英検は糞だと思う人の数 →at ENGLISH
英検は糞だと思う人の数 → - 暇つぶし2ch513:名無しさん@英語勉強中
10/03/06 00:41:21
そういえば英語の方言って聞いたこと無いな。

514:名無しさん@英語勉強中
10/03/06 08:34:34
         /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ だから細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
庶民は何も考えず受験料払って受け続けばいいのよ。
どうせまともな英語力なんか庶民に身につくわけがないのよ。


515:名無しさん@英語勉強中
10/03/06 10:02:16
>>513

大きく分けてもアメリカ方言、イギリス方言、オーストラリア方言とかあるし、
その中でもアメリカ南部、イギリス・コクニーとか無数にある。

516:名無しさん@英語勉強中
10/03/06 11:07:00
分かったそうする!

517:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 12:20:47
誰でも受かるザル面接。

518:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 14:55:12
日本人面接官の英語ってへぼいよね

519:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 15:24:41
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.      /
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ    |  小  英
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    |  学  検
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   |  生  1
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   |  で  級
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l _ |  も  な
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l | \   受  ん
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ   |   か  て
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´      |  っ 
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、      |  て 
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l      |   る 
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|      |  よ
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /       \ ぉ
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1          ?


~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~
「小学生と中学生の英検1級合格者」    ■最年少合格者■
  2008年 なんと158人も!!!       司法試験  18歳
  2007年 なんと129人も!!!       応用情報  16歳
  2006年 なんと127人も!!!       行政書士  14歳
~~~~~~~~~~~~~~~     気象予報士 13歳
                            基本情報   12歳
                            宅建      12歳
                            英検1級   11歳←←←宅建未満
                            簿記2級    9歳
                            英検準1級   8歳←←←簿記2級未満!
                           ~~~~~~~~

520:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 17:18:52
小学生でも受かるのかよ英検1級って

521:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 17:37:32
まじで?

522:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 17:51:51
>>519
英検1級の大盤振る舞いだな。英検協会は太っ腹だね。

523:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 18:20:15
英検は旺文社が主催してるって本当?

524:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 22:13:18
>>523
だって、英検協会と旺文社のトップって同じ奴がやってんだぜ。

株式会社 旺文社
代表取締役社長 赤尾 文夫

日本英語英検協会
理事長 赤尾 文夫

525:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 23:23:21
>>519

このコピペって毎度貼られてるけど、
>414と>416で煽りにもならないことが証明されちゃってるんだが・・・・

それでもまだ貼るの?w

526:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 23:30:29
別に英検って国民全員が目指すものじゃないから
同年代の人数を全員集めたからといって、
そんな数字はあっそ位のもんだよ。

527:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 23:32:33
大切なのは小学生と中学生のオツムでも

数百人単位で合格してしまうのが英検1級という事実

だよ。

528:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 23:43:24
面接で

"Of all the examiners I have ever met, you are the new one for me.
You are asking the wrong person."

て言ったらどうなるかなwww

529:名無しさん@英語勉強中
10/03/07 23:59:38
me,too て言われるよ

530:名無しさん@英語勉強中
10/03/08 00:03:19
実際「彼氏いるの?」とか聞いてくる奴いるしな

531:名無しさん@英語勉強中
10/03/08 06:48:59
>526

それを言ったら全ての難関試験が倍率も難易度もあっそ位のものになるな
国民全員目指すものじゃないからw

532:名無しさん@英語勉強中
10/03/11 16:03:03
>>530
日本で受験したのか?

533:名無しさん@英語勉強中
10/03/11 17:14:49
>>527
その試験が、小学生でも受かってしまうような試験だから
くずなのか?
その思考回路朝生 だな

534:名無しさん@英語勉強中
10/03/13 08:47:53
ん」

535:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 18:42:35
日本の大企業のみならず、外資系企業ですら
TOEIC>>>>>英検である事実を知ってましたか?

日常的に英語で仕事をする外資系企業の人事は
英検の面接がザル過ぎて、TOEIC以上に糞であることを見抜いています。

英語力判断に資格を利用するなら、
TOEIC>>>>>英検
これが外資系企業の結論です。

↓↓↓↓↓こちらを御覧下さい。

【外資系求人サイト検索結果】
--------------------------
     daijob.com
     TOEIC 691件
     英検  25件

     careercross
     TOEIC 270件
     英検   2件

     マイケルペイジ
     TOEIC 75件
     英検    0件
---------------------------

ちなみに、TOEICは、英国の移民・入国管理制度の英語能力判定指標としても
認められている。英国政府のお墨つきでもあるのです。
URLリンク(www.toeic.or.jp)

536:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 18:48:27
マジかよ英検全然使えないじゃん。

537:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 19:40:32
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ だから細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
庶民は何も考えず旺文社に受験料納めて受け続ければいいのよ。
どうせまともな英語力なんか庶民に身につくわけがないのよ。
ザル面接に一喜一憂してればいいのよ。

538:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 19:53:29
>>519
8歳って小学2年生じゃんw
準1余裕杉だろw

539:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 20:23:45
国益よりも俺のおサイフ

540:名無しさん@英語勉強中
10/03/18 23:49:46
>>535

そのコピペも散々張られてるけどさあ、TOEICでヒットしたほとんどの求人詳細に
TOEIC○○点以上若しくは英検○級以上
って書いてあるじゃんw

英国入国管理制度って英検がTOEICより”先に”認められてるし
URLリンク(www.eiken.or.jp)

これでどういう論理で

>英語力判断に資格を利用するなら、
>TOEIC>>>>>英検
>これが外資系企業の結論です。

という結論を導き出せるんだ?
TOEIC=英検ならともかく。 特に

>日常的に英語で仕事をする外資系企業の人事は
>英検の面接がザル過ぎて、TOEIC以上に糞であることを見抜いています。

の根拠のデータを示してくれよww朝日並みの主観記事じゃねえか

541:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 00:20:51
>>540
careercrossとマイケルペイジを検索した限りでは、
TOEICオンリーで英検は募集要項に載ってないみたい。


「募集例」
・流暢な日本語、英語力をお持ちの方(TOEIC800点以上)
・優れた英語力をお持ちの方(TOEIC:850点以上)
・中級以上の英語力(TOEIC730+)、英語での口語・文書でのコミュニケーション能力
・英語力についてはTOEIC 800点以上ないし同等の英語力が必要
・Japanese and business level of English (TOEIC 800)

542:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 00:26:29
>>540
daijob.comもTOEICで検索したら685件出てきたけど、
一番上のページを見た限りでは、やはりTOEICオンリーだわ。
外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。

URLリンク(www.daijob.com)

543:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 00:37:33
外資系だと大体TOEIC800upを求めてんのか。
それにしても給与が1000万とか高いな外資は。

544:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 00:50:39
外資系企業で働いてる
確かに世間ではキツイ仕事だと言われてるけど、その分やりがいもあるよ
入社した当時は英語でのやりとりに苦労したけど、今では苦じゃなくなったね

まあこの業界は完全実力社会だから、自分の仕事に対して責任をもって取り組めるよ
学歴や経歴なんて一切関係ないから、力があるやつが上に行くし給料も増える
この前きた東大生なんてあまりの辛さに1週間でやめたしね

545:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 13:46:45
>>541-542
マジかよ。外資にもクソだと思われてんのか英検って。
まあ実際その通りだけど。

546:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 15:18:50
イェイイェイ

547:名無しさん@英語勉強中
10/03/19 21:07:15
外資にも相手にされない英検か

548:名無しさん@英語勉強中
10/03/20 18:53:14
英検の価値の無さに気付くのは1級に受かった後だ。
自分がそうだから。
我ながら名言だw


549:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 05:53:21
企業の場合はほとんどTOEICのスコアを参考にするが
実際はTOEIC高得点でも喋れない奴が多いから面接のある英検の方が信用はできる。
TOEIC600と英検2級が大体同じレベルだろ。

550:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 05:57:29
レス見返すとTOEICは良くて英検は駄目って意見が多いが
どうやら喋れないヒキが多いようだな。


551:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 06:07:41
一ついえることはTOEICも英検も留学してれば馬鹿でもよい成績がとれると言う事だw
それに、アメリカ人はDQNでも英語ペラペラだしなw
俺の周りでも高校卒業して1年間アメリカ留学した奴がいたが、そいつは他の教科はまるで駄目だった。
しかし、帰国後推薦で英語の試験だけ受けて有名大学に合格した。

旧帝大の名古屋大学の編入試験も英語1教科らしいぞ。
裏口入学みたいなもんだと大学の教授が言ってたが。

552:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 10:55:20
>>551
> それに、アメリカ人はDQNでも英語ペラペラだしなw

そういう奴は金融問題のニュース聴いてもチンプンカンプンだけどな

553:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 11:59:29
ペラペラだといってんじゃん

554:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 20:53:57
あ・あ・・・・・ああああああがるっぅぅぅぅぅぅl!!!!!

555:名無しさん@英語勉強中
10/03/21 21:18:54
>>551
MITを飛び級で卒業した秀才ネイティブが、
馬鹿ネイティブだと英検1級は受からないって言ってたぞ。

556:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 07:28:52
日本語検定と同じレベルだから
対策さえすればほとんど無勉で受かるだろ常考

大体ネイティブの場合は日本語の問題読めないだろ。
何かずれている奴が多いなここw

557:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 08:20:59
>>556
日本語検定とは全然難易度違うよ。違う言語でも。


558:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 08:27:06
本当に英語力を要求する企業の面接官によるとTOEIC900点と履歴書に書いてある奴も英語面接や筆記をやらせたら
化けの皮が一発でバレバレらしいな。四択マークシートなんてそんなもんでしょ。

559:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 08:32:33
外資系転職サイトのcareercrossとマイケルペイジを検索した限りでは、
募集要項はTOEICオンリーで英検は載ってないみたい。

-------------------------------------------------------------
「募集例」
・流暢な日本語、英語力をお持ちの方(TOEIC800点以上)
・優れた英語力をお持ちの方(TOEIC:850点以上)
・中級以上の英語力(TOEIC730+)、英語での口語・文書でのコミュニケーション能力
・英語力についてはTOEIC 800点以上ないし同等の英語力が必要
・Japanese and business level of English (TOEIC 800)
--------------------------------------------------------------

daijob.comもTOEICで検索したら685件出てきたけど、
一番上のページを見た限りでは、やはりTOEICオンリーだわ。
外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。

URLリンク(www.daijob.com)

560:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 13:38:53
英検は受験英語という日本特殊的な偏った体系を引きずっているところが問題だろうな。
旺文社は受験産業だから仕方ないが。

TOEICもマークシートだけだから受験テクニックである程度の高得点は取れるだろう。
本来は、英語力あり→高得点のはずなんだが、それをテクニックの次元に引き下げてしまう
のが日本人の悪いところかもしらん。

561:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 16:02:12
つか、TOEICなんて論外だからどうでもいいわ。
TOEFLとIELTSは基本的に留学生用だから別問題。
本当の問題は(昔に比べて)地に落ちまくったSTEP英検のほう。

対訳業界(通訳・翻訳)では“現行の”STEP英検の内容は評判が良くないんだよね。
というのは、もう「日本人のための英語資格」として機能していなっているから。
内容も英語だけの試験になったから、英語学習者はSTEP英検にこだわらなくなった。
(※ちなみに、本気で勉強する少数派はケンブリッジ英検でCPEグレードAを目指すほうに流れてしまった)

旧STEP英検の時代は、準1級・1級に「対訳問題」があったから、両級合格者かつ新米の「最低限の翻訳力」が業界でも認知されていた時代だった。
だけど、不合格の心配がない、マークオンリーのぼったくり受験料、試験問題もくれないTOEICの人気に倣ったのか、手抜きを学んで「対訳能力」を測らなくなった。
おかげで、通訳系・翻訳系の専門学校が独自で「翻訳技能テスト」をセカンドビジネスに受験者を食い物して本物のプロが育たない状態。

STEP英検は、通訳ガイド試験で英語筆記試験の免除や、
IELTSやケンブリッジ英検を制作しているケンブリッジ大学ESOLと事業提携し始めたようだけど、
どう転ぶかねえ、あまり期待できないね。
日本人英語学習者のための英語検定に改訂できないようじゃ当分TOEICの時代が続くだろうね。

562:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 20:23:42
>>559
外資の目からみてもクソ過ぎるってことですね英検は。

563:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 20:35:33
IELTSは現地で働く人、住む人用のコースもあったよね

564:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 21:17:00
>>563
移住・長期労働ビザの場合にはジェネラル・モジュールがあるね。
留学はアカデミック・モジュールになるけど。

565:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 22:20:04
>>562
日本国内の特に英語圏外資でTOEICを英語能力の指標としていたとすれば、
それは日本人の英語能力を小馬鹿にしている証拠だろうね。
(英語ができてもTOEICを指標にする程度の連中というネイティブ側の保険になるしw)
実質、受験者の8割~9割型が日本人と韓国人のテストを国際的というのは無理があるよ。

かと言って今の英検も褒められた内容じゃないんだけどね。
日本人のための英語検定に徹していればよいものを、英語圏諸国の受けを良くするために英語オンリーのテストに改悪したからね。
(既にTOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検があるのに、今さら英検を宣伝しても金と時間の無駄)
題材も日本に関するものが減少傾向だから、別に英検じゃなくてもいいと考える日本人が多いのも無理はない。

多言語大陸の東西ヨーロッパで求職活動している人、したことのある人は言わずもがなんだけど、
観光業は最低PET、企業は最低FCE、と言うように雇用者から具体的に英語資格を求められたら、
それはほとんどケンブリッジ英検を意味する。(あとはロンドン商工会議所のビジネス英検とか)
TOEICを“国際英語検定”のように信じてる人はマジで目を覚ましたほうがいいんだけど、日本では狂信者が異常に多い。

まあ、一応俺は国内の一般的な英語資格に関しては英検派だけど、
あくまでTOEICよりベターなだけでベストじゃない検定と考えているよ。
英検、TOEICに代わるよい検定ができたらもちろん乗り換えるつもりだしね。

566:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 22:26:01
>>565

長文イクナイ

567:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 23:17:39
>>566
スマンw

568:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 23:24:00
>>566

素直 イイ!

569:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 07:09:02
TOEICも英検も糞には変わりない。
英検が糞でTOEICは良いって言っている奴が一番低能
どちらかというと外国にお布施している奴の方が糞だし

570:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 07:10:21
>>559
お前みたいな馬鹿がいるとはな

571:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 07:39:30
まあでも英検が外資にクソ扱いされてるのは事実だからしょうがないよね

572:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 08:48:32
国連英検はどうよ

573:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 19:36:19
外資にも相手にされない英検クソ杉だろ

574:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 20:24:09
>>571
所詮日本人がつくった英語資格という見下しはあると思うね。
TOEICが日本企業にとって社員の英語能力の「建前」でしかないのにね。

>>572
国際関係分野に興味がある人は受ける意味があると思うけど、一般英語については英検で十分だとおもうよ。
ちなみに国連英検は国連主催じゃないので信者のデマに振り回せられないよう要注意。

575:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 20:48:06
>>565
誰に対する反論なんだ?
「TOEICを“国際英語検定”のように信じてる」なんて文章ないだろ。

>>559も「外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。」と書いてるだけだ。

勝手に仮想敵をでっちあげてそれに反論してるのカコワルイ。

結論:旺文社の工作員ウザ杉

576:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 22:50:22
つまり両方あればいいんだろ。トイックと英検2つあれば文句なしじゃないか。どっちが優れてるとかしょーもない言い争いもなくなる。

577:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 22:53:25
はいはいTOEIC万歳っていうことで(棒)

578:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 22:59:52
>TOEICを“国際英語検定”のように信じてる

TOEIC信者やっぱこれが気に障るのなw

579:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 11:08:03
TOEFLが何で数年前にわざわざ大改訂してマークシートからSpeaking/Writingを
必須にしたのか?

単に試験対策だけが匠で留学に要求される英語力が無い日本人や韓国人を締め出すためだろ。
つまりTOEICの四択では実用レベルの英語力が計れないと大元のETSも認識してるってこと。

ただ、楽チン試験でDQNが払ってくれる膨大な試験料収入のために惰性でやってるだけでしょ。
本来ならTOEICのS/Wテストに全員がシフトしてくれれば問題ないんだろうけど現実は・・・・ガクブルwww

580:名無しさん@英語勉強中
10/03/24 11:12:03
外資系転職サイトのcareercrossとマイケルペイジを検索した限りでは、
募集要項はTOEICオンリーで英検は載ってないみたい。

-------------------------------------------------------------
「募集例」
・流暢な日本語、英語力をお持ちの方(TOEIC800点以上)
・優れた英語力をお持ちの方(TOEIC:850点以上)
・中級以上の英語力(TOEIC730+)、英語での口語・文書でのコミュニケーション能力
・英語力についてはTOEIC 800点以上ないし同等の英語力が必要
・Japanese and business level of English (TOEIC 800)
--------------------------------------------------------------

daijob.comもTOEICで検索したら685件出てきたけど、
一番上のページを見た限りでは、やはりTOEICオンリーだわ。
外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。

URLリンク(www.daijob.com)


581:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 14:47:16
オッケーわかりました!

582:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:29:20
外資に就職する奴はTOEICで、
趣味や実際に会話力付けたい奴は英検でいいんじゃね?

583:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 11:30:09
外資はすぐリストラする。
給料はいいけどね。

584:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 12:33:57
この雇用状況下に外資行きたがっている奴は
馬鹿と帰国子女だけだろ。

585:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:11:04
実力ある奴はみんな外資へ行く

586:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 14:39:49
バブルはじける前に外資入ってた人いいよな。

587:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 18:40:00
帰国子女は日本語力に欠けるからな、ラジオ聞いてたらある帰国子女が
”沖縄にはたくさんの墓地があります”(基地)の間違い。”人見知りの犯人”
(顔見知りの)の間違い。これじゃあ翻訳・通訳は無理だなって思った。

588:名無しさん@英語勉強中
10/03/28 20:05:27
帰国子女は抽象概念も弱い。パターン化の整理整頓が苦手みたい。
カンが悪いんだよね。言語明瞭意味不明でトンチンカンなところがある。

最終イメージ能力がボケてるから仕事もビジネスも結果は悲惨。

589:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 00:48:18
TOEIC公式問題集!過去模試2回分と解答解説・CD付き!!
⇒2800円

ほぼ同じ内容で、もちろんCDもついてる旺文社の問題集
⇒1000円

金の亡者・糞TOEIC。なんでこんなヤクザ団体が権威付けされてる??腹立つわー!!!

590:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 08:18:10
>>588
帰国子女と日本語で話してたら留学していた事と自分が帰国子女である事が
分からないんだよね。

591:名無しさん@英語勉強中
10/03/29 08:28:04
帰国子女になりたかった。

592:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 23:40:56
イギリス人になりたかった

593:名無しさん@英語勉強中
10/03/30 23:48:36
ニュージーランド生まれがよかった

594:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 09:10:16
ハローワークで職探ししている英検1級の奴ごろごろいるらしい。
しかもどこもネイティブ優先らしいので英検は無意味ww

英検1級って、どんな証明よりも無力www、あたりまえww

595:名無しさん@英語勉強中
10/03/31 09:18:50
ああ知ってる、

英検1級の女性応募者が職安から募集先に電話をかけてもらったら、
ネイティブの方から応募があり締め切りました、と言われたらしいww

英検1級ってバカじゃねw
確かに英検ほど低脳なものはねぇなww



596:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 00:42:23
まじかよ糞すぎだろ英検

597:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 01:33:20
>>594~596
全部お前だろ。
こうゆう英語力ないのに馬鹿言うやつ、ほんまいじめたいわ

598:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 02:45:31
ゴードンさんとためをはってこい

599:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:27:03


日本の場合は英検1級よりも
漢字検定準1級の方が就職に有利で良い証明なんだそうですね。

600:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:34:01
いや、そうじゃなくて
英検1級より漢検2級の方が優良証明。

漢字検定などは世界標準規格の優れたものだけど、漢検は英語を使う国では無力、お笑いぐさ。



601:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:35:56
>>600

違う、英検は英語を使う海外では無力、お笑い種。

602:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:38:02
確かに英検1級よりも漢検2級の方がだんぜん上位証明。
英検は糞。



603:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:40:39


漢検を受けに海外から来る外国人はいる。しかし英検はいない。

漢検を受ける外国人は年々増加している。

604:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 06:44:25
>>594

おれも聞いた。事実らしい。これほど無駄な証明はない。

605:名無しさん@英語勉強中
10/04/01 21:35:12


漢検1級>>>漢検準1級>>>>>漢検2級>>>>>>>>>>>>>>>>英検1級

606:名無しさん@英語勉強中
10/04/10 20:38:31
クソ過ぎるな英検

607:名無しさん@英語勉強中
10/04/10 20:46:00
手コキばっかしてるはな垂れガキの吹きだまりか

608:名無しさん@英語勉強中
10/04/11 13:52:16
今時、厨房しか受けないだろ英検なんて

609:名無しさん@英語勉強中
10/04/11 14:56:31
痔汚巣のマネージャーのマンコめっちゃ臭い。

610:名無しさん@英語勉強中
10/04/11 15:06:42
>>605
お前高卒かwww

611:名無しさん@英語勉強中
10/04/11 15:09:13
こんなスレがなかったら英検なんてみんな忘れてるわ。


612:名無しさん@英語勉強中
10/04/16 23:32:49


613:名無しさん@英語勉強中
10/04/16 23:38:59
漢検1級>>>漢検準1級>>>>>漢検2級>>>>>>>>>>>>>>>>英検1級

614:名無しさん@英語勉強中
10/04/19 10:46:53
それは私も賛成ですね

615:名無しさん@英語勉強中
10/04/19 13:27:38
>>614
つうことはカスってことか

616:名無しさん@英語勉強中
10/04/21 23:42:37
イエーイみんなみてるぅ~?

617:名無しさん@英語勉強中
10/04/22 12:10:54
英検はウンコ

618:名無しさん@英語勉強中
10/04/23 16:34:06
おkまかせろ

619:名無しさん@英語勉強中
10/05/02 21:54:15
     ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch