ドキュンにもできるお勧め英語学習法18at ENGLISH
ドキュンにもできるお勧め英語学習法18 - 暇つぶし2ch931:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 11:59:12
俺は
くもん→トリセツ(1冊目の1/3でリタイヤ)
→Evineの青いドリル(3週終了)→Evineのブリッジコース(L7あたり)、英検準2級の勉強とそのリスニング(これから)

この流れの中で基本的な語句はマスターできて、かなりストレスは減った。
品詞を理解したくてトリセツをやったが、ちょっと効率悪かったな。結局はEvineで十分だった。
あとは問題量だな、こなさないと覚えたことはどんどん忘れるし、もう1冊は何か問題集をやりたい。

でもこれだけでも(約1年かかったが)、TOEICは300ない状態から550くらいにアップしたよ。
600を越えるには単語不足を感じた。


932:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 12:00:11
くもんって例文全部書いたりする方が良いのかな・・・
俺書かないで音読と黙読で通してるんだけど

数こなせばいいか・・・?

933:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 12:56:03
書くと、つづりを覚えるよ。

934:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 14:50:03
音読してるならそれでいいんじゃね?

935:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 20:08:56
手に覚えさせるといいって、じっちゃんが言ってた。

936:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 22:22:50
>>935
せん(ry

937:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 10:18:35
やっと公文一周終わった~。
次は公文もう一回とEvineを
平行してやろうかな。
リスニングはCNNがオススメ?
文法は読書がいいのね…

938:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 10:27:13
お疲れ。
何度でも読み返すんだ。読む速度は上がるから、たいして苦にならないはず。

中学レベルでCNNは辛かろう。
英会話本で評判が良いのを試してみたら?
英会話なるほどフレーズ100とか。

939:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 13:18:20
>>937
CNNのスクリプトを読んで、理解できる?
読めない物を聞いてわかるわけないよ。
読めても聞くとワケワカメなのが英語なんだから。

940:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 13:31:05
大岩、そこ知り英文法、黄チャートときた。


941:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 14:46:40
>>937
CNNあたりがちゃんとわかるためには、高校レベルの文法知識と2万語句以上の語彙が必要だろうと思う
公文の中学の文法書がひととり終わったくらいだと、NHKラジオ基礎英語か、
YouTubeのセサミストリート、ライオンとイングリッシュのやさしめのビデオを探すのがおすすめ

NHKラジオ基礎英語 URLリンク(www.nhk.or.jp)
Sesame Street URLリンク(www.youtube.com)
Between the Lions (ライオンとイングリッシュ) URLリンク(www.youtube.com)

942:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 15:20:42
>>938->>941
わぁいありがとう!
NHKラジオ基礎は
公文と平行してやってるので、
セサミストリートとか>>941さんに
教えてもらったやつやってみる!
英語はほんとに苦手というか
知識0だったけど中学文法一冊しただけで
苦手意識なくなって好きになったょw
早く会話したい♪
CNN聞けるようになりたい♪
podcastに入れてるのですw
とりあえず語彙力もつけるぞ!
最近毎朝二時間勉強してるけど辛か~w

943:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 15:26:13
朝勉とかがんばってるなー

944:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 15:31:19
ゼロからの英語の勉強の仕方
URLリンク(fanblogs.jp)

945:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 16:55:05
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part10
スレリンク(english板)l50

946:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 17:34:21
マップ法はドキュン卒業した人で尚且つモチベーションがかなり高い人向けじゃないかな!?
半端な気持ちでやっても直ぐに挫折すると思う

947:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 17:53:50
中学英語からやるという点でいっしょじゃね。

中学教科書とそのCDを推奨してんだから。w

948:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 18:00:35
ちゃんと最終地点までの線路が用意されているだけの話だわな。

ひたすら反復するという点では変わらない。
次にどれを選ぶといいかが、例示されているだけの話。

949:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 18:03:05
>>947
全く理解してないようですのでマップ法のHPを熟読しましょう

950:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 19:19:55
完全マップは、目的・タイプ別ケースの「ケース2 学生時代英語が苦手だった人」
がドキュンには参考になるよ。

951:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 19:46:30
英語上達完全マップ
URLリンク(homepage3.nifty.com)

読むのはタダだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch