10/03/04 20:18:11
「俺、日本人英語学習者の中ではけっこう上級者?」みたいな勘違いは滑稽
テキトーに分類するなら、
英検2級~準1級=初学者
英検1級=中級者の下限
英語を本格的に学習したやつなら、大学生で1級を取得するだろう
3年でも4年でもいいよ、早ければそれにこしたことないが
英語板の平均年齢を40歳ほどと推定すれば、
英検1級を取得してから20年ほど経過しているということになる
どんな人生送ってきたか知らんが、
10年、20年も経過して、1級レベルを大きく下回っているようで
「中級者」はないだろ いちおう「英語が得意」ってことなんだろうし
だから、英検1級=中級者の下限 何か突っ込みどころある?
どうしても、高校生を「初学者」に含めたいなら、それでもいいよ
でも、大学新入生で新しく電子辞書を買い求めるやつもまた「初学者」だろ
ほとんどのやつにとっては、ネイティブ向け英英なんか不要だろうし、
とてもじゃないが使いこなせない だから「初学者」
何の矛盾もないし、実に筋が通っていると思うが