10/03/27 18:59:50
willとgoing to の使い分け方を教えてください
18:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 19:13:04
英検準一級しか合格してないヤツから教わりたくないだろw
19:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 19:13:47
>>17
ちゃんと説明するときりがないから中学レベルで説明すると
be going toはもともとが進行形だから「その状態に進みつつある」というニュアンス
willは現時点での意志や予定や予想
20:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 19:48:34
muchとsuperの使い分け方を教えてください
21:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 20:19:39
much betterとway betterの違いを教えてください
22:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 20:24:53
Appearances suggest that a baby is good for very little,least of all to it self.
の訳をお願いします
23:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 20:48:59
URLリンク(www.youtube.com)
ガンダーラ (全文英語)
24:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 20:50:18
>>23
は誤投
無視して
25:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 21:08:56
中1レベルの英語力の私が1年で高3レベルの英語力になることは可能だと思いますか?
26:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 21:23:59
叶姉妹。
27:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 21:28:05
>>22
見かけからわかるとおり赤ちゃんはとっても小さいから、最も小さいから良い。
28:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 22:25:14
誰か>>6おながいします><
29:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 02:42:13
idiom のニュアンスについてお聞きしたいのですが、
Take a risk と Run a risk は良く危険を冒すと訳されますが、
これは自分が意識して危険を冒す場合のみ用いて、意識しないうちに危険を冒す場合には
用いないのでしょうか?
takeの方は単語からして、危険を意識しているというのが取れる気がするのですが
runの方は今一その辺がわかりません
双方のidiomについてその辺を教えてください
よろしくお願いします
30:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/28 04:23:57
>>28 run a risk
OALD to be or put yourself in a stiuation in which something bad
could happen to you
LDOCE to be in a stiuation where there is a possibility
that something bad could happen to you
31:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/28 04:30:27
runのほうは客観的可能性で本人の自覚はいらないみたいですけど。
takeのほうは「たとえ知っていても」という条件があります。
あとは尊敬する師匠である番長先生お願い致します。
32:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/28 04:54:04
take a risk
OALD to do something even though you know that something bad could
happen as a result
LDOCE to decide to do something even though you know it may have bad
results
LWW to do something even though you know it is dangerous or you may
not succeed
おまけです。
33:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 04:56:44
>>30-31
ありがとうございます
これを見る限りでは、Run a risk のほうは両方の場合に使えそうですね
34:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/28 05:15:01
>>33
おっしゃる通りです。今はっきり分かりました。
勉強になりました。ありがとうございました。m(__)m
35:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 09:52:47
番長も偉くなったもんだな
舎弟までいるんだから
36:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 10:54:54
自演乙。
37:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:03:55
>>25
毎日何時間もやれば可能です
38:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:50:10
すみませんが教えて下さい
パイパー長文のレベル3の所なのですが、
We have not yet fully broken free of the old snobbery,
according to which work is ungentlemanly,
and science is work.
なのですがaccording to は~によるととしか
解釈できないのですが、解説で
according to でひとつの前置詞の働きをする句前置詞
これが関係代名詞のwhichの直前におかれたと考える
ですが意味が全くわかりません・・・・
訳は
わたしたちは未だに仕事というものは非紳士的なものであり
科学は仕事なのだという
昔からある気取った考え方から十分に脱却しているわけではない
なのですが、わかりやすいように教えて下さい
39:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:58:17
どなたかよろしくお願いします。
The boy made a birthday card from blue paper and _____ it with gold starts.
①congratulated ②decorated ③halted ④shined
The photographer looked around for a _____ surface to place the camera on.
①fond ②loyal ③reluctant ④stable
The company has a system that allows temporary staff _____ to full-time positions.
①advance ②broadcast ③pray ④whisper
He won the election by a narrow _____.
①column ②estate ③margin ④reference
In time they were able to _____ the injured bird back to good health.
①convert ②nurse ③refer ④trace
I found several good reference books and some useful magazine articles,
so my visit to the library was very _____.
①articulate ②meager ③punctual ④worthwhile
His testimony was _____ by several eyewitnesses.
①deceived ②jerked ③perplexed ④verified
40:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 12:29:00
>>38
which=昔からある気取った考え方
according to which work is ungentlemanly
昔からある気取った考え方によれば仕事は非紳士的である
41:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 12:30:33
>>39
自分で解いてみてから聞いた方がいいよ
42:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 12:35:33
>>38
We have not yet fully broken free of the old snobbery,
(<according to which> work is ungentlemanly, and science is work).
We have not yet fully broken free of the old snobbery.
According to it work is ungentlemanly, and science is work.
it(代名詞)をwhich(関係代名詞)にして、
二つの文を一つの文にしたのが、問題文。
(it=the old snobbery)
「英文解釈教室」のP174-P180(特に、「9.3.5」「9.3.7」「9.3.8」「9.3例題(3)」)
で同種の用例について詳述されているので、立ち読みしてみるといい。
43:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:01:01
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
*英検一級合格はカスリもしないが合格方法を語るのだけは超一流、それもさも合格者のようにかたる
。w
*恐ろしくケチ臭い男らしい、TOEICや英検受験料のことをネチネチと愚痴るw
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。ごく普通にアップできない彼の心情を考えれは、ある意味、かわいそうな人。
あんな加工しまくりの画像も不思議だか、一回だけというのもまた不思議、人の画像を悪用しといて、悪用厳禁と書く厚かましさw
*彼のパソコンにはなぜか他人の成果である英語資格の画像がたくさんある。
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉(英検一級所持)は英語番長のファンであり、ふたりの対決は中高生スレの名物だったw
*中高生スレでいわゆる釣り質問と自作自演を繰り返し、くだらない文法知識と中高生の英作文のような英語を自信たっぷりにひけらかす。w
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
「今の英検準一級は昔の英検一級より難しい」By英語番長w
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
44:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:12:30
>>38
区前置詞とかの件は考えなくていい
whichだけ考えろ
45:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:50:33
Are all arranged marriages successful?
No more than all romantic marriages are.
But, ultimately, what makes a marriage work
is not how it began but what you do with it.
名古屋大学の問題らしいのですが、
第2文の構造がよく分かりません。
どなたか解説をお願いします。
46:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:52:48
*中高生スレでいわゆる釣り質問と自作自演を繰り返し、くだらない文法知識と中高生の英作文のような英語を自信たっぷりにひけらかす。w
47:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 19:37:04
>>45
no more ~ than ... :馬が魚でないようにクジラも魚ではないの構文の省略形でしょう。
They are no more successful than all romantic marriages are.
「すべての恋愛結婚と同様に、すべての見合い結婚もうまくいくとは限らない。」
48:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 21:05:11
英語指導教材作成、英語学習・教育の救い
記事一覧
Sunday Worship Service
10/03/28 07:37
正しく清くあらまし
10/03/28 03:54
復活、Resurrection
10/03/28 03:39
・
片岡が二つばかしblog新設。
49:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 21:08:25
>>48
まあ、ここで書いてても金にならないからじゃない?
それならブログやって自分の教室でも宣伝した方が儲かる、と。
50:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 22:17:51
>>47
ありがとうございます。おかげで理解できました。
51:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 22:26:18
あなたはリンゴを食べなければいけません
You must eat an apple.
か
You have to an apple.
どっちが正しいですか?
52:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 22:35:12
>>51
どっちもそういう意味で取れるけど
絶対という面を強調すれば上
必要性という面を強調すれば下
そんな感じで良いんじゃね?
中学生だと上だと思っておけば間違いないんじゃね?
53:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 22:41:55
>>38
We have not yet fully broken free of the old snobbery,
according to which work is ungentlemanly,
and science is work.
which=the old snobbery古い上流気取り
私たちはいまだに古い上流気取りから完全に解放されていません。
古い上流気取りによれば仕事することは、いろいろ考えてすることは紳士道に反し
科学することも紳士道に反するのです。
仕事を持ってる人はgentlemanではないのです。
54:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 22:45:52
>>51
You must eat an apple. 意味が強い。
か
You have to eat an apple. 発音は ゆー ハフ トぅ
55:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 23:39:18
56:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 01:02:58
質問です
It is not until S V that ~
SVして初めて~する
という構文があると思いますが、この構文は強調構文という説明があります。
以下の考え方であってるかどうかを教えてください。
例文
It is not until he arrived at station that he noticed that he lost his key.
との元の文章は
he did not notice that he had lost his key until he arrived at station.
↓
強調構文化をルール通りやると
It is until he arrived at station that he did not notice that he had lost his key.
となるが、not が後ろにあるのはわかりづらいので、notが前にでて、
It is not until he arrived at station that he notice that he lost his key.
になったということでよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
57:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 01:07:12
>>56
良いんじゃないでしょうか
58:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 01:11:57
>>57
ありがとうございます。
ちなみにこの例文のとき
he noticed that he lost his key
と
he noticed that he had lost his key
はどちらがだたしいのでしょうか。
個人的には 気づいた ということと 無くした ということの間に
時差はあるけれども、lost というの無くして初めて使う動詞(つまりいま無くすということではなく、
無くしてしまったからこそlostというという意味で)なので、あえて大過去を使う必要が無いかと思っていますが。。。
いかがでしょうか。
前の例文も自分で考えたものなので、どちらが正しいのかが自身がありません。。
連続ですみません。。
59:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 01:17:33
>>58
大過去を使うべきです
本人は気付かなくても無くした事実は大過去ですから
60:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 03:06:09
The screeners urge that construction be discontinued and that the ministry instead conduct training at existing facilities.
この英文のconstruction be discontinuedの部分がなんだか妙な感じがするので
詳しい解説をお願いします
61:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 05:43:09
>>60
仮定法現在 urge demand earnestly m(__)m
62:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/29 06:20:16
COBUILD ENGLISH USAGE
In writing, you can use a"that"-clause after urge.
In the"that"-clause, you use should or the base form of the verb.
Sir Fred urged that Britain join the European Monetary System.
63:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 10:56:27
>>60
beの前にshouldが省略されてます
64:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:03:49
I want her to start packing.
この文は第五文型ですか?
65:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:07:52
>>64
いえっさー
her と to start packing がSとVの関係になってるからねええ。
66:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:08:59
>>64
第五文型と考えて良いと思います
She is to start packing.と考えて
O=Cが言えるとでしょう
67:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:11:29
>>65>>66
ありがとうございます
68:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:11:57
>>66には言わなくていいよ
69:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:15:04
>>68
何が不満なの?
70:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 12:39:18
>>69
be to不定詞が理解出来ないんだろ
71:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 13:40:06
>>64
第3文型説と第5文型説があるね。
例えば副詞のvery muchを動詞の直後に入れると、
I want very much for her to start packing.のようにforが必須になる。
なので「人+to不定詞」をひとまとまりと見て目的語とするのが第3文型説。
まあwantの文型を問われるようなことはないだろうから、こだわる必要もないけどね。
72:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 13:49:47
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
73:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 13:51:17
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
74:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 15:59:10
すいません、教えてください。
What did Jesus make fathers for??
を、訳してもらえませんか?
Mansfield氏のThe little girl の一文です。
よろしくお願いします。
75:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:18:01
>>74
what ~for = why
「イエス様は何のために神父様をお作りになったの?」
76:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:39:55
ふ~ん
77:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:46:43
It took us all by surprise when the noted psychologist was accused of kidnapping.
という文があるのですが、It surprise us all when the noted ~
としても良いのでしょうか?それともこの場合はwhenではなくthatでなくては
いけないのでしょうか?
78:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:47:55
>>75
fathersは神父様と訳すのでしょうか?
79:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:48:32
>>77
thatですね
when~ は今回副詞節ですから
80:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 16:50:49
>>78
神ならまだしもイエスが父親を作るというのが理解できないので神父だと思います
81:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:00:27
>>80
どうしても腑に落ちないのでもう少し教えてください。
この文は長文の一部なのですが、ここまでの流れは、
小さい娘が、厳格な父の誕生日にプレゼントをあげようとする→しかし、そのために父の大事な書類を破ってしまう→父が怒って、娘を定規で叩いてお仕置きをする(父は自分の誕生日プレゼントのためとは知らない)→散々泣いた娘が、事情を全て知っている祖母にこの言葉を言う、
というものです。
神父様という訳でいいのでしょうか?
よければわかりやすい説明をお願いします。
82:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:15:41
>>81
その状況なら父親でしょう
83:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:17:57
>>82
「イエス様は何のためにお父様達をお作りになったの?」ですかね
84:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:18:13
>>75,80,82
どうもありがとうございました。
85:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:19:44
>>79
It took us all by surprise ~ の時は主語を示さなくてよくて
It surprise us all ~ の時は主語を示さなくてはいけないのですか・・・。
何故ですか?
86:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:19:46
>>83
ありがとうございました。
87:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:37:13
>>85
whenでもいいですよ
88:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 17:40:31
My goal is that I can speak English like it is possible to use it on business level.
辞書を引いたりして、この英文を作ったんですけど
この文は、「私の目標は英語を仕事で使えるくらい話せるようにすることだ。」
になりますか?
よかったら直してもらいたいです。
よろしくおねがいします。
89:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 18:06:57
>>88
can と possibleがかぶってますよ
90:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 18:07:39
>>88
My goal is to be able to speak English on business.
91:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 18:21:23
>>89 >>88さん
ありがとうございます!
とても助かりました。
92:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 19:41:01
listen to me carefully
↑
私の言うことをよく聞きなさい
って文なんですが
私の言うこと はmeだけでいいんですか?
93:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 20:54:00
いい
94:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 21:17:08
>>92
喧嘩ごしにいうなら
listen up !
95:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 21:32:32
>>77
it surprised は 驚いた 意味が薄いぞ。
同じ意味にならない。
96:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 22:05:59
じゃどうするの?
97:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 22:15:31
副詞を使ってとても驚いた感じを出す。
98:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 22:52:22
>>61,>>63
ありがとうございます
99:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 23:32:52
ここで偉そうにしてる人。
早稲田卒業の英語板の有名人(英語番長とよばれてる)。
英検一級合格通知捏造して自慢w
URLリンク(www.07ch.net)
その後送られてくる合格証出せって言われて逃げたカス!
同じ画像を少しいじったものしかだせないグズ。
おっぱいさんたちに本物の合格証を見せられ、フルボッコにされ、尻尾を巻いて、英検一級スレをあきらめたカス。
英語板の失笑のマト!
その後、俺もおっぱいさんのように早く合格して合格証アップしたいと本音を吐露w
100:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 00:15:17
>>39
2413244
101:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 01:21:03
文の構造について質問です
She had her nose operated on.
はSVOで、後ろのoperated onは目的語のher noseを修飾する
過去分詞で、operate に on が付いているので目的語の名詞を
後ろから修飾しているという解釈で良いですか?
102:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 01:33:13
have O CでOをCして貰うという意味になる。
それも一緒。
彼女はher nose(O)をoperated on(C)して貰ったという意味になる。
つまり「彼女は鼻を手術してもらった」という訳やね。
103:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 01:53:29
質問です。
「私の父は山岳写真撮影一筋の人であった」はA→Bに書き換えても問題ありませんか?
並び替えの英作文ですが何だかよく分らなくなってしまいました。
A:Taking pictures of moutains was the only thing my father did.
↓
B:The only thing my father did was taking pictures of moutains.
ニュアンスの違いなどが生じるようでしたらご指導よろしくお願いいたします。
104:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 02:51:41
>>102
使役のhaveですか?
どうもありがとうございました
105:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/30 04:25:45
>>60
conductの前のshouldも抜けてない?
106:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 09:24:49
ヘタレなオレは辞書引いた。
urge that で 強く主張する。だな。
urge that ~(should) 原形動詞
107:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 11:10:10
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
108:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 11:59:35
Completely helpless,absolutely dependent on the adults around it,seemingly unable to do much more than
kick and crawl for the greter part of nine or ten months,it would seem better off in the womb a little longer
until ready to makea a respectable debut and stretch for himself.
この文の主語と述語が分かりません
dependent on が述語かと思ったのですが、そうすると主語が分かりません
it would が主語述語で前の文は修飾しているだけなんですか?
お願いします
109:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:08:34
That great rain,by tye way, made the grand canyon.
これって関係代名詞が省略されてるのでしょうか?どこから訳して
いいのかわかりません。恵みの雨がたとえばグランドキャニオンを
作ったですか?変ですが・・
110:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:12:44
>>109
That great rain made the grand canyon by the way.
111:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:21:02
>>110さんありがとうございます。
ところで、この恵みの雨がグランドキャニオンを作ったって訳していい
ようですね。ありがとうございました。なんでこのような書き方を
するんでしょうか?????,の場所の使い方とかがいまいちわかりません。
112:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:37:40
>>111
usuallyとかと同じく ごく普通の副詞の位置だよ
113:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:49:14
>>108
<Completely helpless>,
<absolutely dependent on the adults around it>,
<seemingly unable to do much more than kick and crawl for the greater part of nine or ten months>,
it would seem better off in the womb a little longer
<until ready to makea a respectable debut and stretch for himself>.
helpless/dependent/unableは分詞構文。
itが主語。
wouldは仮定法過去。
seemが動詞。
better offが補語。
in the womb a little longerに条件の意味が含まれる。
untilの後はS+be動詞の省略。
114:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 12:57:57
>>105
shouldが落ちて原形になったのですか。
それとも元々原形で、原形の代用としてshould+原形が使われるようになったのですか。
どちらが正しいのか、教えて下さい。
お願いします。
115:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:07:38
>>103
日本語がそれだけならどちらでもいいと思う。
ニュアンスの違いは、新しい情報が後ろに来ると考えれば分かる。
もし前に「私の家にはたくさんの山の写真がある」とかあるなら上。
もし前に「私の父はとにかく一途な人間だった」とかあるなら下。
116:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:08:15
誰か中1レベルの問題出してください
ときます
117:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:21:15
>>115
なるほど!新しい情報をどう扱うかなんですね。
ずっとモヤモヤしていたのでとてもスッキリしました。
ありがとうございました。
118:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:23:39
>>113
とても分かりやすい説明ありがとうございます
119:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:32:42
>>114
shouldがもとです
120:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:55:03
>>114
shouldも抜けてない?じゃなくて、省略されてるの。
よく、TOEICとかで動詞の部分が穴埋めになってて
原型か、sがついているかでの問題があるよ。
121:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 13:57:13
>>119
ということは、
should mandativeは歴史的に見てsubjunctive mandativeよりも先に存在していた、
ということなんですか?
122:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 16:46:39
>>121
ロンドン乙
subjunctive mandativeではなくmandative subjunctive。
それにshouldはmandative subjunctiveではない。英語にはmandativeという文法項目はない。
shouldが後発であることは常識。mandative subjunctiveはshouldの省略ではない。
123:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 17:06:37
くそみたいな説明で反吐が出るぜ
124:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 17:45:03
I am irritated by the announcement, by the impersonal courtesy
I cannot get used to - store clerks bowing and welcoming us into
their stores without making eye contact, conductors reminding us
,over the loudspeaker,not toforget our belongings.
125:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 17:48:15
私はそのアナウンスの人間味のない礼儀正しさにどうしてもなじめず
苛立ちを覚えてしまう―店の店員はお辞儀をして、目を合わせることもなく
私たちを迎え入れるし、車掌は車内放送で、持ち物を忘れないように
念を推すといった調子なのだ。
126:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 17:51:18
I am irritated by the announcement, by the impersonal courtesy
I cannot get used to の部分ですが
私はアナウンスとその人間味のない礼儀正しさに苛立ちを覚え
ではないのでしょうか?I cannot get used toはby the impersonal courtesy
を修飾しているのでしょうか?
127:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 18:52:55
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
128:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 18:58:30
>>126
I am irritated by the announcement, by the impersonal courtesy
慇懃無礼の告知にいらだつ。
I cannot get used to 私は 1 と 2になじむことが出来ない
1 store clerks bowing and welcoming us into their stores店員がお辞儀をして店に迎え入れること
without making eye contact, 目線を交わさないで
2 conductors店内放送の係 reminding us ,over the loudspeaker,not toforget our belongings.
スピーカーで忘れ物をしないように放送する
129:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 19:23:16
the announcement が2に the impersonal courtesy が 1 に照応している
ようにも解釈できるが....
130:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 19:45:46
つーか、関係代名詞が省略されてるだけでしょうが
131:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 20:31:46
I am irritated by the announcement, by the impersonal courtesy
告知(店内放送)と慇懃無礼にいらだちを覚えさせられる。
とすべきだった。
I cannot get used to 以下はその中身の説明。
132:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:04:23
今日の回答者は
英文法を一からやりなおしたほうがいい
133:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:09:00
有難う御座いました。
「神戸。神戸。」車掌は市の中心部にある駅の名を、兄と私がむかしまねを
した、抑揚のない口調でアナウンスする。「JRをご利用いただきありがとう
ございます。列車を降りる再には傘などをお忘れませんようご注意ください」
スーツケースに手を伸ばしながら→>>125の訳に移動します
134:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:11:04
>>129
ですね。自分もそこが疑問なんですが。
135:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:19:53
私はそのアナウンスの人間味のない礼儀正しさにどうしてもなじめず
上記が赤本の訳なんですが
私はそのアナウンスと、人間味のない礼儀正しさにどうしてもなじめず
がぴったりあっているような気がするんですけど・・・I cannot get used to
前のby the impersonal courtesy を修飾しているでいいんでしょうか?
136:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:20:09
>>132
文法は任せた。
137:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:28:56
直訳すると
私はそのアナウンスとなじめることができなかった
人間味のない礼儀正しさ(‐以下が人間味のない礼儀正しさを説明)に苛立ちを感じた。
でいいんでしょうか?I cannot get used to は前の the impersonal courtesy
を関係詞省略で修飾?
138:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:30:22
>>135
赤本の訳が間違ってるのでしょう。
>私はそのアナウンスと、人間味のない礼儀正しさにどうしてもなじめず
>がぴったりあっているような気がするんですけど
は良いけど
>・・・I cannot get used to
>前のby the impersonal courtesy を修飾しているでいいんでしょうか?
・・・I cannot get used to store clerks店員 店員になじめない
・・・I cannot get used to conductors案内係、車掌 車掌になじめない
遠回しに不快であると言ってる。
139:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:36:07
>>137
I am irritated 以下と
I cannot get used to 以下は同じ事を言い換えているんだよ。
140:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:37:59
>>137
その解釈に当て嵌めると先行詞はthe impersonal courtesy だけではなくthe announcement も
そうだと思うけど...
それでその具体的な内容をー以下で言及していると理解していいんじゃないの
141:140
10/03/30 21:46:24
訂正 >>135
142:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 21:50:01
>>140
成る程、先行詞二つでも文脈的にいけますね。
>>139
確かに先行詞二つを‐以下が詳しく説明していますね。
143:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 22:41:28
>>142
察するに>>139さんはそういう解釈はしていないような気がする。
虫眼鏡でも持ってきてcourtesy のあとにピリオドがあるかどうか
調べてみたらw
144:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 22:47:50
>>143
ありません。
145:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 23:23:37
She found her in the living room.
これは第五文型ですか?
inが補語になりますか
146:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 23:37:46
>>145
第五文型で考える人もいますが
一般的には前置詞句は文の要素に含まないと考える人が多いと思います
147:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 23:39:26
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
148:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/31 00:29:42
>>114
beとcoductが仮定法現在という心の中で思ったことを表す用法で動詞の
原型を使います。これはアメリカで一般的な用法でイギリスでは多くは同一
内容を表現するのにshouldプラス動詞の原型を使います。
urgeは要求を表す動詞の仲間で主節がこのようなとき従節でこのような
ことが成立します。
149:英語番長舎弟G10001 ◆6FLkQ8nIO.
10/03/31 00:31:05
文の最後が少し変でした。m(__)m
150:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 00:37:35
>>122
>ロンドン乙
ロンドンではない。
>subjunctive mandativeではなくmandative subjunctive。
Quirk et al.はmandative subjunctiveと言っているが、
Huddleston&Pullumはsubjunctive mandativeと言っている。
>shouldはmandative subjunctiveではない。英語にはmandativeという文法項目はない。
Huddleston&Pullumはmandativeを
①subjunctive mandative②should mandative③covert mandative
の三つに分けている。
誰が「mandativeという文法項目はない」と決めたんだよ。
151:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 00:38:43
>>146
ありがとうございます
一応含まれるという事ですかね
152:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 00:50:49
>>146
どちらかと考えることで意味がちがってくるような気がするな。
どこそこで 誰々を みつけた
どこそこに だれだれが いるのを みつけた
153:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 00:58:04
For a second I panicked, positive that he'd found out about me and Shimamoto,
and that's why he asked me here today.
asked me hereの文型は何ですか?
154:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 01:11:15
>>152
"Where did she find her?" "She found her <in the living room>."
"What did she find?" "She found [her in the living room]."
ということですか?
155:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 01:27:31
>>150
covert mandativeって何ですか?
156:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 02:06:28
>>150
予想通り食いついてきたね。
明らかにキティの釣りだからマイナーな説を露骨に排除して言ってみたんだよ。
ロンドンではないかもしれないが、レベルはロンドンと同等。
つまらん釣りをするな。
157:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 06:02:19
>40
>42
>44
>53
ありがとうございます
近くの書店は本来はぎっしりないとおかしい棚にスペースが常にある潰れかける本屋さんしかないのでAmazonで買おうと思います
テンプレに反するかもしれませんが
ビジュアル英文?
英文読解講座??(> で立ち読みしてみるといいといったもの)
長文パイパーを終えて、ネクステも語法を暗記し終えて、まるたんDuoを終わったんですが、センター過去問では以前は合計166でした。もう一度やってみるか、もしくは先ほどあげた2つをやってみるかどちらの方が有効的でしょうか?
ちなみにセンターでは弱かった文法をあげたいと思っています。
希望する大学 北九州(英米)
学年 高3になります
158:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 08:20:10
>>153
he主語 asked述語 me目的語 here副詞。
補足すると
he asked me to come here. 彼は私をここに(来るようにと)招いた。
159:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 08:45:38
Bill,be careful
この文のbeはどういう意味ですか?
160:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 09:30:34
命令形
ビル!注意しれ!危険が危ないよ。
Bill is careful. ビルは注意深い。
161:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 10:07:18
Miss Bartlett made a little gesture of dismissal with her hand.
このmadeは動詞の過去形ではなくて過去分詞ですか?
162:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 11:18:21
>>161
Miss Bartlett made (a little gesture of dismissal) with her hand.
過去形です
163:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 11:50:47
>>162
ありがとうございます
164:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 14:35:52
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
165:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 22:58:51
The firm says it is aware that the government could block access to its services at any time,
but it says it will monitor access issues and display online which Google services are currently available in China.
この英文の後半部分のことですけど
andはmonitor displayの並列
whichの先行詞はonlineという解釈であってますか?
違っていたら助言をお願いします
166:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 23:12:00
>>165
display <online> [which Google services are currently available in China]
どのグーグルのサービスが中国で現在利用可能なのかをオンライン上で表示する
whichは自らが導く名詞節内で、Google servicesを修飾する疑問形容詞。
onlineは副詞。
andがmonitorとdisplayを並列しているのはあなたの言う通りです。
167:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 00:10:30
>>166
onlineって副詞だったんですね
名詞として訳してしまったからなんかわからなくなってたのか…
詳しい解説ありがとうございました
168:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 00:16:29
>>166
今気づいたこともうひとついいですか?
この文のwhichって先行詞がないですよね?
その場合はwhichではなくwhatを使うと思うのですが
どうでしょうか?
169:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 00:26:21
>>166
ほんとたびたびすみませんが
副詞の位置についても教えていただけますでしょうか
調べてみたところ副詞の位置は動詞の前が普通とありましたので
onlineはdisplayの前がいいとおもうのですがどうでしょう
170:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 00:51:48
>>156
>予想通り食いついてきたね。
レスを返しただけだが。
それとも「食いついてきた」なんて表現を使っているということは
>>122は釣りだったの?
人を釣り師呼ばわりしておいてそれはないでしょ。
>明らかにキティの釣り
>>60の質問をしたのは俺ではないし、
一連の流れの中で書き込んだのは>>121のみ。
shouldの省略という人がいたから、
本当にshouldの省略でいいのかと尋ねた。
ただそれだけで、釣り認定されて、さらにロンドン呼ばわりされるなんて心外だな。
171:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 02:26:23
↓に入れるのはdeal in/withどちらでも可能ですか?
Zoology and botany deal ( ) the study of life.
ジーニアス: deal in (3) <問題など>を扱う,…に関係する
172:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 02:48:12
>>170
>>121は十分に釣りと言えるだろ。
>>121は「本当にshouldの省略でいいのかと尋ねるには不適切。
中高生スレッドでmandativeとかありえない。
173:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 03:28:30
>>171
with
174:横レス
10/04/01 08:10:45
>>168
ダメ。意味が変わってしまう
which Google services (複数あるグーグルサービスのうちで) どのグーグルサービスか
what Google services いわゆるグーグルサービスと言う物
>>169
onlineを特に強調したい場合はありかもだが、特に強調したいときは別の表現を使うと思う。
175:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 08:17:10
they say their interest in science begins before the age of eleven.
この訳は 彼らは言う、科学への興味は11歳以前から始まった で良いのでしょうか?
その場合、beginsの前に来る関係代名詞は主格だと思うのですが、関係代名詞の
主格は省略できるのでしょうか? 日本語がへんですみませんがくみとってくれるとありがたいです。
176:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 08:22:23
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男w)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
177:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 08:55:21
>>175
考えすぎです。
they say 彼らはtheir以下のことを言う
their interest in science名詞句で主語begins 述語 before the age of eleven. 副詞句
178:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 09:14:35
>>177
ほんとだ
どうもありがとうございます
179:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 12:56:40
I'll be back
はI will be backの略ですよね?
backは一般動詞だからI'll backじゃないんですか?
180:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 13:15:19
>>179
自動詞のbackもありますから
文法的にはI'll backもありえますが
backを形容詞として使ってI'll be backとするのが普通です
181:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 13:26:59
>>180
形容詞じゃなくて副詞ですね
182:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 14:27:34
>>180
I'll back.との置き換えは文法的にもありえないよ。
183:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 15:18:51
I am backを未来系にしたからI will be backになるんですか?
184:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 16:06:21
一人称の主語をともない話者の意志を表す。
I will be back (戻るつもりで)将来戻っているだろう。
I shall be back 私は当然将来戻ることになっている。
有名な用例がありまして マッカーサーのPhilippinesから撤退したときに発した言葉が
I shall return.だとされてる。
I will return.との違いを理解しよう。
185:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 16:23:19
>>174
つまりこの文のwhichは関係代名詞ではなかったということですね
ありがとうございました
186:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 16:36:29
>>183
まあそうだけど、まず一つ、backの自動詞は「後退する」という意味で「戻る」という意味はない。
「戻る」を表す動詞はreturn。
それなら「6時には戻ります」はI'll return by six.でいいかというとそれは間違い。
日本語では戻る行為を言いさえすれば6時以降は居るということを含意するけど、英語では
戻る行為をすることしか表さないから、6時以降居るということが伝わりにくい。
だから、戻った状態でいるということを表すbe backを用いる。
他には例えば「先生になりたい」をI want to be a teacher.と言い、becomeを使わないのも同じ。
187:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 17:19:46
はじめまして、中学1年です。一般動詞の過去形-edをやっています。
宿題(回答は休み明けにもらえる予定)の中で
日本語の文を過去形しその文をさらに現在文に戻せとあるのですが。
・私はこの前の日曜日に京都を訪れた。
・I visit(ed) Kyoto last Sunday. は解るのですがその次の
文を現在形(文)に戻すと last Sundayを使った文が浮かびませんよろしくお願いします。
自分は答えに一応 I visit Kyouto now. と埋めてあります。
188:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 17:37:42
>>187
それでいいですよ
189:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 17:42:06
188
ありがとうございました
190:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 19:16:21
もう1つ自分の思っている回答への確認を質問をさせてください。
・一般動詞と助動詞の過去形の勉強をしています。 宿題の例文
We ate sandwiches.(私たちはサンドイッチを食べた)
He drank coffee.(彼はコーヒーを飲んだ)
We ate sandwiches. 私たちはサンドイッチを食べた という一文の勉強をしています。
この sandwiche(s)が複数形扱いなのは代名詞が3人称weでサンドイッチを食べている人が
2人以上だからsandwiche+sの形になっていると理解していいのでしょうか?
では 代名詞がWe から I や Youのように1~2人称になった場合は個数としてsandwicheの
前に冠詞や加算の意味での a をつけて I ate a sandwich. が上の文を人称変化させた過去形○でいいのでしょうか?
上の理由から He drank coffee(coffeeが不可算名詞だから a が付かない)のは理解しています)
coffee が coffee(s)ではないのは 代名詞がHe = 彼1人だから coffeeは複数形にしなくて良い?で○でしょうか?
191:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 19:42:03
中学一年にしてはすごい文章力w
192:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 19:44:47
主語の単数複数には関係ない。
複数個食べれば複数。
1個しか食べなければ単数。
193:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 21:23:43
192さんへ
では、 英文では
We ate sandwiches. も○
We ate sandwiche. も○ という事なのですか?
例文が主語によってsandwiche(s) coffeeなど単数、複数に分かれていたので。
3人称だと人数が2人以上だからサンドイッチなどの食べ物飲み物をを複数形に
必ずしないといけないと思ってました。
上の文は 主語が私たち = 2人以上がサンドイッチを食べた。
下の文は 主語が私たちでも = 1人しか食べていない。
という意味と取り 私たち・彼ら・彼女ら・などの主語が来ても
主語に名詞の単数・複数は関係ないので、実際の場面やリーディングのテストのように
何人いるのか判別出来ない場合は、対象となる名詞は単数でも複数でも○なのですね
ありがとうございました。
194:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 22:43:08
英語には日本語にない複数を表す言葉がある。
サンドイッチ一つはa sandwich 二つ以上はsandwiches。
私たち二人が1個ずつサンドイッチを食べれば合計二つで複数。sandwiches
二人で一つのサンドイッチを半分ずつ食ったと言い張るならa sandwich。
>3人称だと人数が2人以上だから は×。
3人称とは オレ あなた 以外の第三者のこと。彼、彼女一人の単数もある。
195:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 23:48:44
>>172
何でshouldが先だと言う人に
歴史的経緯を尋ねたら釣りになるんだ?
それに「中高生スレッドでmandativeとかありえない」って、
専門用語を使って回答して「教科書とは別次元(キリッ)」と
誇っていた自分のことはもう忘れたのか?
自分のことを棚に上げて他人を釣り認定するなよ。
196:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 23:50:00
>>195
もうその話は終わり
197:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 01:09:44
ジーニアス: deal in (3) <問題など>を扱う,…に関係する
の具体的な用法か例文貰えませんか?
198:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 01:13:18
Thanks for your amazing mail.
Did you write mails by yourself?
I got about meeting place and time.
Im looking forward to seeing you.
すいません。これ日本語に訳してもらえませんか。
だれかお願いします。
199:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 01:15:49
kapotan6969
ここにスカイプチャット送ってくれれば教えますよ
200:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 01:24:36
>>198
素敵なメールをありがとう。自分で書いたの?
待ち合わせの場所と時間を了解しました。
会えるのを楽しみにしてます。
201:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 01:53:56
200様ありがとうございます。
202:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 02:06:49
>>197
alcでも見てきたら?
203:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 02:58:34
>>194
一部間違いがあるね。
We ate a sandwich.は二つの意味に取ることができる。
「私たちはみんなで一つのサンドイッチを分け合って食べた」と
「私たちは一つずつサンドイッチを食べた」
複数主語には全体として捉える読み方と個別として捉える読み方の両方がある。
204:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 04:30:54
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
☆一日中沈みかかったスレを上げて、英語板住民の様子を伺う暇で寂しい人w
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
205:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 07:50:54
>>197
Our firm deals (largely) in electronic games.
我が社は(もっぱら)電子ゲーム機器を取り扱っております。
206:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 08:19:11
You don't read books.(あなたは本を読まない)
I eat fish.(私は魚を食べます)
I see a big bird.(大きな鳥が見える。)
という例文がそれぞれ別のページにあったんですが、
これらの複数形のsを付けたり付けなかったりする基準ってあるんでしょうか?
a big birdは和訳に一匹ってのがわざわざ入ってないだけの話
ってことでまだ納得できるんですが、
fishにsがつかなくて、bookに付いてるのは、eatやreadなどの動詞が基準になっているのか、
名詞自体の性質なのか、単に常識的な感覚?で考えれば良いのか・・
help me
207:206
10/04/02 08:29:45
すいません言葉不足でした。
I eat fishはfishesというか、今の自分の感覚だとread booksなら、
eat a fishになりそうな気がしちゃうんです。
でもaもつかず、sもつかないのは、
そこにある魚(this fishとかthe fish?)を食べるって話でなく、
単純に魚を食べるタイプの人かどうかをあらわしているから
って解釈で良いのでしょうか。
ただこの場合だと、やっぱりbooksならfishesになるような・・・
食べ物系の名詞やeat、もしくはbooksが特殊なんでしょうか
おかしな質問ですみません
208:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 08:46:23
fishが特殊。
複数もfishとすることがある。
209:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 08:59:19
>>208
ありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。
食べ物系でくくってしまっていたので、
まだ、fishでググってませんでした・・
fishだけで魚類という意味も含まれることを考えたら、
自然でしたね。目からウロコでした。
すっきりしました。ありがとうございます。
210:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 13:55:44
同格のthatと関係代名詞のwhichとかを変えてthatにした奴の違いが分からないんだが・・・
どっちもthat使って名詞を修飾してるだけなのに
同格のthatは使える名詞が決まってるらしい
211:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 14:00:10
ここでくだらない文法知識をひけらかしてる人↓
2ちゃんねる英語板でバカにされまくってる英語番長(英語中二病男、英語板のスーパースターw)のまとめ。
*あんまり英検一級持ってないと叩かれたから、くやしくて、英検一級合格通知を画像ソフトで捏造するが、あっさりみんなに見破られて恥をかく。かわいそうな人。w
*自称、英検準一級持ってる英語の猛者(爆笑)
*片岡数吉は英語番長のファンであるw
*中高生スレでいわゆる釣り質問を繰り返し、
くだらない文法知識をひけらかす。
*英検一級受からなかったから、ひきこもり用のネットトフルテストの低スコアで我慢してる。ELPなら1ヶ月で軽々達成できる点数を自慢する。
とにかく人前で英語が話せないw
*中高スレで自作自演して、高一程度の英文法知識をひけらかす。
でも不安なので解答がある問題から質問する←(笑)
いつまでも些末な文法事項にこだわってるから、英語の会話能力があがらないことに気がつかないマヌケ。
*英検一級を何回も落ちている。
もはや受けるのもあきらめた。
だから英検準一級を妙に持ち上げる。
2ちゃんねるで英検準一級合格証をアップした悲しい過去がある。(爆笑!)
トフルなんとかとかというスコアが自慢。でも英検一級二次試験受からない。
*英検一級一次試験受かったから、自称英語エリートW
*お粗末すぎる英語力ながら英国留学の経験があるらしい。w
*学歴ネタが好き、英語力を学歴に絡めてかたる。例えば、英検準一級は東京大学受験レベル!とか言う。
2ちゃんねるには早稲田国際教養以上の学歴なんていないと思いこんでる能天気w
*これまでの人生の成果は、早稲田国際教養卒業と英検準一級合格とネットトフルテストのスコアw
*自分があきらめた英検一級持ってる人が嫌い
212:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 14:18:47
自己紹介乙w
213:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 14:48:43
ある面接にて、
人事部長「ところで、君たちは英会話はできるんだろうね。。。」
片岡数吉氏「かなり昔に英検一級に合格しました。」
おっぱい氏「この3月に晴れて合格しました。英検一級に」
人事部長「ほう、それはおめでとう!で英語番長さんは?」
英語番長「はい、英検一級一次試験に一回だけ合格しました。英語力では負けません!(キッパリ)」
人事部長「・・・・・・」
214:名無しさん@英語勉強中
10/04/02 22:18:52
今日も質問させてください。 ・be動詞の過去形を勉強しています。
・be動詞の過去形(主語が単数)などの表がよくありますが。
I = was , You = were , It = was ,だよ~など細かく対応表が教科書にも
出ているのですが、ネットで検索しても本にも The = was という対応が
乗ってないのは何故なのですか?
It(それは) = be動詞(was) だからTheもそうなんだよ!
みたいに曖昧に覚えるしかないのでしょうか?
それともTheは~だからみたいな正しい文法があるのでしょうか?
■sandwichesの質問へ回答ありがとうございました。
英作文や問題の穴埋めでとりあえず主語が3人称なり登場人物が2人以上
の場合はとりあえず名詞に-s -es -ves -iesをつけて1人だったら原型と
覚えていきます。
215:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 04:45:11
>>214
根本的にthe に対応するbe動詞の過去形を
was に限定する事はできないよ。
216:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 10:56:33
215
wasに限定できない使えないとは?どんな時なのでしょうか?
上のように限定できない?
となると The movie (was) のような was の使用とは、
どの様に判断して、どの様に利用すればいいのですか?
217:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 14:27:25
>>216
"the" が付いたからといってそれが単数とは限らないでしょ。
覚えるべきは、まず各人称に対するbe動詞現在形で、
その次に、それらの過去形が何であるか、であって、
主語とbe動詞が一対一対応するかのようなやり方は
ちょっと違うと思うよ。
もしかすると、be動詞現在形から
そういう覚え方をしてしまっている?
218:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 14:41:12
I like the sandwiches.
もありだしな。
219:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 14:42:23
The sandwiches are one of my favorite.
もありだしなと書いた方がよかったか。
220:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 19:19:29
>>217
>>となると The movie (was) のような was の使用とは、
>>どの様に判断して、どの様に利用すればいいのですか?
221:名無しさん@英語勉強中
10/04/03 20:47:52
>>220
日本語でおk
222:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 11:31:49
倒置に関する質問です
今まで補語が文頭にくる倒置は
Wonderful was the movie.
のようにCVSの形になると理解していたのですが
Popular has the movie become.
のような場合は否定などと同じように疑問文の形になるということで良いのでしょうか?
223:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 12:08:10
This article contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.
このto increase ~ は副詞的な用法だとは思うのですが、
I'm very happy to meet you. と同じような使い方ですか?
224:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 13:10:28
that's right
225:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 14:38:21
>>222-223
質問の仕方が抽象的すぎる。
のような場合ってどんな場合?疑問文の形って?まさか上は疑問文の形じゃないと?
同じような使い方って?意味?置く場所?toの有無?修飾の対象?
226:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 16:03:18
Several times I've uprooted my family to try something new. Whether this comes from self-confidence
or a romantic optimism, I can't say for sure. so far not much has come from all this moving around.
I'm still looking for whatever it is I'm looking for. All I do know is that I only feel truly alive
when there is a little uncertainty ahead of me. And I'm sure that I haven't taken my last risk.
この文の和訳を作りたいです
何度か、私は何か新しいことをしてみたくて家族を追い出したものだ
このことが、うぬぼれから来ているのか、空想的な楽観から来ているのかはっきりということはできない
今までのところ、all this moving around.から大した物は生じていない。
私はまだwhatever it is I'm looking for.を求めている。
私が知っているすべてのことは、自分の先に、少し不確かなものがある
ときにのみ、生きているという感覚を感じているということだけだ。
そして、私が確信しているのは I haven't taken my last risk.ということだ
とざっと訳してみたのですが
・all this moving around.がよくわからない
・I'm still looking for whatever it is I'm looking for. が構文的にも意味もよくわからない
・I haven't taken my last risk. の意味がよくわからない
ので、この3点を教えてください。お願いします
227:226
10/04/05 16:10:29
同じ文章の前パラグラフなんですが
ここも気になったので質問させてください
I recently gave up a secure, high-paying job to try to "find myself", as we are fond of saying in America,
to try to write a novel, to go back to graduate school and work on a PhD.
という文があるのですが
この文は、最近安定して金になる仕事をやめた。
アメリカで好んで言われる所の「自分探し」のためであり
小説を書くためであり、大学院に戻り博士として研究しするためである
という風に全部不定詞の目的用法でいいのでしょうか?
なんか博士として研究と、自分探しと小説を書くを並列すると
to try to write a novelだけ浮いて見えるのですが・・・
228:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 17:21:28
I have a strong objection to being treated like this.
このような扱いを受けることには強く反対します
この文のto beingとはなんなんですか?
beは何故ingがついているのでしょうか?
どなたか解説をお願いします
229:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 17:34:27
>>226
・move aroundで「転居させる」だからuprootの言い換え
・真ん中はわからん
・内容からlast risk=死 じゃないの
>>228
objection to+[名詞]で、「~への反対」の意味だから動名詞
230:222
10/04/05 17:37:54
>>225
言葉足らずで申し訳ないです
場所・方向を表す副詞句が文頭に来た時に
○Down fell an apple.
×Down did an apple fall.
のようになるのと同じように、補語が文頭に来た場合も副詞句以下は疑問文の形にはならない
という風に理解していたのですが
Popular has the movie become.
のような文が成り立つことを考えると副詞句以下を疑問文の形にすれば良いということでしょうか?
231:228
10/04/05 17:44:25
>>229
素早い解説ありがとうございました
232:223
10/04/05 19:08:04
>>225
抽象的ですいません。
副詞的な用法にも色々あるとおもうのですが、例えば知っている範囲だと、
1.動詞を修飾し、「目的」を表す
She is working hard to buy a car.
2.「結果」を表す
They came home to find that the window was broken.
3.「感情の原因」を表す
>>223で出したような例です
4.「判断の根拠」を表す
He must be a genius to understand the theory.
5.難易を表す形容詞+不定詞
Poetry is hard to translate.
>>223の文で使われている不定詞はこれのうちどれなのか考えていたのですが、
あまりピンとくるものがないような気がしたので質問しました。
この中だと3かなと思ったのですがこの中ににあてはまらないものもあったり
するのかと疑問に思いました。
233:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 21:56:09
>>226
・家族とはなれ新しいことに挑戦してみたけど今の所これといった成果は得られてない
・強調構文で挟まれた部分がwhatever節でwhateverだけ前に飛び出した現象
求めているものが何であるのかわからないにしても、私は未だなお捜し求めている
・私はまだ挑戦し続けるのだと確信している
234:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 23:40:07
質問
have+過去分詞 の文で
過去分詞のbeenってどんな時に使えばいいんですか
235:名無しさん@英語勉強中
10/04/05 23:52:53
>>234
have の後ろにbe 動詞が来る時
236:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 00:25:47
>>230
補語を文頭に出す場合は、主語が代名詞でなければ通常はVSと倒置されるが、
その例は助動詞hasがあるために疑問文語順の倒置になっている。
>>232
>>223の不定詞は3ではなく5の仲間。
5は形容詞を修飾する不定詞という分類に変えるべき。
difficultやeasyやtoughやdangerousを修飾してtough構文を作る場合と、
be anxious to、be ready toなどのように後ろに完全な動詞句(目的語などの
欠落がない)を従える場合とがある。
特殊な例としてはenough toやtoo ~ toなどもある。
237:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 11:38:27
誰も来ないみたいだなw
238:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 11:49:21
>>236
返事が遅れてしまい申し訳ないです
どうもありがとうございました
239:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 12:14:27
淡々と質問→解答・解説→お礼が繰り返されてるときには英語番長は退屈してるみたいだな。w
退屈な自演だからな。
240:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 16:36:28
誰かがレスしてくると興奮するんだよな、彼。
241:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 18:05:27
It is not close in any sense,as is the theater crowd,for instance,close to the actors on the atage.
as is~の文構造が分かりません。
242:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 18:14:47
>>241
as it is the theater crowd for instance
例えば劇場の観客のように
243:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 18:57:14
>>242
Itが省略されているんですね
回答ありがとうございました
244:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 20:50:15
高校で自己紹介をせねばならんのだが
間違ってるとこがあったら教えてほしいっす
Hello, my name is ○○. My friends and my parents call me ニックネーム. So please call me ニックネーム.
I'm from 中学校名 high school and I live 町名 town.I like listening to music. I love heavy metal artists, lady gaga and l'arc~en~ciel.
I also like drawing illustration and watching animation and movie(映画と書きたいのですが・・・).
Especially, I like transformer and hetalia.My favorite subjects are Japanese and English. I don't like math, science and physical education.
I am interested in foreign culutures.My dream is working all over the world.I am not good at speaking, writing and reading English but I like English.
So I will try hard it.And I want to make a lot of new friends here. Be nice to each other.That's all. Thank you for listening.
知恵袋でも質問したけどよくわかんなかった
なんか長文すんません
245:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 21:20:44
Iがつづいたり、Myがつづいたりで、僕は僕はばかりでうざいよ
とおもわれそう。
246:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 21:29:45
>>245
日本語ではそうですけど、英語だったら別に何も思いませんよ。
>>244
中学校名 high school : middle school じゃなかったっけ?
I live 町名 town -> I live in 町名
drawing illustration -> drawing illustrations
watching animation and movie -> watching animations and movies
Especially, I like transformer and hetalia. -> I especially like Transformers and Hetalia
foreign culutures -> foreign cultures
My dream is working all over the world. -> My dream is to work all over the world.
So I will try hard it. -> So I will try hard (to use it / to improve it).
Be nice to each other. って削除していいです。
どうしても「よろしく」を言いたかったら、「I look forward to studying with
you」のような句でいいでしょう。
247:名無しさん@英語勉強中
10/04/06 22:12:39
>>245
246
本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます^^
248:名無しさん@英語勉強中
10/04/07 02:48:55
portrayという単語の過去形 過去分詞形を教えてください
辞書見てもよくわからなかったので
249:名無しさん@英語勉強中
10/04/07 04:22:09 BE:174020235-PLT(12365)
>>248
portrayed