TOEFL 総合 THREAD PART 32at ENGLISH
TOEFL 総合 THREAD PART 32 - 暇つぶし2ch743:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 12:21:44
TOEFLとTOEICの単語は基本部分でもちがってくるかな
「TOEFLテスト英単語3800 」旺文社をTOEIC込みの基本固めで買おうと思っているんですけど

744:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 18:52:44
>>737
1essay2ドル67セントじゃないの?

なんで倍近くしてるの?

745:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 19:25:34
$2.67は30essay纏めて買った時。
1Monthでexpireするので注意

746:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 19:48:15
>>745
情報ありがとう。
添削の結果をお教え下さい。

747:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 19:54:13
葛山のWeb TOEFLでの質疑応答システムでの問題点は
どうやったら目標点を達成出来るのかの質問をしても
結局は自分のコースを全部取れとしか言わないこと。
基本的に商売だから仕方がないのかもしれないが
もっと具体的に説明して欲しい。



748:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 00:26:40
>>747
やっぱり!
自分も同じだったw


749:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 10:06:59
無料の相談なんてそんなもんだよ。
ブログから勉強方法だけ取り入れればいい。
TOEFLの授業なんて受ける必要ない。
その時間で単語帳1冊覚えて洋書の問題集やってシャドウイングした方がいい。

750:名無しさん@英語勉強中
10/03/26 13:57:53
>>746
添削返ってきた。ワードファイルで返却される。
値段の割には丁寧に添削してくれている。
添削は文法チェックとエッセイの構成が中心。
ネタ出しのアドバイスはあまりない。

400字までならTOEFL形式のどんなトピックでも提出可能。ETSのサンプル問題もOK.
問題集のIntegrate Taskも添削してくれる。

751:名無しさん@英語勉強中
10/03/26 22:40:38
>>750 だから英語は字数じゃないってw すごく気になる俺。

752:名無しさん@英語勉強中
10/03/26 23:56:50
ESLの経歴は問い合わせたのかしらん。
教えてちょ。

753:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 00:02:15
>>750
詳しい情報に感謝します。
これからも利用されますか?

754:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 00:06:12
こういうのはピンキリだから経験のある先生じゃないと意味ないんだがw
わからん人には言ってもわからんのでしょうなあ。

755:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 00:55:11
URLリンク(www.proof-reading.com)
結構外にもあるんだね

756:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 01:36:30
3/13の結果来た!
苦労しましたが、ようやく100超え達成しました。
社会人にはきつい試験でしたが本当に良かった。。。

とりあえず明日分はもう申し込んでるんで受けてきますがw

757:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 02:11:01
>>756
congrats!


758:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 09:17:59
いやあ自分は学生ですが、それでも100点なかなか超えられなくて大変です。
社会人の方で100点越える方はすごいですよね。
おめでとうございます

759:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 09:20:47
>>756
Sの勉強法教えて

760:603
10/03/27 12:29:58
3/13の結果きてた。ちょうど二週間か。
R:26 L:24 S:20 W:18 Total:88 (前回より7点up)
90いってなかったー。。。スピーキング結構喋れたと思ったのに20か。もっと精進せねば!
ライティングが20→22→18ってきてるけど、もう一歩上に行きたいよ。
90の壁を感じた結果でした。。。

>>756 おめでとうらやましか!あまり時間のとれない社会人で100点越えって凄いです。
社会人だとやっぱり予備校とか通ってました?SとWの勉強法教えてください。><

761:名無しさん@英語勉強中
10/03/27 12:37:40
>>747
所詮金儲けだからね。
自分でしっかりと勉強しなよ。
ここで情報取れば無料なんだから。

762:756
10/03/27 17:57:29
>>757>>758>>760 Thx!

>>759
Sは最高23でしたので、そのレベルでの意見ということをご了承を。
Task1, 2については、AGOSのテンプレを使ってETSの公開しているWの問題、
トフルゼミナールの本を素材に練習しました。

1.まず数回、本番通り(15s+45s)に話してみる。
2.時間無制限で考えて話してみる。
3.45sに収まるまでブラッシュアップ・練習する。
4.自分なりに納得のできる答えができたら答えをワードに記録して保存しておく。
以上を毎日1~2問、飲み会やら残業やらあっても繰り返す。

763:756
10/03/27 18:00:33
Task 1, 2の理由付け部分は、自分の意見というよりも、なるべく使いまわしのきく
理由付けを考える。
具体的には、経済的だ、とか時間を節約できる、とかの理由付けはDetailの説明を
しやすいのに対して、funとかenjoyableとかは展開しにくいので避けるといった感じ
です。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch