09/12/14 07:44:09
>>445が一番アホだな。コテコテの勉強日本人英語の典型。
自分的には>>446に一票。だって実査に、この手の同格表現は会話でよく使うよ。
但し、"a"の不定冠詞を使うケースは少ないと思うけど間違いては無いと思う。
一見、誰でも知ってる単語でも無数の意味がある。
例えばtemplaeってありふれた単語だと
"What do yo mean a word template?"って言い方。
(単体のtemplateって単語だけと・・・(この場合)どういう意味で使ってるの?)
●質問する人間がtemplateって単語を初めて聞いたときで、
純粋に「意味教えて」と頼むときで
文法的に正しいのはこんなんかもしれないけど・・・・
What do you men by the word "template"?
--------
まあ"What do you mean a word"でgoogleば出てくるよ。
実際に使われてる例がね。
あ、何とこのスレの英語知ったかぶりの恥さらしがTOPに出てきたwww