09/06/26 14:15:50
>>736
いい加減消えろww
2級からやり直せwwwww
738:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 14:16:58
> ※個人で受験された方の一次合否結果・成績の閲覧は本日16時00分を予定しております。
ページが変更された!!!16:00から!!!
739:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 14:22:21
助けて~><
結果次第では、夜のプロ野球観戦に集中できない。。。
740:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 14:39:11
>>737
疑うなら自分で公式見たらいいじゃん。
本当だったら、君が3級からやり直してね。
741:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:06:38
きた!!!!!!!
742:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:17:08
65点であと1点で落ちましたよ
743:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:18:27
↑
ここ1級スレ
744:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:18:37
> 65点であと1点で落ちましたよ
ハイハイ。残念残念www
745:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:20:17
ライティングが半分も行かずに落ちた。
今日は飲みまくります
746:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:26:40
英作14だった
747:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:26:55
91点で合格
だが二次試験受かる気しねえw
748:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:27:11
結果きたよ(正確には「見にいった」か)
エッセイ20点行かず
落ちた
頑張れ、自分
749:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:27:47
90点合格きたあああああああああああ
英作文ザル採点っぽい
750:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:28:52
>> 745, 746, 748
はいはい。残念残念www pgr
またどうぞー^^
>> 747
おめ!!!!
751:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:29:16
79点で落ちた。。。
あと1~2問だったのにな~…
ライティングって合格者平均で18点なんて、採点厳しいですねえ。
752:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:29:43
>> 749
おめでとう!!!!
やっぱり合格する人は凄いね^^
それに比べて落ちる人なんて、、
うんこ野郎www
頭わるいんだろうなぁpgr
753:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:31:00
>>751
> 79点で落ちた。。。
> あと1~2問だったのにな~…
永遠にいってろwww
その2点が、永久に埋まらないんだよwwww
pgr
754:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:32:47
自分で書いてて涙が出てきた(´;ω;`)ブワッ
755:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:39:11
合格しましたぁ
756:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:41:35
81点で合格www
英作12点て...
何だかなあ...
757:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 15:55:58
88点で合格しましたー。
エッセイ抜き68点 + エッセイ20点です。
758:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:56:27
>>755, 756
おめえらの点数なんてどうでも良いんだよカス!!!
とにかくおめでとう^^
759:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 15:58:44
>>757
はぁ?しょぼい点数wwww
でも、合格は合格。おめでとー!
今回落ちたクズどもも、
早く合格できると良いね。
まっ、無理だろうけどさpgr
760:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 16:15:07
初受験で合格だった。(66+18)点
エッセイでI am agree withって書いちゃったけど関係なかったかな?
でも今日帰ってきたTOEICは855点(L465 R390)ここ最近の最低だ・・・。
761:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 16:16:47
>>760
おめれとうなのれす
762:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 16:22:20
>>760
ラッキージャン。おめでとう!
お前みたいに、実力も無い、頭も悪そうな奴でも合格できるんだなぁ。
兎に角、合格すればそれが官軍。おめでとう!
>>761
キモイ。カエレ!
763:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:04:05
>>762
そんなことわいわないでほしいのれす
764:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 17:09:15
> そんなことわいわないでほしいのれす
お前も合格したの?
765:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:11:38
一次はともかく二次が大変だ。留学経験もなく英会話教室に通ったこともなく
英語を話す機会もない俺はどうやってこの試験に臨めばいいのだ。だれか教えてくれ。
おれyou knowとか自然に使えないし、頭の中で日本語→英語変換しないと話せんよ。
766:○○ ◆WBRXcNtpf.
09/06/26 17:18:57
>>765
> だれか教えてくれ。
今からの付け焼刃じゃ絶対に無理でしょ。
恥をかいても良いなら、今回受験して恥をかいてきな。
で、次回の1次免除に全てをかけるんだ!!!
767:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:29:36
98点(エッセイ24点)だった。段落構成もゴタゴタで、表現が拙いから10点取れてるかどうか
の世界だと思ってたからかなり意外。
768:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:43:24
浮かれてんじゃねえよこのチンカスどもが
769:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:50:43
10分で書いたウンコエッセイが18点も取れてた(計93点)。
形式さえ守っていれば20点前後は貰えるってのは、本当だったのか…。
今回落ちて次回受ける人は
・テーマから外れない
・序論+理由①+理由②+理由③+結論 の五段落構成
・簡単な単語と簡単な文法を使って、減点されないようにする
これだけで、エッセイが足を引っ張ることはなくなるかもね。
770:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:54:45
っていうか、大学のエッセイライティングの授業より評価アマアマなんだが。>英検エッセイ
771:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 17:55:35
前回が初受験でエッセーは16点(予備知識ナシで段落構成ゴタゴタ、
3パラ、しかも己の経験をダラダラ書いた)だったから、
今回は更に上を目指して5段落
(Introduction,First~,Second~,Third~,Conclusion)を
きっちり守って書いたけど……エッセー10点…(愕然)
当然落ちた…orz
772:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:03:35
>>771
そこまでやって10点ってのは、テーマを読み違えてとか
語数が全然足りてなかったとか、何か致命的なミスをしてたんじゃない?
真偽は分からないけど、このスレで出た《1ミスにつき-2点の減点方式》
っていう採点基準からしたら、10点ってことは9個もミスしないといけない。
773:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:11:21
>>772
分からんのです。「遺伝子組替食物には危険に勝るメリットが
あるか?」じゃなかった??(うろ覚えだけど)
200字はオーバーしたけどページ内には収めた。
このスレで出た採点基準からすると有り得ない点数ですマジで。
まーこんなこともあるってことでorz
774:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:13:00
まぁでもエッセイ10点で落ちたってことは、他が71点未満だったってことだよな。
エッセイだけのせいではない。
775:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:16:29
てかこれ合否結果いつ郵送で来るんだ
個人ではなく団体で申し込んだから英検のサイトでチェックできないwパスワードとか分からないしw
悔しいですw
776:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:20:16
当然採点者によってエッセイの採点の厳しさは変わる。だから70点以上はエッセイ抜き
でとれる実力をつけておくのが基本。
エッセイでの高得点のコツは5パラ、簡単な単語(構文)、複雑な内容よりも
単純に設問に沿って書くことの3つ。要するに受験の英作と同じ。
あとはいつも同じパターンで短時間で書けるようにしておくこと。(ちなみに
TOEFLでも同じ。)所詮テストのためだけのエッセイなのだから格好良さにこだ
わってはだめ!40分くらいの時間でそんなにいいものが書けるわけないし期待も
されていないと思う。
777:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:25:11
40分でまともなエッセイがかける人間はそもそも英検なんか受けんよ(笑
減点されないようにルールにのっとってチマチマやるのが1番現実的。
778:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:29:44
>>765
俺の知る限り、日本人でyou knowを使う奴って
たいてい口癖みたいに10秒に1回くらい言うからウザくて仕方ないんだが。
779:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:31:45
ah-hun,you know...something like that... Ooops!
780:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:31:54
そもそもyou knowってどういう意味だ?
781:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:36:30
>>774 >>776
や、仰る通り。66点というとこで問題外やね。
けどこの形式で書いて10点はショックでかかった。
やっぱ採点者も大きいんかなーー
次回出直しマス。
782:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:36:57
語彙 22
読解 26
リス 25
作文 10 ← なにこれ
783:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:37:03
>>780
あなたは知っています
784:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:39:11
このエッセイで15点も取れない奴は大学で単位取れんだろ。
785:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 18:45:07
今夜1人でロンリーナイト
786:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 19:05:35
あー72点不合格か。ま、英検なんてあったって仕事がもらえるわけでもなし、いっか。
787:前874 ◆nGqeEtRthvF5
09/06/26 19:17:37
結果見た…正直言えないぞこの点数…
もうマイケルとか言ってる場合じゃないぞ、マジで…
788:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 19:24:54
3点差不合格、1点差不合格と来て、3度目の正直の今回、89点で受かった!
789:名無しさん@英語勉強中
09/06/26 19:25:21
RLで67点
Wで12点で不合格。
エッセイって厳しいのねん