中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson125at ENGLISH
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson125 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 15:42:28
進行形には「~するだろう」「~する予定だ」という近い未来を表すことがありますが、

それは過去形でも使えるんでしょうか?

例えば、I was playing tennis that evening.「その晩に、僕はテニスをする予定だった。」

503:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 15:45:54
>>502
それは
I was going to play tennis in the evening,

504:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 15:49:06
>>501
うその方を選び信じるとはな・・。

505:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 15:59:16
>>503
その方が一般的な言い方かもしれないですが、
be -ingは現在形でしか使えないということですか?

506:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 16:09:11
>>505
過去形は過去の事実。実際に起こったことだからね。
俺が書いた文章にしてもつもりだった。それは過去の事実なんだよ。
今から未来の予定なんかにはなりようがない。
I was playing tennis.
では私はテニスをしていました、だね。

I'm meeting Tim and Sarry tonight, want to come?
これはティムとサリーに今夜会うよ、君も来たい?って意味。
現在進行形、今夜の時点でmeetingしていることになるという意味。
Tomorrow is Monday.
感覚のヒントとしてはこの文。
明日は月曜日です。単なる現在形、事実としてそうなると言うこと。

507:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 16:40:48
>>506
ということは

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

の回答は間違いと言うことですね

508:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 16:44:50
ダーカーザンブラックてなんて意味です?

509:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 17:20:52
>>504
正しいと思うけど。
that節は精神的・物理的状態を表し、to不定詞は行為を表すとコンサイス英文法辞典には書いてある。

510:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 17:23:14
easyもdifficultもthat節との言い換え不可って辞書にも書いてあるね

511:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 17:26:25
>>508
真っ暗

512:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 17:59:26
"As if it wasn't trouble enough hatching the eggs,"said the Pigeon.
の訳教えて下さい

513:片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A
09/10/10 18:12:16
>>512
"[ As if it wasn't trouble enough [ hatching the eggs ] ],"said the Pigeon.
鳩が言った
「卵を雛に孵すことは何でもないことであるかのように」


514:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 18:36:20
英語と日本語を勉強している中国人ペンパルがいます。
私は文の最後に、
「もし日本語で質問があったら、私に質問してくださいね。」
If you have a question, please ask me.
Good luck!

と書いたのですが、最後にGood luckをつかっても
いいのでしょうか?
辞書にはGood luckは「別れの意味あいがある」と書いてありましたが、
こういう場合つかってもいいのでしょうか?

515:片岡数吉 ◆/LbFhCysRJTU
09/10/10 19:19:25
[ Obama having received the Peace Prize ], my tears emerge.


516:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 19:29:45
I insist that we should emphasize quality of study more than quantity of study in school.
この文は正しいですか?

517:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 19:55:02
There's no such thing as freedom of speech in this country.
この国には言論の自由などというものはない.

thing が複数形でも単数形でもないんですが、この場合thingsになる
んじゃないんですか?

518:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 20:54:03
>>517
no+単数ね。一つとしてないって言う強調表現だよ。
もちろん標準的なのは複数形ね。英語は複数形が標準。
この場合の単数形は上記ニュアンスを持つ特別な形。

519:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 21:14:54
>>518
ありがとうございます。
あの、noをつけるときは単数形という意味でしょうか?
「no+複数形」はありえないってことですよね?

520:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 21:35:02
>>519
no+複数が普通で単数の場合はこういう風に特別なニュアンスを伴うと言うこと。

521:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 22:04:01
>>520
なるほど、わかりました。
でもそれでもno such a thingにはならないのですか?

522:名無しさん@英語勉強中
09/10/10 22:15:38
>>521
noについて辞書でも調べてみたら?
such a thingってよく聞くからそういう風に思ってるだけじゃない。
no foodsはともかく、no a foodなんていう?言わないでしょ・・。
suchがなければno a thing・・。おかしくないか。。
この場合のnoは名詞の前に置く限定詞。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch