマークされるっちゅー危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ん。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいっちゅーこじゃね。』



55:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/05 03:45:10
>>45 「がばい」をしょっちゅう言うばあちゃんのニックネームだろう。

56:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/05 21:32:36
「おまんこ」を方言で。

57:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/05 21:40:30
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す



58:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/05 21:42:45
>>56
とりあえず大阪では「おめこ」


59:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/05 23:51:26
>>56
「かいかい」
これは方言なのかうちの婆さんが勝手に名付けたのか
わからない

60:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/07 12:58:05
『今日はやけに暑いにな。これは夏が早く感じたせいじゃない。
 ウナギが食べたくなったな。ここにウナギ屋があるか調べてみよう。
一軒もなかった。』

長野弁で

61:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/07 13:43:06
博多弁の「ぱげた」ってどういう意味?

62:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/17 19:59:38
熊本
肛門=じゅごんす

63:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/18 01:50:17
今日、松戸(千葉県)の人が「木が植わってる」って言った。
意味は、「木が植えてある」って感じ。
茨城では普通に使うんだけど、ふと、方言かもと感じた。
実際どうなんでしょう?

64:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/18 03:05:47
ウチの田舎(福岡)では、
「木が植わってる」と「木が植えてある」は
同じ意味には受け取れないなあ。

「木が植えてある」は「(誰かが)植えた木が(○○に)ある」で、
「木が植わってる」は、単に「木が生えている」だよ。

65:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/23 19:37:20
すいませ~ん!!関西弁で「ありがとな」と「ありがとう」はどう違うんですか?
どっちが優しいとか、どっちが心からとか、そんな違いはあるんですか?

66:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/23 22:42:40
基本的に
「おおきにな」と「おおきに」が関西おっさんのデフォルトです。
前者がつるべ、後者がこーだくみ の違いでしょうか?
拙者もよくわからん

67:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/24 00:58:39
>>65
「ありがとな」って大した関西弁でもないだろ。
標準語だと「ありがとうね」だ。

68:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/24 15:09:36
微妙な違いを知りたかったんです!ありがと!

69:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/24 16:08:35
関東人に教えてやろう
「おおきに」は絶滅寸前だ。
若者の間では日常会話じゃほとんど使わん。
たまにコンビニの若い店員がレジで最後に
「おおきにぃ!!」と言うくらいしか聞かん。
おっさんやおばはんは別だが

70:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/24 19:24:34
>>69
厨房か?
お前の周りにおらんだけやろ。
お前もおっさんになったら自然と使うようになるはずやw

71:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/26 19:57:54
『この場所って知ってる?すごくいいところだよ』
九州・福岡・博多
この三つって差があるのかな?

72:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/26 23:30:40
>>70
厨房か?
お前の周りにおるだけやろ。
お前もおっさんになったら自然と使わんようになるはずやわ


73:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 00:13:05
『おまえ何で俺の名前知ってるんだ』
関西弁でお願いします
少し厳つい感じで

74:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 00:31:07
>>73
「あんた、なんで僕の名知ってんの」

「おまえ」「何で」というのは京都言葉だけど。

75:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 01:02:18
>>73
「ワレ、なんで俺の名前知っとんねん」

大阪市。「少し厳つい感じ」の加減と年齢層がわからん。

76:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 01:56:01
「あんさん、なんでわての名ァしっといやすの」

77:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 09:23:01
「なんでさー、俺の名前知ってんのー?」


ぐんまけん ぽえーん

78:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/28 13:10:56
>>732
おまえ何で俺の名前知っとん

四国・香川・讃岐弁

79:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/29 00:44:03
>>56
「ちゃんぺ」
私は福井だけど、北陸の石川富山もちゃんぺって言う
ガラの悪い男が「Hしよう」と言う時
「ちゃんぺしよう」と言ったりもします…。


80:名無し象は鼻がウナギだ!
06/05/29 00:47:46
なして、方言となると、粗野な言い方ばかりになるのだろうか。
城下町であるような地域なら、丁寧で敬語を交えたような、美しい
言いまわしの方言の例もあろうかと思うが。

81:山口4パターン
06/06/20 02:23:26
『お前何で俺の名前知ってるんだ?』

①お前何で俺の名前知っちょるん?
②お前何で俺の名前知っちょるんかっちゃ?
③お前何で俺の名前知っちょるんけーや?
④わりゃ何でわしの名前知っちょるんじゃ?

82:名無し象は鼻がウナギだ!
06/06/20 08:39:48
岡山弁

おめーは、なんでワシの名前しっとんなら

83:加賀弁
06/06/24 00:35:37
おまえ何でわの名前しっとるんじゃい

84:鳥取弁
06/06/26 15:22:20
パターン1
お前何で俺の名前知っとるん?

パターン2
お前何で俺の名前知っとるだ?

パターン3
お前何で俺の名前知っとるだいや?

85:名無し象は鼻がウナギだ!
06/07/28 12:13:40
このスレが不人気な件について

86:名無し象は鼻がウナギだ!
06/08/06 11:19:43
『これは小さ過ぎて使えない』
『これは多き過ぎて持ちきれない』
『それでは~する事はできませんよ』
九州・熊本のそれぞれの土地言葉

87:名無し象は鼻がウナギだ!
06/08/08 09:02:31
>71
福岡と博多をどう区別してるか教えてください
あなたがいっているのは『東京と渋谷の言葉の違い』とおなじです

88:71じゃないけど
06/08/08 09:56:01
>>87
博多という商人町と福岡という城下町が合併してできたのが
現在の福岡市。
71が言ってる区別はそれに準じてるんだろう。

突っ込むべきなのは、福岡・博多以外は九州にひとまとめという
いい加減なアンバランスさだろうw

89:名無し象は鼻がウナギだ!
07/01/02 16:05:13
>>4
そないな事より1よ、ちょいと聞いてくれで。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ、近所の吉野家行ったねん。吉野家。
ほななんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないねん。
で、よう見たらなんか垂れ幕下がてて、150万円引き、とか書いてあまんねん。
もうね、アホかと。阿呆かと。
われらな、150万円引き如きであい来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150万円やで、150万円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言っとるの。もう見てらんない。
われらな、150万円やるからその席空けろと。
吉野家てのはな、もっと殺伐としとるべきなんやで。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まてもおかしきない、
刺すか刺されるか、そないな雰囲気ぃええんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言てまんねん。
そこでまたぶち切れだっせ。
あのな、つゆだきなんかきょうび流行んねーんやで。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、や。
われはほんまにつゆだく、食いたいんかいと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
われ、つゆだくて言いたいだけてまうんかと。
吉野家通のわいから言わせてもらうたら今、吉野家通の間での最新流行はやっぱ、
なんばだく、これだな。
大盛りなんばだくギョク。これが通の頼み方。
なんばだくてのはなんばが多めに入っとる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれ、頼むと次から店員にマークされるちゅう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
いやあわれ、1は、牛鮭定食でも食てーやてこった。

URLリンク(www.interq.or.jp)

90:名無し象は鼻がウナギだ!
07/02/03 16:52:26
『あなたのところのお孫さんだって褒められたことをしていないじゃありませんか。
よそのうちのことをあれこれ言えるタマですか。口出ししないで下さい』

香川県丸亀市

91:名無し象は鼻がウナギだ!
07/02/03 23:25:51
>90香川じゃないけどnearなところの播州で
> 『あなたのところのお孫さんだって褒められたことをしていないじゃありませんか。
 あんたんとこの孫かって褒められたことしてないやんか。
> よそのうちのことをあれこれ言えるタマですか。口出ししないで下さい』
よそのうちのことを、あれこれ、よーゆーなあ。口出さんといて下さい。

92:名無し象は鼻がウナギだ!
07/02/04 00:18:09
>>90
丸亀市じゃないけど
>>91よりもさらに近い高松市で


「あんたんとこの孫やって褒められたよーなことしとらんやん。
よそのうちんことあーやこーや言えるもんかえ。口出さんといていた。」


若者の言葉遣いで言ってみるならば
「おまえんとこの孫やって褒められたよーなことしてないやんかー。
よそんちにあーやこーや言えるよな立場か。口出さんといてな。」

93:名無し象は鼻がウナギだ!
07/02/04 06:16:38
ワイや、清原や

94:名無し象は鼻がウナギだ!
07/05/24 23:30:54 O
『うるかす』
標準語で

95:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/15 16:28:00 O
『ちゃんぺ』 金沢弁

96:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/15 16:33:09 0
>>1 標準語でなくて共通語。標準語と共通語は違う。方言にも標準語がある。

97:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/15 19:21:27 0
京都言葉「ありがとう」は共通語ではどういうの?

98:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/15 20:46:27 0
>>97
かたじけない。

99:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/16 03:19:36 O
>>94
無理だろ、共通語にすると長くなりすぎるし、なんか変になる。

100:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/17 02:08:32 O
>>97
有り難き幸せ

101:名無し象は鼻がウナギだ!
07/06/30 11:32:30 0
『あんたのとこのお孫さんも褒められたことをしちょらんじゃろーがや。
よその家(うち)ん事をどーじゃこーじゃ言えるタマけぇーや。口出しすんなっちゅーんじゃーや』

山口県周南市(旧・徳山市)


102:名無し象は鼻がウナギだ!
07/09/26 18:08:56 0
dhdghhsh






ghdjd






kutukt





hyeretrh





hfdfhd




103:名無し象は鼻がウナギだ!
07/11/04 19:43:20 0
『めんこいちー』『はんでめぐせまいね』『わたさぐさちょすちゅるしや』

104:名無し象は鼻がウナギだ!
08/03/06 22:56:46 O
青森の人が『焦げ臭い』って言ってたんだけどどういう事?

105:名無し象は鼻がウナギだ!
08/03/23 17:27:40 O
『でーじしっちゅん』
沖縄弁

106:名無し象は鼻がウナギだ!
08/03/24 00:57:06 O
すまん
age

107:名無し象は鼻がウナギだ!
08/03/24 23:39:33 0
すまん
エイジ

108:名無し象は鼻がウナギだ!
08/05/08 20:42:48 O
「何してんねん」と
「何しとんねん」に
違いはありますか?

109:名無し象は鼻がウナギだ!
08/05/09 00:22:27 O
>>108
何してんねん→一般的な言い方。
何しとんねん→ややくだけた言い方。感情を込めて言う時はこっち。

「何しよんねん」というのもあるが、これはやや喧嘩腰のキツイ言い方。

110:名無し象は鼻がウナギだ!
08/05/16 08:26:37 0
方言変換サービス
URLリンク(www.nhk.or.jp)

111:名無し象は鼻がウナギだ!
08/05/16 08:36:15 0

何 し と ん ね ん ・・・・ 吉 本 弁

              

112:名無し象は鼻がウナギだ!
08/07/15 03:54:16 0
四国じゃむしろ「何しとん」の方がメジャーだがな。
関西圏は「てんてん」うるさいw

113:名無し象は鼻がウナギだ!
09/03/05 15:37:52 0
そんなこと言ったら長崎は「けんけん」うるさいww

114:名無し象は鼻がウナギだ!
09/03/29 10:22:07 0
>>109
関西だと「よる」に罵倒のニュアンスがあるからかな
西日本(非関西)の漏れ的には進行形を現す言葉なんだが

115:名無し象は鼻がウナギだ!
09/04/04 20:26:19 0
>>94
「水に漬ける」「水に浸す」「ふやかす」あたりでどうだ

116:名無し象は鼻がウナギだ!
09/04/07 01:06:21 0
『昔々、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。』
津軽弁、仙台弁、茨城弁、東京弁、名古屋弁、金沢弁、京都弁、大阪弁、出雲弁、広島弁、土佐弁、博多弁、鹿児島弁、沖縄弁
とかで何というか知りたいなあ。まあこれに当てはまってなくてもどこでもいいけどw

117:名無し象は鼻がウナギだ!
09/04/07 01:47:12 0
浜松弁

もう、すっごい昔にー まあ、あるところにー 
おじいさんとおばあさんがいただよ。

118:名無し象は鼻がウナギだ!
09/04/07 19:25:23 0
秋田弁

むがーすぃむがすぃ、あるとごろさ、じさまどばさまえだっけもの。

119:名無し象は鼻がウナギだ!
09/04/09 01:12:17 0
今夜はなまらナイト

120:名無し象は鼻がウナギだ!
09/06/26 17:27:13 0
関西弁で
「お前にはやらん!」
を標準語で言うと、どうなりますか?
「お前には、もうあげない!」
でしょうか?これで男言葉になってますか?

121:名無し象は鼻がウナギだ!
09/06/27 21:49:57 O
標準語ではないけど、
「お前にはやんない」
「お前にはやんねー」
みたいな感じかな。

122:名無し象は鼻がウナギだ!
09/06/27 22:34:57 0
>>121
ありがとうございます。
すごくしっくりしました。
でも、これって、東京弁ではないのですか?
江戸っ子弁みたいな感じ?

123:121
09/06/28 22:52:06 O
>>122
下町寄りの東京弁って感じですかね。

124:名無し象は鼻がウナギだ!
09/06/29 13:05:15 0
>>123
なるほどです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch