広島弁と大阪弁は紙一重at GENGO
広島弁と大阪弁は紙一重 - 暇つぶし2ch726:名無し象は鼻がウナギだ!
09/02/01 18:24:13 0
東京式の地域と京阪式の地域の分布とほぼ一致するものとして、
一拍語を一拍で発音するか長音化してニ拍で発音するか、
母音の無声化が激しいか激しくないか、
連母音の融合が激しいか激しくないかなどがある。

要するに、子音が優位な地域では東京式アクセント、
母音が優位な地域では京阪式アクセントになる傾向がある。

四国はこの点で近畿と似てかなり母音優位な傾向があるが、
中国地方は子音優位の傾向が割と強い。
九州まで行くとさらに子音優位だが、九州には京阪式はない。

四国は母音優位だから京阪式、中国地方は子音優位だから東京式ということ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch