宮崎弁を語るスレat GENGO
宮崎弁を語るスレ - 暇つぶし2ch636:名無し象は鼻がウナギだ!
09/07/18 14:48:54 0
都城から福岡に引っ越してきたばかりの頃の話。
福岡の人と話す時、「そうだよね」の意味の「だからよー」(アクセントは「ら」が高い)
を普通に使っていたんだけど、何故か会話が止まりがちになってた。
暫くして言われたのが、「だからよ」の後私が何か反論すると思って身構えてしまうらしい。
私は「そうだよね」と思いっきり肯定して相槌を打っているつもりでいたけど、
相手には全く正反対の意味で捉えられていた。
確かに「だから」の後は否定の言葉が続くよね。「だから、そうじゃないと思う」とか。
多分「じゃかいよー」「じゃっでよー」でも同じだと思う。
9年住んだけど、方言にまつわる事で一番印象深かった。

こっち(都城)では、同じ「だからよー」でも「よー」にアクセントが付くと、否定になる気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch