【東海東山】中部地方の方言【北陸】at GENGO
【東海東山】中部地方の方言【北陸】 - 暇つぶし2ch393:名無し象は鼻がウナギだ!
08/05/14 23:21:15 0
お国自慢板的なキチガイはほっとくとして、
さすがに「中京方言」を方言区画として立てるのは不可能。
どうやっても、北陸方言と東海・東山方言は一緒にできない。

東海・東山方言は東日本方言に、北陸方言は西日本方言に属する。
語彙にしろアクセントにしろ文法にしろ、
佐渡島と新潟県本土の間に始まり、新潟県と富山県の県境(厳密には旧新潟県青梅町が富山県側)、
富山県と長野県の県境、富山県と岐阜県の県境、石川県と岐阜県の県境、そして
福井県と岐阜県の県境(ただし旧福井県和泉村は岐阜県的)を通るラインに、
本土方言を東西に分ける言語境界線が走っている。
太平洋側に行くとこの境界線はぼやけるが、日本海側ではかなりはっきりしている。
「越後方言」「長野・山梨・静岡方言」「岐阜・愛知方言」はそれぞれ東海・東山方言の下位区分だから
かなり共通点も見られるが、「北陸方言」との間には明らかな断絶がある。

「中京方言」というのは、言語の実態を無視して、政治的区分によりむりやり区分した
虚構の概念に過ぎない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch