中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson136at ENGLISH
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson136 - 暇つぶし2ch38:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:50:10
すみませんが教えて下さい

パイパー長文のレベル3の所なのですが、

We have not yet fully broken free of the old snobbery,
according to which work is ungentlemanly,
and science is work.

なのですがaccording to は~によるととしか
解釈できないのですが、解説で

according to でひとつの前置詞の働きをする句前置詞
これが関係代名詞のwhichの直前におかれたと考える

ですが意味が全くわかりません・・・・

訳は
わたしたちは未だに仕事というものは非紳士的なものであり
科学は仕事なのだという
昔からある気取った考え方から十分に脱却しているわけではない


なのですが、わかりやすいように教えて下さい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch