標準語の元になったのは九州弁とその近くat GENGO
標準語の元になったのは九州弁とその近く - 暇つぶし2ch24:名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/03 23:13:27
>>22
無知なのか意図的なのかは知りませんが、貴方は江戸幕府が定めた武家共通語
のことを全く書いていませんね。参勤交代制度に伴い、将軍と諸大名、諸大名
の家臣間の言葉のトラブルを防止するために、幕府は当時の京都の話し言葉を
武家共通語にしました(当時の京都の話し言葉は、現在でも狂言の台詞に聴く
ことができます)。そして、江戸の山手に住んだ旗本層によってこの武家共通語
がいわゆる山手言葉の基盤を形成し、それによって標準語がつくられたのです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch