08/08/04 17:12:43
574 名前:わたしはダリ?名無しさん? メェル:sage 投稿日:2007/11/23(金) 03:48:39
↑英字新聞のジャパンタイムズは松井に冷ややか
Fuyuko Matsui's nihonga (Japanese-style painting) "Keeping up the Pureness"(2005)
was another major surprise in that it failed to generate much bidding. Matsui, whose
photogenic looks and mysterious works have made her a star in Japan, considers the
piece one of her best, yet it just nudged past its low estimate to sell at 9.2 million
($84,458).
That's an interesting lesson for the Japanese market. While Matsui enjoys domestic
fame, her traditional local style doesn't translate outside of Japan. Artists who are
familiar in Asia outside of Japan, and internationally, are the ones who are generating
the excitement.
松井冬子の日本画「浄相の持続」(2005)は、それが多くの入札を生成しなかったという点で
もう一つの大番狂わせでした。写真うつりのいいルックスと不可解な作品は彼女を日本の星にした。しかし、それは、落札予想価格の下限をほんの少し越えただけの920万円で落札されました。
それは、日本の市場のための面白いレッスンです。松井は国内の名声を楽しんでいますが、
彼女の従来のローカルスタイルは日本以外で通用しません。国際的に日本以外のアジアで
よく知られているアーティストは、興奮を生み出している人です。
857 :わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/23(金) 19:20:47
>>856 うわ。まじで冷ややか。ビューティフルじゃなくてフォトジェニックって言ってるしw
オークションで安く売れたのはなんでだろ。話題性もあるのにさ。ああいうのって海外にうけないの?