英語教師はなぜ日本語すらままならないのか?Part11at ENGLISH
英語教師はなぜ日本語すらままならないのか?Part11 - 暇つぶし2ch112:名無しさん@英語勉強中
09/08/16 06:51:54
特に英会話中心のオチャラケ英語なんて役にたたんよ。
ダイレクトアプローチなんて教室から一歩外へ出ても英語を使うニーズが
てんこ盛りの環境に向いてるメソードだろ。

つまり欧米支配され続けてきた貧困国家の奴隷民のためのお喋り中心のメソード。

「被支配民には高度な読み書きは必要無し。支配者の命令を理解し、服従の返事が
出来る程度の英語力さえあれば十分。」  この程度の発想のメソードなんだよ。
発音システム・語順・価値観・・・英語と世界一言語距離がある日本語には向かない。

日本はEFL(English as Foreign Language)の国だってことがわかっちゃいない。
日本は世界一の大翻訳大国。書籍でも洋画でも世界に公開されると同時に日本語の翻訳版が
市場に出回る国。 世界の大ニュースもリアルタイムで通訳付きで速報が流れる。
本当に英語なんか出来なくても困らない国なんだよ
教室から一歩でたら英語なんか出来なくても全く困らない国なんだよ。

明治時代なんかはネット環境など存在しない。
英語の参考書、教材、辞書なんかは殆ど手に入らない。

それでも出来るやつは出来た。世界が驚嘆する華麗な英語を書いた天才も数多く
世に出た。江戸時代を通して漢文を始めとした世界一の識字能力を持っていたからだよ。

結論: 日本人の強み、求められてる英語力は高度な読み書き能力と日英の変換能力。
日本語の基礎力も無い奴、
英語の読み書きの能力の無い奴、
専門性も話題が無い奴

こんな奴には九官鳥やオウム並の英会話など不要だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch