07/12/14 14:39:27 0
どなたか分かる方教えて下さい。今ラジオ板のTBS RADIO STREAM ストリーム 18で「なめこは喜んでいるふりをしつつ本当に喜んでいるんじゃないかと思えてならない。」という表現は日本語として正しいのかが話題になっています。
それに対して、「嫌がっているふりをしつつ、本当は喜んでいるんじゃないかと思えてならない。」「喜んでいるふりをしつつ、本当は嫌がっているんじゃないかと思えてならない。」
あるいは「なめこは喜んでいるふりをしつつ本当は喜んでいないんじゃないかと思えてならない。」「なめこは喜んでいるふりをしつつ本当はいやがっているんじゃないかと思えてならない。」という表現が正しいのではないか。
それに対し「なめ子は喜んでいるふりを演じつつ、実は本当に喜んでいるのではないか」と読むんだと結局どっちが正しいのか、皆さん方国語力の権威にお聞きしたいのです。どちらが正しいのでしょうか?