08/09/21 08:43:19
>>299
> それにしてもここはアンチが多いね。
ここは世間の縮図です。
信者以外は全般的にアンチの方が多いよ。
わざわざ人生のかけがえのない時間と自腹をさいて奴隷志願した信者に幻想が強い。
302:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/21 10:53:33
アンチか否かは問題ではない。肝心なのは客観的であるかどうかだ。
303:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/21 14:41:44
あんなイラストなら俺にも描ける。
もう100枚ほど描いた。
304:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/21 17:46:27
>>303
じゃ、それ売れば?
305:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/21 19:23:05
>>304
奈良美智じゃないので売れない。
奈良ならバカボンパパやサザエさんの下手な模倣、かつての恩師や友人のラクガキでも数千万の値がつくだろう。
306:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/21 23:39:21
>>305
奈良だったらウンコの絵でもへのへのもへじでめ数千万。
いい例が数千万かけて、自分は制作に参加してもいない青森犬だ。
307:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/22 01:16:59
305や306は早い話が負け犬・負け組って事でしょ。
308:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/22 03:06:34
307は家一件分のお布施を払った勝ち組?
309:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/22 07:56:28
>>300
関係者ですね。誰だか分かりますよ。覚悟なさいね。
310:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/22 13:39:48
ナラミチって呼んでたよ。
311:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/06 05:16:38
>>310
えっ、違うの?
彼女は「子」の字が嫌いで省略してるんだとばかり思ってた。
312:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/07 18:47:53
age
313:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/18 02:10:43
>>301
>信者に幻想が強い。
社会復帰できずに教団に戻ってくる麻原信者と同じだね。
幻想と洗脳から抜け出せないで、永遠に怪し気なNPOのカモにされる。
314:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/18 13:14:45
ドナルド・バチェラー の真似でブレイクした香具師。
315:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/19 11:41:09
立体造形には手を出さない方がいい。
平面図以外の絵も見たいな。
316:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/23 22:59:35
奈良
A to Z
harrapa
は鬼畜
金を出したやつは池沼
というのがよくわかった。
情報乙です。
317:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/25 23:16:47
age
318:絶対に忘れない
08/12/11 16:54:31
保守
319:わたしはダリ?名無しさん?
09/02/25 01:30:48
失業率が高く
平均年収も低い市から
奈良さんとスタッフは数千万円持っていきました。
開催時期に奈良さんは別荘を建てました。
320:わたしはダリ?名無しさん?
09/02/26 17:34:43
ボランティア→参加費提出、監視付きの労働、枠が決まった労働、食物提供。
AtoZスタッフ→毎晩豪遊、合コン、ボランティアまで豪遊、田舎でちやほやされ勘違い。
奈良美智→別荘購入
321:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/04 13:02:39
>>320
しつこい!
アトラクションもない田舎が注目されたのだよ。細かいことは忘れろ。
322:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 10:49:40
記念富美乃
323:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 11:52:02
タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!
324:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 12:19:56
村上が企業とコラボを盛んにやってるけど、
奈良はやらない。広告にも使わせない。
それをやったら、ただのイラストレーターつうことが
バレちゃうからな。
325:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 13:08:48
奈良美智さん:NY地下鉄駅で落書き、市警が逮捕…先月末
2009年3月10日 10時10分 更新:3月10日 12時57分
にらみつけるような視線の少女の絵で知られる著名な美術家、奈良美智(よしとも)さん(49)が先月末、米ニューヨーク市の地下鉄の駅で落書きしたとして、同市警に逮捕されていたことが分かった。市警が9日、共同通信に明らかにした。奈良さんは既に釈放されている。
市警によると、奈良さんは2月27日午前3時すぎ、ユニオン・スクエア駅で落書きしたとして、同駅近くの路上で逮捕された。逮捕の際に抵抗したことなども加え四つの容疑で訴追された。
逮捕を最初に報じた米芸術系誌「アート・イン・アメリカ」(電子版)によると、拘置は2日間。逮捕は、ニューヨークの美術館で約1カ月間の奈良さんの作品展が始まる前日だった。(共同)
URLリンク(mainichi.jp)
326:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 16:27:07
最近は、harappaのblogでセレブ自慢して、田舎の信者にネタを投下していたよな。
奈良さんは、やっぱりすごいんだねと信者感激。
逮捕や使途不明金や不正労働については、だんまりの49歳の新興芸術教祖様。
地方セレブ丸出しのファンシーショップharappaのblogも愉快だよ。
327:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 17:12:08
URLリンク(harappa-h.org)
328:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 19:23:48
>>325
また金だろ。
展覧会の宣伝のために落書きしたら、想定外で逮捕されたってとこだろ。
グラフィティライターも刑務所行きになるからな。
こいつも刑務所入ればいいな。
329:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/10 20:13:31
やっぱり、少し頭おかしくないと本当の絵は描けないのかな。
俺なんて、そっくりに描いたって全然認められない。
なぜなんだ。
もっと頭がおかしくなりたい。
こんなことしてるうちに歳をとってしまう。
330:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 00:24:24
>>329
そっくりに描くなんて誰でもできる
331:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 01:40:24
>>326
青森は芸術家を輩出している割に、在住アーティストとか芸術愛好家とか、またまだ井の中の蛙って気がするよ。
現代演劇は結構頑張ってるが、他はとにかく発達途上だな。
そういや、高校の美術教師(俺が卒業する年に教頭)が自分の作品を展示する美術館をおっ建てたと聞いて、たまげた。
332:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 03:13:45
>>329
体を使った営業をしなきゃ売れないよ。
333:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 09:20:21
えっ、体で営業しなきゃだめなんですか?
わたし、弱いっていうか、あまり回数できないんですが・・・
334:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 12:44:14
NYはアートの街ではなかったのですね。無理解が残念です。
どんなとこがあっても弘前のA TO Zでボランティアとして過ごしたかけがえのない日々は思い出です。
今の旦那ともそこで出会いました。滋賀県から参加しました。
また奈良展が開催されて夫婦で弘前に旅行するのが夢です。
335:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 12:56:39
>>333
テクでカヴァーしる。
336:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 13:40:25
50歳の男が落書きで逮捕ってw
337:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 15:48:36
>>336
こんな掲示板に落書きしてる
おまえは、いくつなんだ?
wなんてつけて喜んでるところをみると、
まさか20才以上ではないと思うが。
338:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:05:24
「描いたのは手のひら大のもので、すぐに消しました。
またそれは一つの顔であり、友人2人の似顔絵などではない。
ニューヨークでは一警官の判断で人を拘束でき、ニューヨークでは拘束は最低でも24時間。
24時間後、僕は罰則、罰金もなく無罪で解放された。
最初形式として顔写真(前、横)指紋(左右全部の指、手のひら、側面)をとられたが、
その記録は結局消されて残っていない。
僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない。
警官がすべて正義の味方ではない。」
だってさ
339:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:05:32
>>337
って言うかぁ、ちゃねらーは30台後半からが多いでつよ。(・∀・)っナカーマ
340:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:09:40
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
ほわわーん(夢の国で)
341:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:10:22
297 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/20(土) 17:57:39
>>296
> 日本の美術館では到底できないものがATZには沢山あったけど....
奴隷を動員し
無垢な地元民から詐欺紛いの口上で金を集め
嫌がる商店にまで奴隷が何度も押し掛け協力とポスター張りを強要
街に貼られたポスターは会期が終わっても放置
不明瞭な収支
ボランティアの筈のATZスタッフと取り巻き連中の連日連夜の豪遊
郷里から出た有名人凱旋や奴隷動員など内容と関係ない部分でだけ煽る。
失業率の高さと就業率の低さと文化と民度の低さを背景に奴隷が殺到
奴隷内での上下関係
入場料を徴収し歌や音楽まで披露する教祖と仲間たち。
金の亡者に徹し豪遊して収支不明
342:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:11:34
11 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/25(日) 09:43:40
>>8ごめん、青森県って意味で書いたんだけどちょっとテンパってて。
住所とかものせておけばよかったな、と後で後悔。
遅いかもだけど場所のっけておく
URLリンク(harappa-h.org)
青森県弘前市吉野町2の1
吉井酒造煉瓦倉庫
7月29から10月22日まで
入場料:一般1000円
:大学高校生700円
:中小学生300円
出資、協賛。非営利ボランティア組織で運営中のため支援募集中。
出資は一口10万円から
協賛は一口一万円
出資、協賛。非営利ボランティア組織で運営中のため支援募集中。
出資は一口10万円から
協賛は一口一万円
出資、協賛。非営利ボランティア組織で運営中のため支援募集中。
出資は一口10万円から
協賛は一口一万円
出資、協賛。非営利ボランティア組織で運営中のため支援募集中。
出資は一口10万円から
協賛は一口一万円
343:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:14:37
119 :わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/21(木) 18:41:06
展覧会開催に辺り参加費を搾取してボランティアを1000人前後動員。
ボランティアを拘束の上組織化し労働に従事させる。
労働の際にノルマを設定、労働時間も決める。
一億円の利益。期間中ボランティアの筈が羽振りの良いA toZ側のスタッフ。
多量の使途不明金という謎を残して、そのままトンヅラ。
現在ボランティア有志により訴訟準備中
344:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 16:21:51
URLリンク(harappa-h.org)
2.寄付
以下の3団体に寄付を行ないました。
・財団法人 日本ユニセフ協会 寄付金額:293,769円
・特定非営利活動法人 国連WEP協会 寄付金額:293,769円
・バーンロムサイ 寄付金額:293,769円
寄付金額合計:881,307円
日本ユニセフwwwww
345:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 20:17:20
>>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない。
だからなんだw
346:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 20:47:38
ボランティアから参加費まで徴収し、スタッフは連日連夜の派手な飲食。
奈良は某所に別荘をゲット。
ボランティアに金を支払わずに、日本ユニセフというユニセフから認められてない団体に寄付。
347:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 22:57:48
僕のキャリアしってたらどうなの?
348:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/11 23:37:40
URLリンク(harappa-h.org)
>また、実際にそうして何人かの人々に心配もかけ、また迷惑もかけていることに、
心からすみませんと言いたい。
【と書いた後で】
>こういう公共の場での落書きはイノセントな行為であっても、
決してかっこいいことではありません。
>これからは路駐している汚れた車のボディにさえ、
冬の曇った電車の窓ガラスにさえ落書きはしないでしょう。
【思惑→悪いのはNY市警。信者「奈良さんは純粋。落書きしないなんて
やめて~」】
最後の窓ガラスの落書きのところで、うちの職場のDQNでも
「バカじゃねー」と爆笑してたぞwwwwwwwwww
349:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 01:40:40
警官にはアートに見えなかったと。
キャリアを知らなきゃアートに思えない絵だったというのが悲しいっす。
350:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 01:52:33
犯罪者として逮捕してしまえば良かったんだよ。
351:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 02:21:19
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
352:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 03:50:58
blogの追記によれば、本人はネット検索してるらしいね。
前からここに張り付けたら関連記事が即座に削除やHPが閉鎖したのに違和感を感じてたけど…。
追記記事は、同情をひこうというのが見え見え。
文章も支離滅裂で大人の書く文章とは思えない。
女々しい言い訳を重ねてるようにしか見えない。
353:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 06:17:28
「落書き」で逮捕された事が相当悔しかったんだろうね。(笑)
僕 の キ ャ リ ア な ど ま っ た く 知 ら な い ( 笑 )
キャリア知らないと価値がない代物って認めてらっしゃるの?(笑)
絵はさ、絵そのものが語るもんだよ。本来ね。(笑)
キャリアがないと駄目なものなら絵が語りかけるストーリーとか説得力とかさ「その絵のポテンシャル」が無えって事だ。(笑)
354:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 06:37:52
この時間帯なら、30分か40分は待たなきゃー来ないぜ、
貧乏人ならいざしらず
夜中の2時、3時に地下鉄は使わないだろう、、、ふつう
何でこんな時間にうろうろしてたか?w
355:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 07:19:12
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
はっはっはっは
君には完敗だ
356:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 16:00:50
N速にスレ立ってるな。
【国際】美術家の奈良美智さん、NYで駅に落書きし逮捕 米国
スレリンク(newsplus板)
357:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 17:02:23
またジャップか
本当公共の場所に落書きするのが大好きな民族だな
アジアの恥
358:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 18:37:15
本人このスレ見てんだろうな
359:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 20:50:06
>>137
> URLリンク(blueforest.exblog.jp)
360:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/12 21:40:20
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らない
こんなこと言ったのかと騙されるところだった。
是非はともかく全文はこうですね↓
僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らないこと。
つまり落書きするものたちのボス的として拘束したわけではない。
これは↑画家だから良い!とかいう肯定的な意味ではありません。
画家とかそういうことではなく普通に落書きという違法行為をしたということです
361:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 00:14:23
こいつのせいで、鷹山館長が迷惑してるんだよ…
奈良はきちんと謝罪しなさい。
362:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 00:29:39
だから弘前人ってやなんだよ。
363:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 00:44:38
>>362
あれあれ?大好きなんじゃないの?
ゆるい信者は大好き。常識をもった市民は嫌いなんですかね。
364:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 14:35:14
>>362
青森と弘前は近いけど、仲悪い。港町と城下町の差みたいなものか。
どっちも津軽だから、津軽と南部の対立とはまた別種。
365:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 15:25:47
弘前の土手町うろつくやつらは大抵気取ってる。大して金もないくせにカフェで一杯600円の紅茶のんで都会気取り。そして青森犬に夢と希望を抱いてるバカ。
366:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 17:04:33
逮捕されるのもpunkパフォーマンスアートのつもりなのかも??
367:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/13 23:59:34
最近村上にやられてるから話題作りだろ。同じく、だから嫌いなんだよ弘前じん。
368:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/14 04:40:55
>>365
>そして青森犬に夢と希望を抱いてるバカ。
それはない。税金を○○○万円注ぎ込んだ。
製作はボランティアに丸投げ。製作中に奈良が来たのは2回だったけ?
青森の恥。
この一件があり県庁に撤廃しろと抗議したが、対応最悪。
みんなも抗議に力を貸してくれ。
369:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/14 04:43:22
>>365
harrapaとTEKUTEKUとDENEGA周辺限定だよ。
着てる服がどことなく田舎特有のオシャレだからすぐ分かる。
370:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/14 18:25:41
>>359
気ぐるみwwwwwww
自費wwwwww
どんな自己主張だよwwwww
371:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 01:50:31
806 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 12:54:09 ID:sUE2sC/j0
言い訳に言い訳を重ねてるなw
ここも見てるようだ。
もういいから芸術家キャラとしてジミー大西と組んで「ヘキサゴン」に出ろw
芸術脳を見せ付けてやれw
372:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 01:51:14
13 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 16:15:28 ID:v9FwTyxd0
>前に書いたものは、付け足しはしていますが消した個所はありません。
奈良さん嘘はいけないよ。
これは元の文章を書き換えて完全に違う意味になっているでしょう。
>こういう公共の場での落書きは深く考えないイノセント(バカな)な行為であって、決してかっこいいことではありません。
それだけ恥ずかしい文章だったと気付かれたのでしょうが、こういった改竄はかえって見苦しい行為です。
あなたにとって「イノセント」は大切なキーワードだったはず。
それがこともあろうに「バカな」と言う意味にすり替えられているのはあまりにも酷いです。
自分の絵描きとしてのスタンスも見失ってしまったのでしょうか。
814 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:27:53 ID:dLMvjlLC0
>>813
>イノセント(バカな)
これはは無いな。
改竄するにしても普通に「馬鹿げた行為」でいいのに。
馬鹿=フールであってイノセントではないだろう。
それをあえて「純粋(イノセント)」という言葉を使うあたりが中二病的カッコつけにしか見えない。
仮にいい意味での「バカ」だったとしても
>こういう公共の場での落書きは深く考えないイノセント(バカな)な行為であって、決してかっこいいことではありません。
の文脈にはそぐわない。
結局は自己正当化の苦しい言い訳にしか聞こえない。
373:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 01:58:23
816 :名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:57:54 ID:BISLI4rV0
(現在)
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らないこと。
つまり落書きするものたちのボス的として拘束したわけではない。
これは↑画家だから良い!とかいう肯定的な意味ではありません。
画家とかそういうことではなく普通に落書きという違法行為をしたということです。
警官がすべて正義の味方ではないこと。
警官はユニオンスクエアーの交番で、他の拘束した人の携帯の画像をチェックし、
ゲラゲラ笑いあげくその携帯でその人を撮ったこと。
(初投稿時)
>僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らないこと。
警官がすべて正義の味方ではないこと。
警官はユニオンスクエアーの交番で、他の拘束した人の携帯の画像をチェックし、
ゲラゲラ笑いあげくその携帯でその人を撮ったこと。
ネットで笑い者にされた後で改ざん
374:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 02:03:11
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
375:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 12:15:42
ただより高いものはない、だねえ…。
376:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 17:44:31
>>360
奈良さんに騙されちゃったねw
377:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 17:57:43
金沢市にある21世紀美術館(だっけ?とにかく上から見ると丸い建物)って所にいってきました。
あの、プールの仕掛けは秀逸^^(上から下から)ですねー^^金沢市民の大切な税金はこんな所にも、有意義に運用されているわけです。
378:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 20:31:19
>>374
正にスイーツw
379:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/18 21:41:18
信者はアートというよりキティちゃんやファンシーグッズとして受け入れてるんだな。
380:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/19 00:54:53
>>377
奈良の小遣いに化けました
381:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/19 13:45:57
彼の絵は好きだ。
だが彼の落書き事件の言い訳コメントにはガッカリ…
落書きしても、後で消したら許されるか。
有名画家なら落書きもアートなんだからと許してもらえるのか。
警官は絶対正義じゃないというけれど、彼の正義の基準ってなんなのか?自分の考え、意見こそが正義なんだろうか?
382:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/19 16:06:41
「落書きだ」「いや、アートだ」 NYの地下鉄駅に絵を描いた“日本人芸術家”逮捕で広がる波紋
スレリンク(news板)
睨みつけるような視線と広いオデコが印象的な、可愛らしい少女の絵を描くことで知られる奈良美智。
その作品はオークションで数千万円の価格が付くほどの人気を集め、ニューヨーク近代美術館などにも所蔵されている。
そんな世界的な評価を受けている日本人芸術家が、2月27日にニューヨーク市の地下鉄駅にて「落書きした罪」で逮捕された。
「描きたい衝動に負けたんですかね?」「落書きもこんな大きなニュースになるんだね」
と、ブロガーたちもこの報道には困惑ぎみ。さらに3月10日、メディアの発表は若干間違っていると、
奈良本人が自身のブログで指摘。「描いたのは手のひら大のもので、すぐに消しました」と釈明しつつも、
落書きした事実を認め謝罪した。しかし、そのコメントが再び波紋を呼び、
「大きさの問題ではないだろう」「何はともあれ、落書きは良くない」など、厳しい意見が数多くアップされた。
その一方で、
「うちの壁に落書きしてほしいっ!」「まったくもう!でも、何だか憎めない」「違法行為だけど、ある意味アーティストらしいね」
と、ファンたちは暖かい眼差しで見守っているようだ。本人もネット上での反応を確認し、12日にブログ内で逮捕された状況や、
罰則や罰金が無かったことを細かく説明。その上で、深く反省している心境を明かした。
ちなみに1980年代、凶悪犯罪の温床になっていた、ニューヨーク市の地下鉄を救ったのが「割れ窓理論」。
窓の割れ程度の小さい劣化でも修繕していくことで、その場所に関心を示しているサインとなり、犯罪が起こりにくい環境がうまれる。
この理論が誕生してから、落書きや軽犯罪を一掃するという運動が起こり、治安が回復したのだとか。
ともあれ、我が国を代表する芸術家の絵が、アメリカの警察に割れた窓と判断されたのは残念なことだ。
URLリンク(news.ameba.jp)
383:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/19 23:06:29
警察は仕事。
警察=正義ってw
子供かよw
384:わたしはダリ?名無しさん?
09/03/30 03:33:40
>>36
文体からして本人ですね。
わたしもボランティアしてたし友人もしてたけど、そんな話は聞いたことありません。
ボランティアやお客さんで気に入った女の子にはあげてたみたいですね。
385:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/10 15:35:14
384に訂正書き込みなしwwww
386:age
09/04/19 12:41:27
harappaが早くこの世からなくなります様に!
そいで汚いお金の稼ぎ方をしてるやつらが全員路頭に迷いますように!
387:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/19 13:48:46
奈良作品の値段もそろそろ落ちるんじゃないか?
もう一生分稼いだと思うけど
388:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/19 17:01:08
ならよしともの「あおもり犬」っていうのは、ダジャレ?
犬とかかかせると可愛いけど、
どうしてもあの目つきのわるい
女の子がにくたらしい、かわいげがない。
キャラグッズみたいなの下敷きやらシャーペンとかの
イラストにしたら、いい感じかも、彼の絵って
389:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/19 17:21:43
サンリオに所属すればいいのに
390:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/20 03:02:52
このひと「バカ姉弟」のパクリなの?
391:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/20 11:25:43
どっちが先だとしても現代美術家なんかより
漫画家の方が尊敬できるがなw
392:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/20 11:30:59
奈良はただのあやつり人形って感じ。
バックに大きな組織とかありそう。
393:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/24 00:26:55
>>386
禿同
> そいで汚いお金の稼ぎ方をしてるやつらが全員路頭に迷いますように!
→楽して楽しくウソをつきながら
汚いお金の稼ぎ方をしてるやつらが全員路頭に迷いますように!
394:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/24 01:31:03
騙される馬鹿が居る限りのさばり続けるだろうよ
啓蒙が必要
395:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/24 23:11:58
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
みんなには内緒だよ。
396:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 02:25:01
>>395
毎日のようにパーティーに遊びと勢いあったからなあ。
一緒に遊んでたテクテクは関わってたの?
397:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 04:13:54
>>394
騙されやすそうなスイーツをターゲットにしてるファンシーショップ。
山田スイッチの宴会芸でも喜ぶクソ共だぜ。どーしようもねえよ。
それより、原っぱのおこぼれに預かりスイーツを取り込もうとしてる連中にも注意だ。
ゆぱんきに馬屋・・・他力本願のゴロツキ。
398:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 04:27:44
【人生オワタ】青森で転職14【何の為に此迄来た】
スレリンク(job板)
これが現実だー!
この状況下で、おこぼれちょうだい。
そんで、わたしたちはアートしてる、市に貢献してレベルをあげてるって特別面して街を闊歩。
厚かましいだけの寄生虫だろ。
399:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 13:05:50
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
AtoZの利益、職員が横領してたらしいよ。
400:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 13:55:47
馬屋
URLリンク(thestables.exblog.jp)
401:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 18:45:39
奈良美智の絵が高値で取り引きされるのはおかしいと思う。
あんなのはクズ
402:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/25 22:17:29
>>401
10年前から進歩ないからね。
10年前の方が、色使いも線にも迫力があったよ。
今は劣化したね。
同じことの繰り返しで、努力してないっしょw
403:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/27 01:27:39
裸の王様と同じだよ。
「あの良さが分からないのか」と言われるのが怖くて、実は分からないのに迎合しているだけ。
まあ、号3000円程度ならまだわかるが。
404:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/27 01:28:54
あ、書き忘れたが、近年の中国バブルとかの影響がなくなれば、
いずれはかなり値が下がると思うよ。
それと、奈良の初期の作品でも習作でも良いから、
「でっさんがすばらしい」なんてのがあったら見てみたい。
405:わたしはダリ?名無しさん?
09/04/27 09:11:09
harappaってドコ?
406:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/01 08:04:20
harappaの職員はAtoZの利益を横領してました。
マスコミも調べたら面白い記事が書けたのね。。。
407:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/01 19:32:16
日本アニメ系のポップアートブームにうまく乗って、
その中でも学歴や職歴がしっかりしてて、
なおかつスイーツが好みそうな絵柄で売れてるように見える。
この人本当のところ、現代美術界ではどういう文脈や位置付けで語られてるの?
408:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/04 02:43:23
どうなんだろうね?
ただ欧米ではやはり著名だよ。美術関係者なら皆知ってる。
409:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/04 21:52:54
退職したharappa職員は横領が発覚して逃亡した。
騒ぎにならなかったのは某弁護士が隠蔽したからなんだよ~ん。
410:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 03:35:02
>>404
奈良はデッサンもへたっぴぃ
411:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 09:24:16
で、そこらの人気イラストとどう違うの?
ご大層な価格の根拠は?
やっぱり現代アートとしての評価なわけだから、
後世に影響を残す何らかの物凄い革新的な意味合いが有ったりするのかな?
412:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 10:41:55
そんなもんない
413:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 11:05:49
便器も美術館に飾ると芸術になるわけで、萌えイラストやフィギュアも美術館に飾るだけで芸術になる。
本質が中身ではなくフレームによって決められるという現象が起きているわけです。
そこに批評家による解説も付ければ完璧。
414:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 11:13:19
マイクロポップとかね
馬鹿みたい
415:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 11:37:12
奈良本人も悪いが、画商も悪いな。
絵の世界では、画商の利ざやが6割とかそれ以上あるのが普通だからな。
1億円で売れたら奈良には4000万、画商は6000万。
こんなボロイ商売ないから、「これぞゲージュツだぁ、分からんのか!」って
けしかけてるんだよ。
あ、ごめん、6割以上の利ざやというのは、某有名画家さんの場合の話。
世間相場がどうかは俺はよく知らない。
416:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 12:01:47
小山は五割でしょ
417:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 14:34:44
夫が画家、妻が画商ってのが一番いいな。
418:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 15:44:24
それ、杉本さんと小柳さんの所だね。
419:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 18:43:10
奈良の取り分が1パーセント、画商が99パーセント。
その内98.9パーセントを税金に持って行かれるなら
奈良が売れても納得する。
420:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/06 19:45:30
これまで芸術でなかったものを美術館に引っ張り込む手法って
相当古いと思うんだけどな。
デュシャンの模倣に過ぎないし、キリがないよね。
421:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/09 00:05:17
最初に美術館に引っ張り込んだのって、常設奈良部屋のある原美術館?
422:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/09 21:36:25
百年後には奈良の名前を知っている人すらいなくなるよ。
423:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/10 07:34:00
実際落ち目だと思う。元奈良信者の友人が奈良の限定リトグラフを
ヤフオクで定価の約6割で出品したけど
落札されなかったとぼやいていた。
424:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/10 13:09:36
ただの落書きだもん
425:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/10 23:36:27
昨年くらいまで中国富裕層が自分じゃわからないのにアートだと
言われてちょっとしたプラスチックのオブジェとかに
何千万円も払っていた。
が、リーマンショック以来、それもなくなってきた。
時を同じくして奈良も消え去る運命だよ。
ひところ稼いだから一生食えるくらい貯金は出来ただろ。
もともとあぶく銭なんだから社会に還元しろよな。
426:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 03:28:06
奈良の存在自体が許せん
世の中バカにしとんのか
427:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 05:41:00
>>425
青森県立美術館のアレコホールを奈良ホールにしたら、おもろいだろうな。
シャガールのアレコ(バレエ背景画)は八戸芸術センターが出来たら、そっちに移る予定に今のところ一応なっている。
428:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 08:35:22
ならみち
429:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 15:58:59
>>427
おもしろくねえよ。
あんな落書きに税金かけたら県民が怒るぞ。
430:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 16:08:51
画廊のオヤジにまんまとやられたな
431:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 16:32:00
>>429
ハコモノや施設維持費は仕方ないけど、奈良自作の背景画をタダで寄付してもらう。
新幹線ツアー向けの客寄せパンダが終了したら、撤去。
432:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 19:41:36
同じ落書きでも10年前くらいのが好きだなあ。
今のって何かうまくなっちゃったっていうか。
433:わたしはダリ?名無しさん?
09/05/11 21:07:03
昔の絵はアナーキーな感じがあったけど最近の絵は金持ちになって満足した顔してる
とてもわかりやすいw
434:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/04 07:55:32
アウトサイダーアート
435:叶
09/07/15 20:01:06
奈良につぶされた画家こうぶんこうぞうを忘れないで頂きたい!
436:我々
09/07/15 20:13:28
別につぶされてないない!まだまだ無名なだけ!
437:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/20 11:01:02
小学生の落書きを億単位の金で買うバカがいると聞いてやってきました。
438:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/20 20:59:17
サンリオとタイアップって笑い話じゃなくてありだとおもうけどな。
あのしかめっ面した女の子。
439:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/25 03:23:03
奈良美智!いわさきちひろ!奈良美智!キテぃー!奈良美智!こうぶんこうぞう!奈良美智!松い冬子!奈良美智!村上隆!
440:何か?
09/07/25 23:39:28
松井冬子こうぶんこうぞう奈良美智??????????なに?????
441:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/27 15:17:06
こうぶんこうぞう?ニューハーフのアーティスト?てかニューハーフで美人だから売れてる。ブスな女装者なら売れてない?
442:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/30 07:25:58
HPみると自分の顔写真館。こうぶんさん。この人の作品は自分の顔なんですね。
443:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/04 02:25:20
わざわざホームページ見に行ったんだーもしかしてマニア?作品とご自身の両方にファンがいるんじゃない。アーティストは存在そのものが作品であるべき。草間弥生さんもそうでしょ。
444:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/05 02:25:54
好きか嫌いかと言われれば好きだが全然凄いとは思わん
445:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/05 07:43:22
とりまきとかボランティアの奴等が嫌い。
446:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/05 18:47:16
なぜ、あんなにいっぱいボランティアが?AtoZ
447:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/15 01:06:58
体がぶよぶよで腹だけ出てる50歳のおやじが地元でアイドル気取りで笑っちゃったよ。
美智のことね。
448:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/18 17:15:44
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
449:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/20 21:56:15
>>447
他人を傷つけて平気な人に奈良さんの芸術は分からない。
450:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/24 17:55:03
分かりたくもない。
451:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/29 18:46:10
落書きの奈良さん、おとがめなし=米(時事通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
452:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/31 02:02:19
なんだ、アメリカまであんなヤツに媚びているのか
453:わたしはダリ?名無しさん?
09/09/10 15:56:09
gr@f wa douyo?
454:わたしはダリ?名無しさん?
09/09/15 03:41:55
見てきたが奈良さんの作品なにがいいかわからなかったなぁ~
このレベルまで行くとイイかワルいか好みじゃない?
455:わたしはダリ?名無しさん?
09/09/19 22:59:53
その好みだけで高騰すること自体がおかしい。
単なる投機目的で買ってるヤツらが芸術品の市場原理を乱しているんだよ。
456:わたしはダリ?名無しさん?
09/09/20 02:28:44
市場原理にまかすから高騰するのである
奈良さんは「転売しちゃ駄目!自分の作品を好きな人以外に買って欲しくない!」って言ってるけど。
作家の心情的には理解できるけど、反吐が出る。
氏んだほうがいいと思う。
457:わたしはダリ?名無しさん?
09/10/26 01:39:17
>>390
古いレスだが、たしかに、「ご姉弟物語」の姉にそっくりだな。
その程度の絵だということだ。
458:わたしはダリ?名無しさん?
09/12/08 07:31:38
金の亡者の群れ
ラクしてたかって金儲け
459:わたしはダリ?名無しさん?
09/12/11 13:47:59
ただえがかきたいだけだとおもう
460:わたしはダリ?名無しさん?
09/12/21 15:26:35
こいつ大嫌い
461:わたしはダリ?名無しさん?
10/01/05 03:31:45
美術界に限らず、今までになかった概念は世に受け入れられやすい。
つまり新しい印象を美術界にもたらした。というのがまず一理あるのではないか?
要はコロンブスの卵の原理がまず奈良さんの作品があてはまると思う。
新しい味、印象だった。これは確かにあった事。これが1番の理由だった様に思う。
あまり頭ごなしに嫌うのは私は好きではなく、私なりに感じ分析してみたので聞いて欲しい。
奈良さんの作品にはまず必ずといって良い程、奈良節たる共通点があった様に思う。
素朴な中にもノスタルジックな懐かしさや淋しさを漂わせる奈良節たるものは殆どの作品に見受けられる。
更に若干病的にも見受けられる主たるキャラクターの女の子は、精神的に病んだ空気、静けさを漂わせている。
最後にいつも苦みを伴った毒を感じる。鉄の錆の様な、冷たくもほのかに酸っぱくも苦い。
絵から味覚を感じたのは実は奈良さんの絵が実は初めてだ。
実はこれは実にスゴイ事で、視覚から入ったものが味覚をも触発するという妙な不思議な魅力?説得力を持っている。
良いものは妙な説得力を持つと信じている。
例えるならば、良い音楽は世界観。景色。時には色を呼び起こす。
つまり視覚を触発させる。これは既に音楽いじょうの力であるのは間違いない。
人間の五感のうちの視覚からしか入り得ない筈の絵。
しかし、私は間違いなく味覚、若干臭覚にも訴える奈良作品には他の絵にはない世界観、力がある。これ自体がスゴイ事の様に思う。
ちなみに触発された臭覚もまたけして良いものではなく、作品により粉っぽかったり、腐った臭いだったり…
何か懐かしさを彷彿とさせる力は感じ得た。
同時に奈良作品は癖の強いものであるには違いないから、賛否両論ありそうだが。
これが既に、美術評論家ならず美術界に無かった味。奈良節であり、この世に未だ無かった『味』『奈良節(個性)』であった。
故に受け入られやすかったのではないだろうか?