10/06/07 14:52:52
>>47
先日、テキサス大学のキャンパスで若い男女がプラカード(看板、表示板)を
掲げているのを私は見ました。
「FREE HUGS」という言葉が大きくて派手な文字で書かれていました。
時折、誰かが彼らの一人を強く抱きしめていましたがほとんどの人は無視していました。
私が傍を通りかかった時「ハグしたいですか?」とその彼が言った。
「ありがとう。でも今日は結構です。」と私は返事をしその場を立ち去った。
しばらくして私はまたそこを通らなければならなかったので彼らが何をしていたのか
確かめることにした。
件の彼は私に会釈し尋ねた。「気が変わったのですか?」
「いいえ」と私は笑った。「でもあなたたちがどうしてこんなことをしているのか
どうしても尋ねたかったのです。あなたたちはクリスチャンですか?」
彼は「はい」と言っから彼らが「無計画(無思慮、無意図)」にフリーハグを表現していてそれは彼が
インターネットで見た思いつきだと説明した。
私たちが話してるときに若いアジア人の女性が来て何も言わずに彼を強く抱きしめた。
それで彼女はアジア系のアメリカ人か外国人の生徒ではないかと私は思いを巡らせた。
「でもあなたは彼女を知っているんでしょ、そうだよね?」と私は尋ねたが彼は「いいえ」と言った。
見知らぬ人が見知らぬ人を抱擁するということの顛末について私はやはり信じることが
できなかった。
「